……依織くんと同じく、あんまり好みじゃないキャラ。
で、あるがゆえに、3番手攻略。
だってほら〜?瀬伊くん攻略したら、モチベーションがね〜……(苦笑)
1番手は好きキャラいったからさ〜……。
もちっと我慢、我慢!

で、そんなわけで。麻生攻略。
……前述のとおりなんで、そんな…書くことなんてないんですけど(鬼)
けど!!!
麻生攻略してたら、どうして攻略キャラに九条が入ってないのか!!!!(悲痛)という気分がヒシヒシと湧き上がってきましたね〜(笑)
麻生攻略してると、ラ・プリンスの2番手よりも、九条が接近してくるんですよ〜!!!
(前作から)野良犬よろしくキャンキャン噛み付いてきてた生徒が、次第に心を開き始めて、更生し始めて。あまつさえ好意が仄見えて、どこか誘われたりプレゼントくれたり!!!!
教師冥利に尽きる!!!(泣)ってヤツでしょう!!!ゲームの趣旨変わってますがな。

…返す返すも残念。。。
フルキス続投するなら、今度は是非九条攻略ルートを……!(笑)

麻生くんは…ハスラーになるとか言ってて、ちょっと夢見がちなのと……。
嫉妬深い、独占欲が強いところが好かんのです……。
ちょっと他の人と話してたくらいで怒鳴るようなそんな狭量なオトコに興味ナイっす……。しかも、怒鳴ったすぐ後に「ゴメン」とか言うヤツは、結婚したら絶対暴力とか振るうに違いない!!!とか思っちゃう(爆)
怒鳴ったりってのは、ちゃんと根拠がなきゃイヤなんだよね〜。
意地じゃなくて、絶対的にそうしなきゃならない時以外は、あんまり怒鳴らないでほしい……。
そして男は甲斐性がナイとダメっす…!立ち聞きイベントであったな。そんなん(笑)麻生にはないものだと、みんなに笑われておった…。
ハスラーを目指す!→アメリカについてきてくれ。とかイヤだから。
……生活にすら困りそうだ……(汗)
ハ!!!実家が金持ちだから、ソコは無問題!?(オイ)

……永泉さんを可愛く思えるようになったように、麻生を可愛いvvと思えるようになるには、まだ時間が必要らしい…(笑)
…時々バカで素でイイやつで、可愛いと思うんだけど……大体うっとうしいわ〜(苦笑)

さておき。(酷)
麻生攻略コンプのために、瀬伊くんも途中まで攻略してるんですが。
……ヨロめく、ヨロめくvvv
瀬伊さま〜vvv(笑)
フルキスは、コンプするためには一番手一哉、瀬伊で、二番手依織、麻生じゃないとムリだと痛感。。。正直一番、二番が依織、麻生では…ラストまでたどり着けない…。
そして個人的にむぎに感情移入できるのは一番手、二番手が一哉、瀬伊の時だけかも(爆)

…好みが偏るよね……。
あぁ…けど、そのタッグでED見たいなぁ……vvv
時間と余裕があったら考えようvvv

麻生のルートでは、『中泉はアホだな…』と思った暗証番号…あんなトコにあんな形で置いとくか!?のが印象的…かな?
あぁ、他にもほら。逆上してどっか破壊しちゃったりとか。
麻生も大概単細胞だと思ったけども、中泉も同レベルなんだ……と、彼が御堂グループに迫れないワケを思ってみたり(苦笑)

ん。
で、コンプのオマケ。羽倉麻生版は、こんなの!!!
一緒に来たプールバーで、男の子に絡まれるむぎ。そしてそれを見て怒る麻生。
むぎは「そんなに言うならもう帰る!」とプールバーを後にするが……。

と、言う感じ?

あ〜。もぉ。ホント、嫉妬深いオトコはヤダヤダ〜(笑)

そんなわけで、次回は本命vv
ちょっとよくわからないオトコ、一宮瀬伊攻略編です〜vv(笑)
…ハイ。
ってことで、遡ってみましょう。フルキス2。
残してた依織攻略のトゥルー高EDをクリアしてコンプしました。
……記憶力が良くないので、感想はその都度溜めてるんですけど…それもついでに発掘してみました。(空白以下のヤツですな)この依織攻略は、『ラブパラ高ED』のルート以前は、皇攻略以前の感想になってます。おかしなこと口走ってるワケじゃないのよー。
しかも。
最初に依織を攻略してた時とはテンション違っちゃってるので(汗)トゥルーの感想とかちょっと中途半端?
…今後は軽量化したい所存です。



以下、ルート攻略順に感想を述べてます。ので、EDを迎えるごとに感想は微妙に変わっていくのかも?(まだやってないんで、わかんない。。。(笑))

二人目ED?
ハイ。一哉を振って依織へ。…そんなルートでした。
正直、一哉の攻略を何度か重ねた上での攻略になったんで……もう……(笑)最初に一哉を攻略した時と違ってね?
絢子がどうの〜とか、ショックを受けずに惰性的にプレイしてたんで……。
意外にも……依織くんを選ぶことにかなりの抵抗を覚えつつも、選ばせていただきました(笑)
初回プレイで見たら、多分相手が誰だろうと二人目に転んだと思います。一哉のトゥルーEDのルート(苦笑)
あぁ、でも振った後も一哉くんはカッコイイんだけどねっ!(笑)「なにかあったら相談してこい。お前ならかまわない」とかっ!いい男だぁvvv

このルートをプレイした段階では、他の二人目EDだと、瀬伊のを見てるんですけどね?
瀬伊が結構良かったんで(つか、スチルが好きなのかも。。。なんか、エロくて(オイ))依織くんのは「ほ〜…」で終わったような…。とことん、興味のないキャラには冷たいオンナ
このルートだと、一番ドキドキしたのは…ここかな!?
中泉邸から帰ってきた後、二人っきりの御堂家で会話してて。依織くんに「抱きしめたい」とか言われるんだけど。むぎが「抱きしめるだけ?」とか聞き返すと、「自制がきかなくなってしまいそうだから」とか言っちゃうわけですよ!依織くんっ!!!
あはははは〜。
やっぱり、他とはちょっと違う感じよね。うーん。麻生だと、確実にそうはならないし(笑)
一哉や瀬伊も違うだろうし。
結構、情熱的なの、かな?とか、思っておりました。

依織くんに関しては、実際問題『皇攻略』ルートあたりを楽しみにしてます!(それ、依織くん関係ナイ)
なんかこう……とことん弟とのイザコザが絶えないヒトだよね、依織くん。気の毒に。
このルートを通ったとき、送別会で踊る相手は一哉に違いないッ!!!!と期待してたのに、いざ来たと思ったら松川(弟)で……度肝を抜かれました。
え……(汗)楽しみにしてたのにぃ…みたいな。
…まぁ、皇くん好きだけどね…。あの最初のつれなさ加減が(笑)

トゥルー低ラブパラED?
一哉攻略で学習した私は、今回…依織はラブパラ低ルートから攻めて行くことにしました。どうせなら『高』ルートがいいんだけどねぇ…。ルートがほとんどネタバレしてしまうからなぁ…。
……うん。
でもやっぱり、ほとんど内容変わらなかった日には、最後で精神的に疲れるからね…、ホント。
だったら『目パチ』スチルを楽しみに頑張っていこう〜っと。

さておき、やっぱり依織くんは大人で、落ち着いてるって感じがあふれてますね…。(つか、あたしに落ち着いてるとか言わせる二十歳はフケすぎやろ(爆))
そんなでありながら、一哉に突っかかってたり、皇と二人きりで話してたむぎの…二人の会話を気にしてたり…そういうギャップは面白かったなぁと思います。やー、さすがAB型!(爆)冷めてるんだか熱いんだか読めない、読めない〜(笑)
そして!依織くんのルートはかなり〜、色んな絡みがあるんで…イベント盛りだくさんって感じでしたよ〜!!!(CGも多いような気がするし。。。)
まずは依織の実弟、皇くんでしょ?(次第にむぎに心を開きだす皇くんが可愛くてたまらんですvvvですが、まだプレイしてませんけど、皇×むぎが成り立ってしまった日には依織くんは色んなイミで立ち直れないと思うんですけど(苦笑)多少とは言えない犠牲を出して成り立ちそうだ……(汗)
加えて、前作から引き続き…実は今でも松川さんを好きだったというむぎの親友、夏実。(でも、今回のポジションは良かったです!諦めきれてなかったけど、でも親友のむぎへの思いもあって!!!な葛藤が良かったです!)
さらに加えて!!!二人目の存在(苦笑)
二番手は一哉でプレイしてたんですけども……この御堂一哉が恐ろしい……(笑)
一哉は…結構気に入った人間には、なんだかんだ言ってても甘い人間のような気はするんですけども。今回依織ルートをプレイしてて「コイツ、本当にむぎに甘いな!」と思わされました…(苦笑)
むぎ絡みの問題、全部手を回して解決してるような気が…します。。。松川家への融資も、結局は依織くんがどうこうではなくて、それに付随してるむぎのために思えてならん。。。(笑)

あと。ここまでで攻略してるのは依織と一哉だけなんですけど。その一哉とのラストの大きな違いは、むぎの生活を重視してるかしてないか…でしょうかね。別に依織が軽視してるってことじゃないんですけど、むぎの現在の生活ってのを一哉は結構重要に考えてくれてた気がしますね。
つまりー。一哉のラストだと、一哉は「むぎと離れることになるから(まだ彼女が学生なんで)アメリカに留学はしない。実績は日本でも積める!」と強気に言い切っちゃうんですけど。
依織は「修行のためにヨーロッパに行くから、(離れたくないので)ついてきてほしい」な、ワケなのですよ。
依織の場合だって、むぎが留学することにすればどうってことないんでしょうけど…だから別にどっちがどうってワケじゃないんですけど、……でも、一哉の方が大事にしてくれてる、感じがする(笑)自分のために、振り回したくない…って思ってくれてる気がするんですよね〜♪(贔屓?)
……けど、一方の依織くんは本気でむぎがいないと死にそうな勢いなんで(笑)わからんでもないとも思うんですけどね。
だって、相当早い時期から「愛してる」とかのたまってますからね〜。ちょっと驚き。そうか、依織くんの場合「愛してる」は最終兵器じゃないのか…(笑)と。

ラブパラ高ED?
…えぇと?直前に皇攻略をはさんだせいなのか。それとも金色のコルダに浮気してたせいなのか。
ともかく、あんまり……どってことないルートになってました(汗)
イエ、横恋慕してくる一哉くんにはモエモエなんですけど(笑)「悔しいけど松川さんとのこと応援してやる」とか。「大好きだった」とかvvv(キャーvvv)

このルートだと……むぎが、『自分は依織に子供だと思われてるんじゃないだろうか』と悩むことをメインに話が進みます。
あははははは。なんてか、少女マンガでもそこまで引っ張れないネタだよね〜(酷)
まぁ、そんなネタだったことがそもそも自分にウケなかった可能性も大です。
どうも……1をやってしまってるんで、キャラの好き嫌いがはっきり出すぎてる気がする……(汗)

ラブパラ低ED?
遅い春ルート→ラブパラ低EDです。
「俺を選べ」とか言っちゃう一哉がステキですっ(滝涙)むぎ≠プレイヤーは、今ルートの本命である依織に告られてもなんとも思いませんが、横恋慕してくる一哉にはいちいち魂が抜けます……。
ああああッ!!!!!マジでッ!!!!
声アリでお願いしたかったッ!!!(爆)
や、まぁ、似たような言葉は他で言ってくれてるんで、もういいか?(笑)

……。
あぁ、依織攻略ルート感想でした(汗)
伊織くん、ラストが良かったです(笑)「膝枕はもうやめよう?今度は僕が腕枕してあげる」て…(笑)
はっはっはっ。
一哉にしても、なんにしても。とにかく、同居してた間はイロイロとセーブしてたってコトか♪
そう思うと、面白い…。

トゥルー高ED?
……結局のところ、トゥルー高でもトゥルー低でも、大した違いはないのだと思いました。
…次のキャラ(麻生になります)から高から攻めようと思いました…。
思い入れが低いせいか、間を空けすぎたせいか…依織くんのコレ…かなり惰性で終わってしまった……(汗)


で、コンプのおまけですよ。
知らず、過去を振り返ってしまうから今までは嫌いだった海が…今は好きだとむぎに語る依織。
そうして今思う、依織が自分自身に関してわかったこととは……

みたいな?
……甘さ控えめ、後はご想像にお任せしますvな終わり具合でしたv
って、そりゃ一哉も一緒か(笑)


さて!次回は、羽倉麻生攻略編ですー。
もっとまとめて簡潔にしようと心に誓う。
ハイ!!!そんなわけで、一週間足らず、ってトコですが。
コンプしましたvv(大丈夫か、社会人)

ってわけで、総評とか……。各人のちょろっと感想もあります。名前の横の( )はプレイ順。

源 頼久(5)
これが……なんていうか、今回の季史を除いた八葉の中では一番良かった(爆)
…ありえない。ありえないから。
超☆大穴(ド失礼)
一番キュン☆ときたのが(キモい…)几帳越しにあかねを抱きしめる、ラスト手前のスチル時。
鼻血吹きそうに……(笑)
一生懸命平常心保って別れようとしてるのに、気持ちを抑え切れなくて……ってヤツです。
超萌え〜vvvv……よって、今作八葉の中では1番手。

森村天真(6)
やるなら泰明のようにとことんまでやれ(鬼)
もともとあまり好みじゃないんで、結構冷ためで。

イノリ(8)
ヒノエにはあんなにメロメロなのに、キャラが違うとここまで違うか。というくらいどうでもいいキャラ(好きな人、心底ゴメンなさい。。。)
でも、季史との逢瀬を目撃して一人で嫉妬して悶々としてるあたりはモエvv(爆)
可愛いのう。。。そしてその後のあかねとのやり取り見てたら遊ばれてるみたいに見えたよ…。ごめん。ウチのあかねは本命は季史なの。。。

流山詩紋(4)
実は詩紋くんは成長の目覚しいキャラだと思う。
もとの無印の頃は、こんな強さを感じなかった気がするんだけど。(そしてまた嫌いキャラだったんだけど)
イラスト的にもちょっと大人びてきて、宮田さん効果もあって、かなり好きになってきた。
この子は、あかねちゃんと……というより、セフルとの距離が少し縮まったことがめでたいと思う。(本末転倒)

藤原鷹通(7)
……なんとなく忘れていて攻略順が遅くなったが(オイ)まぁまぁ好きキャラ。
が、鷹通に追い詰められていくあかねちゃんが(追っている鷹通よりも)あまりに可愛くて愛おしすぎた。(コラー!!!笑)
なんせどっちも一途なんで(苦笑)
とか言いながら季史の二周目プレイで9股したつわもの神子、あかね

橘 友雅(2)
今回の友雅さんは、かなり……あかねちゃんの先生っぽかった。
結構好きキャラなのだが、この舞一夜では……そこまでは。

おとなしく真面目なあかねが好きなのかと思いきや、怨霊を恐れもせずに衣を颯爽と脱ぎ捨てて立ち向かう彼女に魅力を感じる……そのあたりに、友雅がみやび〜な世界で真面目な恋愛が出来ない所以があるのではなかろうかとも思ったり(笑)
色物好きなのか?(爆)

永泉(1)
ありえないといえばこの攻略順でしょう。無印した時点ではダントツ!!!!群を抜いて嫌いだったこのキャラを1番にオトすことになろうとは(苦笑)
……年をとると嗜好も変わるという良い例ですね。

今回もいい具合にうじうじうじうじうじうじうじうじしてくれます(疲)
……ッもどかしいッ!!!!
が、それが彼の持ち味なのでしょう。

安倍泰明(3)
わりかし、ビミョーなキャラだったわけなのですが、今回は…結構株を上げてきた感がありますね。
『道具』をテーマに(?)泰明の一連のイベントが起こるわけですが……うまくいってたと思い。
でも、一人で戦いに行って敗れたその姿は、正直結構怖かった。
「目、目くらいは閉じさせて!!!!つか、閉じさせてから神子呼べや、オマエらーーーー!!!!」と、八葉(-1)を張り倒したい気分になったり(爆)

そんな感じで、頼久の次に良い話だった。(伝わらないから)

多 季史(9、10)
本命も本命。大本命。
このゲームを買うことになったきっかけのキャラ。
……イイッ!!!!
季史に関しては漫画も、映画も良かったけど……!!!ゲームもあわせるとまたさらにイイですッ!!!
なにがイイって、漫画でも映画でも(ゲームの1周目も)想いが報われませんが、ゲーム(2周目)ではちょっとだけ報われる気分なのです!!!
それだけでもやった価値があるってもんです(泣)
季史に関してはどのイベントも好きだけど…やっぱり御簾越しの逢瀬が一番ドキドキですッ!
……切なくて。

一度目のEDの時には(これは割と映画と似た感じのラスト)、彼と歩む未来、は完全に否定される感じだったわけですけど。
けど、でも。
二度に渡って彼に訪れた死の、その1度目と2度目には大きな差があって。その差が得られたことが嬉しいと思ったわけで。
自身が死んだ後の、その後の世の(無情な)変化を知る彼が、「(死んでからの)10年は無意味ではなかった」と言っちゃう辺りに涙……。
直前までの「誰にも愛されなかった」とか「誰も愛してなかった」とか。「死に際に、逢いたいと思う人すら思い浮かばないなんて」みたいな…あの発言があったので、余計に。
あかねという光に出逢えて、良かったと……(泣)

で、二度目ED。
話の流れはなんら変わりがないのに、ラストだけが違うときました(苦笑)
けど、このED…しつこくなくて良かったと。
ラストで、二言しか話さないEDなんですけど。
だからこそ、これからの二人がなんとでもイメージできるし、神秘的さ加減を表せると思うし、インパクトもあったと。思うのです。

……まぁ、なんにしろ、良かったわ(笑)
彼のためだけに買った甲斐がありましたともvvv

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

そんなわけで、超短期間でクリア致しました。
……そう、逆に言っちゃうとその程度の作りなんですよね。(いい意味で)
遙か3あたりのシステムなんで、攻略本とかなくても自力でクリアしちゃえます。
あたしみたいな飽きっぽい人にはもってこいのシステム。
それぞれのルートで台頭してくる人が違ってたりするので、まぁまぁ飽きずにプレイできるし。
何周かクリアすることでどんどんと攻略しやすくなってきたりと。かなりラクチン設計。追撃システム最強です。。。なんだあの攻撃。。。何周か目にはほとんど1ターンで敵が沈んでたんですけど……(汗)
お話は密度が若干薄い気もするけど……まぁ、気になりません。
(無印と同じ話繰り返されても困るしね……)

あたしは、結構満足でしたvvv
やっぱりやっぱり、季史フィーバーvvv(笑)
舞一夜のDVD欲しいなぁ〜〜〜♪
……あぁ……コルダをコンプするくらいの勢いで攻めるつもりだったんですけどねぇ……。ダメ…だったんですよねぇ……。
メインの5人オトしたら、すっかりやる気が失われました。(オイ)
『面倒くせぇなぁ……。金やん、天羽、冬海……。……ま、(オトさなくて)いっか!』みたいな(低)

そんなわけで、さらにシフト!!!『舞一夜』です。(フルキス2とか幻水?とか、もはや忘却の彼方なのか!!?(苦笑))
はじめてみて……やっぱ、あかねちゃんイイわ〜vvvと、ワケのわからん感想を持ちつつ(笑)
コルダは主人公が喋りもしないんで、超☆無個性なんですよ(苦笑)それもいいんですけど、なんか……喋って会話が成立して進むほうが好みです。アプリコットですら割とOKなタイプだからなぁ…。自分。

とりあえず!!!今後は『舞一夜』攻略入ります。
このゲーム、映画の感想時にも書きましたけど、季史目的で買ったものなんで、今度はコンプします(笑)
コンプしないとイイED迎えられないッぽいんで!!!
ザフト季史のためにッ!!!!!
頑張るデス〜vvv

……とりあえず、まだ共通パートなんで。
しばらくはダラダラやっていくです〜。
…もう年末の挨拶がそこ(↓)にあるんで。
新年の挨拶はそこそこにしておこうと思うきりですvvv
新年一発目は『コルダ』話で(笑)


コルダ 第6回『火原和樹、攻略v(珠玉)』
ハイ。そんなわけで。コルダの流れが良くわからない頃に「街へ」EDになってしまった火原先輩ですv
……今にして思えば、なぜ火原っちの攻略で攻略サイトを見ていたにも関わらず「街へ」に流れたのかが疑問なんですが……(苦笑)仕組みがわかってない頃ってそんなもんよね……。
ちなみにどのキャラもそうですけど、逆ポイントはまた別で攻略しますv……正味珠玉ED見れてたらもういいような気もするけど……(汗)

火原っちは……「街へ」で書いちゃってるんで(大してイベントに関して言及してませんが)簡潔に行こうと思います。
今回ライバル度高で攻めたワケなんですけども…このルートで行くと、忙しいくらいにコロコロと火原っちが悩んだり開き直ったりしてくれます(苦笑)
確か先日発売されたキャラCDの曲「はじめての気持ち。」が、まさしくぴったりな感じ(笑)
うーん。。。初々しいことこの上ないです。
一緒に登下校しようv→しばらく考えたいことがあるので登下校できない→やっぱり一緒に登下校したい。
とか。……わかりやすいなぁ〜。可愛いなぁ〜vvv
ちょっと、真面目にやったら好印象でした。うんうん。バカとか言って申し訳なかった(笑)

コルダ 第7回『王崎信武、攻略(珠玉ED)』
王崎先輩……。
申し訳ないけど、やり始めた当初は胡散臭すぎてたまりませんでした(苦笑)
柚木はさ〜、ウラがあるからまだ…なんかイイんだけど、王崎先輩は人間の理想像だよね……(遠い目)
こんな人間、ホントにいたら…自分がイヤになって付き合えない(爆)だって、本当にポジティブシンキン☆ナチュラルたらしvv真白、純真キャラなんですよ…(泣)
ホントに自分がイヤな気分になってきました。(どれだけドス黒いんですか、アンタ(笑))
そんな中、香穂ちゃんが王崎先輩に魔法のヴァイオリンを使っていることを打ち明けた時、あいつはこともなげに「おれは気にしない」って言ったんですよ……!!
前回のコンクールの優勝者で、誰よりも音楽を愛してて、誰よりも練習してるだろうに、このドーピング状態の香穂ちゃんを気にしない。と!!!!なんというッ!!!!(驚愕)…ちょっと泣きそうに(爆)
「自転車の補助輪は、いつか外れる。それまではそのままでいてもいいんだよ」と。
誰でも弾けるヴァイオリンなんて素敵じゃない。とまで言った王崎先輩が、本当にスゴいと思いましたです。
…そっか、王崎ルートだとヴァイオリンのこと話せるんだねぇ〜。
かつてここまで安心したルートがあったでしょうか(涙)このイベントだけで王崎先輩を尊敬(爆)

まぁ、王崎先輩に関してはホンット、いい人!で締めくくれるでしょう。
確かに女の子に厚意を誤解されることも多いかもしれませんが、逆に言うと(使い勝手の)いい人vで終わることも多そう(苦笑)
個人的には絶対ムリ☆
憧れるけど、彼氏にしたいとは思わねぇ(笑)

けど、本当にピュアなんだよねぇ…。
恋愛第4段階になって、パラメータ欄の顔がちょっと視線をそらされた感じになるのも王崎ならでは(笑)
他の皆は(月森でさえ)ニッコニコになるのに!!!
ちょっと困った感じの王崎。……可愛いんだ、コレが!(笑)

王崎ルートは、結構初体験、多かったです。
まず一個。これはすっごい感動したんですけど、講堂で香穂ちゃんが演奏できる曲18曲全部、カルテットで演奏できる場面に出くわしました!!!(感涙)
こんなことあるんだー!!!!と、ちょっとウットリ(爆)
王崎ルートは累計BPが必要な為に、こんなことも起こりましたよ…。何を演奏しようか迷った(笑)
そして、もう一個。
累計BPが25000を超えました☆うわ、使っても使ってもBPなくならない♪ファータの店とか閉店させるくらい全部買い込んでやりましたvvv(本店・支店(笑)含む)
気持ちイイ……vvv
…そんな貴重な体験満載の、王崎ルートでしたvv

あ。あと、この攻略ルートは結構厳しかったですねぇ……。親密度しかない為にイベントが起こりやすくて、しかも返答次第では『珠玉ED』とか遮断されますからねぇ……。
一回は最終から2セレまで戻った(リロードした)こともあります……。
金やん攻略も、そう考えると面倒そうだなぁ…。ユーウツ(笑)
でも…とりあえず、次は月森攻略をやり直そうかな…(苦笑)どう足掻いても今のデータでは攻略できないことがやっとわかりました。(経験ですね。ホント)もう一回やり直したらスムーズに行きそうなんで、頑張りまーすvvv
そんなわけで、次は土浦くん行ってみましょう。
確か当初はピアノがいいから、つっちーから攻略……とか言ってたハズなんスけどねぇ。。。いろいろと紆余曲折があったな…。(遠い目)
では毎度のごとく、セレクションごとにイベントを追っていきます〜!目指せ〜、珠玉ED!

第1セレクション テーマ『清らかなるもの』
ちゅーわけで、今回は土浦。出会いは『指に気をつけろ』選択〜。ふむ……もうこの辺りから土浦は音楽家だってのが仄見えてたわけですね〜。
しっかし、リリを見てあれだけ騒いだ後で「ここで騒げば、妙なヤツだと思われるだけか」て。
もう十分思われてますから。(笑)巻き込まれたこっちが迷惑(爆)

ゲームでも、展開は違うものの香穂ちゃんのせいでコンクールに巻き込まれることになる土浦。
その後、それを昼休みに突っかかってこられたり、その後フォローに入られたりしたわけなんですけど。
…ここで気になるのが、つっちーの人物紹介に書いてある言葉。
あまり女子生徒とは話をしないらしい。こんな設定あるのか…。漫画でもわからねぇ。
ンだとぉ、こらー!!!土浦――――ッ(爆)
オマエ、香穂ちゃんを『女子』だと認めてないとでも言うつもりかーーーッ!!?みたいな(笑)
……ま、いいですけど。

そんなこんなで迎える1セレ当日。
香穂ちゃんはメロディの解釈Bで挑み、見事に優勝しましたv
つっちーが2位なので、ワンツーフィニッシュですね☆
今始まる…、星奏学院始まって以来の普通科ONLYヴァイオリン・ロマンス(多分)
……こうなるとむしろ、音楽科が参加している意義が問われそうですが……(汗)

さておきー。
1セレ終了後、志水くんに何故か「一緒に帰ってもいいですか」と言われ、一緒に帰ることに。
そこで。
「先輩は学校でファータを見かけたらどうしてますか?」と、聞かれました。
「ど……どどどどどどどどうしてるとはッ!!!?」とか、思わず答えそうになるプレイヤー(爆)
し…知っててカマかけてきてるのか!!?
それとも知らなくて、純粋に聞いてるのか!?
い…言えない…っ!見つけた瞬間に猛ダッシュカマしてゲットしてるなんてッ!!!
とか思ってたら、「僕、捕まえられないんですよね…。鈍くて」と、残念そうに志水くん。
なおさら言えないッ!!!(笑)

……主人公が志水くんタイプじゃなくて良かった……。(ファータ捕まえられない→ゲーム成り立たない)
……主人公が冬海さんタイプじゃなくて良かった……。(人と上手に話せない→恋愛ゲームとして問題)

ふと、そんなことを考えた1セレ終了後の帰り道(爆)

第2セレクション テーマ『秘めたるもの』
つっちーとの親密度を上げるためにひた走る香穂ちゃん。
が、しかし。
つーちーうーらー……(恨)
行くたびに一人で隅の方にいて、合奏しようにもできやしねぇ…(笑)合奏を聴かせようにも周りに人っ子一人いやしねぇ…。
みたいな連続で(泣)
……嫌われてるのかな、私(くすん)
ま。めげないけど。
そんな感じで何度もその場所に出入りを繰り返しつつ(立ち位置変わるんで。笑)、なんとか親密度500クリア。(どはー。ビビったー)
今回は、ライバル度を上げないためにつっちーに優勝を譲ってやりました。
もちろん、柚木様オトす時に『コンサートへ行こう』は見てるんですけどね……。けどね!つっちー攻略モードの時に見たらまた違おうと思いまして。。。うん。

そんなわけで、1位→つっちー、2位→つっきー。3位→香穂ちゃんで終了。
おぉ。音楽科の本命が食い込んできた(爆)

第3セレクション テーマ『解き放たれしもの』
土浦くんの真意がよくわからない……。うーん。
冒頭、いきなり『コンサートへ行こう』発生。柚木サマ攻略してたときには息抜きに(ぇ)良かったと思うんだけど、今回のこのルートではさー。ライバルなんだよね?つっちーと香穂ちゃんの二人。しかもいい感じに。
なのに、敵に塩を送るようなこの……ハッ!!!!
な……なるほど……っ。さすがは『愁情』重視の男。熱血男かッ(爆)
お互い切磋琢磨しような〜(そして打倒☆音楽科)、的ノリか!!!
それともますます香穂ちゃんを『女子生徒』とみなしてないという展開かッ!?まぁ、ここまで来たら香穂ちゃんバリバリ意識してるだろうから、それだけはないだろーが。

……ともあれ、ここらへんで…土浦の昔の女の影が…見えてきます……(にやり)ラ・カンパネッラが因縁の曲…ってのもそれ絡み??
昔何があったのか教えてもらおーじゃないのv
うはー。楽しみ、楽しみ♪

とかなんとかやってたら、その後その出来事に触れることなく『公園にて』発生。
選曲がマズかった……。
とにかく、王崎&土浦と合奏できる曲を作らなくちゃならなかったので(イベント条件)、とりあえずすぐにマスターできそうだった「遙かなる時空の中で」を練習した香穂ちゃん。
公園、路上ライブをする王崎に誘われて合奏することになったのは、当然それしか弾けないので「遙か」
三人で奏でる「遙かなる時空の中で」
そう、それはまるで……。
マニアな人々ッ!!!!
ごめんなさいッ!!!!二人ともッ!!!あたしが不甲斐ないばかりにぃッ!!(脱兎)な気分でいっぱいでした(爆)
で、そんなこのイベントの締めが土浦の「俺、どうしてピアノやめてたんだろうな」で。
イヤ、それはこっちが聞きたいんですけど。とツッコミを入れそうに。
なーんでなんだろー。

ハイ。そぉして魔法のヴァイオリンが壊れ、つっちーのむず痒い(爆)呼び名変更イベント(日野→香穂)をクリアし、毎朝一緒に登校する仲になり(本当にウチが通り道なんだろうなぁ…(にやり)土浦〜〜〜っ。違ってたら指差して笑うぞ…(笑))
そうして迎える3セレ当日。つっちーの好みの衣装を揃えて本番に挑む香穂ちゃん。
きっちりと彼を魅了し、終了v(笑)
フフ…これで今回も優勝はいただきねvvvとか思ってたらッ!たらっ!(笑)
火原っちに優勝をとられました(爆)おー。ノーマークだったよっ(笑)
そんなわけで、1位→火原っち、2位→香穂ちゃん、3位→つっちーという結果に。
……いや、正味つっちーに勝ててれば問題はないんですけど……。
問題は、ナイんですけど。
でもやっぱ、ムカツクーーーッ!!!と、ラストで火原っちに闘志を募らせる香穂ちゃんであった。。。(苦笑)

最終セレクション テーマ『思い描くもの』
初日。イベント『お前みたいな』発生。
つっちーに「俺と話すの、迷惑じゃないか?」とか聞かれる香穂ちゃん。
え……てか、今更?(笑)
登下校一緒で、暇があれば合奏してたり周辺で解釈練習してたり、いつもどこでも見張ってるこの状況で今更「話す」程度のことを聞かれても……。
これで「迷惑v」とか答える時には「むしろ存在が邪魔。(絶対零度で)」くらいの次元に行っちゃうでしょうが。
あぁ、だからv「迷惑ではない」よvv(笑)つっちーvvvと、答えておきました。
…恐ろしい日野香穂子が一瞬頭をよぎった……(汗)

そして。来る日も来る日も最終セレクションのための楽曲、ラ・カンパネッラを演奏し続ける香穂ちゃん。
……正直、ドーピングしすぎた……(汗)
最初がかなり…技術力が高くないと演奏できない曲なだけに、間に合わないかも…!!!とBPのほとんどをアイテムに投入したおかげで、楽譜練習&解釈練習が終了するのがあと5日の付近で終了。
……アレ??(苦笑)
しょ、しょーがないなぁ……。あとは合奏でもして過ごすかぁvみたいな(苦笑)初めてBPが10000超えたの見た…。合奏、5人とかやり始めると面白くて、つい。。。
結局、つっちーのラ・カンパネッラに関する忌まわしい思い出はまだ聞けてないんですけど。香穂ちゃんが弾くラ・カンパネッラを聴いて「いつか一緒に演奏したい」とか言ってるくらいなんで。
なにやら吹っ切れたのは吹っ切れたんでしょうね。
つかむしろ同曲対決できましたからね。
最後まで、何を演奏するか聞いてなかったんですけど(つっちーに弾いて貰いたいというよりは、自分が弾きたかったもんで。)…ほぉ…。トラウマの曲を香穂ちゃんのために弾いてくれたワケですか。
で。その結果。
1位→香穂ちゃん、2位→つっちー……みたいな。
星奏学院始まって以来の普通科メイン、ヴァイオ(略)
ですねー。なんだか今回は火原っちが頑張ってたんですけど〜。3位は火原っちだったので。。。驚きの展開。

しかし。。。毎度思うけど、報道部の入賞者インタビュー。あれって、恋愛勝利者のノロケインタビューに聞こえませんか?(笑)
…気のせいか?

で。つっちーの珠玉EDですよ。
結局土浦は、コンクールに出られて良かったと。最後にはそう言ってくれました。(理由が香穂ちゃんに出逢えたから、とか言ってるのにドキドキ(笑)こんなストレートか。コイツ…)
しかも、そんなストレートなくせに可愛いッ!!!
うーん。つっちー達の場合は。二人を結びつける原因になったコンクール、その舞台の上で。
これからは2人のお話が続いてく…ってことだよね〜vvvうーん、お腹いっぱいナリ〜vvvご馳走様v(爆)
……何故だろう……。初めてプレイした時は、絶対ありえないと思ってたのに。
漫画みたり、アニメ見たりしているうちに……絶対オトしたいキャラに進化した……(笑)
いや〜、ウラがある人っていいよねvv(爆)じゃあ、王崎先輩は裏返りますか?(んなわけねーだろ)
そんなわけで、黒い先輩……柚木攻略ですvなんか、ラストが分岐してて(しかも、つっきーかつっちーかがイベントに絡んでくるので)面倒そうだけど、がんばるぞ〜v

第1セレクション テーマ『華やかなるもの』
ここでは特別語ることもなく。まだまだ白い先輩のままで(笑)、コンクール辞退を勧められたくらいでしょうか。。。
けど…黒さを知ってるだけに、あの…あの遠まわしな言い方が恐ろしく。。。
あああああ…、柚木サマー(泣)

正直何故かわからないけど、ライバル度が高くなりすぎて反省。。。
おかげで2セレの期間中、イベントが一個飛んじゃう〜(泣)他のプレイの時に見てるから構わないけどね〜。。。
今回、香穂ちゃんはガヴォットB解釈で1位。
柚木サマが2位だから、ライバル度上がりまくるの当然か〜(苦笑)

第2セレクション テーマ『秘めたるもの』
屋上で『これ以上はダメだよ』発生。
モエv
柚木〜〜〜っ!!!日曜の午後、誰もいない屋上で壁に押さえつけられたら、フツードキドキしますぜッ☆
そんな状態で「俺にかかわらないでね」とか言われても……。
申し訳ないんですけど、今回ターゲットアナタなんでゴリゴリ押させてもらいますけどねッ!
と、反論してみたり。(<プレイヤー)
丁寧な話し方で『俺』て、たまらんvvv(笑)月森も同様なんですが。

…気付いてみたらば、正体バレた後の柚木はかなりの勢いで清々しいですね(爆)
ウラを隠さないその素顔がまたステキです。
言葉は丁寧(?)なのに、カオが邪悪(笑)なのがたまりません。朝の登校のお誘いとか果てしなく断れない強制イベントなんですけど(爆)

当初にも書いてあるとおり、イベントをすべて見るために今回は股がけプレイが必須で……。柚木サマの親密度が500を越えて以降、つっちーとの恋愛を進めることに……(汗)
あぅ。。。ちょぴっと罪悪感?…いや、あんなにイジめられてるんだし。これくらいはしておいて当然だ!香穂ちゃん!!!とか、ワケのわからない状況が自分の中で繰り広げられてました(笑)
来る日も来る日も柚木の下校デートを断り続け、ひたすらつっちーと合奏&解釈を聴かせる生活をしてました。
たらば。
おおおおおッ!!!!土浦の親密度が柚木を上回ったッ!!?
2セレ終了後、セーブしてびっくり(爆)1位と2位の立ち位置が逆になってるッ(泣)
やば〜い……(汗)とか思いつつ、次の3セレ攻略です(苦笑)
うわ。すぐに取り返せるのは取り返せるけど、大丈夫なのか…こんなんで。。。

第3セレクション テーマ『守るべきもの』
3セレ入ったと思ったら、初日から大波乱です。
土浦とは夜のコンサートデートだし。柚木には帰りに(無理矢理)拉致されるし。あぁ!でも、そぉいう…人目とかまでうまく使っちゃう辺りが大好きですvvv(中毒?)
…で。その柚木との下校イベント『辞退しろよ』にて思ったこととは。
車の運転手さんは、ちゃんと柚木の素顔、知ってるんだ……?ってことでしょうか(爆)
いや、だって「後ろは気にしなくていいから(にっこり)」とかで済んじゃう変貌じゃないですよッ!?彼の白黒はッ!
慣れっこか……。慣れっこなんだな…?そうか……。
しかも、強引に車に連れ込んだ挙句「コンクールを辞退しろ」で、「疲れた。しばらく静かにしててくれ」ですよッ!?
そんななら、最初から誘うなーーーッ(笑)
と、少し思いましたが…。なんなんでしょうかね。漫画なんかで知ってる彼のプライベートと。それから、なんとなく素直じゃなさそうな感じが引っかかって気になりますvv
うーん、やっぱり柚木サマもステキね〜〜〜♪(笑)……直後のつっちーとのデートには幾分気分が和らぎましたが(笑)柚木の緊張感とは大違いだ。。。
そうして、起伏の激しい初日をクリアしたその翌日。
音楽室にて『本気になれよ(土浦)』勃発。
……柚木を見て、あからさまに険悪なムードを作り出す土浦に驚き(苦笑)あぁぁぁぁ。。。爽やか系キャラのハズなのにー(笑)
「アンタは真面目に練習してるのか?」とかなんとか柚木に聞いちゃう土浦に、胃が痛くなりました。
しかも、コンクールの話で熱くなってるかと思いきや、とどめが柚木の「(「本気になれ」と言うその言葉は)コンクールに限って、という意味でいいのかな?」とかにこやかに聞くもんだからーっ!
ギャー!!!香穂ちゃんまで巻き込んでるッ!!!(泣)助けて〜〜〜ッ!!!
みたいな気分にvv(嬉しいのか)
つっちーはつっちーで「対象がなんであれ、負けるつもりは毛頭ないんで、ひとつよろしく」とか!!!
既に喋り方が対先輩じゃなくなってるしーーーッ!!!
魔性の女、日野香穂子。
いや〜、楽しくなってきたじゃないですか〜♪(性悪)モテモテだ〜vvv第一、香穂ちゃんの股がけプレイなんて、可愛いもんですからねぇ。。。『遙か』の神子なんて8人同時攻略とかしちゃってるぞv…アレはちょっと…見てるこっちが凹むよね〜(爆)

…で、ですよ。今回は2番手土浦でやったんですけど……。この『本気になれよ』は月森バージョンもあるんですよね〜……。
見たいッ!!!!見たい、見たいッ!!!!(泣)つっちーよりはつっきーの方が見てみたいッ!!!!
な、わけで……後ほどやり直すことを決意いたしました。。。頑張ろうっとvvv

さておいて〜。
この辺りから徐々〜に柚木の香穂ちゃんに対するあたりが柔らかく変貌してきました(笑)
……なんだ?本気を出すことにしたのか…!!?(きっと違う。。。)
「日曜、空けておいて」と、デートに誘われたり。(喋り方がッ!!!)「ヴァイオリンと一緒に、お前も送ってやろうか?」とか、遠まわしに誘われた挙句に、承知すると「そう。いい子だ」とか言われたり…。
何事!!?な感じなんですけど…。柚木先輩がおかしい……(笑)
「家に遊びに来る?」とか「お茶を点ててあげるよ」とか下校のたびに色々会話できるのも、柚木ならでは?……なんだか、こう……白黒の境界が曖昧に…。いや、そんな曖昧さに自分も驚いてそうで、プレイヤー的には楽しいんだけど(爆)

…とかなんとか言いながら進めてたら白黒曖昧な柚木サマは、気付いたら最強にドキドキするお相手になっておりました……。
日曜デートなんて、たまらないですね。。。待ち合わせ場所には先に来てるし。
強引に誘っておきながらも、優しく「…もう、飽きた?」とかちゃんとこっちのことも気にしてて。
魔法のヴァイオリンが壊れた時も、イジめてるんだか慰めてるんだか…微妙なセンで励まされて。ウマい。。。
……つっきー並みに危険な人だと判明。。。うぅ……。ドキドキさせるじゃないか、柚木〜(笑)

でもアレだよね。日野家の皆様もびっくりだろうね〜(笑)
毎朝迎えに来て、送ってくる柚木家の自家用車(おそらく高級車)。
いきなりデカい箱持ってウロウロし始める娘→アクセサリーやらドレスやらを大量に購入→朝夕送り迎え付き。フツー怪しむよねぇ〜(笑)何を始めたのか。
日野家は結構放任なんだろうか(爆)ふとした疑問。

最終セレクション テーマ『挑むべきもの』
柚木が……不安定でドキドキする〜〜〜(爆)
なんと、こんなキャラに化けるとは思わなかったなぁ……vvvイイキャラです(笑)
最終始まって最初のイベントが『最後に演奏する曲』で。それで「恋は必ず実る」と答える香穂ちゃんに「お前の恋は実るのかもな」とか「お前の願いは叶えてやりたい、命に代えても」とか!?
…言った挙句に「お前に本気でこんなこと言うと思うか?」とか言われて(笑)どうなんよ、柚木――――ッ!!?とか思いつつvvvそんなストレートなんだかどうなんだかわからない微妙さ加減がツボvv
引き続いて、『本気になったよ(土浦)』勃発。
あくまでも本性を出すことなく、土浦との会話をこなす柚木。……うはー、ホントに誰にでも裏を見せるってわけじゃないんだなー…。と実感。

で、この回は(柚木が)特別曲演奏コースで攻めて行くことにしました。
最初は『子守歌』で同曲対決しようかどっちにしようか迷ってて、危うくどっちつかずな展開になってしまうトコでしたが(オイオイ)やっぱり一応…香穂ちゃんの為に特別曲を演奏して貰おうと思って。
2番手月森バージョンの時に同曲対決行こうと思います。一個見れなくて心残りなシーンがあるので……。それもそっちで。
最後の最後まで、本心はちょっと薄ぼんやり…と言った感じで締めてくれました。柚木。
…イエ。なんか、あの…余計な言葉は聞かない方向でいればいいんですよね(笑)柚木は裏がある分、言ってることには嘘がない感じがするので。
珠玉の時間……香穂子が彼を探してウロウロしているのが楽しい、という柚木。
愛想つかされない程度にしておけよ。と、助言してやろう(笑)

柚木サマは最後まで走らなかったね……(『音色追いかけて』でも走らなかったよ)。さすがは、優雅さがウリの先輩だ。。。


なかなか……締めは、思ったよりフツーに締まったものの、キャラがキャラなので期間中はドキドキで楽しめました!
や〜、柚木サマ素敵だわ〜vvv(笑)
正直、負けたんです。つっきーにッ(泣)
何度やり直しても、最終セレクションで思ったようにライバル度が上がらず……。あまりのリロードの嵐に嫌気がさしました。。。
「このままではいかん」「てゆーか、最初から無謀にも全パラメータを気にしなければならないつっきーはあまりにハードルが高いッ!」と思った私は、もう自分も忘れていた頃…初めてコルダをプレイした日が誕生日だった彼に目をつけました。
…マイブーム、福山さんだしネ☆

そんなわけで!今度こそ迎えられるか、珠玉ED!!!頑張りますッ!!!

第1セレクション テーマ『切なきもの』
今回、志水くんとの出逢いは鳥がどうの〜(笑)というのを選択。むろん、サブイベントを見るためですね。
……参考にしたサイト様では、志水くんはわりかし正門前とかに出現しにくい…的に書いてたんですけども。うちの志水くんはむしろ正門か屋上にしかいません(苦笑)いや、屋上好きなのは知ってるけど…。それよりも正門前の方が多いってのは何故??(笑)助かったけどサ。
技術重視の志水くんを相手にするために、必死で楽譜練習を繰り返す日々を送り……(笑)
結構ハードはハードだったんですけども……。
なにしろ、その直前に狙ってたのが月森(苦笑)少々のことは融通がきく身になってました(爆)
…慣れ、だな。ウン。
慣れがものを言うゲームだ……。
いつか鳥の歌を奏でたい…とか言っちゃう志水くんにうっとりしつつ(笑)癒されるわ〜vvv緊張感なくて(泣)
第1セレクション、アヴェ・マリアB解釈で香穂ちゃん、見事に優勝!!
若干のライバル度の低さも、僅差で優勝したためにオーバーするほど取り戻し!いざ、第2セレクションですvv
この期間中、大してイベント起こしてないのでこれからバリバリ行くぞ〜♪

第2セレクション テーマ『愛すべきもの』
表現レベルに拘らなくていいって言うのが、いかに楽なのかを痛感したこの期間(苦笑)
志水くんのイベントは、こうして改めて追っていくと…狙ってない時でも結構見ていることが発覚。きっと問題なのはこの先だな。
割と何度も見てるイベントばっかりだったので、サクっと割愛しまして〜vvv
ただ、ちょっと。志水くんに一緒に帰りませんか?と誘われるのにモエモエvvv…なんであんなに可愛いんだろ…(泣)
軽〜く、下校デートしたりして(笑)なかなか…高校生らしい日常を垣間見れました(笑)

とりあえず。
特別どうということもなく…第2セレクション当日。
今回はG線上のアリア、B解釈で臨みましたvv…ウチの香穂ちゃんはいつも色気なく制服演奏なんですけど…(苦笑)
それでも今回も優勝vvv正直BP余り気味なんで、使えばいいんですけどね。。。服に(苦笑)
志水くんのライバル度も順調に上がってるし、言うことなし!でしょうか。
そんなこんなで、そろそろ見てないイベントの多そうな第3セレクション突入〜♪

第3セレクション テーマ『守るべきもの』
…何故だろう……(泣)志水くん……。めっちゃ可愛いんですけどッ!!!
朝の待ち伏せなんて、つっきーの場合「きもっ」って感じが若干抜けきらなかったのに……。
「ええと、その、ちょっと待ってました。会えるかなって思ったから」とかかなり……ボイス入りで聞きたかったですv(爆)
とか、かなりルンルンでやってたら、ダメ押しのようにイベント。『夢のような』が入りまして(泣)
このイベントで、香穂ちゃんが第2セレクションで弾いた曲を志水くんのピアノ伴奏で演奏することになるのですが。。。
「先輩───すごく、好きです」
とか、オイオイ、何言ってんの志水くん〜〜〜vvvみたいな展開に鼻血噴きそうになりました。。。
いやいやいや…そんな笑顔で言われたら心臓に悪いねッ☆
けど、とりあえず好きなのは音とか解釈らしいけどねッ!!
なんだか癒されまくり〜♪
某白黒の先輩にスゴまれた帰りに「香穂先輩。…帰りましょうか」とか言われて泣きそうになったり(爆)
いやぁ。ビバ☆後輩vv(笑)

そんなこんなで〜!(どんなだ)第3セレ。
優しい愛の歌、A解釈で3連覇達成いたしましたvv香穂ちゃんvvやったねッ!
さて…徐々に演奏の雰囲気が変わってきた(月森談)の志水くん。最終セレでは何を見せてくれるか楽しみ〜♪
特別曲聞くために頑張るぞーvv

そぉいえば。この第3セレで初めて、パラメータが上がりすぎてリロードする羽目になりました。。。
月森ではありえなかった展開(苦笑)つっきー、難しいわ…としみじみ(爆)

最終セレクション テーマ『挑むべきもの』
おおお…親しくなるにつれて、可愛さがどんどん増していくッ!!!!(泣)
可愛い後輩だね〜。。。
「朝、先輩を迎えにいってもいいですか?」とか「普通科と音楽科、校舎が別で残念ですね」とか、たまらんですねッ!!!しかも言い終わった後に(予鈴がなったことを理由に)駆け出す志水くん…。
クララが立ったーーーー!!!?じゃない、志水くんが走ったーーーーッ!!!?と、衝撃を受けました…。
……走れるのか。。。(ド失礼)
他にも、香穂ちゃんの夢みて幸せそうに寝てる志水くんとか、可愛いッ(泣)正直夢の内容を寝言でダダ漏れにしてるのはどーかと思うが(笑)起きて恥ずかしそうに走り去る(また!?)様が可愛かったですv
…見たかったイベントを二つほど飛ばしたんですけど(汗)どうもパラメータが高すぎるきらいがあって…まぁ、良し!このまま珠玉EDを迎えたいと思いますvv

で。
最終セレクション当日。
見事志水くんは、特別曲『無伴奏チェロ組曲第1番第1曲』で臨んで来ました!!うわうわうわ〜vvv聞きたかったんだよねッ!!
タイトル通り、ピアノ伴奏ナシでチェロだけの演奏。
…そうだな。基本に立ち返る、とか。ありのままの自分の音楽とか。そんな感じがして良かったと思いますvv
まぁ、優勝は譲らなかったんだけどねッ!(苦笑)
…ごめん。志水くん、大人げなくて(苦笑)
香穂ちゃんは『3つのロマンス第2曲』で勝負させていただきました。日数が余りすぎるほどだったので、解釈も150とかで…。

…すごいな。普通科の生徒が4連覇を成し遂げたよ……(汗)なんというか、音楽科形無しだな…。
コレ、つっちー攻略の時なんか大変なんじゃないの!?(苦笑)1位・香穂ちゃん、2位・つっちーとかさぁ。。。なんかいたたまれないなぁ……。

余談ですが。志水くんが報道部のインタビューに普通のテンポで答えられているのがまた不思議でした。。。
こんなに喋る子ですか?(笑)

そんなわけで。何度リロードしてもクリアできないつっきーとは違って、あっさりクリアの志水くん。
珠玉EDがまた良かったッ!!!
「すぐにでも逢いたいのに」「同じ学年だったら良かった」「同じクラスだったら良かった」とか……。「先輩は僕のこと、好き?」とかッ!!!(きゃ)
かなり、ストレートで良かったですッ!自分は後輩で、学科も違って不安でたまらないとか〜。
うまく「好き」って言えない。とか。
……志水くんは、割と〜甘かったなぁ……。全編通して可愛かったんで、大満足ですvvv
違和感があっても、つっきーの変貌ほどじゃないしなぁ……(爆)
つぅか、つっきー狙いのときにはあれほど上がらなかったライバル度が今回めちゃくちゃ上がってンのはなんでよ!?どこに着目してるんだ!月森ッ!(笑)

さて。そんなわけで。また次回、違うキャラ行ってみようと思いますvvオンナの影がある土浦クンとか?(漫画でも今月出た気がするぞ…。もはや誰をオトす展開なのかわからないけど(笑))
……。
うーん……。すんげー、ツンデレだ……。(ごく端的で素直な感想)
いやしかしこれがたまらないと言われればそうかもと思うけどけどこれは変わりすぎって言うかなんていうか……(汗)

置いといてー。
やっと見えてきました。コルダ(疲)
それでもイベントの発生時期(?)がよくわからないってのはあるけど、なんとかちょっと読めてきたvv(なんなんよ、累積BPてーッ!!!コレが絡むイベント、起きなかったわ…(汗)どこに表示されてんだ。。。数値)
自分でも前に言ってたように、テーマがランダムとか…アレがネックだったみたい。ちょっと混乱しちゃったんだよね〜。

今回親密度(のみ)高めのコースを辿っているので、ライバル度を上げないために月森と合奏する際周りの人間を聴衆としないよう…超遠巻きに離れて二人っきりで合奏してました。(?)
…物陰からとか。
そう、その様はまるで月森のストーカー…(汗)
いやんv(笑)

そしてそこまでしつこいほどにストーカーして、親しくなってくるに従って覚える違和感。
このヒト、こんなに笑うヒト?つか、誰、コレ。(冷)
ある意味あのツンツンさ加減がつっきーの持ち味とも言えるでしょう。なのにっ、なのにっ(笑)
どんどんやわらか〜い感じに変貌を遂げてきました。
毎日一緒に下校するようになって、朝は待ち伏せ(もどき)をカマされるようになって……思うツボで、そーゆーゲームなのに複雑なのは何故ッ!?(笑)
結構、(二次元では)冷たい感じのヒトが好きですvvv私(オマエの好みかよ。爆)
笑うとイメージ違くて、ちょっと悲しい。。。

あぁっ、けどっ!香穂子を想って調子を崩すとか…あの冷静なカオの下で何考えてるんだアンタはッ!とか、面白かったんですけどね〜(笑)あと、いきなり「香穂子と呼んでもいいだろうか」(だっけ?)とか言われて、唐突すぎてドキドキしたり…。
二回目の変更の際は何も思わなかったんですけど、最初の呼び名変更の時、「君もそうして(苗字呼び捨て?)もらって構わない」とか言われたじゃん?それは=「ねぇ、月森ィ?」的な…こう、オトコマエな香穂ちゃんを想像するんですけど、そぉいうのが好みなの…?(笑)つっきーってば、よくわかんないヒトだなァv(爆)
ちなみにあれって、「愛称で呼んでほしい」を選ぶと愛称で呼んでくれるのか…?まぁ。後半のつっきーなら違和感ないかもだが…けどっ、恐ろしい…(笑)もちろん、お名前呼び捨てに留めておきましたvv
つっきーが親しみ込めて呼んでくれるならなんでもいいさ〜♪

まぁ、そうしてつっきーを狙ってひたすら…努力を重ねてきたわけなんですけど。(努力?)
報われる時が来たわけですよ!
最終セレクション!今まで制服でテキトーに演奏してきた(コラ)香穂ちゃんはドレスを身にまとい、子守歌のC解釈で楽譜上達度100、解釈上達度150で勝負に挑ませていただきましたv
おかげさまで天羽ちゃんを魅惑し(なーぜーだーっ!!!!!つっきー好みで揃えたあたしの立場ってヤツぁー!?)ながらつっきーを想い、オーラをキラキラしく放ちながら演奏終了(イミフ)
そして最終セレクション1位で、総合2位vv音楽科泣かせのオンナ、日野香穂子ここにあり!!ってカンジですか。(どんなカンジよ…)

で、珠玉の時間EDとなるわけですが。
こう…思ったよりもつっきーがマトモで(ぇ)良かったですvvvなんというか…シャイですよね〜vv慣れてないカンジがたまらなく初々しくてモエモエですvvv
そぉか〜。つっきーの『珠玉の時間』は、放課後練習室で香穂ちゃんを待つこと、なんだね〜vvvくっ!!!ピュアだッ!!!火原っちに負けず劣らずッ(泣)
「俺の気持ちが伝わるだろうか…、どうか伝わるといい。俺の『愛のあいさつ』が」
もぉ…口下手なんだからっ(泣)そんなトコも可愛くてイイと思うんですけど。(結局メロメロに見えるんだが。)

きっと、このコンクールを経て。
得るものはたくさんあったんでしょうね。それは別に、香穂ちゃんのことを差し置いても。
「音楽とは、音を楽しむこと」
つっきーも、それがわかったんだったら、いいなぁ〜vvvつっきーだけじゃなくて、みんなもね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

……と、マトモに締めてみたり(笑)
なんか、そう。月森攻略して…やっとわかってきました!プレイの仕方!
掴めばこっちのものですかね〜?ちょっとイベント起こすのにドキドキするけどねぇ〜(苦笑)あと、このゲームは…フルコンプは無理です(えぇッ!?こんな初期段階で断言!?)面倒ってのもあるけど、そこまで拘れん…(苦笑)システムとかも特別悪くないし、作中のクラシックの曲、欲しいとか思うけど。。。けどっ!ラブ度高めな方に流れるのが目に見えてるので……ちょっと満足したらほったらかしになってるフルキス2に戻る可能性が大です。。。瀬伊く〜んvv

次回はっ!どうしよう…。ちょっと…迷ってます……っ(泣)
つっきー(ライバル度高)か、つっちーか、火原っち。
……まぁ、とりあえず。コルダを継続するのは確定ってことでv
……のおおおおおおおッ(泣)

とりあえずアニメに触発されてゲームに走ってみたが、やっぱりハードル高いんだよっ!!!コルダよぉっ(笑)
でも、とりあえずアニメ同様ファータの像の前で『ガヴォット』で合奏は演っときましたvv
当然ですけど、アニメとは演奏が違いますね。(アレは香穂ちゃん助けるためだからな。。。)

さておき。
……なんとかキャラEDではあるものの、求めていたものとは違うEDになってしまいました。。。とほほ。
なんか、どっかのイベントをハズしちゃったみたいで……。
やっぱり難しいです。コルダ。
攻略サイトさまだとか、攻略本見てもさっぱりぽん!よっ。
……データを見て、自分でやれってことなんだろうか…?やっても意味がわからない…(苦笑)

必ず攻略(本なりサイトなり)通りになるというワケじゃないところが混乱の原因なのかも。
セレクションのテーマもランダムだしね。。。
ちょっとまた…もう一回やってみたいと思うデス。やるたびにテンション落ちてることにも気づいてはいるんだが。

火原っちも、この攻略の為にしつこくストーカーしてみましたけど(オイ)慣れれば…。慣れればっ!大したことないみたいです。
超ロマンティストで巷でピーターパンなどと呼ばれている意味が非常に良くわかりました(泣)
高校生でアレはちょっとバカなんじゃないのか。(暴言)
…面白かったですvでも、個人的にはもう火原っちは音声オフでOKです。えぇ、辛いんで。。。
あと。
柚木は…自分にないものを求めて火原と仲がいいんだな〜と、しみじみ思ってました。(本気)
やっぱ、自分がどす黒いと純真で真白なものに憧れるんだろうね〜(暴言2)

自分の中で、月森=「つっきー(むしろレンレンでもいい(誰?))」、土浦=「つっちー」(紛らわしいよ!2年コンビッ!)志水=「志水くん」、火原=「火原っち」、金澤先生=「金やん」、王崎=「しのぶちゃん」なのにッ!!!!
柚木=「柚木サマ」なあたりが、恐ろしいです。
……素直に呼べない。。。怖くて。
つぅか、自分が勝手に呼んでるだけなんで、生温く見守ってください。。。

今回火原っちに迫ってて、自分はなんにしても2年生コンビを狙いたいと気づきました(爆)(遅)
最終セレクションで、つっちーに『愛の夢』弾いて貰いたいですvvv
次回はがんばろうっと。。。
街EDになりそうな予感がバリッバリするけど。。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

つかスミマセン。
攻略することで精一杯で、正味イベントを味わいきれてない気がします(爆)火原っちのイベントとか、そぉいうのに関してまったく触れてない感想はどうだ…(汗)
…あたしは育成SLGは面倒で、向いていないらしい…。。。
でも、コルダの…システムとか、そぉいうのは不満はない感じ。個人的萌えとか、ツボとか、そこが単にハズれただけのような…。(やりこめば印象がガラっと変わるかも。。。)

おぉ、そうそう。香穂ちゃんの弾ける曲も増やしたいですね!
ラ・カンパネッラ。ヴァイオリンだとどんな感じなんだか、聴いてみたいです!!!レベル高いんで、頑張らなきゃ〜♪
レッツ☆ドーピング〜♪(少しは罪悪感を覚えろ)
ムリーーーーーーーーーーーーーーッ(泣)
イヤイヤイヤイヤ…。そりゃあもともと多大な犠牲を払うだろうとは思ってたさ!!思ってたけど!!!
このルートは人としてどうなのか。
依織くんが気の毒で見てられなくて(そんな好きキャラでもないのに(殴))何度も電源切ろうか迷った……(苦笑)
内容も若干スキップ気味で……(汗)
あまりにも…あまりにもムリ(爆)
依織くんが切なすぎてたまらないんだよぉっ!!!!精一杯、皇とむぎの為に……気を遣ってくれるんだけどね?
「俺の大切な人だから、守ってやってほしい」とか(泣)
「僕のことは忘れて、皇だけを見て生きてほしい」とか!とどめに、「さよなら、弟と幸せに」でさ〜(吐血)
むぎ(=プレイヤー)が鬼に思えた……。
依織くん、絶対自分に言い聞かせてるじゃん…っ(泣)皇に渡そうとして、頑張ってるんでしょ?
うおおおおおおっ!!!!依織っ!大好きだッ!!!!(爆)どういう作用なの、ソレ。
でも、でもっ、本当は。
渡したくないと思ってる間は思いっきり争うべきだったんだと思うけど。
でなきゃ、遺恨が残りそうで……。いいの?伊織くん……???(泣)人非人がナニ言ってるかッ(怒)

それでも、この2はすごいね!!ラ・プリンス以外のキャラを攻略しても、ちゃんと本筋である話からは離れないところに道が通ります。今回の皇攻略だって、締めに皇がちゃんと絡んできてて…それでももとのルートは変わらない。ちゃんと事件も解決します。
…ウマイな……。
あと、皇くんが…スゴいです。なにがすごいって声優です。
ラスト付近で皇くんが一芝居うつわけなんですが……声が…アンタ、誰?です。すごい〜♪
あたしは歌舞伎とか全然知りませんけども。ほうほう〜?と思いながら見てました。
…イヤ、それは皇くんの声に萌えたとか、そういうことではまったくない(オイ)んですけどね?(笑)うん。荻原さんがすごいってのとは別のイミです(爆)

そうだなぁ…あと、皇くん攻略に関して特筆すべきことって言ったら……アレですか。
NOキスでしたv(ぇ)
意外っ!!!まったくもって意外ッ!!!だって『フルハウスキス』よ!?キスせんでどーするっ!ちゅー話ですがッ(笑)
依織の件さえなければ、かなり好感度高い…てか、あたし好みなルートでしょう!
最後の最後まで、一緒に寝る(お昼寝レベルv)程度で終わりましたからね!んでまたそのスチルが可愛くて、喜ぶべきか悲しむべきか悩みましたけどねっ!(笑)

フルコンプ目指すために攻略しましたけど、それはもぉ気分が重かったです(苦笑)
まぁ…皇くんが可愛いんで(ともすればむぎより年下だと思ってしまう…)それで、チャラかな…。それでも、チャラ!です(苦笑)
恐ろしいルートだった…。
理事長狙ったほうが落ち着いていられただろう……(笑)あの人大人だからな……。(プレイヤーの実年齢よりも上v(笑))落ち着きそうだな…。
よくよく攻略サイト様を見ていると、初回でなんとなく辿った道はトゥルー高ラブパラEDだったことが判明しました(汗)
え…?てことは、アレですか?
あたしが公式で見て、実際に見てみたかった「寂しいって言えよ。これじゃ俺だけが好きみたいだろ」(ニュアンスのみ)みたいなのは、高ラブパラじゃないのね?つか、個人的に、話の中盤で一哉にもらった本のイミとかも知りたかったんだけど。。。あたしが選んだルートがまずかったのかな…(苦笑)全く出てこなかった…。
それとも特にイミないのかな…?(苦笑)だったら残念ですが。。。

(ここからは、プレイした後に書いてます。)

トゥルー低ラブパラED?
……えぇと。。。たぶん、プレイ順間違ったと思う……。
無印と違って、2ではEDが違うことによるCGの追加(というか、CG分け?)はないようでした。
トゥルー高EDだとある『目パチ』スチルCGが、低EDだと省かれてる…だけ。です(泣)
まぁ、話してる内容も少し変わるんですけどね。でもねっ!それだけです!うぅ……。正直かなり拍子抜けでがっかりです……。くすん。。。
トゥルー高から攻略するのはやめた方がいいな〜、と思いました。ウン。次のキャラからは気をつけよう…。

この回で追加おつかいとか見てみたんだけど、なかなか…良かったですv
やっぱし、2はすごいわ〜vvv色んなイミでグレードアップだよね☆
『御堂一哉所有物』とか、手のひらに書かれたりした日には、一哉が可愛くて可愛くてたまらん気分に(爆)
他にも色々ありそうなんで、今後やりこみたいトコロ…。

低ラブパラED?
クリスマスイヴの誘いを断って(遅い春ルート)、こっちのEDを狙ってみましたv
なかなか…イヴは遊洛院さんのパーティにお呼ばれしたり、初詣はラ・プリンス総出という…割と楽しいルートに(笑)
初詣は一哉一人を誘ったのに(一哉も危惧していたように)、結局「俺も、僕も」みたいになっちゃってみんなで。
…気の毒にね。一哉。鈍いコを想うと大変だってことだよ(笑)
他にも学園のSG達とメアドを交換したり(しかもその後のメールの内容に大ウケしたり)、九条くん(攻略できません(重要))が、後任の教師に懐かず(笑)…その割にむぎには「あのパーティ辞めたから」とかわざわざ報告しにきたりとなかなか…面白いルートだったv(九条攻略ルートがないことが、心底悔やまれます(爆))
と、同時に。
遅くまでむぎが誰ともくっつかないせいで、後半にラストスパートとばかりにモーションかけてくるラ・プリンス達(爆)
今回は、同時告白が実現してます(苦笑)
一番手(一哉)に告白されて〜、答えを出す前に二番手(今回依織)にも告白される、と。
「一哉が君に想いを寄せているのは知っている」って…依織くん〜〜〜(苦笑)
絢子さんがあんまり絡んでこないせいで(一哉を嫌がる理由がないんで)、特別依織を選ぶ気がなくとも……ちょっとドキドキだね〜。

ちなみに、ラストはなかなか良かったッスよ!(笑)
触り魔一哉v…なんだか一番しっくりくるじゃん♪(どんな認識だ)
妙な選択肢を選ばなくて済むんで、負担なく進められましたvv(ラブパラ下げまくるルート(前回のトゥルー低ラブパラEDとか…)なんか、「いや、そんなこと言わないよ…」みたいな選択肢選んでたどり着いたからな……)

つぅか、このルート……トゥルーと同じ場面でも音声が切れてるんですケド……(汗)
一瞬無意識に音声OFFにしたのかと思って確認しちゃった(苦笑)もちろん、切ってません。
そこ、聞きたかった…!!!ってのもあったと思うんだけど。。。告白シーンとか、聞きたかったと思うんだけど!!!残念。。。
重要(そう?)なイベントだけ(でも告白時もカット(汗))声が出るんですよね…。なんだか中途半端だ(苦笑)
…そのうち、ラジオCDなりなんなりで補完されるのかな……最近アレ聞いて、なんとなく商業戦略なのかもしれないと勘ぐっている(笑)

高ラブパラED?
依織攻略から分岐させて、見させていただきましたvv
さすがに高ラブパラだけあって、ひたすら……御堂一哉がおバカちんに見えます(爆)
…いや、おとなしく『甘〜いvv』とか言えばいいのか?(笑)
絢子に関して勘ぐるむぎにも、余裕で対処です……。(まぁ、そこまで絢子が絡んできませんからね〜)

そして、このラストだと…一哉に「アメリカについてきてくれ」と言われます。おぉ。トゥルーだと残るのに、ラブパラ高だと連れて行くのか。ほほぅ。。。しかも家も学校も手配してくれると…。抜かりないな……(笑)
本当に最後の最後の締めで、「お前と過ごすアメリカ生活は問題が多くて楽しそうだな」とか言われるわけなのですが……確かにそうかも。<問題多そう
…だとすれば、一哉はやっぱり物好きなのだな…と、しみじみ思う(笑)

二人目の恋人ED?
依織くんを振って、一哉へ。そんなルートでした。
依織の場合は派生する皇絡みのイベントから、二人目EDへと分岐する形になってましたけど……。なんだかむぎの前で依織と一哉がモメるもんで…すごい不思議な感じがしました……(汗)
モテモテやな…むぎ。。。(笑)

このEDをもって、御堂一哉コンプリートなのですが。
ここまで来てやっと!!!当初から言ってた「寂しいって言えよ」が聞けましたっ!!!おお…!!!二人目EDのセリフだったんだな……!長い道のりだった……っ!
しかし、寂しいとも言ってくれない恋人=むぎを、よく4年間も日本に置いて旅立とうと考えたな…。一哉……。
本人も言ってるんで気づいてると思うんですけど…「いつか本気にさせてやるよ」って。
ってことは、今の段階では(むぎの気持ちが)そこまでじゃないって思ってるんじゃないだろうか……?なのに?と、ちょっとだけ疑問。
でも。「電話もする。メールも個人的には好きじゃないけど努力する」と、あのクールプリンスがっ(笑)努力の似合わないあの俺様がっ!!!(爆)
……それだけで締めに、結構いいEDを見れたような気がします(笑)

んで。

御堂一哉、コンプリート記念『特別な想い出v』
やっぱり今回もあったみたいです。コンプしたら、想い出の欄に一個増えてまして〜♪
これは…アレですかね…?ゲーム中の選択肢での『旅行に行きたい!泊まりで』を受けてるんでしょうか…?
懐かしの(笑)松本風旅館で、話が進みます。その日、遊園地と動物園に行ってきたらしい二人。
あの選択肢を選んだ方ならご存知でしょうが「行きたい場所を決めておけ。世界中のどこでも連れて行ってやる」と言った一哉が、むぎに念押ししてましたよね?
「その時になって逃げるなよ!?」と……。
恐ろしい男です…(笑)
一体いつからどう計画していたのかは知りませんが、一哉が用意した旅館(つか部屋)は専用露天風呂付き。
まぁvvv魅惑のバスタイム、超再現vって感じね(爆)
まぁ、もともと、「他に住人がいないなら一緒に入ってもいいんだが」的な発言してましたもんね……(疲)

いやいや。ラブラブで良かったですヨvうんうんvv

ETC...
ハイ!そして。フリートークも聞きましたv
荻原さん…いい人だ〜vv楽しい人だ〜vvv聞いてて楽しかったですv
でも、ホント…荻原さん出演頻度高かったんで大変だっただろうなぁ…と。しみじみ思いましたですよ。
本当に、お疲れ様でしたvv
かーなーりー!!!!モエモエさせていただいたんで、超満足です!!!
フルキス最高vvv一哉サイコーvvvみたいな〜♪

ところで、ギャラリーに現段階でまだ開いてないコーナーがあります。『???』ってヤツ。
ふむ。。。フルコンプしないとダメってことかな……(苦笑)めっっっっっちゃ道のり長いんだけど……。。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ところで、ED名の後についてる数字ですけど。もしも気になったらいけないので……。
あの番号があたしのプレイ順になります。?は以前書いてる御堂一哉のトゥルー高EDなんですけど。
低ラブパラと高ラブパラの間の数字が空いてるのはこの間に別のキャラの攻略が入った……と、いうことに。(今回だと、まだUPしていない依織攻略が入ってます。)
全てのルートに入るために、別のキャラをいったん攻略するルートから分岐したりしてるわけですね〜。

感想が前後したら、「何言ってるんだ、この人?」みたくなるかと思って。一人ずつフルコンプしてるワケじゃないんで。他キャラの感想とか入ってしまいそうでさ。EDごとに通し番号を振ってます。
気にしなくても大丈夫だとは思うけど、念のため〜。
ハイ。
そんなわけで、ラ・プリンスとしては最後の攻略になりましたv御堂一哉vvv
この特別な想い出も、非常に彼らしく、ヤラしく締めてくださったので(笑)非ッ常に満足ですv
内容は〜、こんな感じ〜。

「教えてほしいことがある」と言って、一哉を呼び出したむぎ。
だが一哉がやってきた時、むぎは自分が作った(毎度のごとく一哉の写真ばっかりの(笑))想い出のアルバムをぼーっと見ていて。
そのアルバムを一哉に取り上げられ、没収されるむぎ。なんと言っても一哉はそれを返そうとはしてくれなくて…。


と、こんな。
正直、以下で話の内容はドーンっとネタバレますけどっ!
や〜、もぉ、「目の前に本人がいるのに、写真ばかり見ている馬鹿が、どこにいる」とか、イイんですけど(笑)
「写真なんて見てんなよ。俺は、ここにいるだろ?」とか、かなりモエモエなんですけどッ!!!
「わかるまで、何度でも(キス)するぜ。あご上げろ」とか、……もう笑っていいんだか萌えていいんだかわかりませんっ(爆)
萩原ボイスも手伝って(泣)かなり…息の根止まりそう……。。。
ちょっと抑え目の声がセクシーすぎですな〜…。(ほわほわv)
正直この人と成瀬さんのせいでそのうちCDも集まると思います(コラーーーーッ(怒))
破産しない程度で、そのうちね〜vvv

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

通常、一つのゲームをコンプしたりアニメ見終わったら総評書いてる気がするんだけど。
フルキスに関しては2が既に出てるんで、このままにしておきます。
データのセーブ&ロードに時間かかりすぎ。家政婦パートはウザいしわかりにくい。『トラウマアイテム』は(名称からして)勘弁。とか。当初の頃あたしも書いてましたけど、正直人の部屋を勝手にあさるのはちょっと…(苦笑)RPGでタンスから薬草探すのとはワケが違ってよ?(笑)しかも、それをこなさないとトゥルーに辿り付けないので、毎度嫌な思いをしつつヤサガシしなくちゃならないワケで…。
家政婦パートでもセーブ&ロードさせろ。むぎの表情が可愛くねぇ。カーソルの反応が鈍い!……ナドナド。
上げればきりがなさそうなシステム面での具合の悪さも、2でかなり改善されてるんですよね。
大体クリアされてるんじゃないかと。
個人的にはセーブの数を増やして欲しかったですけどね〜(苦笑)攻略人数増えたのにスペースそのままかよ。。。と、いった感じがちょっと…する。
まぁ…再生用データを残さなければ問題ないんだけどね。

ま、そんなこんなで!次回へ〜♪
この流れだと、この後フルキス2っぽい(苦笑)舞一夜、最初から季史いけないっぽいスよ〜(苦笑)しかも、コンプしないとちょっといいENDは迎えられそうにない(苦笑)それじゃ時間かかるからなぁ…。。。
……うーん。。。ちょっと、オイシイルートだった(爆)
個人的に、放課後の美術室で2人きりで祥慶祭のためのお片づけやってるときのイベントが好きだ!
「こんなとこ、誰かに見られたらマズいだろ」とか一哉自身が言ったくせに、「じゃあ早く片付けよう!」とむぎが頑張ると「これはどこにしまうんだ?」とか、既に言ったことを「忘れた」とか言って聞きなおしてくる一哉。
忘れるワケありませんわよねぇ?一度聞いたり見たりしたものは忘れないって特技ありますもんねぇ?(にこり)
……そんなわざとらしく、わかりやすく行動を起こす一哉が死ぬほど可愛くてたまりませんっ!!!!!(泣)誰かーっ!!!!
ビバ、遅い春!(笑)
まぁ、そんなことよりも、一哉好きなんで、なんでもOKってだけなんですけどねー(苦笑)

このルートだと、一哉がわりかし……年相応の言動をとってるような気がします。
ラストの告白辺りでも、「これからも一緒に楽しくやっていこうぜ」くらいの、ライトな感じ。
これまでのヤラしさ濃度からいけば(笑)かなりあっさりめですよ、ダンナ!

……ここまであっさりくると、やっぱり凹みまくりのトゥルーEDあたりのルートが恋しい…(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて。で。この後は、フルキス2か舞一夜か…って話をしてたんですけどね。
実は、個人的にコンプじゃない部分があってですね〜……。
瀬伊の高ラブパラEDなんですけど。他のラ・プリンスの3人と違ってルートBってのを完璧に通ってないんですよ。。。
そもそもルートAを通って間違って攻略しちゃった…的なんで(苦笑)やり始めだったから良くわかってなかった…
そう、夜の校内探検とか、瀬伊とはしてないんです(苦笑)
ちょっと気になるな〜……。今あるデータから分岐させるだけなんで、見てみようかなぁ…。見れるなら(問題)

…ちなみに、あたしが指すフルコンプに、山本春太は入ってません。(きっぱり)
見たくもないし(冷)アレのどこに萌えろっちゅーんじゃ。
そのうち手が空いたら考えてもいい……(苦笑)
……なんだろうか。この他とはちょっと違うのよルートは(笑)
一哉くんはさー。
ちょっとヤラしいよね。うん。ちょっと?
スマートに迫ってくる分、なんだか腹立ってくる(爆)
美術の時間に見回りやってりゃ、からかわれるし。
幽霊捜索に出りゃ「俺のどこが好きなんだ?」とか迫ってくるし。
依織くんはあのような雰囲気だから全く違和感ないんですけど、あのマジメな一哉くんがそういう…色恋沙汰までスマートにこなすとたまんないホドムカつきます(微笑)
…や、そんな彼が大好きでたまらんワケなんですが。(ドツボ)

一哉くんのお母さんが帰ってくる!!?あたりでは、ちょっとドキドキもしましたが。
やっぱり出てはいらっしゃらないのですね〜。どんな方なんだか気になりますが。
あの、御堂一哉の親ですからね〜。
でも、一緒に掃除しているところは…なんとも言えず、にまにましてましたけど(笑)珍しいこともあるなあ…と。

で!一哉くんが彼氏で面白かった立ち聞きイベントv
やっぱ第11回の、一哉と瀬伊の洗濯物(シャツ)が一枚入れ替わってたことによる会話ですかね〜(笑)
最初、一哉が洗濯物が混ざってたのに気づいて、瀬伊に直接返しに来ます。
「直接来なくてもむぎに渡せば良かったんじゃ?」と言う瀬伊に、一哉が「他の仕事してるから」と答えると。
「キャーvやさしーvv一哉ってば自分の彼女にはアマアマなんだぁ〜vvv」とからかうわけなのですが。
その回のラストで、今度は一哉が反撃。
今度は逆に瀬伊が一哉に服を返しに来るんですが。
「キャーvやさしーvvでもすずは俺の彼女だから、変な気起さないでねv」(爆。誰ですか、アンタ)
と、口調まで真似て返してくださいます。
……なかなかユーモアもある、優等生だ……(笑)一哉。

そしてそしてvとどめが
「俺を変えた罪は重いぜ。一生かけて償ってもらう」ですからねぇ……。
重いのはオマエじゃーーーッ!!!(笑)けど望むところじゃー!!!(オイ)
一哉くんのルートだと、かならず結婚が前提に見えてくるような……。
まぁ、トゥルーやってると歴然と……気が滅入ってくる話になりますものね……。(一哉・依織は女性問題、麻生・瀬伊は家族問題)自分、実際あぁだったらムリかと。。。ウザくて。(きぱ)
でも…それを乗り越えて、なんで。
やっぱそぉいう話になってくるのか。な?(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて。あと、残すは遅い春ルートのみ、ですか。ゴーゴーです〜♪と、言いつつまた日記は飛ばすけど。。。
そして……っ!!!!フルキス2か、舞一夜にシフトします!(幻水とか金色のコルダはどうした!!)
ダラけてる暇はない!積みゲームが趣味みたいになっている今の状況を打破するのだ!!!…とか書くとカッコイイかな?(苦笑)
今…多分全然手をつけてないのが……上記の他にまだ3本ある……。(汗)コンプしないなら、問題なく進むんだけどな…。どうしようかな……。

そろそろキラにトリィを修理させたいとか、一次創作の方も進めろや(怒)と、思わないでもない。。。(独り言デス)
長かったなぁ…。
共通ルートのミスがかなりの痛手だった。。。既読スキップ多用したとはいえ、かなりの浪費でした(苦笑)

さておき!
そんなこんなな努力の末、やっとで麻生コンプですv
そんな麻生の気になる特別な想い出は!!!

麻生の部屋で2人で映画を見ていたむぎは、この前作った『麻生くんとむぎの想い出のアルバム』を自慢げに麻生に見せる。
それを見た麻生は「恥ずかしいから捨てろ!」とむぎを追いかけまわし……


と、いったような。そんな展開でした☆
そしてやっぱりこの後甘い展開ですv見たい方はご自分でお確かめくださ〜いvvv


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


フフフフフフ……(キラーン)
これでっ!!!これでやっとッ!!!!一哉を攻められるーーーッ!!!!(何故趣味のゲームでここまで自分を追い込んでいるのかが自分でもよくわからない。。。)
うわぁんvv楽しみッ!!!楽しみッ!楽しみぃ♪
そんなわけでー。。。
えぇと。でも。。。これもデータ整理ミスってデータがないんで…共通ルートからやり直しか。。。
にゃにをッ!!!麻生でも頑張れたんだ!やってやるさァ☆

んでは!!!アデューv
……っ、イイッ!!!!(笑)
ちょっとドキドキしたよ!麻生くんっ!!!
フルキスの中では、一番振れ幅の広いキャラと言えましょう。
ドン引き〜キュンキュンまで(爆)

今回のイチオシ萌えシーンはこちらvvナニ、そのコーナー。
眠ってる麻生の横で。
「学校辞めさせられて、お姉ちゃんも見つからなくて。一哉くんの家から出ることになっても…一緒に、いてくれる?」
と、呟くむぎ。
けど、麻生は予想に反して起きていて…。
「あたりまえだろ。わかりきったこと聞くな」
と、いつものとおりぶっきらぼうに返してくれてv
いや〜、麻生くんやるじゃないですかぁvvv
もう、こーゆー、お決まりパターン大好物v(爆)

他にも、麻生を驚かそうとして背後から近づいたのに急に振り向かれてビビリ、階段から落ちたむぎの下敷きになってくれたり。ホンット、イイヤツ。。。
落ち込んだむぎを抱きしめて傍にいてくれたり。
おお。今回はヒかなくて済む展開!!!

ちなみに、最近立ち聞きイベント、あんまり見てなかったんですけど。立場によって会話が変わることもあるので、なかなか面白いですねv
このルートで一番面白かったのは、麻生と付き合ってて、瀬伊からの告白を断った直後の、麻生&瀬伊の会話(笑)
瀬伊が、最近家の雰囲気が明るくなって、それはむぎのせいだよね。とか言ってて。
麻生もそれに応えてるんだけど。
その会話から
瀬伊「羽倉なんか一番得してるよねー。その上ちゃっかり鈴原さん彼女にしちゃってさー」
麻生「損とか得とかってそういう問題じゃねーだろ!!!」
瀬伊「そういう問題だよ。どう考えたってずるいじゃん」
とか、話してて。
なんだか、告白断った直後だったんだけど…微笑ましかったです(苦笑)
瀬伊くんがあんまり傷つかないでくれたなら、ホント良かったv

このラストでも、麻生はちゃんと家族と話をつけてくれて。
「俺でもこんなに考えれるようになったんだぜ☆」
みたいに得意げに話してくださいます。(苦笑)
…よかった、よかった。成長してv
と、姉のような気分に。
まぁ、わかってるけどね。。。

みんな、むぎのことをまるでドーピングの薬剤のように(なんてたとえだ(怒))……つまり、彼女が傍にいてくれればなんでも出来る…とか、強くなれるとか…そんな風に捉えてくれてますけども。
…いいなぁ。そんな人、その辺に落ちてないかなぁ〜。と、プレイヤーは思わず溜息(苦笑)
毎度のことなんですが、麻生の話ではなく、今回振られた瀬伊の話から行きたいと思います(笑)

麻生2番手ルートは瀬伊が1番手で進めてたので、一度瀬伊と付き合って…それから麻生に乗りかえた(オイオイ)わけなんですけども。。。
うーん。。。かつてなく凹んだ気が……(苦笑)
瀬伊くん繊細そうでさー。実際付き合ってたら、あんな無情なことできないわ〜(苦笑)
支えてあげたいvとか思うでしょ!?思わないのか!!!むぎッ!!!(爆)
……そんなこんな思いながら、やっぱりフルコンプのために突き進むむぎ。
瀬伊は、麻生に告白されたことを知っていて。それでもむぎが「その告白を受けた」と自分で言い出すまで、言ってはきませんでした。それでこそ王道!
わかってて、知ってて。
それでも口を出したり、ちょっと前に進んでむぎと話をしようとしたりしなかったのなら……それが、瀬伊が選んだ道なんでしょうね。
だから、「ごめんね」と言っても「いいよ」なんて言えちゃうんでしょう。
でも、本当は「いい」なんて思ってないくせに……(苦笑)
結局かなり凹んじゃってて、玄関からじゃなくて庭から帰ってくるわ(むぎに逢わないため)、ピアノに没頭するわ…。。。
もっと正直に、強く出るのだってしてみたらいいのにね。瀬伊くん。

ラストでは「また手紙を書くよ」といった結びで手紙が来るんで、別れちゃっても…一応は大事な人、あたりで落ち着くのかもしれませんねー。

…なんか、瀬伊くんのラスト(じゃないけど!!)しんみりしちゃったなぁ。。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ハイ。では瀬伊の話は置いといてー。
麻生、二人目EDです。……けど、特別感想はナイ!!!と言っても過言ではなく。。。
とりあえずー。
例のごとく、例のとおり、問題を解決するために単身イギリスへと向かおうとする麻生。
一応…ちゃんと自分の未来と向き合っているようです。
がんばれー(棒読み)みたいなv

…もともとのトゥルーEDあたりでの感想がああですから(笑)やっぱりこんなもんです。(苦笑)



次回は…!!!
麻生、高ラブパラED行きますっ!それで麻生はコンプだ!
頑張ろうっとvv
内容としては。
ある日むぎが自分の部屋に帰ると、瀬伊が部屋の中にいて。(貸してたホチキスを返しに来たらしい)しかも、超☆くつろいでて。しかも、逆ヤサガシを受けて、アルバムを発掘されていて。
「あたしのアルバムー!」とか悲鳴を上げるむぎに、瀬伊は「というか、僕のアルバムだよね?僕の写真ばっかり」と、いつものようにからかってくる。
そんな中、「ふたりの写真を増やそう?」と、瀬伊はカメラを取り出し……。


と、言った感じの内容でしたvその後の展開は、ご自分でお確かめくださいねv
またしても甘くなりますのでッ(キャッ)

もちろん、相手が瀬伊なんで。サクッと割愛してますが、もっと面白エピソードも入ってます(笑)
瀬伊が持ってきたカメラはきっと一哉のに違いない!(しかも無断で拝借に違いない!)とか。
瀬伊くんに見つかったアルバム=プレイヤーがプレイ後に見てるアルバムと仮定すれば、瀬伊くんに「マニア魂を感じた」と言われてもしょうがあるまい…と思ったりとか。「マニアな彼女かぁー。参ったなぁ」が面白くてたまらなかった(笑)そりゃぁ、入浴シーンまであったらむしろ犯罪だよねぇv(爆)
なんだか色々とホントに面白かったですv


それでもやっぱり、瀬伊くんの「ほら、おいで」とか。。。優しそう過ぎてたまらんのですvvv
面白いのと萌えと、両方体験できてナイスですなッv
つーかさ?二人目EDで、疑問があるんだけどさ!?
一人目と元通りになれそうに和解した直後に、二人目に乗りかえるのやめようよ!?(苦笑)
フツーありえるわけないじゃん。。。少なくとも、現実麻生のルートだったら瀬伊を選ばないよ。。。さすがのあたしでも。。。

確か一哉くんの時にも言ってたけどさ。
麻生があんなに真面目にさ、「見合い断った」とか「付き合う女は自分で決めるって姉貴に言ってきた」とか。「ごめん」とか言ってくれたのにさぁ!?
いくらなんでも、その二日後に心変わりできないって。。。
祥慶祭まで待たずに、このイベントは片をつけるべきですよね…。(もしくは、二人目に告白されたことを一人目が知ってて、だからこそ、状況の打破が遅れる…とかいう展開にすれば…違和感なかっただろうに。。。)
いくら麻生が苦手〜。。。とか言ってるあたしでも、あんまりの展開に言葉も出なかったよ。。。

そして…そんな納得できない状態のままで…けどコンプの為に(鬼)瀬伊を選ぶむぎ。
その後、家に帰って麻生に「後夜祭の時にどこにいた?」とか聞かれて。「一応探したんだけど、見つからなくて」と、フツーに話しかけてくるんだよね…。麻生。。。
あたしは酷い女です……(吐血)
くらいにグラグラしました。。。心臓きゅうっってなるし(苦笑)
「瀬伊くんと一緒にいた」
と言うむぎに、事情を察した麻生がこれ……またキレつつ、自分の感情をぶつけてくるんだけどさぁ…。
今度はかなり株UP☆だよっ(泣)
「お前は信じないかもしれないけど、俺はお前といて楽しかったんだ。…楽しかったんだよッ!」
とか、ちょっと…泣きそう(爆)
なんかもー、フツーに素直すぎて。。。
たとえそれが、断りきれないからと言って影でお見合いしてた男の発言でも。(コラ)

ていうか。。。だから…瀬伊攻略の話だよ。。。(疲)
なんかこのゲームの感想、タイトルの人と違う話で白熱しちゃう傾向があるなぁ。。。(苦笑)

今回やってて思ったんですが。
松本でのイベント。初めてのお泊りv
小首かしげて「ね……いい?」は反則デス。
それが似合う男も男だと思うけど、そんな言われて「ダメ」と言える相手も少なかろう(笑)とか書きながらやってたら「ダ…ダメ」を選んでしまったァ!!!CGは他と一緒だからいいけど、ちゃんとEDを迎えられるのか!!?(苦笑)返事が必須フラグだったらどうしよう。。。
「ダメって、何が?」とか「顔が真っ赤だよ」とかからかわれて、これはこれで一度は見る価値アリでしたけど(笑)───その後、一応大丈夫でしたvちゃんとEDたどり着いた〜(笑)


ロシアに、両親に会いに行くという瀬伊。
だから、待ってて。と。
むぎを見てて、ちゃんと向き合うことを学んだし。ピアニストも目指してみると決めたようだし。
瀬伊のEDは…なかなか前向きで良いですね。当初のキャラからは想像もつかないほど(苦笑)イヤ、決して後ろ向きだったわけではなく、つかめなかっただけですが。

ハイ。と、言うわけで。
血を吐きながらも、瀬伊くんコンプです。
次回は特別な思い出語りvv(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >