新撰組 第6回『藤堂平助、攻略vv』
2006年8月15日 ゲームハイ!
立ち絵では時々鈴花なんだか、平助なんだかわからなくなってましたが……。
平助君攻略で、少しだけ区別がつくようになりました(笑)
だってなんだか背格好とかクリソツ…。
あの体格でめちゃくちゃ強いとか言われてもバリッバリ違和感が…(苦笑)
でもまぁ、そんな彼ですが。
なかなか良かったですね〜。素直なんで、可愛らしいですよ。
…しっかし。。。
好きな子の剣で死ぬ…とか、いい趣味じゃないっすね〜(苦笑)
「いやっ!待って鈴花!斬っちゃダメだってッ!」
という(あたしの)心の叫びとは裏腹に切り捨ててるし(爆)
オイオイ、鈴花さんよぉ。。。
しかも斬った後に自害しようとしたよ、このコっ(泣)
心中ラストになるのかと思った…(汗)
けど、結局生きてて。
大石に一矢報いることが出来て。良かったな、と。
思います。
…このゲーム、実は黒幕は大石なんだな(今更?笑)
コイツ、斉藤さんにも斬られたし、実はまだこの先誰かに斬られるんじゃないだろうか(笑)
……大石、ありがちな悪役だなぁ……。
一歩間違えば沖田さんだって似たようなもんだとは思うけど…。
う〜ん。
この先このカップルは、伊藤さんやら近藤さんやら似の子供をぽこぽこ作って幸せに暮らしていけばいいと思います(笑)
いや、ホント。
立ち絵では時々鈴花なんだか、平助なんだかわからなくなってましたが……。
平助君攻略で、少しだけ区別がつくようになりました(笑)
だってなんだか背格好とかクリソツ…。
あの体格でめちゃくちゃ強いとか言われてもバリッバリ違和感が…(苦笑)
でもまぁ、そんな彼ですが。
なかなか良かったですね〜。素直なんで、可愛らしいですよ。
…しっかし。。。
好きな子の剣で死ぬ…とか、いい趣味じゃないっすね〜(苦笑)
「いやっ!待って鈴花!斬っちゃダメだってッ!」
という(あたしの)心の叫びとは裏腹に切り捨ててるし(爆)
オイオイ、鈴花さんよぉ。。。
しかも斬った後に自害しようとしたよ、このコっ(泣)
心中ラストになるのかと思った…(汗)
けど、結局生きてて。
大石に一矢報いることが出来て。良かったな、と。
思います。
…このゲーム、実は黒幕は大石なんだな(今更?笑)
コイツ、斉藤さんにも斬られたし、実はまだこの先誰かに斬られるんじゃないだろうか(笑)
……大石、ありがちな悪役だなぁ……。
一歩間違えば沖田さんだって似たようなもんだとは思うけど…。
う〜ん。
この先このカップルは、伊藤さんやら近藤さんやら似の子供をぽこぽこ作って幸せに暮らしていけばいいと思います(笑)
いや、ホント。
新撰組 第5回『山崎烝、攻略v』
2006年8月15日 ゲーム最初から最後まで女だったッ……(泣)
という悲しみから、なんというか…語る気力が落ちてるわけなんですけども…(爆)
個人的に、オカマキャラは好きなんです。
ふしぎ遊戯の柳宿とかさ。
ひとえにギャップ、ですね。誰よりも女らしいのに、ふっと覗かせる男気。
これがツボ(笑)
なのに……。
なのにッ!!!!
一度くらい男として喋ってくれてもいいじゃないですかー(泣)
せっかく皆川サンなのにー(笑)
告白から、挙句結婚まで。肝心なところでもずぅっと女(滝涙)そんなん、アリ???
…ちょっとショックだ…。
どこかで男っぽく喋ってくれるに違いないと信じていたのに…。
まぁいいけどね。。。
あと、山崎さんのアップのスチルはいただけないと思う(苦笑)
引き気味のスチルがいいな〜…。と…。
という悲しみから、なんというか…語る気力が落ちてるわけなんですけども…(爆)
個人的に、オカマキャラは好きなんです。
ふしぎ遊戯の柳宿とかさ。
ひとえにギャップ、ですね。誰よりも女らしいのに、ふっと覗かせる男気。
これがツボ(笑)
なのに……。
なのにッ!!!!
一度くらい男として喋ってくれてもいいじゃないですかー(泣)
せっかく皆川サンなのにー(笑)
告白から、挙句結婚まで。肝心なところでもずぅっと女(滝涙)そんなん、アリ???
…ちょっとショックだ…。
どこかで男っぽく喋ってくれるに違いないと信じていたのに…。
まぁいいけどね。。。
あと、山崎さんのアップのスチルはいただけないと思う(苦笑)
引き気味のスチルがいいな〜…。と…。
新撰組 第4回『斉藤一、攻略vvv』
2006年8月12日 ゲーム…え…?ものごっつ、良かったですけど、それが何か?(苦笑)
てか、一番ヒットでしたね!!!今までの中で。
斉藤さんって言えば、『るろうに剣心』のアレしか知らないわけで(爆)実際がどんな人かも興味がなければ(汗)何かで読むこともなく……。
けど、このゲームにてイメージ一新!ファーストインプレッションで第一位を獲得するという快挙を成し遂げたわけで。
さらに、現段階では一番ラストが好きvvvという…。
いや…このゲームすごいわ……(汗)
ここまで興味なかった人を…いやさ全てのキャラを攻略したいと思わせる辺り、スゴすぎですッ!!!
てか、斉藤さんね。
なんだろな…、やっぱりギャップが良いデスvvv
口数少なくて、表情では感情を読みにくくて。
なのに、いきなりキスするわ、押し倒すわ……な、熱いところが好きかも〜♪(笑)
実際には大概にしとけよ!?と、思うでしょうけど〜(笑)ゲームなら萌え設定v
何よりも良かったのは、本当にラスト。
戦が終わるのを待ってた、と言う斉藤が、戦が終わったら返事をもらえるんだろ?と言ってくるシーンでしょうか。
途中で何度も鈴花に聞きかけてたクセに、気付かれなかったのをいいことに今更そんなことを嬉しそうに聞いてくる。そんなとこが可愛くてたまらなくって(爆)
かーなーりー!!!!HITしましたねッ!!!
鈴花のことを想って、会津に残る道を選んでくれた斉藤さん。
いつもいつも、どこかで鈴花を想ってくれる彼が、めちゃくちゃイイと想うデスvvv
幸せになれッ!!!!てめーらっ!!!!(泣)
…と、心より…vvvv
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
つか、やり始めよりもかなりやる気がUPしてきてるんですけど…(汗)
スゴイな…、こんなゲームも珍しいだろう。。。
てか、一番ヒットでしたね!!!今までの中で。
斉藤さんって言えば、『るろうに剣心』のアレしか知らないわけで(爆)実際がどんな人かも興味がなければ(汗)何かで読むこともなく……。
けど、このゲームにてイメージ一新!ファーストインプレッションで第一位を獲得するという快挙を成し遂げたわけで。
さらに、現段階では一番ラストが好きvvvという…。
いや…このゲームすごいわ……(汗)
ここまで興味なかった人を…いやさ全てのキャラを攻略したいと思わせる辺り、スゴすぎですッ!!!
てか、斉藤さんね。
なんだろな…、やっぱりギャップが良いデスvvv
口数少なくて、表情では感情を読みにくくて。
なのに、いきなりキスするわ、押し倒すわ……な、熱いところが好きかも〜♪(笑)
実際には大概にしとけよ!?と、思うでしょうけど〜(笑)ゲームなら萌え設定v
何よりも良かったのは、本当にラスト。
戦が終わるのを待ってた、と言う斉藤が、戦が終わったら返事をもらえるんだろ?と言ってくるシーンでしょうか。
途中で何度も鈴花に聞きかけてたクセに、気付かれなかったのをいいことに今更そんなことを嬉しそうに聞いてくる。そんなとこが可愛くてたまらなくって(爆)
かーなーりー!!!!HITしましたねッ!!!
鈴花のことを想って、会津に残る道を選んでくれた斉藤さん。
いつもいつも、どこかで鈴花を想ってくれる彼が、めちゃくちゃイイと想うデスvvv
幸せになれッ!!!!てめーらっ!!!!(泣)
…と、心より…vvvv
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
つか、やり始めよりもかなりやる気がUPしてきてるんですけど…(汗)
スゴイな…、こんなゲームも珍しいだろう。。。
新撰組 第3回『才谷梅太郎、攻略v』
2006年8月8日 ゲーム…ハイ!!才谷さんです。
あの話し方といい、あの天パ系の頭といい……もぉ、どこからどう見ても…あたしでも知っているあの人っぽいです(笑)
イメージは随分違うものの(笑)
そんなわけですが。
櫻井ボイス求めて、プレイしてまいりました。
……意外や意外!!!この人、ハッピーエンドなんですねv
いやいやいやいや。。。
ちょっとココまでのENDの展開で悲恋を想定してたので、拍子抜け(爆)
……えぇと…、結構死にネタは後にヒクんですね(苦笑)
才谷さんよりは、山南さんの方がいい気がしてきてます…!!!
あの…儚さが。余韻が。
そんなわけで、若干残念な気分に…。
うおおおおッ!!!なんでやねーん!!!!
望みに望んだハッピーエンドなのにーーー!!!(笑)
でもまぁ、悲恋じゃなかったっすけど、この才谷さんのラストの辺りも結構良かったです。
なんか…瀕死の状態で…それなのに、鈴花を救おうとしてくれた才谷さん…vvv
ずっとずっとあんな調子なのに、ちゃんと鈴花を好きでいてくれて。才谷さんについていけなかった彼女の意思も、そんなところが好きだと言ってくれて。
懐の深さに惚れvvvv
いや〜、さすがは坂本さんv(爆)
この後は幸せに暮らしてくれればヨイvと思いますvvv
あの話し方といい、あの天パ系の頭といい……もぉ、どこからどう見ても…あたしでも知っているあの人っぽいです(笑)
イメージは随分違うものの(笑)
そんなわけですが。
櫻井ボイス求めて、プレイしてまいりました。
……意外や意外!!!この人、ハッピーエンドなんですねv
いやいやいやいや。。。
ちょっとココまでのENDの展開で悲恋を想定してたので、拍子抜け(爆)
……えぇと…、結構死にネタは後にヒクんですね(苦笑)
才谷さんよりは、山南さんの方がいい気がしてきてます…!!!
あの…儚さが。余韻が。
そんなわけで、若干残念な気分に…。
うおおおおッ!!!なんでやねーん!!!!
望みに望んだハッピーエンドなのにーーー!!!(笑)
でもまぁ、悲恋じゃなかったっすけど、この才谷さんのラストの辺りも結構良かったです。
なんか…瀕死の状態で…それなのに、鈴花を救おうとしてくれた才谷さん…vvv
ずっとずっとあんな調子なのに、ちゃんと鈴花を好きでいてくれて。才谷さんについていけなかった彼女の意思も、そんなところが好きだと言ってくれて。
懐の深さに惚れvvvv
いや〜、さすがは坂本さんv(爆)
この後は幸せに暮らしてくれればヨイvと思いますvvv
新撰組 第2回『山南敬助攻略vv』
2006年8月7日 ゲームまたしてもビミョーな所を攻めてしまったのか。
それともゲーム自体がこんなビミョーな路線なのか。
悩むところだけど、とりあえず山南さん攻略です(笑)
やっぱ思うんだけど、幕末ってのを理解してないから入れ込めないのが問題だと思うわけよ。かといって今更学んでもしょうがないとも思うわけよ(笑)学生でもないし。。。
…なんと言いましょうか…。ものすごいオマケキャラちっくなストーリーに涙が…。
や〜…結構…内容的には良かった気もするんですけど…。
山南さんの子供達への講義っつーのは、フツーに聞いてても「いいこと教えてるなぁ…」ってカンジでしたし。
武士の切腹が奇妙だったあたしにも、なるほどねぇ…と思わず考えてしまうほどに…考えれて。
けど!!!!
もう一押し!!!ってカンジの濃度だったです。。。
恋愛が。
沖田さん以上に希薄だよッ!!!いや、好きなんだけどッ!!!(好きなのかよ!!!)
けど、メロ甘(どんな造語よ)好きには…かなり拍子抜けなカンジでした。。。
ところで、ラストのスチルで……芹沢さんが山南さんと一緒にいるのは何故!!?あそこは山南さんだけが鈴花を見守りに出てきてればいいのではナイのッ!?(笑)何!?あの、『早々に退場しちゃったv組』はッ(笑)
ただ…なんか、やればやるほど色んなキャラに味が出てくる感じもするのよねぇ。
山崎さんとか、当初から言ってる斉藤さんとか…色々気になるので……やっぱりこの先どう転んでいくのかが楽しみなゲームでも、ある。ウン。
それともゲーム自体がこんなビミョーな路線なのか。
悩むところだけど、とりあえず山南さん攻略です(笑)
やっぱ思うんだけど、幕末ってのを理解してないから入れ込めないのが問題だと思うわけよ。かといって今更学んでもしょうがないとも思うわけよ(笑)学生でもないし。。。
…なんと言いましょうか…。ものすごいオマケキャラちっくなストーリーに涙が…。
や〜…結構…内容的には良かった気もするんですけど…。
山南さんの子供達への講義っつーのは、フツーに聞いてても「いいこと教えてるなぁ…」ってカンジでしたし。
武士の切腹が奇妙だったあたしにも、なるほどねぇ…と思わず考えてしまうほどに…考えれて。
けど!!!!
もう一押し!!!ってカンジの濃度だったです。。。
恋愛が。
沖田さん以上に希薄だよッ!!!いや、好きなんだけどッ!!!(好きなのかよ!!!)
けど、メロ甘(どんな造語よ)好きには…かなり拍子抜けなカンジでした。。。
ところで、ラストのスチルで……芹沢さんが山南さんと一緒にいるのは何故!!?あそこは山南さんだけが鈴花を見守りに出てきてればいいのではナイのッ!?(笑)何!?あの、『早々に退場しちゃったv組』はッ(笑)
ただ…なんか、やればやるほど色んなキャラに味が出てくる感じもするのよねぇ。
山崎さんとか、当初から言ってる斉藤さんとか…色々気になるので……やっぱりこの先どう転んでいくのかが楽しみなゲームでも、ある。ウン。
新撰組 第1回『沖田総司攻略vv』
2006年8月7日 ゲーム…ってことで。ハイ。
一周目クリアですよ。。。……う〜ん。。。のっけから微妙なトコ行っちゃったカンジですか?(笑)
イエ、良かったですけど。
なんつーんですか?終始微妙で切ない空気が漂ってて(苦笑)
いいんですけどね!こういうのも!
悲恋…つか。
個人的には(ノーマル)ハッピーエンド至上主義ですけど、『ハッピー』の形にはこだわらないので、これも十分許容範囲。
主人公…というか、受け止める側が幸せならハッピーエンドでしょう。
けどもラストがラストだっただけに悲しいよりもむしろ笑いが(殴ッ)
子供て…!!!!子供て、沖田サンッ!!!!!!
剣すら持てなかったアナタと…!!鈴花との間に子供が出来てたなんてッ!!!!!!
あっはっは!!!!!
つか、そんなバカなーーーーーッ!!!!!(泣)
おかげで総司が死んだ余韻に浸ることもなく、現実に引き戻されました……。
えぇと…どうせならもっとちゃんと悲恋にして欲しかった…(ボソ)
別に子供なんざ生まれんでも、そこまでで二人の間の絆とか…表現してたら死んじゃっても十分幸せは描けると思うのにー。
でもま、子供のように楽しそうな→弱っていく沖田さん(石田さんv)の声はとてもイイ…vvとか思いながら。
楽しくプレイは出来ましたけどね〜vvv
結構楽しそうな気がする、このゲーム!次は誰を攻略しよう〜♪
一周目クリアですよ。。。……う〜ん。。。のっけから微妙なトコ行っちゃったカンジですか?(笑)
イエ、良かったですけど。
なんつーんですか?終始微妙で切ない空気が漂ってて(苦笑)
いいんですけどね!こういうのも!
悲恋…つか。
個人的には(ノーマル)ハッピーエンド至上主義ですけど、『ハッピー』の形にはこだわらないので、これも十分許容範囲。
主人公…というか、受け止める側が幸せならハッピーエンドでしょう。
けどもラストがラストだっただけに悲しいよりもむしろ笑いが(殴ッ)
子供て…!!!!子供て、沖田サンッ!!!!!!
剣すら持てなかったアナタと…!!鈴花との間に子供が出来てたなんてッ!!!!!!
つか、そんなバカなーーーーーッ!!!!!(泣)
おかげで総司が死んだ余韻に浸ることもなく、現実に引き戻されました……。
えぇと…どうせならもっとちゃんと悲恋にして欲しかった…(ボソ)
別に子供なんざ生まれんでも、そこまでで二人の間の絆とか…表現してたら死んじゃっても十分幸せは描けると思うのにー。
でもま、子供のように楽しそうな→弱っていく沖田さん(石田さんv)の声はとてもイイ…vvとか思いながら。
楽しくプレイは出来ましたけどね〜vvv
結構楽しそうな気がする、このゲーム!次は誰を攻略しよう〜♪
幕末恋華 新撰組 第0回
2006年8月7日 ゲーム…というわけで、お友達から借りたこのゲーム…攻略しておりますvvまるマは一時ストップです。幻水?もね…。ひぐらしもね……(汗)ひぐらしはお盆とかの休みの日の昼間攻略します。じゃないと怖すぎ…!!!!ウチ、ひぐらしが鳴かない地区でホンット!!!!良かったッ!!!
で。
気付いたのよね〜……。
割と史実に沿ってるらしいけど、どこからどこまでどうなのかさっぱりわかんないvvvてへvvv
…日本史なんて、点数取ることだけに専念してたからなぁ…。
あまつさえ「あたしは過去は振り返らない主義なんだ!」とか堂々と言い放ってたもんなぁ(遠い目)
キャラの名前ですら「聞いたことあるなぁ…」程度です(苦笑)
…大丈夫なんだろうか。
こんなあたしがこのゲームやってて(笑)
ちなみに、ファーストインプレッションvvvでは『斉藤一』が好きですvv
でも、声優の問題で攻略は沖田総司からvvvvやっぱり石田さんでしょう〜♪才谷さんも捨てがたいけど(笑)櫻井ボイスでさ。。。
で。
気付いたのよね〜……。
割と史実に沿ってるらしいけど、どこからどこまでどうなのかさっぱりわかんないvvvてへvvv
…日本史なんて、点数取ることだけに専念してたからなぁ…。
あまつさえ「あたしは過去は振り返らない主義なんだ!」とか堂々と言い放ってたもんなぁ(遠い目)
キャラの名前ですら「聞いたことあるなぁ…」程度です(苦笑)
…大丈夫なんだろうか。
こんなあたしがこのゲームやってて(笑)
ちなみに、ファーストインプレッションvvvでは『斉藤一』が好きですvv
でも、声優の問題で攻略は沖田総司からvvvvやっぱり石田さんでしょう〜♪才谷さんも捨てがたいけど(笑)櫻井ボイスでさ。。。
今日からマ王! はじマりの旅 第2回
2006年8月1日 ゲーム……第2回にして、コンユ編、最終回となります(爆)
クリアしたよぉ。。。
……コンユをクリアするにあたって(つかこのCP殆ど王道なのでこれからも何度も見るのかも知れないですが…)コンジュリ話が頻繁に出てきたんですけど……。
コレがまたイイッ!!!!
なんか、マジでコンラッドの昔の話とかして欲しいですvvv>喬林センセーッvvv
個人的に萌えたのはコレ↓
ルッテンベルク師団として前線に旅立つコンラッドのもとに現れるジュリア。
「いくらなんでも急すぎる!」などと不満(?)とかやりきれなさとかを言うジュリアに、コンラッドが「何故ここに来たんです?」とか言っちゃうワケよ!
女心のわからないコンラッドとも思えないので、聞いたこと自体にもモエモエ(爆)
そして、その聞かれたことに関して、ジュリアが「それを深く追求されると、もうコンラッドに逢いに来ることが出来ない」みたいなことを言うんですよね〜!!!
やっぱし両想いでしょ!?両想いだったんですよね!?(泣)
…とか思っちゃってさ〜。。。
そしてその後の締めが「平和になったら、また二人で笑って逢いましょう。必ず」でさ〜〜〜(号泣)
結局もう笑って逢うことが出来なかった二人を思うとモエvv(って書くとかなりダメ女な感じが…)
コンラッドとジュリアがどういう関係だったのか。
…やっぱり気になります。ずっと(苦笑)
…とと。そうじゃないな。コンユ。コンユ編ですよ!
ぶっちゃけて話をしますので、ネタバレ注意!!ですv
このゲーム…結局第7章まであって……小説で言えばサラレギーが台頭してくる『これマ』『めざマ』あたりの話を大胆に端折って(笑)終了します。
良く考えたらあたし、アニメ版の最後の方とか知らないんですけど…ひょっとしてアニメの方に沿ってるのかな…?
まぁ、いいや。
そんな感じで。サラの「風呂はいいねぇ〜v」が石田ボイスで聞けただけで割と満足ですv(笑)
それに…話が中途半端(ラストのサラの独白からまだまだ先があるのかと思ってた(笑))とは言え、サラのサラらしさは出てて…うまいなぁ…vと感心。
なんだか、2を期待しちゃうようなラストでした(笑)
……そう。そんなラストだったのデスガ。
スタッフロールが終わってから、エピローグがあるのデスよ。
コンユを目指してきた方にはコンユエピ。(推測)
それ以外だと、それ以外のエピに変わるものと思われます。
…ちょっと、良かった(爆)
正直このコンユ編7章、『スザナ・ジュリアとしての前世をもつ人間』をキーにされても困るよ……(汗)とか思いつつプレイしてました。
だって、原作でもうモロにユーリの前世がジュリアだってバレてるし。それを知ってる以上サラの発言が…「何言ってんの?」って感じに聞こえるし〜!
第一コンラッド自身が、ジュリア(ユーリ)の魂を地球に持っていったわけだから、知ってるし〜〜〜〜!!!!!
とか、イロイロ思うと超ジレンマで(爆)
超ジレンマなのに、そのサラレギーがコンラッドに接近していくのを見てマジ凹み。(アホの子です)
コンラッドが魔石をサラにあげてることに凹み。
夜中の庭園で佇む二人を見て凹み。
風呂で仲睦まじい二人を見て凹み。
相合傘な二人を見て凹み。
ダンスをする二人を見て凹み。
衣装を選ぶのを手伝ってるコンラッドに凹み。
ラストの1章だけで、ボッコボコに凹みましたね〜(苦笑)
あははははははははははははは。(放心)
なんだろ、このネオロマ…つか、むしろ少女マンガ見てるような気分は……(遠い目)みたいな。
結局は、イロイロあって。
ラストでコンラッドもユーリのもとに帰って来るのですが。その辺について全く理由とか語られないのどーよ?どうしてコンラッドはシマロンに寝返ったのさ?
エピローグでコンラッドが魔石をユーリに返してくれて。
そう、…このほんのりコンユなムードで終わるのだと。あたしは信じてました。
が。
ラストにテマリさんの絵のスチルがあるです!!!!(テンション↑)
そうそれで!!!
コンラッドがユーリに覆いかぶさっ(殴)
……みたいなッ!!!(笑)
いえ、正しくない表現なんでプレイして確かめていただければ良いかと思いますが!!!(笑)
草原で寝転がった状態から腰の横に手をついて起き上がったユーリに…(だから半ば覆いかぶさるようにして(笑))コンラッドがユーリの頬とか髪に手を伸ばしてる。…って絵。
これだけでもかなりーーーーー、ぐったり(笑)来たんですけども。
その後タイトルに戻ると、ギャラリーにあったナゾの「???」が「スペシャルノベル」として開通してて。
それが、喬林センセーの書き下ろし(?)特典小説で(泣)
コンラッドとユーリの日常がちらりと描かれているわけですよ!!!(テマリセンセのスチルは、おまけ小説に沿っているのですv)
察するに、それぞれのエンドにそれぞれのエピソード。
超豪華お楽しみが、プレイ後に手に入るわけですッ!!!!(泣)
俄然ヤル気が出てきたッ!!!!!
コンラッドの場合のショートショートは。
グレタにあげるペットの為に、危険な場所へ一人でこっそり行って来たユーリの、その行動を難なく看破するコンラッド。(その場所にしか自生しない植物とか制服にくっつけてたから、見破られた)
犬や猫では、長い間ベアトリスのもとへ行くグレタより、代わりに面倒を見る人に懐きかねないので…野ウサギを捕獲するために入ったらしい……。
という、何とも親子愛なお話で。
そして、その親子愛ってのは……ユーリは気づいてませんがコンラッドにとってのユーリも似たような感じで。
遠く離れた場所から、ずっとずっと想っていたけれども。
近くで慈しんでくれた両親や兄にはコンラッドは勝てない。
……だけど、そんなことはユーリは知らなくていい。
みたいなッ!!!!!
くあーーー!!!ちょっと、ホロリときちゃうお話だったね!!
そしてラストが秀逸だったねッ!!!!
どうぞご自分の目でお確かめください〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さて。そして。
ここからは、ゲームに関していくつか思うことを挙げてみましょう。
かなり〜、イイ面を上までで書いてますので、ここは若干マイナス面(苦笑)
でも、批判的だろうとなんだろうと……このゲームがイイことに違いはない気がします。ウン。
・スチルは割と〜…アニメの使いまわし?
と、言う感じが……。
けど、こんな画で許せるかぁぁぁぁぁッ!!!!!!なモノは使われてなかったので、まぁ問題ないかも。
もちろん、新規に加わってるものも多くて、アニメでは見れなかったモエシーンも追加されて〜vvv
だから、半々で…いい、かな?
・既読スキップがないのは致命的。
初回のプレイ時間が15時間ほど。(うち5、6時間は寝てたとしても(笑))音声抜きにして連打し続けたらもっと短時間で一周できる、かなぁ……?
その連打も、メッセージスピードを設定できない都合上少なくとも一度のウィンドウを繰るのに2回は連打しないといけないという効率の悪さ……。
なんにしろ話が長い!!!長いのにエンドが分岐してて正味何度も繰り返しプレイするのは酷です。
それでも、特典小説目指して頑張ろうとは思いますけども。。。
個人的に自分はヴォルフを攻略できないと思う(苦笑)面倒で。
・好感度システムのバランスが悪い?
原作どおりって言やぁそれまでですが(笑)途中参戦の村田なんか狙おうと思ったら、他のキャラの好感度はそれまでに極力上げないように進めないといけないわけですよ。
でも、好感度を上げないということは、スチルが見れない。
と、言う事は。同時攻略をしにくい。と言うことですよ……(汗)
……なかなか手強いゲームです。。。
ただし、グウェンやヴォルフ……ぶっちゃけ3兄弟は同時攻略が途中までは可能っぽいなぁ……。好感度の調整が難しいけど。。。
頻繁には出てこない村田やヨザックが大変カモ。。。まぁ、こっちはこっちで途中まで同時攻略したらいいのかもしれないですが。
そしてさらに。
単に名称の問題なのかも、ですが…。
「終章Bスチル01」とかって名前でギャラリーに入ってるんですよね…。コンラッドのスチル。
……Bってナニ??(苦笑)
まぁこの辺は違う誰かを攻略してみないとなんとも言えませんね。他にもバリエーションがあるんだとしたら嬉しいやら悲しいやら…(苦笑)
そう。他にもスペシャルノベルの枠は8個なんですけど、陛下トトに絡んでくる(と思われる)キャラはコンラッド、ヴォルフラム、グウェンダル、ギュンター、ヨザック、村田の6人。
……サラとか…入るのかなぁ???ユーリEDなるものもあるらしいので…ソコもよく分かりませんが。
もう一人は、ネット検索の結果アーダルベルトらしいです(笑)割とマッチョEDに辿りつく人、多いみたいですね(苦笑)自分、運が良かったなぁ…vv
謎が多いです(苦笑)
いっそ攻略本を待ってプレイするほうが無駄が省けそうですね…(苦笑)
・このシステムなら、クイックセーブ&クイックロードは必須だった
…とも思います(苦笑)
選択肢ごとにロードしなおすのが面倒です…(苦笑)
このネオロマみたいなシステムなら、やっぱりこれは必須だったかなー?と個人的には思います。
まぁ。なんにしても。
それぞれのED見たいが為に頑張りますよv
次は〜!!!!ムラケン狙いで行きたいデスvvvv
クリアしたよぉ。。。
……コンユをクリアするにあたって(つかこのCP殆ど王道なのでこれからも何度も見るのかも知れないですが…)コンジュリ話が頻繁に出てきたんですけど……。
コレがまたイイッ!!!!
なんか、マジでコンラッドの昔の話とかして欲しいですvvv>喬林センセーッvvv
個人的に萌えたのはコレ↓
ルッテンベルク師団として前線に旅立つコンラッドのもとに現れるジュリア。
「いくらなんでも急すぎる!」などと不満(?)とかやりきれなさとかを言うジュリアに、コンラッドが「何故ここに来たんです?」とか言っちゃうワケよ!
女心のわからないコンラッドとも思えないので、聞いたこと自体にもモエモエ(爆)
そして、その聞かれたことに関して、ジュリアが「それを深く追求されると、もうコンラッドに逢いに来ることが出来ない」みたいなことを言うんですよね〜!!!
やっぱし両想いでしょ!?両想いだったんですよね!?(泣)
…とか思っちゃってさ〜。。。
そしてその後の締めが「平和になったら、また二人で笑って逢いましょう。必ず」でさ〜〜〜(号泣)
結局もう笑って逢うことが出来なかった二人を思うとモエvv(って書くとかなりダメ女な感じが…)
コンラッドとジュリアがどういう関係だったのか。
…やっぱり気になります。ずっと(苦笑)
…とと。そうじゃないな。コンユ。コンユ編ですよ!
ぶっちゃけて話をしますので、ネタバレ注意!!ですv
このゲーム…結局第7章まであって……小説で言えばサラレギーが台頭してくる『これマ』『めざマ』あたりの話を大胆に端折って(笑)終了します。
良く考えたらあたし、アニメ版の最後の方とか知らないんですけど…ひょっとしてアニメの方に沿ってるのかな…?
まぁ、いいや。
そんな感じで。サラの「風呂はいいねぇ〜v」が石田ボイスで聞けただけで割と満足ですv(笑)
それに…話が中途半端(ラストのサラの独白からまだまだ先があるのかと思ってた(笑))とは言え、サラのサラらしさは出てて…うまいなぁ…vと感心。
なんだか、2を期待しちゃうようなラストでした(笑)
……そう。そんなラストだったのデスガ。
スタッフロールが終わってから、エピローグがあるのデスよ。
コンユを目指してきた方にはコンユエピ。(推測)
それ以外だと、それ以外のエピに変わるものと思われます。
…ちょっと、良かった(爆)
正直このコンユ編7章、『スザナ・ジュリアとしての前世をもつ人間』をキーにされても困るよ……(汗)とか思いつつプレイしてました。
だって、原作でもうモロにユーリの前世がジュリアだってバレてるし。それを知ってる以上サラの発言が…「何言ってんの?」って感じに聞こえるし〜!
第一コンラッド自身が、ジュリア(ユーリ)の魂を地球に持っていったわけだから、知ってるし〜〜〜〜!!!!!
とか、イロイロ思うと超ジレンマで(爆)
超ジレンマなのに、そのサラレギーがコンラッドに接近していくのを見てマジ凹み。(アホの子です)
コンラッドが魔石をサラにあげてることに凹み。
夜中の庭園で佇む二人を見て凹み。
風呂で仲睦まじい二人を見て凹み。
相合傘な二人を見て凹み。
ダンスをする二人を見て凹み。
衣装を選ぶのを手伝ってるコンラッドに凹み。
ラストの1章だけで、ボッコボコに凹みましたね〜(苦笑)
あははははははははははははは。(放心)
なんだろ、このネオロマ…つか、むしろ少女マンガ見てるような気分は……(遠い目)みたいな。
結局は、イロイロあって。
ラストでコンラッドもユーリのもとに帰って来るのですが。その辺について全く理由とか語られないのどーよ?どうしてコンラッドはシマロンに寝返ったのさ?
エピローグでコンラッドが魔石をユーリに返してくれて。
そう、…このほんのりコンユなムードで終わるのだと。あたしは信じてました。
が。
ラストにテマリさんの絵のスチルがあるです!!!!(テンション↑)
そうそれで!!!
コンラッドがユーリに覆いかぶさっ(殴)
……みたいなッ!!!(笑)
いえ、正しくない表現なんでプレイして確かめていただければ良いかと思いますが!!!(笑)
草原で寝転がった状態から腰の横に手をついて起き上がったユーリに…(だから半ば覆いかぶさるようにして(笑))コンラッドがユーリの頬とか髪に手を伸ばしてる。…って絵。
これだけでもかなりーーーーー、ぐったり(笑)来たんですけども。
その後タイトルに戻ると、ギャラリーにあったナゾの「???」が「スペシャルノベル」として開通してて。
それが、喬林センセーの書き下ろし(?)特典小説で(泣)
コンラッドとユーリの日常がちらりと描かれているわけですよ!!!(テマリセンセのスチルは、おまけ小説に沿っているのですv)
察するに、それぞれのエンドにそれぞれのエピソード。
超豪華お楽しみが、プレイ後に手に入るわけですッ!!!!(泣)
俄然ヤル気が出てきたッ!!!!!
コンラッドの場合のショートショートは。
グレタにあげるペットの為に、危険な場所へ一人でこっそり行って来たユーリの、その行動を難なく看破するコンラッド。(その場所にしか自生しない植物とか制服にくっつけてたから、見破られた)
犬や猫では、長い間ベアトリスのもとへ行くグレタより、代わりに面倒を見る人に懐きかねないので…野ウサギを捕獲するために入ったらしい……。
という、何とも親子愛なお話で。
そして、その親子愛ってのは……ユーリは気づいてませんがコンラッドにとってのユーリも似たような感じで。
遠く離れた場所から、ずっとずっと想っていたけれども。
近くで慈しんでくれた両親や兄にはコンラッドは勝てない。
……だけど、そんなことはユーリは知らなくていい。
みたいなッ!!!!!
くあーーー!!!ちょっと、ホロリときちゃうお話だったね!!
そしてラストが秀逸だったねッ!!!!
どうぞご自分の目でお確かめください〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さて。そして。
ここからは、ゲームに関していくつか思うことを挙げてみましょう。
かなり〜、イイ面を上までで書いてますので、ここは若干マイナス面(苦笑)
でも、批判的だろうとなんだろうと……このゲームがイイことに違いはない気がします。ウン。
・スチルは割と〜…アニメの使いまわし?
と、言う感じが……。
けど、こんな画で許せるかぁぁぁぁぁッ!!!!!!なモノは使われてなかったので、まぁ問題ないかも。
もちろん、新規に加わってるものも多くて、アニメでは見れなかったモエシーンも追加されて〜vvv
だから、半々で…いい、かな?
・既読スキップがないのは致命的。
初回のプレイ時間が15時間ほど。(うち5、6時間は寝てたとしても(笑))音声抜きにして連打し続けたらもっと短時間で一周できる、かなぁ……?
その連打も、メッセージスピードを設定できない都合上少なくとも一度のウィンドウを繰るのに2回は連打しないといけないという効率の悪さ……。
なんにしろ話が長い!!!長いのにエンドが分岐してて正味何度も繰り返しプレイするのは酷です。
それでも、特典小説目指して頑張ろうとは思いますけども。。。
個人的に自分はヴォルフを攻略できないと思う(苦笑)面倒で。
・好感度システムのバランスが悪い?
原作どおりって言やぁそれまでですが(笑)途中参戦の村田なんか狙おうと思ったら、他のキャラの好感度はそれまでに極力上げないように進めないといけないわけですよ。
でも、好感度を上げないということは、スチルが見れない。
と、言う事は。同時攻略をしにくい。と言うことですよ……(汗)
……なかなか手強いゲームです。。。
ただし、グウェンやヴォルフ……ぶっちゃけ3兄弟は同時攻略が途中までは可能っぽいなぁ……。好感度の調整が難しいけど。。。
頻繁には出てこない村田やヨザックが大変カモ。。。まぁ、こっちはこっちで途中まで同時攻略したらいいのかもしれないですが。
そしてさらに。
単に名称の問題なのかも、ですが…。
「終章Bスチル01」とかって名前でギャラリーに入ってるんですよね…。コンラッドのスチル。
……Bってナニ??(苦笑)
まぁこの辺は違う誰かを攻略してみないとなんとも言えませんね。他にもバリエーションがあるんだとしたら嬉しいやら悲しいやら…(苦笑)
そう。他にもスペシャルノベルの枠は8個なんですけど、陛下トトに絡んでくる(と思われる)キャラはコンラッド、ヴォルフラム、グウェンダル、ギュンター、ヨザック、村田の6人。
……サラとか…入るのかなぁ???ユーリEDなるものもあるらしいので…ソコもよく分かりませんが。
もう一人は、ネット検索の結果アーダルベルトらしいです(笑)割とマッチョEDに辿りつく人、多いみたいですね(苦笑)自分、運が良かったなぁ…vv
謎が多いです(苦笑)
いっそ攻略本を待ってプレイするほうが無駄が省けそうですね…(苦笑)
・このシステムなら、クイックセーブ&クイックロードは必須だった
…とも思います(苦笑)
選択肢ごとにロードしなおすのが面倒です…(苦笑)
このネオロマみたいなシステムなら、やっぱりこれは必須だったかなー?と個人的には思います。
まぁ。なんにしても。
それぞれのED見たいが為に頑張りますよv
次は〜!!!!ムラケン狙いで行きたいデスvvvv
今日からマ王!はじマりの旅 第1回 ……ナド。
2006年7月31日 ゲーム
ハイ!そんなわけで、昨日から始めましたよv
やり始めて思ったんですけど、長ェな。オイ。(ぇ)
第1章から始まり、先へと続いていくわけですが……今第5章。小説で言う『きっとマ』『いつかマ』に当たるわけなんですが……。
そう!
1章ごとで小説1冊分(ほぼ)の内容を簡単におさらいしてしまいますので…イヤ、してしまうんですが、やっぱりそれなりの内容なので、長い!
これ…二周目以降は既読スキップないとやってられないから……(汗)
と、早くも二周目を心配してしまう始末(爆)
内容はまぁ…こんなモンでしょう(笑)
おおむね、原作に沿ってます。アニメではカットされた部分やら、アニメではやってたけどゲームではカットやら…色々ありますけど…まぁ、許容範囲です。
原作知ってる人(もしくはアニメ見た人)しかやらないだろうし、だからいいと思うデス。
そして!!!注目のIF要素。もはやこれがメインだと言っても過言ではないでしょう!!SEEDの時は『アスランと一緒にザフトに行く』とか、絶対必要不可欠な選択肢とかなかったもんなー。。。その点、このゲームはスゴいよ!?
ステキですvv
おかげさまで、昨日喚いてたユーリの花嫁姿vvvvおまけにコンラッドにお姫様抱っこvvvなどと言う、恐ろしい(鼻血噴いたり、拭いたり大変v)スチルを見れましたvvv
きゃぁん〜〜〜♪お似合いvvコンラッド&ユーリvv
他にも血盟城のユーリの私室とコンラッドの私室は一番近いvことに萌えちゃったり〜vvv(二人を阻むものは何もないのネ…vv(笑))
夜の砂浜でくっついて星なんて見上げちゃったり、風呂で背中を流しあいっこしちゃったり、夜中に忍んだり(誤解受けるから)しちゃうワケですよ(爆)
ビバ☆コンユvうわぁ〜……
まぁでも…話知ってる人なら分かるでしょうが、話が『きっとマ』『いつかマ』である都合上、現在(うちの)ユーリの大本命コンラッドが離脱。
そぉして代わりに加わったのが、大賢者ムラケン様vvv
そう…入れ替わりになるこの人…コンユの次にムラユが好きなあたしにとっては望むところなワケで……(汗)
陛下ご寵愛トトに新しく加わっていただくためにも!!!(加わるのかな?村田…。)好感度UPを目指して頑張ってますv
カップリングの好みの幅が広いから…なんか。。。大変。。。
他にもー。グウェン&ユーリとかー。ヨザ&ユーリとかー。
そうね。
つまりユーリ総受好みなのよねー。(ため息)
その代わり…ヴォルフがらみのイベントはあんまり起こしてない……(汗)
うぅ…アレ、公式なのに…。(!?)
やっぱり苦手なのだろうな……。
つか個人的には、こんなゲームが作れてしまう原作を生み出した喬林先生を尊敬しますね(爆)こんなことになるとは思ってなかったでしょうが。。。
イエ、もちろんドラマCDにしてもなんにしてもそうなんですが、こんなにキャラが生き生きと同人やれるなんて、スゴすぎるでしょ??(笑)
おかげさまでどんな商品も追いかけてしまうという地獄の連鎖が発生するワケですナ。(自制心を持てよ)またCDドラマでるから〜vvv予約しなきゃ〜vv(オイ)
小説だって、毎度毎度面白くってやっぱ辞められないし…。
うぅん…。本当スゴすぎる。。。
スゴすぎるといえば、特典CDドラマもスゴかった(爆)
だって、総録音時間一時間超。『特典』じゃねーよ。これだけで商品じゃねーか。。。
昨夜の深夜、寝ながら聞こう(ぇ)と思って電気を消してBGMに聞き始めたのに、結局全部聞いちゃったよ(汗)
あんまり面白くてさーvvv(苦笑)
ゲーム用語とか、ゲーム名とか連発で(爆)しかも村田=宮田さんが「BL、BL」叫ぶから〜〜〜(笑)
サラレギーが「ラスボスv」とか言って出てきた挙句にユーリに求婚して、しかも返事させようとするからーーーーッ!!!(爆)
かンなりハイテンションで、面白くて……もしこれから買おうと思ってる人…いるならプレミアムBOXオススメします。。。
恒例のフリートークも、大勢でワイワイやってます(笑)
今回はサラレギー=石田さんもフリートークに参加!!!
みんなの声に隠れてて、一瞬合間で聞こえた時に「もしや!?」とか超興奮vvv
楽しい雰囲気が伝わってきてかなり良かったですヨー♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ゲームについてかなり書いちゃったので、アレなんですけど。。。
えーと。マンガも良いですvvv
さすがはテマリ先生です!!!萌えツボを知ってます(爆)
ユーリの身の安全を知って抱きあうコンラッド&ユーリがヒジョーにいかがわしく見えるのは何故なのでしょうッ!!?(泣)
2巻には出てませんでしたが、例のダンスの手ほどきなんかも、立ち読みしながらニヤけそうで、そらもぉ大変で。。。
腐女子やるのも、ツラいわぁ…(笑)
各方面のデキがよくて、ステキvvv
これからもまだまだついていきそうです……。。。
やり始めて思ったんですけど、長ェな。オイ。(ぇ)
第1章から始まり、先へと続いていくわけですが……今第5章。小説で言う『きっとマ』『いつかマ』に当たるわけなんですが……。
そう!
1章ごとで小説1冊分(ほぼ)の内容を簡単におさらいしてしまいますので…イヤ、してしまうんですが、やっぱりそれなりの内容なので、長い!
これ…二周目以降は既読スキップないとやってられないから……(汗)
と、早くも二周目を心配してしまう始末(爆)
内容はまぁ…こんなモンでしょう(笑)
おおむね、原作に沿ってます。アニメではカットされた部分やら、アニメではやってたけどゲームではカットやら…色々ありますけど…まぁ、許容範囲です。
原作知ってる人(もしくはアニメ見た人)しかやらないだろうし、だからいいと思うデス。
そして!!!注目のIF要素。もはやこれがメインだと言っても過言ではないでしょう!!SEEDの時は『アスランと一緒にザフトに行く』とか、絶対必要不可欠な選択肢とかなかったもんなー。。。その点、このゲームはスゴいよ!?
ステキですvv
おかげさまで、昨日喚いてたユーリの花嫁姿vvvvおまけにコンラッドにお姫様抱っこvvvなどと言う、恐ろしい(鼻血噴いたり、拭いたり大変v)スチルを見れましたvvv
きゃぁん〜〜〜♪お似合いvvコンラッド&ユーリvv
他にも血盟城のユーリの私室とコンラッドの私室は一番近いvことに萌えちゃったり〜vvv(二人を阻むものは何もないのネ…vv(笑))
夜の砂浜でくっついて星なんて見上げちゃったり、風呂で背中を流しあいっこしちゃったり、夜中に忍んだり(誤解受けるから)しちゃうワケですよ(爆)
ビバ☆コンユvうわぁ〜……
まぁでも…話知ってる人なら分かるでしょうが、話が『きっとマ』『いつかマ』である都合上、現在(うちの)ユーリの大本命コンラッドが離脱。
そぉして代わりに加わったのが、大賢者ムラケン様vvv
そう…入れ替わりになるこの人…コンユの次にムラユが好きなあたしにとっては望むところなワケで……(汗)
陛下ご寵愛トトに新しく加わっていただくためにも!!!(加わるのかな?村田…。)好感度UPを目指して頑張ってますv
カップリングの好みの幅が広いから…なんか。。。大変。。。
他にもー。グウェン&ユーリとかー。ヨザ&ユーリとかー。
そうね。
つまりユーリ総受好みなのよねー。(ため息)
その代わり…ヴォルフがらみのイベントはあんまり起こしてない……(汗)
うぅ…アレ、公式なのに…。(!?)
やっぱり苦手なのだろうな……。
つか個人的には、こんなゲームが作れてしまう原作を生み出した喬林先生を尊敬しますね(爆)こんなことになるとは思ってなかったでしょうが。。。
イエ、もちろんドラマCDにしてもなんにしてもそうなんですが、こんなにキャラが生き生きと同人やれるなんて、スゴすぎるでしょ??(笑)
おかげさまでどんな商品も追いかけてしまうという地獄の連鎖が発生するワケですナ。(自制心を持てよ)またCDドラマでるから〜vvv予約しなきゃ〜vv(オイ)
小説だって、毎度毎度面白くってやっぱ辞められないし…。
うぅん…。本当スゴすぎる。。。
スゴすぎるといえば、特典CDドラマもスゴかった(爆)
だって、総録音時間一時間超。『特典』じゃねーよ。これだけで商品じゃねーか。。。
昨夜の深夜、寝ながら聞こう(ぇ)と思って電気を消してBGMに聞き始めたのに、結局全部聞いちゃったよ(汗)
あんまり面白くてさーvvv(苦笑)
ゲーム用語とか、ゲーム名とか連発で(爆)しかも村田=宮田さんが「BL、BL」叫ぶから〜〜〜(笑)
サラレギーが「ラスボスv」とか言って出てきた挙句にユーリに求婚して、しかも返事させようとするからーーーーッ!!!(爆)
かンなりハイテンションで、面白くて……もしこれから買おうと思ってる人…いるならプレミアムBOXオススメします。。。
恒例のフリートークも、大勢でワイワイやってます(笑)
今回はサラレギー=石田さんもフリートークに参加!!!
みんなの声に隠れてて、一瞬合間で聞こえた時に「もしや!?」とか超興奮vvv
楽しい雰囲気が伝わってきてかなり良かったですヨー♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ゲームについてかなり書いちゃったので、アレなんですけど。。。
えーと。マンガも良いですvvv
さすがはテマリ先生です!!!萌えツボを知ってます(爆)
ユーリの身の安全を知って抱きあうコンラッド&ユーリがヒジョーにいかがわしく見えるのは何故なのでしょうッ!!?(泣)
2巻には出てませんでしたが、例のダンスの手ほどきなんかも、立ち読みしながらニヤけそうで、そらもぉ大変で。。。
腐女子やるのも、ツラいわぁ…(笑)
各方面のデキがよくて、ステキvvv
これからもまだまだついていきそうです……。。。
幻水? 第4回『慰められることで、今の自分は酷い状況なのだと自覚する。』
2006年7月28日 ゲームハイ!そんなわけで。
信じていたゲオルグに母親を殺されたことが発覚し。
リオンは自分を庇って刺され、意識不明。
とどめにサイアリーズ叔母さんに裏切られて(?)沈む…ウチの本拠地。
ゴメン…。あんまり深刻に考えてなかったやーv
なプレイヤーをよそに、周りのNPCがナイル(王子)を慰めまくる!!!
なんか段々悲しく……(汗)
影響されやすいですとも。えぇ。それが何か?(苦笑)
ともあれ、そんなこんなで。みんなが自分を慰めてくれるんですよー(苦笑)
中でも印象的だったのが、ビッキーとジーンとルクレティア。それから…名前忘れたけど最近仲間になった人(オイ!!!)ヤール…かな?
ビッキーの「誰も知らないところに連れて行ってあげるよ?」(みたいなニュアンス)とか……。なんかこー、あんな彼女なのに的確に慰めてくれてるよね。でも、逃げちゃダメだから、やっぱり撤回して。ドキドキしたわー。こんなキャラだったっけ?ビッキー…。シリーズ通してで一番存在感を感じました。。。
ジーンは「何も聞かないし、言わないわ」と。
大人だ……!!!!(泣)ジーンの対応が一番……グラッときたね…。
ヤールもなんだかイイこと言ってました。忘れたのかよ(爆)
あと、ルクレティア。
「傷ついてるのはリオンだけじゃないし、辛いのも悲しいのも王子だけじゃない」
みたいな…。
うぅん。まさに的確で何も言い返せそうにありませんでした。
それでも。
リオンを救うための賭けに出る事を許してくれた彼女がお抱え軍師で本当に良かったvvv(笑)
そんなわけで〜。
適当に宿星集めしながら先に進みたいです。黎明の紋章の力をどれくらい解放できるのか。
頑張らなきゃな!!
リムもリオンもサイアリーズも誰かが言ってたように、皆死んだわけじゃない。
頑張れ王子!!!男の子だろっ!!!(笑)
信じていたゲオルグに母親を殺されたことが発覚し。
リオンは自分を庇って刺され、意識不明。
とどめにサイアリーズ叔母さんに裏切られて(?)沈む…ウチの本拠地。
ゴメン…。あんまり深刻に考えてなかったやーv
なプレイヤーをよそに、周りのNPCがナイル(王子)を慰めまくる!!!
なんか段々悲しく……(汗)
影響されやすいですとも。えぇ。それが何か?(苦笑)
ともあれ、そんなこんなで。みんなが自分を慰めてくれるんですよー(苦笑)
中でも印象的だったのが、ビッキーとジーンとルクレティア。それから…名前忘れたけど最近仲間になった人(オイ!!!)ヤール…かな?
ビッキーの「誰も知らないところに連れて行ってあげるよ?」(みたいなニュアンス)とか……。なんかこー、あんな彼女なのに的確に慰めてくれてるよね。でも、逃げちゃダメだから、やっぱり撤回して。ドキドキしたわー。こんなキャラだったっけ?ビッキー…。シリーズ通してで一番存在感を感じました。。。
ジーンは「何も聞かないし、言わないわ」と。
大人だ……!!!!(泣)ジーンの対応が一番……グラッときたね…。
ヤールもなんだかイイこと言ってました。忘れたのかよ(爆)
あと、ルクレティア。
「傷ついてるのはリオンだけじゃないし、辛いのも悲しいのも王子だけじゃない」
みたいな…。
うぅん。まさに的確で何も言い返せそうにありませんでした。
それでも。
リオンを救うための賭けに出る事を許してくれた彼女がお抱え軍師で本当に良かったvvv(笑)
そんなわけで〜。
適当に宿星集めしながら先に進みたいです。黎明の紋章の力をどれくらい解放できるのか。
頑張らなきゃな!!
リムもリオンもサイアリーズも誰かが言ってたように、皆死んだわけじゃない。
頑張れ王子!!!男の子だろっ!!!(笑)
幻水? 第3回『王子はゆっくりなさっててくださいv』
2006年7月27日 ゲーム「ゆっくりしてくださいv」と、お抱え軍師とか護衛に言われると、必ず戦争とか起きるのでイヤな気分です。
…分かりやすいけどね。
「これからどうしましょう?王子」とか言われると逆に、よっしゃー!!!フリー期間かッ!!!!仲間集めるでぇーーーッ!!!みたいな。
そんなこんなで。
えぇ!!順調にやってましたよ!順調に!
仲間も108星集める事を狙いにやってます。攻略本片手にv(結局見てます…。とは言え、自分が今やってる部分とかは見ないで、遡って見ることにしてますが)
そして。
前回から変わったことと言えば!!
見事に本拠地ゲットーーー♪
今、城レベル2ですがこれが広い!!!
毎度迷いまくりッv(ダメダメ)
みんな、何処に散らばってるのかわかんないよーッ!!!よーっ!よーっ!
困ったもんです。恐るべし、シンダル文明。(違)
あと萌えカプ急増vvvですよ、えぇ。
申し訳ないですけど、今回どう考えても王道をハズれてますよ、あたし。
てか、ぶっちゃけリオン、ウザい…。(すいません)
どう考えてもナイル×リオンでは萌えない…。
と。
思ってました。
でも。
ロイ×リオンならアリッ!!!(爆)
なんですかアレ。見た目にナイルと変わりはなさそうなのに、あっちはアリ!!
なんかイイ!!!ナイル←リオン←ロイな感じがたまらないですねっ!
……まぁ、今ウチのリオンちゃん…寝込んじゃって。目覚めないんですけどね。
うぉのれ!ドルフ!!!萌えシーンを演出してくれちゃってからに〜!!!(笑)
ナイルに詰め寄るロイ。…嗚呼…vvvえぇシーンやった。。。
あと、ナイル&ミアキスも好きvナイルにリムの格好させちゃおうとする暴走ミアキスとかたまらんデスなv
ノーマ&エルンスト、イザベル&マティアスとかも、フツーに好きvこれは王道か?マイナーなものの。。。
ミューラー×リヒャルトとかも(爆)面白いな〜vvvとか。「ミューラーさ〜ん。見てる〜?」って、オイ!!!リヒャルトッ(笑)とか初めて聞いたとき大ウケ。
…と、まぁ挙げればキリがないほどに萌えキャラ達がッ!!!(泣)
まぁでも、一番萌えるのはナイル×リムスレーアなワケですガ。
あくまでシスコン、ブラコンの域で(苦笑)
久々に再会した新女王親征の時。サイアリーズに連れ去られるリムが一番最後に「あにうえぇぇぇ!!!」とか叫ぶわけですよ。
これがまた可愛えぇ……(泣)
くっそー。サイアリーズめぇ…。
彼女がこの内乱に何を見ているのかわかんないけど。
その辺も気になりつつ、ムカつきますねv
さて。。。タイムリミットです……(苦笑)
まだまだ書きたいことあるのにーーーっ!!!今日もまた、先に進んでいきたいと思いますv
今回は確かに面白いですよ?うん。
…分かりやすいけどね。
「これからどうしましょう?王子」とか言われると逆に、よっしゃー!!!フリー期間かッ!!!!仲間集めるでぇーーーッ!!!みたいな。
そんなこんなで。
えぇ!!順調にやってましたよ!順調に!
仲間も108星集める事を狙いにやってます。攻略本片手にv(結局見てます…。とは言え、自分が今やってる部分とかは見ないで、遡って見ることにしてますが)
そして。
前回から変わったことと言えば!!
見事に本拠地ゲットーーー♪
今、城レベル2ですがこれが広い!!!
毎度迷いまくりッv(ダメダメ)
みんな、何処に散らばってるのかわかんないよーッ!!!よーっ!よーっ!
困ったもんです。恐るべし、シンダル文明。(違)
あと萌えカプ急増vvvですよ、えぇ。
申し訳ないですけど、今回どう考えても王道をハズれてますよ、あたし。
てか、ぶっちゃけリオン、ウザい…。(すいません)
どう考えてもナイル×リオンでは萌えない…。
と。
思ってました。
でも。
ロイ×リオンならアリッ!!!(爆)
なんですかアレ。見た目にナイルと変わりはなさそうなのに、あっちはアリ!!
なんかイイ!!!ナイル←リオン←ロイな感じがたまらないですねっ!
……まぁ、今ウチのリオンちゃん…寝込んじゃって。目覚めないんですけどね。
うぉのれ!ドルフ!!!萌えシーンを演出してくれちゃってからに〜!!!(笑)
ナイルに詰め寄るロイ。…嗚呼…vvvえぇシーンやった。。。
あと、ナイル&ミアキスも好きvナイルにリムの格好させちゃおうとする暴走ミアキスとかたまらんデスなv
ノーマ&エルンスト、イザベル&マティアスとかも、フツーに好きvこれは王道か?マイナーなものの。。。
ミューラー×リヒャルトとかも(爆)面白いな〜vvvとか。「ミューラーさ〜ん。見てる〜?」って、オイ!!!リヒャルトッ(笑)とか初めて聞いたとき大ウケ。
…と、まぁ挙げればキリがないほどに萌えキャラ達がッ!!!(泣)
まぁでも、一番萌えるのはナイル×リムスレーアなワケですガ。
あくまでシスコン、ブラコンの域で(苦笑)
久々に再会した新女王親征の時。サイアリーズに連れ去られるリムが一番最後に「あにうえぇぇぇ!!!」とか叫ぶわけですよ。
これがまた可愛えぇ……(泣)
くっそー。サイアリーズめぇ…。
彼女がこの内乱に何を見ているのかわかんないけど。
その辺も気になりつつ、ムカつきますねv
さて。。。タイムリミットです……(苦笑)
まだまだ書きたいことあるのにーーーっ!!!今日もまた、先に進んでいきたいと思いますv
今回は確かに面白いですよ?うん。
遙か3『花月の宵 Disc1』
2006年7月10日 ゲーム…ここんトコ、ひぐらしの話題ばっかなので(笑)
ちょっと方向転換。
知名度はアニメ化でかなり上がっただろうけど、もとが同人ゲームだからねぇ…。なんだか一人で盛り上がってるのもアレだし、メジャーなヤツをはさんでおこう!!!(爆)
そんなわけで。Disc1です。
1.ドラマ「遙かなる時空の中で3 〜実りの秋〜」
平家方の……日常というか。
まだ将臣が望美と再会する前の話ですね。
鎌倉から逃げていた平家が、自給自足で暮らしてるわけなんですけど。
……まだ、暴走もせず。
将臣、知盛、経正、惟盛…彼らの、ほんのりと幸せそうな様子に。胸が痛みます。
状況としては決して良くはなくて。
逃げてるその先での、飢えを凌ぐための畑仕事。
なのに。
やっぱり幸せそうに思えます。
知盛も、しっかり馴染んでるんだよね〜〜〜♪みんなにv
なんか聞いてて楽しいし、ほのぼのだし、…なのに切ない。良いドラマでございましたv
なんか、毎回ドラマ聞くと将臣とか知盛の好感度がUPしていくんだよね…(爆)
戦って嫌だね。ほんとに。。。
2.ドラマ「遙かなる時空の中で3 十六夜記〜無二の友〜」
やっぱしこの場合。
無二の友=九郎&金なんでしょうね(苦笑)
可哀想にのう…泰衡(苦笑)
これはまぁ…なんというか。タラシ『銀』の日頃の様子が覗けたり(爆)「あの方になら、食べられちゃっても良かったのに…vvv」が印象的(爆)
過去の九郎&弁慶が少し覗けたり。
そんなちょっとしたワンシーンを描いたものでした。
でもどうして…泰衡はいつも不憫に見えるんだろう(爆)
なんか気の毒なキャラ…。
3.花篝のささやかな恋よ by 平 敦盛
……。
認めーーーんッッ!!!!
どこをどう聞いたらコレが敦盛の歌に聞こえるですかッ!!!(笑)
声が別人でしょうが。。。
知盛=銀=浜田さんを御覧なさい!!!歌もちゃんと別人ぽいじゃないですか!ただ、別人だからと言って、アレでいいとは思わんのだが。。。(汗)
敦盛…は永泉と違って、ホッシーのキーでは歌いにくいのだろうと思うんだけど…なら歌わずとも良いものを…(苦笑)
いっそヒノエに歌って欲し…(殴ッ)
じゃなくて!(コホン)
ホッシーの歌としてなら、別に問題なくいいと思います。
キャラソンなのでキャラに聞こえない時点で問題ですが、まぁ…目を瞑ります…。
4.紫陽花の残夢で逢いましょう by 武蔵坊弁慶
敦盛の歌に対して、こっちはサイコーでした…vvv(メロメロ)
はう。。。宮田さん、めっちゃセクシーvvv(泣)
3は歌い出しを聞いただけでスキップしましたが、こっちはリピートで(爆)
非常に不安定で怪しげな音色を、微妙に歌い上げてくださってますな(褒めてます!褒めてる!!!)
宮田さん、歌うまいなぁ…v
詩紋くんの時も、ちゃんと可愛く彼に聞こえるけど。弁慶さんは弁慶さんで超☆セクシーvvかっくいい!!!
歌詞もちゃんと弁慶さんっぽいんだよね!切ないです。切ない想いがうまく歌われてて。
しばらくエンドレスリピートで聞いてそうです(苦笑)
やたらとドキドキするんだよぉ…っ!(笑)
5.秋化粧の心の花守に by 有川 譲&白龍
……いつのまにこの二人はこんなに仲良くなってるんでしょうかね。一緒に歌歌うほど(苦笑)
なんというか。。。3の頃はどう考えても大きくなった白龍が望美に懐くのを譲が明らかに敵視してたと思うんですけど(爆)
ほんのちょっとしたイベントで、ここまで仲良い設定に変わってしまうんでしょうか…(笑)まぁ、協力技もあるくらいだしねぇ。
いえ、聞いてて別に違和感ないし、いいんですけど。
譲は…一人だと自虐ネタな歌に走るんで(爆)白龍と一緒に歌ってる方がいいかも、ですねv
前向きに明るく恋心を歌ってくれてて安心しましたv
うん。ほんと、いいですね。爽やかでなかなか好きです。
6.修羅よ赤芥子の宴となれ by 平 知盛
…それなりに、銀とは別の人に聞こえる、気がします。
ですが、敦盛のところでも書いたんですけど…歌自体は微妙…。
歌いにくそう…というか。
やっぱりああいう…低音キャラは難しいんですかね。歌うの。
つか、歌いそうにないだろ?(笑)そもそも。
置鮎さんはアクラムの際、めっちゃ『彼』のままの声で歌っていらっしゃいましたけどね!!
すっごいステキでしたけどね!!
うむむ。。。キャラソンって難しいわ…(苦笑)
ちょっと方向転換。
知名度はアニメ化でかなり上がっただろうけど、もとが同人ゲームだからねぇ…。なんだか一人で盛り上がってるのもアレだし、メジャーなヤツをはさんでおこう!!!(爆)
そんなわけで。Disc1です。
1.ドラマ「遙かなる時空の中で3 〜実りの秋〜」
平家方の……日常というか。
まだ将臣が望美と再会する前の話ですね。
鎌倉から逃げていた平家が、自給自足で暮らしてるわけなんですけど。
……まだ、暴走もせず。
将臣、知盛、経正、惟盛…彼らの、ほんのりと幸せそうな様子に。胸が痛みます。
状況としては決して良くはなくて。
逃げてるその先での、飢えを凌ぐための畑仕事。
なのに。
やっぱり幸せそうに思えます。
知盛も、しっかり馴染んでるんだよね〜〜〜♪みんなにv
なんか聞いてて楽しいし、ほのぼのだし、…なのに切ない。良いドラマでございましたv
なんか、毎回ドラマ聞くと将臣とか知盛の好感度がUPしていくんだよね…(爆)
戦って嫌だね。ほんとに。。。
2.ドラマ「遙かなる時空の中で3 十六夜記〜無二の友〜」
やっぱしこの場合。
無二の友=九郎&金なんでしょうね(苦笑)
可哀想にのう…泰衡(苦笑)
これはまぁ…なんというか。タラシ『銀』の日頃の様子が覗けたり(爆)「あの方になら、食べられちゃっても良かったのに…vvv」が印象的(爆)
過去の九郎&弁慶が少し覗けたり。
そんなちょっとしたワンシーンを描いたものでした。
でもどうして…泰衡はいつも不憫に見えるんだろう(爆)
なんか気の毒なキャラ…。
3.花篝のささやかな恋よ by 平 敦盛
……。
認めーーーんッッ!!!!
どこをどう聞いたらコレが敦盛の歌に聞こえるですかッ!!!(笑)
声が別人でしょうが。。。
知盛=銀=浜田さんを御覧なさい!!!歌もちゃんと別人ぽいじゃないですか!ただ、別人だからと言って、アレでいいとは思わんのだが。。。(汗)
敦盛…は永泉と違って、ホッシーのキーでは歌いにくいのだろうと思うんだけど…なら歌わずとも良いものを…(苦笑)
いっそヒノエに歌って欲し…(殴ッ)
じゃなくて!(コホン)
ホッシーの歌としてなら、別に問題なくいいと思います。
キャラソンなのでキャラに聞こえない時点で問題ですが、まぁ…目を瞑ります…。
4.紫陽花の残夢で逢いましょう by 武蔵坊弁慶
敦盛の歌に対して、こっちはサイコーでした…vvv(メロメロ)
はう。。。宮田さん、めっちゃセクシーvvv(泣)
3は歌い出しを聞いただけでスキップしましたが、こっちはリピートで(爆)
非常に不安定で怪しげな音色を、微妙に歌い上げてくださってますな(褒めてます!褒めてる!!!)
宮田さん、歌うまいなぁ…v
詩紋くんの時も、ちゃんと可愛く彼に聞こえるけど。弁慶さんは弁慶さんで超☆セクシーvvかっくいい!!!
歌詞もちゃんと弁慶さんっぽいんだよね!切ないです。切ない想いがうまく歌われてて。
しばらくエンドレスリピートで聞いてそうです(苦笑)
やたらとドキドキするんだよぉ…っ!(笑)
5.秋化粧の心の花守に by 有川 譲&白龍
……いつのまにこの二人はこんなに仲良くなってるんでしょうかね。一緒に歌歌うほど(苦笑)
なんというか。。。3の頃はどう考えても大きくなった白龍が望美に懐くのを譲が明らかに敵視してたと思うんですけど(爆)
ほんのちょっとしたイベントで、ここまで仲良い設定に変わってしまうんでしょうか…(笑)まぁ、協力技もあるくらいだしねぇ。
いえ、聞いてて別に違和感ないし、いいんですけど。
譲は…一人だと自虐ネタな歌に走るんで(爆)白龍と一緒に歌ってる方がいいかも、ですねv
前向きに明るく恋心を歌ってくれてて安心しましたv
うん。ほんと、いいですね。爽やかでなかなか好きです。
6.修羅よ赤芥子の宴となれ by 平 知盛
…それなりに、銀とは別の人に聞こえる、気がします。
ですが、敦盛のところでも書いたんですけど…歌自体は微妙…。
歌いにくそう…というか。
やっぱりああいう…低音キャラは難しいんですかね。歌うの。
つか、歌いそうにないだろ?(笑)そもそも。
置鮎さんはアクラムの際、めっちゃ『彼』のままの声で歌っていらっしゃいましたけどね!!
すっごいステキでしたけどね!!
うむむ。。。キャラソンって難しいわ…(苦笑)
ひぐらしのなく頃に〜鬼隠し編〜
2006年7月9日 ゲーム……終了……。
…死ぬかと思ったな。圭ちゃんが、じゃなくて自分がなッ!第一死んどるがな、け(自主規制)
怖くて怖くてたまらなくて、レナやら魅音やらが豹変するのを見たくなくて(つか、加えて自分の背後にある窓が怖くて(爆))、目を逸らしながら連打し続けて来ましたが。(コラ)
…終わったよぉう……(涙)
あうううう。。。
今日も嫌な汗をかきまくりました☆(精一杯清々しく)
ですが。
昨日まで感じてた恐怖は、少し薄れて。
何の理由なんだかはっきりとはわからないけど。
多分、圭ちゃんが居直ったせいなのだと思うんだけどね。。。殺られる前に殺る。とか、死んだとしても後に繋げる!とか考え始めたために、文章から受ける恐怖感が段違いだった気がする。ちなみに自分は危機に瀕すると居直るタイプ(本番には強いタイプ)なので、なんか…ちょっと調子出たv先手必勝ォォ!!!!(そして末路は容疑者か。。。汗)
レナや魅音の『あははははははははははははははははははははははははははははははははははは。』とか怖くなかったもーん!!!
薄気味悪かったけど、なんか……「あは☆やっぱこういうコ達?」みたいなーvv
イエ、正直ちょっと怖かっ(泣)
っと、いうか!
一個の章が終わって、面白くなってきました。
えぇ。えぇ。怖くて腰がひけまくりだし、二度は同じ章なんてやりたかないけど!!!(笑)
でも、綿流し編、いったろーじゃねぇか!!!
なんか、この先もっと怖いような噂聞くんだけどさぁ……。この強がりが(強がりなのか?)ドコまで保つのか自分でも疑問(苦笑)
ウン。だから今日はここまでvv
だって夜は背後が怖いモンv(泣)
オヤシロさまがぁぁぁぁぁッ(悲鳴)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さておき(笑)
おまけのミニゲーム。『れなぱん』
フッ。やるじゃないか、レナ…。
えぇと、10回くらい受け止めるので精一杯デス(ええええッ!?)
…精進します。
トミーとクラウドと共にッ!!!!
…死ぬかと思ったな。圭ちゃんが、じゃなくて自分がなッ!第一死んどるがな、け(自主規制)
怖くて怖くてたまらなくて、レナやら魅音やらが豹変するのを見たくなくて(つか、加えて自分の背後にある窓が怖くて(爆))、目を逸らしながら連打し続けて来ましたが。(コラ)
…終わったよぉう……(涙)
あうううう。。。
今日も嫌な汗をかきまくりました☆(精一杯清々しく)
ですが。
昨日まで感じてた恐怖は、少し薄れて。
何の理由なんだかはっきりとはわからないけど。
多分、圭ちゃんが居直ったせいなのだと思うんだけどね。。。殺られる前に殺る。とか、死んだとしても後に繋げる!とか考え始めたために、文章から受ける恐怖感が段違いだった気がする。ちなみに自分は危機に瀕すると居直るタイプ(本番には強いタイプ)なので、なんか…ちょっと調子出たv先手必勝ォォ!!!!(そして末路は容疑者か。。。汗)
レナや魅音の『あははははははははははははははははははははははははははははははははははは。』とか怖くなかったもーん!!!
薄気味悪かったけど、なんか……「あは☆やっぱこういうコ達?」みたいなーvv
イエ、正直ちょっと怖かっ(泣)
っと、いうか!
一個の章が終わって、面白くなってきました。
えぇ。えぇ。怖くて腰がひけまくりだし、二度は同じ章なんてやりたかないけど!!!(笑)
でも、綿流し編、いったろーじゃねぇか!!!
なんか、この先もっと怖いような噂聞くんだけどさぁ……。この強がりが(強がりなのか?)ドコまで保つのか自分でも疑問(苦笑)
ウン。だから今日はここまでvv
だって夜は背後が怖いモンv(泣)
オヤシロさまがぁぁぁぁぁッ(悲鳴)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さておき(笑)
おまけのミニゲーム。『れなぱん』
フッ。やるじゃないか、レナ…。
えぇと、10回くらい受け止めるので精一杯デス(ええええッ!?)
…精進します。
トミーとクラウドと共にッ!!!!
速報!!!ひぐらしのなく頃に 3
2006年7月8日 ゲーム……矢継ぎ早な記事が、自分が如何に如何に追い詰められているかを示しているような……。
そぉいや暑さも感じてなかった。。。部屋。
窓を開けることはおろか、クーラーも扇風機もかけてなかったのに……。
てか、暑ッ!!!!めちゃくちゃ暑ッ
なんだこの部屋…(爆)
えぇと。
なんかもぉ、頭が痛くなってきたので中断vvv
DEATH NOTEなんかもそうだったんだけど…基本的に自分が追い詰められるの…苦手なんだよね……。(溜息)
圭ちゃんの視点から見てると、レナも魅音もおかしいけど、でも。
その上で見てても、圭ちゃんもおかしい(苦笑)
読んでて辛くて辛くてたまらんデス……。
さらにつられて沙都子やら梨花ちゃんやらも、絶対豹変するに違いない!とか思うし。。。
ページを繰るのが怖い。
曲の切れ目が、効果音の切れ目が怖い。。。
うーん。。。
心理的には屍鬼…読んでる時に近いけど。
アレよりダイレクトに怖いので…なんだかなぁ。。。って感じ。
あたし、やっぱり続きをやれる自信がないよ…。師匠。。。(くすん)
夜するからいけないのかなぁ…(泣)
そぉいや暑さも感じてなかった。。。部屋。
窓を開けることはおろか、クーラーも扇風機もかけてなかったのに……。
てか、暑ッ!!!!めちゃくちゃ暑ッ
なんだこの部屋…(爆)
えぇと。
なんかもぉ、頭が痛くなってきたので中断vvv
DEATH NOTEなんかもそうだったんだけど…基本的に自分が追い詰められるの…苦手なんだよね……。(溜息)
圭ちゃんの視点から見てると、レナも魅音もおかしいけど、でも。
その上で見てても、圭ちゃんもおかしい(苦笑)
読んでて辛くて辛くてたまらんデス……。
さらにつられて沙都子やら梨花ちゃんやらも、絶対豹変するに違いない!とか思うし。。。
ページを繰るのが怖い。
曲の切れ目が、効果音の切れ目が怖い。。。
うーん。。。
心理的には屍鬼…読んでる時に近いけど。
アレよりダイレクトに怖いので…なんだかなぁ。。。って感じ。
あたし、やっぱり続きをやれる自信がないよ…。師匠。。。(くすん)
夜するからいけないのかなぁ…(泣)
速報!!!ひぐらしのなく頃に 2
2006年7月8日 ゲームもうダメだ……(吐血)
あぁぁぁぁ…(泣)
綿流しが終わってからが、ゲームの本番vvってのは、あちこちで聞いてて知ってました。知ってましたとも。
けど、怖いよッ!!!!怖くてたまらないよッ!!!!(号泣)
もうとりあえず富竹さんのことなんてどうでもいいよっ!(鬼)
あたし(てか圭ちゃん)を巻き込まないでよ〜〜〜(泣)
祭を境に感じ始める違和感、と、恐怖。
レナが〜〜〜、魅音が〜〜〜、怖いよ〜〜〜。目つきが違うし口調が違うし、やってることも恐ろしいよ……。
何よ手作りおはぎに裁縫針てーーーーっ!!!!!!
古典的だけど、怨念こもってて怖いよ…(滝涙)
圭ちゃんが自身の好奇心だのなんだので、(おそらく)戻れないトコまで足を突っ込んでしまったのが、自分がこのゲームやってるのと同じくらい危険なことだと、思わずにいられません。
どうしよ。。
今ならまだ戻れる……。あたしは(爆)
あたしこれからお風呂なのに……。怖い。マジで怖くてたまんない(苦笑)
あぁぁぁぁ…(泣)
綿流しが終わってからが、ゲームの本番vvってのは、あちこちで聞いてて知ってました。知ってましたとも。
けど、怖いよッ!!!!怖くてたまらないよッ!!!!(号泣)
もうとりあえず富竹さんのことなんてどうでもいいよっ!(鬼)
あたし(てか圭ちゃん)を巻き込まないでよ〜〜〜(泣)
祭を境に感じ始める違和感、と、恐怖。
レナが〜〜〜、魅音が〜〜〜、怖いよ〜〜〜。目つきが違うし口調が違うし、やってることも恐ろしいよ……。
何よ手作りおはぎに裁縫針てーーーーっ!!!!!!
古典的だけど、怨念こもってて怖いよ…(滝涙)
圭ちゃんが自身の好奇心だのなんだので、(おそらく)戻れないトコまで足を突っ込んでしまったのが、自分がこのゲームやってるのと同じくらい危険なことだと、思わずにいられません。
どうしよ。。
今ならまだ戻れる……。あたしは(爆)
あたしこれからお風呂なのに……。怖い。マジで怖くてたまんない(苦笑)
速報!!!ひぐらしのなく頃に 1
2006年7月6日 ゲームハイ、そんなわけでインストールして開始してみました…。
えぇと。
タイトル出る前から既に、「こりゃムリやわ…」と思ってしまったわたしは、この先どうやって進めていけばいいんでしょう……(泣)
師匠!!!これやり終わる頃には人格崩壊しそうなんですけどもッ(号泣)
かまいたちの夜とどっちが怖いですか!!?(発狂)
基本的に画像よりも文章。でも文章よりも音に弱い人間です。ワタシ…。(だからBLCDは聞かない)
「ブンッ バシッ ビチャッ」
みたいな効果音は恐ろしすぎて死にそうです…っ。何振り下ろしてるですかっ!!!
画像がない分…「ひぐらし」はホラーvvと刷り込まれている分、不必要に恐ろしい想像しか出来なくて吐き気が。。。
イエ…テニス部員の『俺』が殺人サーブの完成の詰めに入ってる、とかそんなオチだといいんですけど。。。(ぇ)
ブンッ ←ラケット振り下ろす
バシッ ←重く響く球の着地音
ビチャッ ←前日の雨でコートにぬかるみが…
ほら、こうして想像するとなんだか清清しい☆
って、そんな話かーーーーーッ!!!?
しかも何気に『殺人』サーブなんだな。
みたいな。
どうしよう、オープニングもオープニング。タイトル出た所から進めない……(←究極に小心者かッ!!!爆)
えぇと。
タイトル出る前から既に、「こりゃムリやわ…」と思ってしまったわたしは、この先どうやって進めていけばいいんでしょう……(泣)
師匠!!!これやり終わる頃には人格崩壊しそうなんですけどもッ(号泣)
かまいたちの夜とどっちが怖いですか!!?(発狂)
基本的に画像よりも文章。でも文章よりも音に弱い人間です。ワタシ…。(だからBLCDは聞かない)
「ブンッ バシッ ビチャッ」
みたいな効果音は恐ろしすぎて死にそうです…っ。何振り下ろしてるですかっ!!!
画像がない分…「ひぐらし」はホラーvvと刷り込まれている分、不必要に恐ろしい想像しか出来なくて吐き気が。。。
イエ…テニス部員の『俺』が殺人サーブの完成の詰めに入ってる、とかそんなオチだといいんですけど。。。(ぇ)
ブンッ ←ラケット振り下ろす
バシッ ←重く響く球の着地音
ビチャッ ←前日の雨でコートにぬかるみが…
ほら、こうして想像するとなんだか清清しい☆
って、そんな話かーーーーーッ!!!?
しかも何気に『殺人』サーブなんだな。
みたいな。
どうしよう、オープニングもオープニング。タイトル出た所から進めない……(←究極に小心者かッ!!!爆)
好きなものは好きだからしょうがない!! RAIN その3
2006年7月6日 ゲームと、いうわけで。コンプリートです。。。
いや〜、なんか長いことかかったな……。
忙しかったのもあるけど、何より何がないのかわからなくて…。
問題は夜とあんまり絡んでなかったせいでした(笑)
……妄想が足りなかった…ウン(オイ)
そして怪盗END。
幸せそうに眠る5人が…とても温かで…でも苦しいのは何故ッ!!!(苦笑)
……まぁ、今回のこの話はなんといっても真相ルートでしょうね〜。。。次作への期待が否が応でも高まるところ。
ちなみに、今回の音楽は大好きでしたv
えぇと。。。真一朗と七海が喧嘩する時の曲と、祭がMCする時の曲。
意味もなく延々とシーンを止めて流してたくらい好きです(爆)
…ゲームシナリオに関しては以前にもちらりちらりと書いたとおり言いたいことが山ほどあるわけなんですけども。
でもそれはなんにしても4をクリアしてからにしたいと思います。このやりきれないほどの納得のいかなさを、次で払拭できるならそれはそれでいいゲームだったと思うし。
いや、思えるだろうし。。。
よっし!!!次だ!!!なんにしても完結をさせねば!!!
語ろうにも語れない気がする。
が。
4はまた友達から借りねばならぬので、好きしょ!!はしばらく休憩。
んで次に攻略する予定のゲームは…その友達のオススメ(泣)
『ひぐらしのなく頃に』で逝きたい(吐血)と思います。
やっぱ、やった感想とともに、じゃないと「好きしょ!!4貸して〜♪」って言いにくい…ことない?まぁそもそもそれ以上に「ひぐらし」やってみたかったし。。。気になるし。。。
いや〜、なんか長いことかかったな……。
忙しかったのもあるけど、何より何がないのかわからなくて…。
問題は夜とあんまり絡んでなかったせいでした(笑)
……妄想が足りなかった…ウン(オイ)
そして怪盗END。
幸せそうに眠る5人が…とても温かで…でも苦しいのは何故ッ!!!(苦笑)
……まぁ、今回のこの話はなんといっても真相ルートでしょうね〜。。。次作への期待が否が応でも高まるところ。
ちなみに、今回の音楽は大好きでしたv
えぇと。。。真一朗と七海が喧嘩する時の曲と、祭がMCする時の曲。
意味もなく延々とシーンを止めて流してたくらい好きです(爆)
…ゲームシナリオに関しては以前にもちらりちらりと書いたとおり言いたいことが山ほどあるわけなんですけども。
でもそれはなんにしても4をクリアしてからにしたいと思います。このやりきれないほどの納得のいかなさを、次で払拭できるならそれはそれでいいゲームだったと思うし。
いや、思えるだろうし。。。
よっし!!!次だ!!!なんにしても完結をさせねば!!!
語ろうにも語れない気がする。
が。
4はまた友達から借りねばならぬので、好きしょ!!はしばらく休憩。
んで次に攻略する予定のゲームは…その友達のオススメ(泣)
『ひぐらしのなく頃に』で逝きたい(吐血)と思います。
やっぱ、やった感想とともに、じゃないと「好きしょ!!4貸して〜♪」って言いにくい…ことない?まぁそもそもそれ以上に「ひぐらし」やってみたかったし。。。気になるし。。。
好きなものは好きだからしょうがない!! RAIN その2
2006年7月6日 ゲーム……困った。。。
CGが埋まらないや〜。。。とりあえず思いつくルートとENDは全部迎えたと思うんだけどなぁ…。
そして真相ルートにカスる度にヘコむきり。アホです。アホがここにいます。。。(汗)罪つくりだぞ、直ッ!!!
水都のENDだの、真一朗のBAD ENDだの、暗い内容多すぎよ〜〜〜(泣)なんというか、切ない??というか。。。なんか納得いかないというか。。。
えへー。(吐血)
うーん。。。とりあえずー。一度怪盗END入ってみるかな〜。。。
それでも埋まらないトコ多そうだなぁ(苦笑)
あと何回傷ついたらこのゲーム終わるのかしら〜〜〜。。。(囁)イタイ〜〜〜〜(泣)
CGが埋まらないや〜。。。とりあえず思いつくルートとENDは全部迎えたと思うんだけどなぁ…。
そして真相ルートにカスる度にヘコむきり。アホです。アホがここにいます。。。(汗)罪つくりだぞ、直ッ!!!
水都のENDだの、真一朗のBAD ENDだの、暗い内容多すぎよ〜〜〜(泣)なんというか、切ない??というか。。。なんか納得いかないというか。。。
えへー。(吐血)
うーん。。。とりあえずー。一度怪盗END入ってみるかな〜。。。
それでも埋まらないトコ多そうだなぁ(苦笑)
あと何回傷ついたらこのゲーム終わるのかしら〜〜〜。。。(囁)イタイ〜〜〜〜(泣)
好きなものは好きだからしょうがない!! RAIN その1
2006年6月29日 ゲームと、いうことで。
おぉ、おぉ。順調にやっちまってるよ…。(泣)
首が原因不明の痛みに襲われるのもしょうがないよな…(苦笑)
一日中PCに張り付いてたもん。。。
そんなわけで、好きしょ!!3です。
4部作という都合上、コレが起承転結の『転』になるわけですよね。
えぇ。おかげさまでどっぷりハマりました。
3でやっと。
このハマり具合の遅さはゲームとしてどうなのか、と思うけど。まぁ、そんなことは知ったこっちゃありません。
意外な結末に、かなり4がやりたいです!!!
チッ!!!仕方ねぇ、師匠にもう一回おねだりだッ!!!(泣)
てかその彼女がプレイしてないvvって言ってるゲームを借りるってのはどうなんだ自分(爆)どうも3、4は買ってるだけでやってないらしいからな…。(気持ちは十分わかる)でもアレだな、3からはちょっと面白いですよ、と今度言っておこう…。
えぇと。。。基本的にもう随分前のゲームなんで気にすることはないと思うけど。
以下、ネタバレはいりまっス!!!気をつけてねv
好きだって思った瞬間コレっすかーーー!!?
と、言うのが(あたしの)心の叫びでしょうか。
ラストで「アンタが憎くてしょうがない」的発言を直にされて、あまりに衝撃で……(泣)
らんに言われたんなら我慢する(ぇ)けど、直からですかーーーっ!!?(号泣)
ラスト付近で一人で悲しくて泣きまくり(爆)
思わず真相ルートを辿ってしまった自分を呪い、焦って空×直ハッピーエンドルートに足を突っ込んだりしておりました。(現実逃避)
空じゃなく、あたしが逃げたい…(笑)
前作までで、いろんなキャラのいろんな面が見えてきてて。ここで覆されたという雰囲気が漂ってるかな。
あんな飄々とした祭が泣いてるのとか、すごく悲しくてたまらなかったし。
直がどんな気持ちで空の傍にいてくれたのか(そしてそんな思いまでしていてくれたのに、なぜいきなり寝返ったのか)すごく…重い気分になったし。。。
真一朗の行方は気になるしッ!!!(大丈夫なのか、兄ちゃんーー!泣)
なんだか怒涛の内容でした。。。
空の過去に関しては、大方の予想通りだったので別段感銘は受けませんでしたけどね…。(愛情薄いんじゃないのッ!?)
あぁ、でもチビ空(青って言えよ)は可愛かったなぁ〜〜vvv
お姉ちゃんもモエモエさぁ〜♪
空の外見でアレじゃあねぇ…(苦笑)
しっかし、空&直がらぶらぶvvになったと思ったら、深刻に別れちゃったよッ!!!
酷いよッ!イジワルッ(泣笑)
まぁ空が、直とすることでかかる暗示をかけられてたのと同様に直にもなんらかのモノがあるんじゃないの!?
いや、あるに違いない!!!あの可愛い直を返せよ!!!バカ相沢ッ!!!!
位に動揺してます(笑)
続きがやりたい。。。
これからその他のルートを攻略していきますがー。。。
個人的に実は…夜×空は…結構…好きだったりしてーーーvv(だから一人エッチだっつーの)
二人の心中の掛け合いとか、夜が空を甘やかしてるのとか、ずっとずっと庇ってるのとか、全てがたまらなく好みですv
空が可愛くてたまらないっ!って感じの夜が好きv
イヤ、そりゃ、らんも嫌いではないんですが(笑)
あと、真一朗×空もいいと思います。ほのぼのでvv(笑)
なんか…空をめっちゃ可愛がってそう…兄ちゃん。
ただし、このルートだと七海ちゃんと別れちゃうから、手放しでイイとは言えないんですが。。。
やっぱり、真一朗は七海ちゃんがいないとダメだと思います。
だから真一朗重視で見たら、七海ちゃんがベストCPなんですが。。。
まぁ、そんな感じで。
これから水都だのなんだの……ルートに進みたいです。
今回は空が他の誰かにちょっかいかけようとしてないので安心…vvv(笑)
フラットに藤守を気にしまくってるからなぁ…vv(望むトコロ)
けど、そのせいで受側にまわりまくりな感じが否めない…。
うう。。。複雑だぁ。。。
おぉ、おぉ。順調にやっちまってるよ…。(泣)
首が原因不明の痛みに襲われるのもしょうがないよな…(苦笑)
一日中PCに張り付いてたもん。。。
そんなわけで、好きしょ!!3です。
4部作という都合上、コレが起承転結の『転』になるわけですよね。
えぇ。おかげさまでどっぷりハマりました。
3でやっと。
このハマり具合の遅さはゲームとしてどうなのか、と思うけど。まぁ、そんなことは知ったこっちゃありません。
意外な結末に、かなり4がやりたいです!!!
チッ!!!仕方ねぇ、師匠にもう一回おねだりだッ!!!(泣)
てかその彼女がプレイしてないvvって言ってるゲームを借りるってのはどうなんだ自分(爆)どうも3、4は買ってるだけでやってないらしいからな…。(気持ちは十分わかる)でもアレだな、3からはちょっと面白いですよ、と今度言っておこう…。
えぇと。。。基本的にもう随分前のゲームなんで気にすることはないと思うけど。
以下、ネタバレはいりまっス!!!気をつけてねv
好きだって思った瞬間コレっすかーーー!!?
と、言うのが(あたしの)心の叫びでしょうか。
ラストで「アンタが憎くてしょうがない」的発言を直にされて、あまりに衝撃で……(泣)
らんに言われたんなら我慢する(ぇ)けど、直からですかーーーっ!!?(号泣)
ラスト付近で一人で悲しくて泣きまくり(爆)
思わず真相ルートを辿ってしまった自分を呪い、焦って空×直ハッピーエンドルートに足を突っ込んだりしておりました。(現実逃避)
空じゃなく、あたしが逃げたい…(笑)
前作までで、いろんなキャラのいろんな面が見えてきてて。ここで覆されたという雰囲気が漂ってるかな。
あんな飄々とした祭が泣いてるのとか、すごく悲しくてたまらなかったし。
直がどんな気持ちで空の傍にいてくれたのか(そしてそんな思いまでしていてくれたのに、なぜいきなり寝返ったのか)すごく…重い気分になったし。。。
真一朗の行方は気になるしッ!!!(大丈夫なのか、兄ちゃんーー!泣)
なんだか怒涛の内容でした。。。
空の過去に関しては、大方の予想通りだったので別段感銘は受けませんでしたけどね…。(愛情薄いんじゃないのッ!?)
あぁ、でもチビ空(青って言えよ)は可愛かったなぁ〜〜vvv
お姉ちゃんもモエモエさぁ〜♪
空の外見でアレじゃあねぇ…(苦笑)
しっかし、空&直がらぶらぶvvになったと思ったら、深刻に別れちゃったよッ!!!
酷いよッ!イジワルッ(泣笑)
まぁ空が、直とすることでかかる暗示をかけられてたのと同様に直にもなんらかのモノがあるんじゃないの!?
いや、あるに違いない!!!あの可愛い直を返せよ!!!バカ相沢ッ!!!!
位に動揺してます(笑)
続きがやりたい。。。
これからその他のルートを攻略していきますがー。。。
個人的に実は…夜×空は…結構…好きだったりしてーーーvv(だから一人エッチだっつーの)
二人の心中の掛け合いとか、夜が空を甘やかしてるのとか、ずっとずっと庇ってるのとか、全てがたまらなく好みですv
空が可愛くてたまらないっ!って感じの夜が好きv
イヤ、そりゃ、らんも嫌いではないんですが(笑)
あと、真一朗×空もいいと思います。ほのぼのでvv(笑)
なんか…空をめっちゃ可愛がってそう…兄ちゃん。
ただし、このルートだと七海ちゃんと別れちゃうから、手放しでイイとは言えないんですが。。。
やっぱり、真一朗は七海ちゃんがいないとダメだと思います。
だから真一朗重視で見たら、七海ちゃんがベストCPなんですが。。。
まぁ、そんな感じで。
これから水都だのなんだの……ルートに進みたいです。
今回は空が他の誰かにちょっかいかけようとしてないので安心…vvv(笑)
フラットに藤守を気にしまくってるからなぁ…vv(望むトコロ)
けど、そのせいで受側にまわりまくりな感じが否めない…。
うう。。。複雑だぁ。。。
好きなものは好きだからしょうがない!!TARGET † NIGHTS
2006年6月28日 ゲームてわけで。ホッシーの声に翻弄された結果、幻水差し置いてこっちを攻略する羽目になってしまいました。
…いや、まぢ恐ろしい。。。
そんなつもり、欠片もなかったのに。。。(汗)
けど。特別どうこう語るほど…入れ込んでるわけでもないので、サラっと(笑)
なんというか、もどかしいです。
今後に続く伏線とか多い…と思われるんだけど、なんか隠されてる部分が多くてなんとも…。
単品で語るには、前作同様難しい感じ。
シリアスなんだかギャグなんだか、気分が安定しないのもやってて複雑。
それがイイという人も多いでしょうが。
ついでに言えば、水都と真一朗。あの入れ替わり具合も好きではない感じ…。空(夜)、直(らん)とくれば、ありゃ真一朗も二重人格だろ…(苦笑)とか思います。。。
でもそんなポンポン多重人格ちっくなの出されても……。どっちかにしてよ。。。
加えて言えばこのゲーム、受け攻めの入れ替わりもあったりと…バラエティが豊富で…個人的に辛かったり(苦笑)
あたしはもぉ、空×直(夜×らん)だけで十分なんだけど、それ以外にもかなりちょっかいかけてくるし、かけるし…。時々落ち込んでしまいます(爆)
一応コンプ目指してプレイするので、色んなルート見ちゃうしね…。見ないと気付かなかった部分も出るしね…。
けど、見ると見たくないものまで見えちゃうのよねッ!!!(爆)
前作の広夢然り、今作のクリス然り。凹みまくり。
攻めは浮気すンなッ!!!!が基本方針のようです、ワタシ。ハイ…。
だって直が可哀想なんだもん……。「今度は手、放しちゃダメなんだからね…バカ羽柴」とか、グラグラするくらい悲しいんだもん!
…ウン。
だからね。そうなのよ。
あたしは多分好きしょ!!キャラの中で一番直が好きで。
直が幸せそうに微笑んでくれればもぉ、十分満足です!
…だから、色々ヤってんじゃねェ、バカ羽柴…(怒)とか思っちゃうわけですネ☆
次作では本命、空&直(夜&らんはもう…これ以上ないでしょうが(爆))がもっと仲良くなってくれることを期待します。。。
他のカップリングばっかエロくて、なんでメインが微妙なんだか(爆)
ラブラブな二人を見たいぞーーー!!!(つっても、直が直なだけに想いが通じても空気は変わらなそうだ)
ひょっとしてハメられてるのか、あたし?(爆)
…いや、まぢ恐ろしい。。。
そんなつもり、欠片もなかったのに。。。(汗)
けど。特別どうこう語るほど…入れ込んでるわけでもないので、サラっと(笑)
なんというか、もどかしいです。
今後に続く伏線とか多い…と思われるんだけど、なんか隠されてる部分が多くてなんとも…。
単品で語るには、前作同様難しい感じ。
シリアスなんだかギャグなんだか、気分が安定しないのもやってて複雑。
それがイイという人も多いでしょうが。
ついでに言えば、水都と真一朗。あの入れ替わり具合も好きではない感じ…。空(夜)、直(らん)とくれば、ありゃ真一朗も二重人格だろ…(苦笑)とか思います。。。
でもそんなポンポン多重人格ちっくなの出されても……。どっちかにしてよ。。。
加えて言えばこのゲーム、受け攻めの入れ替わりもあったりと…バラエティが豊富で…個人的に辛かったり(苦笑)
あたしはもぉ、空×直(夜×らん)だけで十分なんだけど、それ以外にもかなりちょっかいかけてくるし、かけるし…。時々落ち込んでしまいます(爆)
一応コンプ目指してプレイするので、色んなルート見ちゃうしね…。見ないと気付かなかった部分も出るしね…。
けど、見ると見たくないものまで見えちゃうのよねッ!!!(爆)
前作の広夢然り、今作のクリス然り。凹みまくり。
攻めは浮気すンなッ!!!!が基本方針のようです、ワタシ。ハイ…。
だって直が可哀想なんだもん……。「今度は手、放しちゃダメなんだからね…バカ羽柴」とか、グラグラするくらい悲しいんだもん!
…ウン。
だからね。そうなのよ。
あたしは多分好きしょ!!キャラの中で一番直が好きで。
直が幸せそうに微笑んでくれればもぉ、十分満足です!
…だから、色々ヤってんじゃねェ、バカ羽柴…(怒)とか思っちゃうわけですネ☆
次作では本命、空&直(夜&らんはもう…これ以上ないでしょうが(爆))がもっと仲良くなってくれることを期待します。。。
他のカップリングばっかエロくて、なんでメインが微妙なんだか(爆)
ラブラブな二人を見たいぞーーー!!!(つっても、直が直なだけに想いが通じても空気は変わらなそうだ)
ひょっとしてハメられてるのか、あたし?(爆)