前回の続きです(苦笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いうわけで一哉の壮行会に、集まるラプリメンバー。
彼らは、それぞれにむぎへのプレゼントを用意していて。
依織くんは花束。瀬伊くんは風鈴v麻生くんはギョーザ(しかも10箱以上!!?(笑))
流行の先端をいく麻生は瀬伊に『ギョーザ王子』とからかわれ、依織くんには「選んで買えばいいのに、君も馬鹿だね(低)」と至極もっともなキツい言葉を吐かれ可哀想な状況に…(笑)
……いやまぁ、正直心底馬鹿だね。(納得)
ま、まぁ…そんな感じで。
以前と同じように、だけど少しだけ違う感じで集まってるラプリの面々は…見ててやっぱり懐かしかったですねv
皆がいるからと少しだけむぎにそっけない一哉やら。まだ『寝て』ナイと踏んでむぎにちょっかいかけようと露骨に狙う瀬伊やら、さまざまでしたがv
そして。
皆が帰った後で、片づけを一緒にする中。一哉に急にお姫様抱っこされるむぎ。
「明日、空いたぜ?明日一日、ずっと一緒にいてやるよ」
インターバルでわかりますが、隙間ない仕事…スケジュールを随分前から調整しまくって一日の休日をもぎ取った一哉(いやさ、敏腕秘書の鎌塚さん(爆))
デートの場所は、春休みのその日、夜7時以降御堂系列の所有する千葉県の国内最大テーマパークを貸切でv
4月1日(エイプリルフール)の出来事だし、庶民なら「馬鹿馬鹿しいウソつかないでよ…」という感じのデートコースですが。。。
……金持ちは違うな……。
「子供たちに悪いよ」と、殊勝にむぎが答えると「夜7時からだし、その日の来園者全員に次回の無料パスポートを配るから大丈夫」とかのたまいやがりました……(泣)
……本当に金持ちは違うな……。(呆)
むぎが絡むと、どうしてもただの馬鹿にしか見えない御堂一哉。ちょっと悲しい(爆)
何しろ、そのテーマパークに行くのも、経路は高速使わず自家用ヘリときたもんだ!!!
…そうだな……。金持ちは時間すら買えるんだ……!!!と、むぎと共に痛感(爆)
そんなこんなで久々の休日をゆっくり……一哉の渡米の荷造りを手伝いつつも、2人でイチャつきつつ進めていたら……やってきたわけですね。
今回のシナリオでの鍵を握る一人目。一哉のイトコ。柳沙智子が。
終わったハズの絢子との過去を掘り返されて、むぎはちょっとブルーに……(苦笑)
しかし。。。
ここで、ルートの選択を迫られるわけなんですね。。。
ブルーな気持ちを隠して一哉と遊園地へ行くか。それとも、感情そのままに、約束を反故にするか。
…まぁ…若けりゃ後者もアリなのかもしれんが、そんな一哉くんの気持ちを無下にするような態度取れんッ!!!!と、むぎは「おめかししてくるvv」と、自分の部屋へ。
(約束を反故にするルートも、それはそれで萌えvですvvv(笑))
結局部屋に戻っても、瀬伊くんからの電話のせいで全然『おめかし』なんて出来ずじまいなんですけど(苦笑)
ここでタイミング悪くデートの誘いをかけてくる瀬伊。
が。カッコイイです(苦笑)
「一哉くんとデートだから…」と、素直に答えるむぎの言葉を軽い感じで流してくれるけど、その実、結構本気で落ち込んでる辺り。。。(いつかインターバルで述べます)
そうして、柳さんにも負けず、瀬伊にも負けず。
やってきました!!!『MIDO ISLAND』……そぉか。『ディ○ニーランド』じゃな…(禁句)
さておき。着くと「ここに来たのは初めてか?」と一哉に聞かれます。
もちろんプレイヤーとしては「初めてv」ですが。そこはむぎ!!「元彼と来たよv」とか(冗談で)答えますが……。
コレに対する一哉の反応がサイコーです(爆)
「はぁ!?元彼って誰だよ。俺の知ってる奴か!?」から始まり、「別にお前にとっての初めての彼氏が俺でなきゃいけないなんて言ってない」だの「事前の覚悟がないと戸惑う」だの……これじゃフツーの人です(爆)
あぁ……むぎの本命(=一哉)ルートだと、ここまでアホみたいに見えるんだなぁ…と感慨深い。。。
自分は千人斬り(オイ)のクセに……。なんてあつかましいのかしらッ!!!と、思いつつも大ウケ(爆)
一哉くんが苦手そうだったジェットコースター(漫画ネタ)を二人で克服の為にチャレンジし、そして……。
この先の展開で、さらに御堂家次期総帥の『むぎ馬鹿』加減を知る羽目に……。大丈夫か!?御堂グループ(汗)
ジェットコースター攻略後、フラフラのむぎの前に現れるMIDO ISLANDの(多分)名物、エレクトリックパレード。
「お前のために用意した」
とか軽く言っちゃう一哉くんが……アホすぎて泣けます(苦笑)きりは一哉くんが超☆本命です(念のため)
しかも、そこまでした割に途中でむぎにキスとかカマして見てないし。。。
「パレードの人たちに見られちゃうよ」
とか言っても、「そうだな」程度で動じる気配ナシ。
むぎのためだけに貸しきられた国内最大のテーマパーク。彼女のためだけのパレード。そして!大好きな彼に抱きしめられて、キスされて。
「お前、明日の予定、どうなってる?もし、なにもないなら…」
とか囁かれて最高潮に盛り上がる中で。
夏実と十和子様との遊ぶ予定を思い出すむぎ。
「待ち合わせ時間決めるから、ちょっと電話するね!」と…(泣)
コメディかッ!!!!!
…はッ!!?ラブコメか……!!!!?
そんなワケで、ムードもへったくれもなく…次の日夏実たちと遊ぶことに……。
ここまで来ると、百戦錬磨の一哉が可哀想ですね…(笑)全く。
予想していたこととは言え、スイートまでとってた一哉の胸中など…私には推し量れるハズもなく…(爆)
以下、次回へ続くッ!!!!次回でやっと二人目のキーパーソン九条陸登場だよん〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
しかし、陸と瀬伊は平行して進められないので(一哉と陸がセットですね。瀬伊くんは別問題(ルート)です)まぁ…それぞれ…書こうかなということで(苦笑)
陸ルートの方が、おそらく一哉ルートの本筋ですが……なんか前編だけで先が読めてるんだよなぁ……。佐原云々じゃなくて、陸ENDの行き着く先ね……。それがちょっと残念じゃ。。。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いうわけで一哉の壮行会に、集まるラプリメンバー。
彼らは、それぞれにむぎへのプレゼントを用意していて。
依織くんは花束。瀬伊くんは風鈴v麻生くんはギョーザ(しかも10箱以上!!?(笑))
流行の先端をいく麻生は瀬伊に『ギョーザ王子』とからかわれ、依織くんには「選んで買えばいいのに、君も馬鹿だね(低)」と至極もっともなキツい言葉を吐かれ可哀想な状況に…(笑)
……いやまぁ、正直心底馬鹿だね。(納得)
ま、まぁ…そんな感じで。
以前と同じように、だけど少しだけ違う感じで集まってるラプリの面々は…見ててやっぱり懐かしかったですねv
皆がいるからと少しだけむぎにそっけない一哉やら。まだ『寝て』ナイと踏んでむぎにちょっかいかけようと露骨に狙う瀬伊やら、さまざまでしたがv
そして。
皆が帰った後で、片づけを一緒にする中。一哉に急にお姫様抱っこされるむぎ。
「明日、空いたぜ?明日一日、ずっと一緒にいてやるよ」
インターバルでわかりますが、隙間ない仕事…スケジュールを随分前から調整しまくって一日の休日をもぎ取った一哉(いやさ、敏腕秘書の鎌塚さん(爆))
デートの場所は、春休みのその日、夜7時以降御堂系列の所有する千葉県の国内最大テーマパークを貸切でv
4月1日(エイプリルフール)の出来事だし、庶民なら「馬鹿馬鹿しいウソつかないでよ…」という感じのデートコースですが。。。
……金持ちは違うな……。
「子供たちに悪いよ」と、殊勝にむぎが答えると「夜7時からだし、その日の来園者全員に次回の無料パスポートを配るから大丈夫」とかのたまいやがりました……(泣)
……本当に金持ちは違うな……。(呆)
むぎが絡むと、どうしてもただの馬鹿にしか見えない御堂一哉。ちょっと悲しい(爆)
何しろ、そのテーマパークに行くのも、経路は高速使わず自家用ヘリときたもんだ!!!
…そうだな……。金持ちは時間すら買えるんだ……!!!と、むぎと共に痛感(爆)
そんなこんなで久々の休日をゆっくり……一哉の渡米の荷造りを手伝いつつも、2人でイチャつきつつ進めていたら……やってきたわけですね。
今回のシナリオでの鍵を握る一人目。一哉のイトコ。柳沙智子が。
終わったハズの絢子との過去を掘り返されて、むぎはちょっとブルーに……(苦笑)
しかし。。。
ここで、ルートの選択を迫られるわけなんですね。。。
ブルーな気持ちを隠して一哉と遊園地へ行くか。それとも、感情そのままに、約束を反故にするか。
…まぁ…若けりゃ後者もアリなのかもしれんが、そんな一哉くんの気持ちを無下にするような態度取れんッ!!!!と、むぎは「おめかししてくるvv」と、自分の部屋へ。
(約束を反故にするルートも、それはそれで萌えvですvvv(笑))
結局部屋に戻っても、瀬伊くんからの電話のせいで全然『おめかし』なんて出来ずじまいなんですけど(苦笑)
ここでタイミング悪くデートの誘いをかけてくる瀬伊。
が。カッコイイです(苦笑)
「一哉くんとデートだから…」と、素直に答えるむぎの言葉を軽い感じで流してくれるけど、その実、結構本気で落ち込んでる辺り。。。(いつかインターバルで述べます)
そうして、柳さんにも負けず、瀬伊にも負けず。
やってきました!!!『MIDO ISLAND』……そぉか。『ディ○ニーランド』じゃな…(禁句)
さておき。着くと「ここに来たのは初めてか?」と一哉に聞かれます。
もちろんプレイヤーとしては「初めてv」ですが。そこはむぎ!!「元彼と来たよv」とか(冗談で)答えますが……。
コレに対する一哉の反応がサイコーです(爆)
「はぁ!?元彼って誰だよ。俺の知ってる奴か!?」から始まり、「別にお前にとっての初めての彼氏が俺でなきゃいけないなんて言ってない」だの「事前の覚悟がないと戸惑う」だの……これじゃフツーの人です(爆)
あぁ……むぎの本命(=一哉)ルートだと、ここまでアホみたいに見えるんだなぁ…と感慨深い。。。
自分は千人斬り(オイ)のクセに……。なんてあつかましいのかしらッ!!!と、思いつつも大ウケ(爆)
一哉くんが苦手そうだったジェットコースター(漫画ネタ)を二人で克服の為にチャレンジし、そして……。
この先の展開で、さらに御堂家次期総帥の『むぎ馬鹿』加減を知る羽目に……。大丈夫か!?御堂グループ(汗)
ジェットコースター攻略後、フラフラのむぎの前に現れるMIDO ISLANDの(多分)名物、エレクトリックパレード。
「お前のために用意した」
とか軽く言っちゃう一哉くんが……アホすぎて泣けます(苦笑)きりは一哉くんが超☆本命です(念のため)
しかも、そこまでした割に途中でむぎにキスとかカマして見てないし。。。
「パレードの人たちに見られちゃうよ」
とか言っても、「そうだな」程度で動じる気配ナシ。
むぎのためだけに貸しきられた国内最大のテーマパーク。彼女のためだけのパレード。そして!大好きな彼に抱きしめられて、キスされて。
「お前、明日の予定、どうなってる?もし、なにもないなら…」
とか囁かれて最高潮に盛り上がる中で。
夏実と十和子様との遊ぶ予定を思い出すむぎ。
「待ち合わせ時間決めるから、ちょっと電話するね!」と…(泣)
コメディかッ!!!!!
…はッ!!?ラブコメか……!!!!?
そんなワケで、ムードもへったくれもなく…次の日夏実たちと遊ぶことに……。
ここまで来ると、百戦錬磨の一哉が可哀想ですね…(笑)全く。
予想していたこととは言え、スイートまでとってた一哉の胸中など…私には推し量れるハズもなく…(爆)
以下、次回へ続くッ!!!!次回でやっと二人目のキーパーソン九条陸登場だよん〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
しかし、陸と瀬伊は平行して進められないので(一哉と陸がセットですね。瀬伊くんは別問題(ルート)です)まぁ…それぞれ…書こうかなということで(苦笑)
陸ルートの方が、おそらく一哉ルートの本筋ですが……なんか前編だけで先が読めてるんだよなぁ……。佐原云々じゃなくて、陸ENDの行き着く先ね……。それがちょっと残念じゃ。。。
さぁ!
なんかいつもより長いタイトルで始めさせていただきました。
一哉シナリオ前編『ハート泥棒』ですv
…まぁ……最近自分の感想にっきを思い返してて思ったんですよね。
もうちょっとこう…ゲームに則した感想を書いてみるのも良いのではないか。(何故にいきなり!?)
いや…『感想』にっき。であって、プレイ日記ではないので…そりゃまぁ…別にネタをチラ見せしつつ(爆)せいぜい販促効果を狙って書いても良いのでしょうけど。
でも結局、書きたい感想なんかも漏れちゃったりするんだよね!最後にすべてまとめると(笑)
だからまぁ……今回の一哉くんは本命イエイエむしろ本命だらけvなシナリオですからvvv
スタオのようにストーリーを追ってみようかと思いますv
だって…後編配信までにまだ時間あるし。それまでには前編を書き上げてみようと!思います〜♪
なので、今までの感想とはちょっと違う感じでv
進化するか、退化するか…(爆)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一哉くんのシナリオは、プロムの夜から始まりますv
まぁ…ここまで(の人達)のシナリオの展開から考えるに、一哉もこの夜コトに及んでいないことは明白ですからねぇ(笑)
さて。そして、あの一哉をしてそうさせなかった理由とは!!?
あの夜…。それこそムードたっぷりに(フルキス2は)終了したハズなのに…!
さぁこれから!と言う時にしつこく鳴り響くむぎの携帯電話(苦笑)
ケータイで我に返ったか、逃げ出したかったのか。空気を読まずに電話に出るむぎ。
……相手は山本先生かよッ。
会場から消えたむぎを探し回ってるご様子。
が。
一哉は横から無理矢理電話を切り「今は山本先生の相手より、俺の相手だろ?」とかなんとか言いつつ、続行…!
したのですが。結局その携帯の音から山本先生に居場所を嗅ぎ付けられてしまい……。
と、いうわけで。おあずけを喰らったわけですね(苦笑)
御堂一哉ともあろう人が!!!!
電源くらい切るべきだったな(爆)
と、ここまでがオープニング。
この後サブタイが入るのですが。その直前に一哉の心情…?みたいな英文が。
うーん……???直訳すると『彼女の唇からこぼれるたった一言が、俺の心臓を止めるのには十分だ。
彼女はいつだって俺にとっての女神で…それ以上でも、それ以下でもない。』
みたいな感じ???なのかなぁ。
色々と脚色できまくりそうな感じの文ですけど、一哉が言ってると思うとニヤけますな(爆)
もぉこの、むぎ至上主義者がぁッ!!!!みたいなv
さすが一哉くん、のっけからカッコよく攻めてくれます。
攻めきれなかったけど、攻めてたよッ!!!(笑)
そして、話は一週間後にアメリカへ旅立つことになった一哉くんの壮行会をラプリの皆で、田園調布のあの家でやる…時まで飛びます。
そして、以下次回(爆)
や〜、タイムアウトやわ〜〜〜。眠い。。。明日健康診断だし(ぇ)
なんかいつもより長いタイトルで始めさせていただきました。
一哉シナリオ前編『ハート泥棒』ですv
…まぁ……最近自分の感想にっきを思い返してて思ったんですよね。
もうちょっとこう…ゲームに則した感想を書いてみるのも良いのではないか。(何故にいきなり!?)
いや…『感想』にっき。であって、プレイ日記ではないので…そりゃまぁ…別にネタをチラ見せしつつ(爆)せいぜい販促効果を狙って書いても良いのでしょうけど。
でも結局、書きたい感想なんかも漏れちゃったりするんだよね!最後にすべてまとめると(笑)
だからまぁ……今回の一哉くんは本命イエイエむしろ本命だらけvなシナリオですからvvv
スタオのようにストーリーを追ってみようかと思いますv
だって…後編配信までにまだ時間あるし。それまでには前編を書き上げてみようと!思います〜♪
なので、今までの感想とはちょっと違う感じでv
進化するか、退化するか…(爆)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一哉くんのシナリオは、プロムの夜から始まりますv
まぁ…ここまで(の人達)のシナリオの展開から考えるに、一哉もこの夜コトに及んでいないことは明白ですからねぇ(笑)
さて。そして、あの一哉をしてそうさせなかった理由とは!!?
あの夜…。それこそムードたっぷりに(フルキス2は)終了したハズなのに…!
さぁこれから!と言う時にしつこく鳴り響くむぎの携帯電話(苦笑)
ケータイで我に返ったか、逃げ出したかったのか。空気を読まずに電話に出るむぎ。
……相手は山本先生かよッ。
会場から消えたむぎを探し回ってるご様子。
が。
一哉は横から無理矢理電話を切り「今は山本先生の相手より、俺の相手だろ?」とかなんとか言いつつ、続行…!
したのですが。結局その携帯の音から山本先生に居場所を嗅ぎ付けられてしまい……。
と、いうわけで。おあずけを喰らったわけですね(苦笑)
御堂一哉ともあろう人が!!!!
電源くらい切るべきだったな(爆)
と、ここまでがオープニング。
この後サブタイが入るのですが。その直前に一哉の心情…?みたいな英文が。
Just one ward from her lips is enough to stop my beating heart.
To me,she will always be a goddess...
Nothing more,nothing less.
うーん……???直訳すると『彼女の唇からこぼれるたった一言が、俺の心臓を止めるのには十分だ。
彼女はいつだって俺にとっての女神で…それ以上でも、それ以下でもない。』
みたいな感じ???なのかなぁ。
色々と脚色できまくりそうな感じの文ですけど、一哉が言ってると思うとニヤけますな(爆)
もぉこの、むぎ至上主義者がぁッ!!!!みたいなv
さすが一哉くん、のっけからカッコよく攻めてくれます。
攻めきれなかったけど、攻めてたよッ!!!(笑)
そして、話は一週間後にアメリカへ旅立つことになった一哉くんの壮行会をラプリの皆で、田園調布のあの家でやる…時まで飛びます。
そして、以下次回(爆)
や〜、タイムアウトやわ〜〜〜。眠い。。。明日健康診断だし(ぇ)
ラブラビ 第5回『東條葵シナリオ〜Fate〜攻略!』
2008年2月26日 ゲームかっこよかったー!カッコよかったッ!!!!(泣)
一哉くんが!!!!!!←葵のシナリオだってば。
や、一哉は、前編はともかく後編はフラれて活きるキャラでしたけどね。振られてもカッコイイ男!それがイイ男の真髄さぁ〜(爆)
そんなわけで〜。攻略直後の端的な感想でした。
インターバル回想等は、後ほど〜〜vvvとりあえず、お風呂行って来る〜〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ミスった……。書いた内容消しちゃったよ……(泣)
最近マウスの調子が悪いな…(ボソ)勝手に意図してない場所に飛んじゃうんだよね…ポインタ…。
ってワケで書き直しッ(泣)二度目だッ!!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
気を取り直していきましょう!!!
東條葵、インターバル感想ですvリアルタイムでGO☆(疲)
>東條葵からの手紙
これは恒例、後ほど〜♪
>文通
サブタイ通り『片道書簡』を続けるむぎに思うことは…。
夏実&十和子のインターバルです。
夏実じゃないけど、あたしなら間違いなく返事が2、3度ってことで見限りますけどネェ……(爆)
>報告
一哉と有能(そう)な秘書、鎌塚さんのインターバル。
葵の仮釈放を知った一哉が思うこととは。ってカンジですか。
つか、なんでいまだにそのスーツかッ!!!←プロムの夜のアレですな(確か)
>無理を承知で
立ってる者は学園長でも使えッ!!!な、むぎと学園長とのインターバル。
葵とむぎのことを、見た目どおり温和で優しく見守る学園長に癒されます。…がんばったよ、アナタ……ッ!!!
でも、そんなワケのわからない理事に頼むより一哉くんに頼んでくれよ(爆)ま、一哉は言われずとも…ですが。
>置き手紙
『御堂一哉が愛し……おそらく今も執心しているであろう女性』=むぎで、「くすぐってぇよッ!!!理事長ッ!!!」な、理事長のインターバル。
葵も一哉もそれぞれに遠慮(?)というか…そんな感じでいて。それはもちろんお互いに『むぎのため』なんだろうけど、でもどうしてもエゴとか打算とかそういうのが仄見えて……。
むぎはオマエらにやらねぇッ!!!!
という気分になってしまうあたしをなんとかしてくだサイ(ぇ)
>辞退
あぁ、やっぱりね。な、理事長と…一哉の電話のインターバル。
葵の今後の仕事の斡旋について。
一哉は甘いッ!!!!むぎちゃんにッ!だからソコが好きv
むぎが知らないトコでまで、むぎを支えようとしてくれる。会って軽口叩いてる時とは全然違う、奥深い思いやりが…。それが、たまらんのですッ!!!(泣)
>アイスクリーム
むぎに近づいたり、葵に向けて背中を押したりする一哉の心からの独白のインターバル。複雑な胸中。
むぎに関しては臆病だったりする一哉が超☆ツボッ!!!!
『だが、どうしても、どうしても。』がたまらく、たまりませんッ(泣)
セクスィ〜〜〜(泣)←病気。
>友の本心
中泉の入院先で、中泉&葵のインターバル。
壁紙にも書かれているあの言葉。「捨てるつもりはありません。私が─捨てられるんです」が出てきます。
後で書こうと思ってたんですけどね?
なんかこの…今回のシナリオでの葵のむぎに対する言い草…っつーか、言い回し?が……『本心を見抜いてくれ』って見えて、だからどうしても一哉、サイコーvvvな感想を書いてしまう一因になってるんですよネ……。
それをむぎへの捨てきれない愛情と見るか。
決断するという残酷な試練を19も年下のむぎに委ねた大人気ない行動と見るか。そう…。もしくは、「無理してるのに気づいてくれ」くらいの…なんか…打算的な言葉に見えるし…(苛)
それが、個人的にイケてなかったんですよねぇ…。
もっと冷徹になって欲しかったなぁ…。
>隠匿
中泉&絢子のインターバル。
……なんか、こう……この二人が仲良くしていると不思議な気分??(笑)
でも、このシナリオにおいて絢子の株はグーンとUP(笑)
この人結構イイ人だ(笑)2において一哉くんと怪しかった時には殺してやりたい(爆)くらいだったけどv
消せない、あの頃の自分。
だからこそ、今、何が出来るのかを思わせるインターバルですね。
>携帯番号
一哉&絢子の電話でのインターバル。
結構…ムゴいことをなさる絢子さん……(汗)
葵の気持ちを伝えるために、一哉の気持ちを知りつつも彼からむぎの電話番号を聞き出す……。
意図なんてわかってるのに、教えてあげる一哉もスゴイや…。
なんかもーこの人たちの寛容さが理解しにくい(爆)
>忘却
一哉ENDですね。
葵と後味の悪い別れ方をして一哉と付き合うことにするEND
「俺は無理矢理奪っただけだ。そう簡単に心までもらえるとは思ってない」
けれど、それでいいと。
これから少しずつ自分を見てくれればいいから。と。
そう言う一哉くんに、ちょっと……複雑な思いが去来(爆)
なんか…これは……むぎと一哉のENDじゃない!!とか思っちゃいますね…(苦笑)
彼らはギャンギャン言い合えてこそ、だと思います。
>長い片思い
一哉の失恋ENDです。
彼の独白インターバル。取り戻せない過去を思う。
「お前のことが好きだったよ」とか「─幸せになれ。俺はこれからも、その手助けを惜しむつもりはない」とか…もう…むぎへの愛情がたっぷりで悲しすぎます(苦笑)
むぎの為に。葵に仕事を周旋する一哉。
何もかも、そのすべてがむぎの幸せの為に。
……やぁ。。。一哉くん(号泣)
>深夜の会話
依織&麻生&瀬伊のチャットでの一コマ。な、インターバル。
なんか…ラプリのみんなに知られまくってる一哉の片思いが面白くて、ある意味楽しかったですな(笑)
あんな済ました顔してるくせに…(爆)一哉…。
あと、皆も相変わらず仲が良さそうで何よりvvv
>名前
あー。まぁ、いつかは言及されるだろうなぁ…と思っていたインターバルネタ。
むぎ&葵の「呼び方」に関するお話。
なんか中途半端に濁された感がありマス。
結局葵ちゃんはなんて呼ばれれば満足なのさ〜???(苦笑)
>運命の扉
中泉&葵のインターバル。
ですが(爆)結局女は強し!がひたすらわかるインターバルですかね(笑)
やっぱり絢子さんの株がUP♪
でも、2から続いた彼らの事件の、終止符…というか。一つの結末がここにあって。その点でよかったと思います。
刑に服して出てきたその先の…彼らが見たいですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いうわけで。葵ちゃん攻略でした!!!
むぎが葵に向かっている間の一哉はカッコイイんですけどね〜。
一哉と付き合うルートを選ぶと、かなり…なんだか釈然としない気分を味わいました……(汗)
どうしてだろ。。。
インターバル感想の合間で述べているように、葵に関してはもうちょっとオトナになってくれても良かったのに…という気持ちがちょっとありますね〜(苦笑)
残念です。
あともう少しボリュームがあれば葵の家族設定も少しうまく使えたんじゃないかなぁ…とか思ってそこも残念ですね。
もともと…2から出てた背景設定で、それを中泉が再び取り上げて解釈してくれるわけなんですけど…軽いわぁ(苦笑)
で、葵ちゃんの手紙ですけども……。
これも、なんだかもう一歩甘さが足りないカンジです…(苦笑)
マジメなんだよね…彼は。…しょうがない。。。
さておいて、今度は思いっきり本命の一哉なので楽しみですv
葵のシナリオではイミがあったんだかなかったんだかわからなかったケンカパートも、一哉となら楽しそうですv
タイトル通り殺してやってもいいんじゃないかとさえ、今から思ってます(爆)
3度目とは何事かッ(爆)
思いっきり、一哉×むぎを楽しみたいですねvv
温泉☆迷宮はなんか予告を見た限りエグい展開っぽいので(笑)ラプリと温泉行って、2人・3人で部屋割りしろてて……(汗)
やっぱり一哉&瀬伊&九条という、ある意味本命だけの詰まったシナリオを楽しみにしてますvvvv
…3月11日…休みを取れば良かった……(そこまで!?)
一哉くんが!!!!!!←葵のシナリオだってば。
や、一哉は、前編はともかく後編はフラれて活きるキャラでしたけどね。振られてもカッコイイ男!それがイイ男の真髄さぁ〜(爆)
そんなわけで〜。攻略直後の端的な感想でした。
インターバル回想等は、後ほど〜〜vvvとりあえず、お風呂行って来る〜〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ミスった……。書いた内容消しちゃったよ……(泣)
最近マウスの調子が悪いな…(ボソ)勝手に意図してない場所に飛んじゃうんだよね…ポインタ…。
ってワケで書き直しッ(泣)二度目だッ!!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
気を取り直していきましょう!!!
東條葵、インターバル感想ですvリアルタイムでGO☆(疲)
>東條葵からの手紙
これは恒例、後ほど〜♪
>文通
サブタイ通り『片道書簡』を続けるむぎに思うことは…。
夏実&十和子のインターバルです。
夏実じゃないけど、あたしなら間違いなく返事が2、3度ってことで見限りますけどネェ……(爆)
>報告
一哉と有能(そう)な秘書、鎌塚さんのインターバル。
葵の仮釈放を知った一哉が思うこととは。ってカンジですか。
つか、なんでいまだにそのスーツかッ!!!←プロムの夜のアレですな(確か)
>無理を承知で
立ってる者は学園長でも使えッ!!!な、むぎと学園長とのインターバル。
葵とむぎのことを、見た目どおり温和で優しく見守る学園長に癒されます。…がんばったよ、アナタ……ッ!!!
でも、そんなワケのわからない理事に頼むより一哉くんに頼んでくれよ(爆)ま、一哉は言われずとも…ですが。
>置き手紙
『御堂一哉が愛し……おそらく今も執心しているであろう女性』=むぎで、「くすぐってぇよッ!!!理事長ッ!!!」な、理事長のインターバル。
葵も一哉もそれぞれに遠慮(?)というか…そんな感じでいて。それはもちろんお互いに『むぎのため』なんだろうけど、でもどうしてもエゴとか打算とかそういうのが仄見えて……。
むぎはオマエらにやらねぇッ!!!!
という気分になってしまうあたしをなんとかしてくだサイ(ぇ)
>辞退
あぁ、やっぱりね。な、理事長と…一哉の電話のインターバル。
葵の今後の仕事の斡旋について。
一哉は甘いッ!!!!むぎちゃんにッ!だからソコが好きv
むぎが知らないトコでまで、むぎを支えようとしてくれる。会って軽口叩いてる時とは全然違う、奥深い思いやりが…。それが、たまらんのですッ!!!(泣)
>アイスクリーム
むぎに近づいたり、葵に向けて背中を押したりする一哉の心からの独白のインターバル。複雑な胸中。
むぎに関しては臆病だったりする一哉が超☆ツボッ!!!!
『だが、どうしても、どうしても。』がたまらく、たまりませんッ(泣)
セクスィ〜〜〜(泣)←病気。
>友の本心
中泉の入院先で、中泉&葵のインターバル。
壁紙にも書かれているあの言葉。「捨てるつもりはありません。私が─捨てられるんです」が出てきます。
後で書こうと思ってたんですけどね?
なんかこの…今回のシナリオでの葵のむぎに対する言い草…っつーか、言い回し?が……『本心を見抜いてくれ』って見えて、だからどうしても一哉、サイコーvvvな感想を書いてしまう一因になってるんですよネ……。
それをむぎへの捨てきれない愛情と見るか。
決断するという残酷な試練を19も年下のむぎに委ねた大人気ない行動と見るか。そう…。もしくは、「無理してるのに気づいてくれ」くらいの…なんか…打算的な言葉に見えるし…(苛)
それが、個人的にイケてなかったんですよねぇ…。
もっと冷徹になって欲しかったなぁ…。
>隠匿
中泉&絢子のインターバル。
……なんか、こう……この二人が仲良くしていると不思議な気分??(笑)
でも、このシナリオにおいて絢子の株はグーンとUP(笑)
この人結構イイ人だ(笑)2において一哉くんと怪しかった時には殺してやりたい(爆)くらいだったけどv
消せない、あの頃の自分。
だからこそ、今、何が出来るのかを思わせるインターバルですね。
>携帯番号
一哉&絢子の電話でのインターバル。
結構…ムゴいことをなさる絢子さん……(汗)
葵の気持ちを伝えるために、一哉の気持ちを知りつつも彼からむぎの電話番号を聞き出す……。
意図なんてわかってるのに、教えてあげる一哉もスゴイや…。
なんかもーこの人たちの寛容さが理解しにくい(爆)
>忘却
一哉ENDですね。
葵と後味の悪い別れ方をして一哉と付き合うことにするEND
「俺は無理矢理奪っただけだ。そう簡単に心までもらえるとは思ってない」
けれど、それでいいと。
これから少しずつ自分を見てくれればいいから。と。
そう言う一哉くんに、ちょっと……複雑な思いが去来(爆)
なんか…これは……むぎと一哉のENDじゃない!!とか思っちゃいますね…(苦笑)
彼らはギャンギャン言い合えてこそ、だと思います。
>長い片思い
一哉の失恋ENDです。
彼の独白インターバル。取り戻せない過去を思う。
「お前のことが好きだったよ」とか「─幸せになれ。俺はこれからも、その手助けを惜しむつもりはない」とか…もう…むぎへの愛情がたっぷりで悲しすぎます(苦笑)
むぎの為に。葵に仕事を周旋する一哉。
何もかも、そのすべてがむぎの幸せの為に。
……やぁ。。。一哉くん(号泣)
>深夜の会話
依織&麻生&瀬伊のチャットでの一コマ。な、インターバル。
なんか…ラプリのみんなに知られまくってる一哉の片思いが面白くて、ある意味楽しかったですな(笑)
あんな済ました顔してるくせに…(爆)一哉…。
あと、皆も相変わらず仲が良さそうで何よりvvv
>名前
あー。まぁ、いつかは言及されるだろうなぁ…と思っていたインターバルネタ。
むぎ&葵の「呼び方」に関するお話。
なんか中途半端に濁された感がありマス。
結局葵ちゃんはなんて呼ばれれば満足なのさ〜???(苦笑)
>運命の扉
中泉&葵のインターバル。
ですが(爆)結局女は強し!がひたすらわかるインターバルですかね(笑)
やっぱり絢子さんの株がUP♪
でも、2から続いた彼らの事件の、終止符…というか。一つの結末がここにあって。その点でよかったと思います。
刑に服して出てきたその先の…彼らが見たいですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いうわけで。葵ちゃん攻略でした!!!
むぎが葵に向かっている間の一哉はカッコイイんですけどね〜。
一哉と付き合うルートを選ぶと、かなり…なんだか釈然としない気分を味わいました……(汗)
どうしてだろ。。。
インターバル感想の合間で述べているように、葵に関してはもうちょっとオトナになってくれても良かったのに…という気持ちがちょっとありますね〜(苦笑)
残念です。
あともう少しボリュームがあれば葵の家族設定も少しうまく使えたんじゃないかなぁ…とか思ってそこも残念ですね。
もともと…2から出てた背景設定で、それを中泉が再び取り上げて解釈してくれるわけなんですけど…軽いわぁ(苦笑)
で、葵ちゃんの手紙ですけども……。
これも、なんだかもう一歩甘さが足りないカンジです…(苦笑)
マジメなんだよね…彼は。…しょうがない。。。
さておいて、今度は思いっきり本命の一哉なので楽しみですv
葵のシナリオではイミがあったんだかなかったんだかわからなかったケンカパートも、一哉となら楽しそうですv
タイトル通り殺してやってもいいんじゃないかとさえ、今から思ってます(爆)
3度目とは何事かッ(爆)
思いっきり、一哉×むぎを楽しみたいですねvv
温泉☆迷宮はなんか予告を見た限りエグい展開っぽいので(笑)ラプリと温泉行って、2人・3人で部屋割りしろてて……(汗)
やっぱり一哉&瀬伊&九条という、ある意味本命だけの詰まったシナリオを楽しみにしてますvvvv
…3月11日…休みを取れば良かった……(そこまで!?)
TOD 第1回『そもそも色々と見失っている……(汗)』
2008年2月21日 ゲームTOD=テイルズ・オブ・デスティニーと。
…なんか、テイルズと略すにはあんまりにもシリーズがありますしねぇ…(笑)
そんなワケで、こんなカンジで。
つーか、ですね。
その後スタン達が何をしているのかをなんとなく思い出したんですよ。
海賊船がどうの…とか、なんとか(爆)
夜中にプレイしてて「これ以上はムリだッ!!!もう寝ないと死ぬッ!!!!セーブさせろぉぉぉおッ!!!」とか喚きながら、やっと見つけた記憶陣に駆け込んで終了……。
…から、随分と間が開いた、というわけですね(遠い目)
で、本日再開して気がついてみたらその記憶陣はボスがこの先だから、一応セーブしとけや。みたいな配置だったらしいですね。次の部屋でボス戦(ぐったり)
いや…もっと戦闘のリハビリしてから臨みたかった(爆)
まぁいいや。
そんなワケでバティスタを倒してノイシュタットへ。
…着いたら、イレーヌさん(誰だっけ←オイ)とスタンがデートすることに……。
そしてそんな彼らの後をコソコソつけてくるルーティ&マリー。
えぇと。
ここでごく基本的な質問なんですけども。
そんなに気になられるほど、仲が良かったんですっけ?
っえぇ…!?
スタンとルーティって言えば、おぼろげな記憶の中ではのび太とジャイアンみたいな印象しかナイんスけど……(汗)あくまで印象であって、実際の関係ではありませんが
うむ……複雑だな、女心(苦笑)
いや……そもそも、話をすっぱりきっぱり忘れてる自分もどうかとは思うけど……けど、それだけの問題でもないくらいに話がね??ライトなんですよ…。
ポンポン進むし余韻もへったくれもネェ…(まだ序盤だからか?)
今回タイトルに書いてる『見失ったもの』それは
・人間関係(爆)
・話自体を誰の視点で見たらいいのか良くわからない…(苦笑)
スタンか…!?けど、OPとゲーム中とでイメージの落差がありまくりスギてイマイチ入り込めないのよ〜〜ッ(泣)
あたりになりますでしょうか。
あぁ、ちなみに前回書いた『将来』は取り戻しましたよ(笑)
ボス倒したら自動で話が進んでます(苦笑)進む中で「あぁ、そういえば!(ポン!)」みたいに記憶を取り戻しております。
……うーん。
ま、まぁ、なんか……フィリア→スタン←ルーティ的な展開がこの先に待っているんでしょうかね……?
それはそれで個人的には望むところなんですけど、もうちょっと落ち着いて話が進むといいなぁ…と思うことしきり。
とりあえず、明日からまたまともに攻略しますv今日は現状打破できただけで儲けモン☆(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちなみに。最近自分的旬なその他の話題。
結局、ラブラビやっちゃったvv(爆)
葵ちゃん(ぇ)のシナリオ『Fate』ですけど。もぉぉぉぉおおッ!!!!!
一哉が死ぬほどカッコイイッ!!!!(殴)
とりあえず、前編ではそれに尽きますネ!(ちょっとッ)また後編出たら書きますけどもv
あぁ。あと。
京極堂シリーズは現在『絡新婦の理』読破中ですが。
関口くんはドコッ!!!?(爆)
京極も既に黒装束なのに(笑)関口くんがそこにいないことだけが切ない……(腐)
だけどそんな中で榎さんがどんどんと株を上げまくってて、それはそれで楽しくてたまらない(爆)
…なんか、テイルズと略すにはあんまりにもシリーズがありますしねぇ…(笑)
そんなワケで、こんなカンジで。
つーか、ですね。
その後スタン達が何をしているのかをなんとなく思い出したんですよ。
海賊船がどうの…とか、なんとか(爆)
夜中にプレイしてて「これ以上はムリだッ!!!もう寝ないと死ぬッ!!!!セーブさせろぉぉぉおッ!!!」とか喚きながら、やっと見つけた記憶陣に駆け込んで終了……。
…から、随分と間が開いた、というわけですね(遠い目)
で、本日再開して気がついてみたらその記憶陣はボスがこの先だから、一応セーブしとけや。みたいな配置だったらしいですね。次の部屋でボス戦(ぐったり)
いや…もっと戦闘のリハビリしてから臨みたかった(爆)
まぁいいや。
そんなワケでバティスタを倒してノイシュタットへ。
…着いたら、イレーヌさん(誰だっけ←オイ)とスタンがデートすることに……。
そしてそんな彼らの後をコソコソつけてくるルーティ&マリー。
えぇと。
ここでごく基本的な質問なんですけども。
そんなに気になられるほど、仲が良かったんですっけ?
っえぇ…!?
スタンとルーティって言えば、おぼろげな記憶の中ではのび太とジャイアンみたいな印象しかナイんスけど……(汗)あくまで印象であって、実際の関係ではありませんが
うむ……複雑だな、女心(苦笑)
いや……そもそも、話をすっぱりきっぱり忘れてる自分もどうかとは思うけど……けど、それだけの問題でもないくらいに話がね??ライトなんですよ…。
ポンポン進むし余韻もへったくれもネェ…(まだ序盤だからか?)
今回タイトルに書いてる『見失ったもの』それは
・人間関係(爆)
・話自体を誰の視点で見たらいいのか良くわからない…(苦笑)
スタンか…!?けど、OPとゲーム中とでイメージの落差がありまくりスギてイマイチ入り込めないのよ〜〜ッ(泣)
あたりになりますでしょうか。
あぁ、ちなみに前回書いた『将来』は取り戻しましたよ(笑)
ボス倒したら自動で話が進んでます(苦笑)進む中で「あぁ、そういえば!(ポン!)」みたいに記憶を取り戻しております。
……うーん。
ま、まぁ、なんか……フィリア→スタン←ルーティ的な展開がこの先に待っているんでしょうかね……?
それはそれで個人的には望むところなんですけど、もうちょっと落ち着いて話が進むといいなぁ…と思うことしきり。
とりあえず、明日からまたまともに攻略しますv今日は現状打破できただけで儲けモン☆(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちなみに。最近自分的旬なその他の話題。
結局、ラブラビやっちゃったvv(爆)
葵ちゃん(ぇ)のシナリオ『Fate』ですけど。もぉぉぉぉおおッ!!!!!
一哉が死ぬほどカッコイイッ!!!!(殴)
とりあえず、前編ではそれに尽きますネ!(ちょっとッ)また後編出たら書きますけどもv
あぁ。あと。
京極堂シリーズは現在『絡新婦の理』読破中ですが。
関口くんはドコッ!!!?(爆)
京極も既に黒装束なのに(笑)関口くんがそこにいないことだけが切ない……(腐)
だけどそんな中で榎さんがどんどんと株を上げまくってて、それはそれで楽しくてたまらない(爆)
ところで、昨日は御堂様のお誕生日でした。
2008年2月19日 ゲーム…忘れてた。
皇くん、皇くん、言うてて(爆)
けど、公式にアクセスしたら…一哉くんの「祝ってくれてありがとう」的な…ショートストーリーがUPされてました!
CGはフルキス2のものですけども、あら。嬉しいvvv(爆)愛がたっぷりねv
本日限りって書いてますが、19日12:30現在では見られる模様…。
急げッ!!!あたしと同じくボケボケな家政婦サン達ッ(笑)
ところで、ラブラビ……葵のシナリオは前にも書いてたように本日配信…なんですけども、どうにももどかしいところで『後編へ続く!』になるので、とりあえず後編配信日(2/26)まで待つとして。
その間にサブとして放置してた『テイルズ オブ デスティニー』の攻略を再開したいと思います。
が。
……やっぱりな……。
放置してたら、自分は今一体何をすればいいのか。将来を見失いました(爆)将来を見失うのなんて、自分の人生だけで十分だ(爆)
あぁぁぁ……なんかBGMが切迫した雰囲気だし、敵がゴロゴロしてるし…なんかのイベントの途中なんだな。
…とはわかる(爆)
わかるんだが、これは何の途中なんだッ!!!?(苦笑)
あぁ…書いてたら何かをおぼろげに思い出してきたような…。
どっかで何かが出るから倒して来い!みたいな…?
違うっけ。(オイオイオイ)
ま、まぁ。なんにしても(今、その続きをやってみたら)戦い方すら忘れてしまったので…また。
説明書読んで始めたいと思います。
…そしてスタオのようにプレイ日記を書こう!!!
アレはちょっと違うトコに行ってたけど、でもそもそも進行具合を忘れないように書きはじめたモンだ!!!(苦笑)
はぁぁぁぁ〜。
この先大丈夫なんかなぁ……。こんなソッコー忘れられて……(苦笑)
皇くん、皇くん、言うてて(爆)
けど、公式にアクセスしたら…一哉くんの「祝ってくれてありがとう」的な…ショートストーリーがUPされてました!
CGはフルキス2のものですけども、あら。嬉しいvvv(爆)愛がたっぷりねv
本日限りって書いてますが、19日12:30現在では見られる模様…。
急げッ!!!あたしと同じくボケボケな家政婦サン達ッ(笑)
ところで、ラブラビ……葵のシナリオは前にも書いてたように本日配信…なんですけども、どうにももどかしいところで『後編へ続く!』になるので、とりあえず後編配信日(2/26)まで待つとして。
その間にサブとして放置してた『テイルズ オブ デスティニー』の攻略を再開したいと思います。
が。
……やっぱりな……。
放置してたら、自分は今一体何をすればいいのか。将来を見失いました(爆)将来を見失うのなんて、自分の人生だけで十分だ(爆)
あぁぁぁ……なんかBGMが切迫した雰囲気だし、敵がゴロゴロしてるし…なんかのイベントの途中なんだな。
…とはわかる(爆)
わかるんだが、これは何の途中なんだッ!!!?(苦笑)
あぁ…書いてたら何かをおぼろげに思い出してきたような…。
どっかで何かが出るから倒して来い!みたいな…?
違うっけ。(オイオイオイ)
ま、まぁ。なんにしても(今、その続きをやってみたら)戦い方すら忘れてしまったので…また。
説明書読んで始めたいと思います。
…そしてスタオのようにプレイ日記を書こう!!!
アレはちょっと違うトコに行ってたけど、でもそもそも進行具合を忘れないように書きはじめたモンだ!!!(苦笑)
はぁぁぁぁ〜。
この先大丈夫なんかなぁ……。こんなソッコー忘れられて……(苦笑)
ラブラビ 第4回『松川皇シナリオ〜カワ☆カレ〜攻略ッ!』
2008年2月18日 ゲームはい。遅くなりましたが、皇くん攻略ですv
…イヤ、良かったっスよ……vvv
正直なトコ、松川兄弟&麻生に関しては今までのシリーズ中で一番良かったデス☆(皇くんは前作しか出てませんが)
そんなワケで、恒例…インターバル解説から進めてみましょうv
>松川皇からの手紙
これは後ほど〜。
>恋愛ゴシップ
瀬伊&麻生、美術室…授業中のインターバル。
授業中瀬伊は雑誌を読んでいて、それには知った顔がバンバン出てきて……という感じですね。
皇くんが『ピュア&シャイ』だって。
そうだよねぇ…兄がアレなのに、弟がピュア…(笑)
際立つよなぁ。。。松川兄弟。。。
瀬伊くんじゃないけど、確かに松川家の倫理観はどう培われるのか…知りたい気もする(笑)
しかし、授業中は授業を受けようぜ〜(笑)
二人で雑誌読んでないでさぁvv
>セレブゴシップ
件の雑誌『セレブゴシップ』の松川兄弟記事について、姫神さんと白崎さんが語るインターバル。
むぎのことがちょっと出てくる…というコトらしいですけど、どういう扱いなんでしょうかね?
>酒
瀬伊&麻生のインターバル。美術室、再び。ですね。
酒占い…ちょっとやってみたいデス(笑)
依織がザルだってことが語られてますけど……ちょっと見てみたいなぁ(笑)
>大人の世界
夏実&十和子のインターバル。
『濡れてイこうぜ』に興味津々な十和子様(爆)
なんというか…可愛らしくてたまらないです。十和子様…vv
二人とも、イイ人が現れるといいねv
>ミス
取り返せない、過去。依織の独白インターバル。
むぎへの想いが溢れまくってて、死にそうです……。
前回の依織のシナリオで、依織を結構好きになったために余計に辛くて悲しい……(泣)
皇とむぎの前で、自然に笑えるように。
いつか二人に子供が出来たとき、「良かったね」と心から言ってあげられるようになるように。
依織くんの心が癒されるのを望んでやまないワケです…。
>反対意見
皇&依織のインターバル。
松川家のこれからについて、兄弟で語ってます。
最初は何のインターバルなのか、わからなかった(汗)
>ゴージャスディナー
ある意味一番好きなインターバルまたかよ。
そう…それは(以下略)
一哉&瀬伊&麻生のインターバルです。
なんか、ラプリが3人参加でさぁ?懐かしくてたまらないです!
一哉の言動に呆れる麻生や、からかって喧嘩を吹っかける瀬伊とかねぇ…。
ほのぼのしますねvvv
しかし、まぁ……確かに可哀想かも…(汗)一哉くん…。
だけど本当に可哀想なのは、ここにいない依織くんだと思う……(爆)用があったそうだし、その後一人で訪れるとは言え……
>レストラン
一哉&瀬伊&麻生&夏実&十和子&姫神&白崎&利安さん……なんと8人のインターバル。
出演人数が過去最高!?(笑)
皇とむぎが抜けてる間の、レストランでの一コマ。
なるか!?ラ・プリンスとのカラオケ大会!(笑)
>ソフトクリーム
皇の独白インターバル。
何を考えていたのかと思ったら、お仕事のことだったのね(苦笑)な感じですか。
生真面目すぎる皇の、皇らしい一面が見えるインターバル。
ウン!男の子っぽいぞッ!!!
>アドバイス
余計なお世話じゃ、この河童ーーーーッ!!!!とか叫びたくなる(笑)皇&童子のインターバル。
「女はすぐにはらむものだ」って、オイ(怒)
一体おいくつなんですか、あの童子は……(苦笑)唯菜が姉で、彼女が二十歳なトコから見てそれより下…。どっちにしろ若いのに、アンタ……
>未練
依織の独白インターバル2
なんにしても、切ないッ(苦笑)
やっぱり、どんなに好きでも依織くんの屍を乗り越えていかないといけない皇くんのシナリオは、ツラいですなぁ〜(苦笑)
「一瞬でも俺を好きになってくれてありがとう」
い……依織くんッ(号泣)
>あんただって
夏実&十和子のインターバル。
松川家の内情を聞いた二人が思うのは…って感じ。
誰だって、多かれ少なかれ悩みなんて抱えてるモンです。
>確信
真弓サンとカメラマンのトクちゃんの会話のインターバル。
依織と皇の二人に想われる少女について語る。
真弓サンは、意外とイイ人だった…(爆)
>悪寒
唯菜&童子の姉弟インターバル。この姉弟、結構好きカモ。
唯菜にも話しているらしい、依織の想い人。彼女はまだ知らないわけなんですが、皇と付き合っている彼女と同一人物です(苦笑)
あぁぁぁぁ……。もぉ。何見ても切ない(泣)
依織くんが可哀想すぎる……っ!!!
>後朝(きぬぎぬ)
後朝=男女が共寝した翌朝。
つまり、そんなインターバルで(爆)出演は皇&むぎv
「おはよう よく眠れたか?」とか、皇くん…甘スギて死にそう…(泣)
てゆうか。今まで全く気にしてませんでしたけど、この声優さんもなんか……殺人的にエロいわ…(爆)声で悩殺されそうです(爆)
そんな次の日。
むぎに初めてわがままを言う皇くんにモエーーーーーッ(爆)
かっ……かッ……カワエエッ!!!!!(泣)
さすが『カワ☆カレ』タイトルに偽りナシッ!!!!(号泣)
>兄弟のように
いつか、の未来。その瞬間、童子が思うことは…な、インターバル。
皇とむぎの結婚式で、童子は皇と過ごした過去を思う…。
しっかし、ボーイズラブOK!な自分が言うのもなんですが、免疫がまるっきりない人たちはこのシナリオ、どう思うんでしょうかネェ……。
むぎには素養があるように思いますけど(つーか、『カワ☆カレ』はベタだよね(爆))そうじゃなければ、ただ単にありえねェなんじゃないかなぁ……。
オトコとオトコでそんなコト、勘ぐらないでしょッ!?とか思わない???(笑)
まぁ、この間…親族の若いオトコのコ達が赤ちゃんを二人で構いまくってるのを見て、「まぁvvv仲のいい夫婦ねvv」とか思ったあたしには無関係な話ですが(オイ)
あたしは、童子と皇に掛け算なんて微塵も思いませんでしたけどネーーー☆
けど、むぎは…この『カワ☆カレ』を皇くんにまで見せるような暴挙に出ます……。男としての衝撃は、BLを知らない女子より激しいのではナイかと(爆)
まぁ、それはそれで皇が自分は受けなのか攻めなのか聞いてる(意訳してます。実際は違う聞き方ですが)トコとか、大ウケなんですけども(爆)
さておき!!!
結婚式にはラプリも欠けることなく出席だったようで。
それだけは、すごく安心しました。
……そこに、依織がいたことに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いうワケで。
松川皇シナリオでは、皇くんしかエンディングがナイという安心路線でしたv
けどその分、昔に戻ったみたいに皆と遊ぶことが出来たりしてすっごく楽しかったですvvv
一哉&瀬伊&麻生とビリヤードvとかね!!
しかも、皇くんはそれが嫌だと思ってなくて、そこもポイントでしょうかv
路線がズレてるにしても、皇くんはイイヤツだ!!!
しかしまぁ…。インターバル解説中にも散々言ってますけど…。
皇くんがカワイイんだわ〜〜〜(苦笑)
思わずPS2のフルキスをやり直しちゃうくらい(爆)
声もイイッ(泣)
どうしたらいいのかわからないとか語ってるトコの「くそ…恥ずかしいな…」とか、何度もリピートしちゃったヨ…(泣)
可愛いスギる……ッ!!!!
もぉ手を繋いでも照れるし、「好きだよ」言うだけで照れるし…何もかもが可愛いッ!
にもかかわらず、最後は『キスよりも早く』くらいの展開だし…いや、萌えるわ…。萌えないとウソだわ……。
ラスト辺りの選択肢、かなり沢山あるんですけど……そのすべてを試して皇くんの反応を楽しむくらいには大好きですv(爆)
ま、付き合ってる状況で何にも手を出さないってのは彼女の誤解を招くぞ…といういい例でしたねv(いい?)
と、皇くんに関してもモエモエでしたけども。
ラプリの皆様方も結構出張ってて、今までで一番楽しいシナリオでしたねv
一哉くんのほっぺにチューかましてみたり(思いっきり私情(爆))やりたい放題v←最悪なむぎ(爆)
あと、アレですね!!!瀬伊くんの『濡れてイこうぜ』の音読(爆)
アホすぎて笑えまくりました!イヤ〜。情感込めスギッ(爆)
楽しすぎてたまらないシナリオでしたvvv
……依織くんのことを除けば……(ひゅるり〜)
あ!そうそう。で、松川皇からの手紙、ですが。
本編で十分笑わせてくれたので…つか、遊ばせてくれたので…つか。そんなわけで、かなり真面目な感じに……(苦笑)
イヤ、皇くんの本領発揮ってカンジな手紙でした。
自己の過去を回帰するような……(遠い目)
もうちょっと甘くても良かった。。。(笑)
なんにしても、楽しかったですね!!サイコーですvvv
ここまで来て、好きキャラの逆転みたいのが起こると思ってなかった。。。
一哉はよっぽど頑張ってくれないと、マズそうです(爆)
今までのシナリオで、面白かった順なら……皇>依織>麻生>瀬伊になりますね……。
かつてのフルキスの感想を覚えている方が見れば驚きの展開ッ!!!
フフフ……。葵のシナリオは明日配信、ですか。
どうなるか楽しみじゃないですか……(にやりv)
…イヤ、良かったっスよ……vvv
正直なトコ、松川兄弟&麻生に関しては今までのシリーズ中で一番良かったデス☆(皇くんは前作しか出てませんが)
そんなワケで、恒例…インターバル解説から進めてみましょうv
>松川皇からの手紙
これは後ほど〜。
>恋愛ゴシップ
瀬伊&麻生、美術室…授業中のインターバル。
授業中瀬伊は雑誌を読んでいて、それには知った顔がバンバン出てきて……という感じですね。
皇くんが『ピュア&シャイ』だって。
そうだよねぇ…兄がアレなのに、弟がピュア…(笑)
際立つよなぁ。。。松川兄弟。。。
瀬伊くんじゃないけど、確かに松川家の倫理観はどう培われるのか…知りたい気もする(笑)
しかし、授業中は授業を受けようぜ〜(笑)
二人で雑誌読んでないでさぁvv
>セレブゴシップ
件の雑誌『セレブゴシップ』の松川兄弟記事について、姫神さんと白崎さんが語るインターバル。
むぎのことがちょっと出てくる…というコトらしいですけど、どういう扱いなんでしょうかね?
>酒
瀬伊&麻生のインターバル。美術室、再び。ですね。
酒占い…ちょっとやってみたいデス(笑)
依織がザルだってことが語られてますけど……ちょっと見てみたいなぁ(笑)
>大人の世界
夏実&十和子のインターバル。
『濡れてイこうぜ』に興味津々な十和子様(爆)
なんというか…可愛らしくてたまらないです。十和子様…vv
二人とも、イイ人が現れるといいねv
>ミス
取り返せない、過去。依織の独白インターバル。
むぎへの想いが溢れまくってて、死にそうです……。
前回の依織のシナリオで、依織を結構好きになったために余計に辛くて悲しい……(泣)
皇とむぎの前で、自然に笑えるように。
いつか二人に子供が出来たとき、「良かったね」と心から言ってあげられるようになるように。
依織くんの心が癒されるのを望んでやまないワケです…。
>反対意見
皇&依織のインターバル。
松川家のこれからについて、兄弟で語ってます。
最初は何のインターバルなのか、わからなかった(汗)
>ゴージャスディナー
ある意味一番好きなインターバルまたかよ。
そう…それは(以下略)
一哉&瀬伊&麻生のインターバルです。
なんか、ラプリが3人参加でさぁ?懐かしくてたまらないです!
一哉の言動に呆れる麻生や、からかって喧嘩を吹っかける瀬伊とかねぇ…。
ほのぼのしますねvvv
しかし、まぁ……確かに可哀想かも…(汗)一哉くん…。
だけど本当に可哀想なのは、ここにいない依織くんだと思う……(爆)用があったそうだし、その後一人で訪れるとは言え……
>レストラン
一哉&瀬伊&麻生&夏実&十和子&姫神&白崎&利安さん……なんと8人のインターバル。
出演人数が過去最高!?(笑)
皇とむぎが抜けてる間の、レストランでの一コマ。
なるか!?ラ・プリンスとのカラオケ大会!(笑)
>ソフトクリーム
皇の独白インターバル。
何を考えていたのかと思ったら、お仕事のことだったのね(苦笑)な感じですか。
生真面目すぎる皇の、皇らしい一面が見えるインターバル。
ウン!男の子っぽいぞッ!!!
>アドバイス
余計なお世話じゃ、この河童ーーーーッ!!!!とか叫びたくなる(笑)皇&童子のインターバル。
「女はすぐにはらむものだ」って、オイ(怒)
一体おいくつなんですか、あの童子は……(苦笑)唯菜が姉で、彼女が二十歳なトコから見てそれより下…。どっちにしろ若いのに、アンタ……
>未練
依織の独白インターバル2
なんにしても、切ないッ(苦笑)
やっぱり、どんなに好きでも依織くんの屍を乗り越えていかないといけない皇くんのシナリオは、ツラいですなぁ〜(苦笑)
「一瞬でも俺を好きになってくれてありがとう」
い……依織くんッ(号泣)
>あんただって
夏実&十和子のインターバル。
松川家の内情を聞いた二人が思うのは…って感じ。
誰だって、多かれ少なかれ悩みなんて抱えてるモンです。
>確信
真弓サンとカメラマンのトクちゃんの会話のインターバル。
依織と皇の二人に想われる少女について語る。
真弓サンは、意外とイイ人だった…(爆)
>悪寒
唯菜&童子の姉弟インターバル。この姉弟、結構好きカモ。
唯菜にも話しているらしい、依織の想い人。彼女はまだ知らないわけなんですが、皇と付き合っている彼女と同一人物です(苦笑)
あぁぁぁぁ……。もぉ。何見ても切ない(泣)
依織くんが可哀想すぎる……っ!!!
>後朝(きぬぎぬ)
後朝=男女が共寝した翌朝。
つまり、そんなインターバルで(爆)出演は皇&むぎv
「おはよう よく眠れたか?」とか、皇くん…甘スギて死にそう…(泣)
てゆうか。今まで全く気にしてませんでしたけど、この声優さんもなんか……殺人的にエロいわ…(爆)声で悩殺されそうです(爆)
そんな次の日。
むぎに初めてわがままを言う皇くんにモエーーーーーッ(爆)
かっ……かッ……カワエエッ!!!!!(泣)
さすが『カワ☆カレ』タイトルに偽りナシッ!!!!(号泣)
>兄弟のように
いつか、の未来。その瞬間、童子が思うことは…な、インターバル。
皇とむぎの結婚式で、童子は皇と過ごした過去を思う…。
しっかし、ボーイズラブOK!な自分が言うのもなんですが、免疫がまるっきりない人たちはこのシナリオ、どう思うんでしょうかネェ……。
むぎには素養があるように思いますけど(つーか、『カワ☆カレ』はベタだよね(爆))そうじゃなければ、ただ単にありえねェなんじゃないかなぁ……。
オトコとオトコでそんなコト、勘ぐらないでしょッ!?とか思わない???(笑)
まぁ、この間…親族の若いオトコのコ達が赤ちゃんを二人で構いまくってるのを見て、「まぁvvv仲のいい夫婦ねvv」とか思ったあたしには無関係な話ですが(オイ)
あたしは、童子と皇に掛け算なんて微塵も思いませんでしたけどネーーー☆
けど、むぎは…この『カワ☆カレ』を皇くんにまで見せるような暴挙に出ます……。男としての衝撃は、BLを知らない女子より激しいのではナイかと(爆)
まぁ、それはそれで皇が自分は受けなのか攻めなのか聞いてる(意訳してます。実際は違う聞き方ですが)トコとか、大ウケなんですけども(爆)
さておき!!!
結婚式にはラプリも欠けることなく出席だったようで。
それだけは、すごく安心しました。
……そこに、依織がいたことに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いうワケで。
松川皇シナリオでは、皇くんしかエンディングがナイという安心路線でしたv
けどその分、昔に戻ったみたいに皆と遊ぶことが出来たりしてすっごく楽しかったですvvv
一哉&瀬伊&麻生とビリヤードvとかね!!
しかも、皇くんはそれが嫌だと思ってなくて、そこもポイントでしょうかv
路線がズレてるにしても、皇くんはイイヤツだ!!!
しかしまぁ…。インターバル解説中にも散々言ってますけど…。
皇くんがカワイイんだわ〜〜〜(苦笑)
思わずPS2のフルキスをやり直しちゃうくらい(爆)
声もイイッ(泣)
どうしたらいいのかわからないとか語ってるトコの「くそ…恥ずかしいな…」とか、何度もリピートしちゃったヨ…(泣)
可愛いスギる……ッ!!!!
もぉ手を繋いでも照れるし、「好きだよ」言うだけで照れるし…何もかもが可愛いッ!
にもかかわらず、最後は『キスよりも早く』くらいの展開だし…いや、萌えるわ…。萌えないとウソだわ……。
ラスト辺りの選択肢、かなり沢山あるんですけど……そのすべてを試して皇くんの反応を楽しむくらいには大好きですv(爆)
ま、付き合ってる状況で何にも手を出さないってのは彼女の誤解を招くぞ…といういい例でしたねv(いい?)
と、皇くんに関してもモエモエでしたけども。
ラプリの皆様方も結構出張ってて、今までで一番楽しいシナリオでしたねv
一哉くんのほっぺにチューかましてみたり(思いっきり私情(爆))やりたい放題v←最悪なむぎ(爆)
あと、アレですね!!!瀬伊くんの『濡れてイこうぜ』の音読(爆)
アホすぎて笑えまくりました!イヤ〜。情感込めスギッ(爆)
楽しすぎてたまらないシナリオでしたvvv
……依織くんのことを除けば……(ひゅるり〜)
あ!そうそう。で、松川皇からの手紙、ですが。
本編で十分笑わせてくれたので…つか、遊ばせてくれたので…つか。そんなわけで、かなり真面目な感じに……(苦笑)
イヤ、皇くんの本領発揮ってカンジな手紙でした。
自己の過去を回帰するような……(遠い目)
もうちょっと甘くても良かった。。。(笑)
なんにしても、楽しかったですね!!サイコーですvvv
ここまで来て、好きキャラの逆転みたいのが起こると思ってなかった。。。
一哉はよっぽど頑張ってくれないと、マズそうです(爆)
今までのシナリオで、面白かった順なら……皇>依織>麻生>瀬伊になりますね……。
かつてのフルキスの感想を覚えている方が見れば驚きの展開ッ!!!
フフフ……。葵のシナリオは明日配信、ですか。
どうなるか楽しみじゃないですか……(にやりv)
ラブラビ 第3回『松川依織シナリオ〜カレイドスコープ〜攻略!!』
2008年2月13日 ゲームまず最初に言っておきましょう。
「松川兄弟どうしよう……」と、散々言ってきた挙句にこのレヴューはどうしたものなのか。
正直、飽きたんです。と、同時に自分に腹が立ってきた。
結構…プレイしてないが為に、色んなブログとか周らせていただきまして。感想など読んで〜面白いか面白くないのか、探ってたわけなんですけども。
そんなモン自分がやらなきゃわかるワケがネェ!!!
人の感想見ててもしょうがない!し、気になるだけだ。
そこまで気になるなら買えよ、オマエッ!!!気になるくらいには好きなんだよ!結局ッ!!
と、まぁ、こんな図式ですねv
どんなゲームだろうとやってみる価値はあるんです。
京極じゃありませんが(爆)「面白くないゲームなんてナイ」んです。
そぉいうわけで、毒を食らわば皿まで。
ダレポも全シナリオ分購入して、後に引けない状態になってみましたv(極端だな)
そんなワケで、松川依織シナリオ感想、いってみましょう〜♪
以下はとりあえずインターバルごとの感想ですv
>松川依織からの手紙
コレに関しては、今までどおり後で述べますv
>怜央
愛子ちゃん&宮嶋センパイのインターバル。
……正直ちょっと…どーでもいい(爆)
が、忘れかけていたこのCPが健在で何より(笑)
遠距離恋愛もタイヘンだ!
>励まし
瀬伊&麻生のインターバル。
麻生がむぎを励ましたあの後で、瀬伊が麻生を励ましますv
……イヤ、ホントこのコンビ仲がいいんですけど…。
何故瀬伊君はどのシナリオでも(瀬伊除く)麻生に好意的なんだ!!?
わからないでもないけど、真意がわからない(笑)
>宝物
唯菜と依織のインターバル。
依織がむぎを大事にしているのがわかって、癒されますv
彼女の写真を肌身離さず持ち歩く男、依織。
…意外と古風なのだな…。
携帯でもなんでもあるじゃないか(笑)
>誘い
皇と同じくらいの純真さをウリにしている今回のむぎ(爆)
彼女にアテられた依織の独白インターバル。
依織くんは結構真面目なんですね〜。好きな相手に対しては。
昔の失敗(むぎへの)もよく覚えていらっしゃる(笑)
身体のつながりがなくても、(とりあえず)十分幸せだとおっしゃるオトナ〜なインターバルでした。
>宴の熱
ハイ。これが、プロムの夜の真実、ですね(笑)
えぇと。するってぇと、みんなそれぞれ何がしかの事情でヤってないってコトなんですね。だったら一哉が何故ヤらなかったのか、気になるッ!!!!
依織くんは、むぎの気持ちを考えて、コトに及ばないでくれた…と知れるインターバル。
……でも、途中なんてタイヘンだよねぇ……(爆)
>血の恐怖
坂巻&樋山のインターバル。
そっか。血が怖いから、薬学部ですか(笑)
まぁ、なんというか。わかる気もしますねv
この二人もいいコンビですね。
>夢を諦めない
イイエ、諦めて下サイッ!!!!な、ハルたんのインターバル。
…もちろん諦めないのはむぎのコト。
…うんざり。。。
>最後の私室
懐かしい気分になりました。御堂邸で暮らしてた頃の思い出。
むぎ&依織のインターバル。
最後の記念写真、それが見れたら良かったのに〜〜!!!(笑)
>パイレーツ
仲良しコンビ、瀬伊&麻生のインターバル。
『パイレーツ オブ ハワイアン』についてvvv
>電話の相手
松川家の一コマ。皇&依織のインターバル。
なぜ皇が実家の電話を使って、連絡してきたか。どうしていきなり切られたか、が語られます。
『かけた回数に比例しないけど、すっかり頭に焼き付いてしまった番号』とか『幸せになりたい』とか『依織がうらやましい』とか、皇くんにキュンキュンvvさせられるインターバルです☆
ちょっと切ない。。。
でも、皇くんが可愛いッ!!!!今後の攻略が楽しみvvv
>あと押し
そして再度登場。仲のいいコンビ☆麻生&瀬伊のインターバル。
依織のもとに向かうむぎに対して、行動に出れない麻生。
背中を押すのは瀬伊の役目……って感じでしたv
瀬伊くん…真面目に絡もうよう〜〜〜〜(泣)
瀬伊くん参戦なら、問答無用で依織くんなんて放っておくのにぃ〜〜〜〜ッ!!!(爆)
そして、並んで。麻生くんが可愛いですvvv
『松川さん、いいな』に、麻生のすべてが集約されてると思いましたvおまえも、イイよッ(笑)
あーもー、依織シナリオやってると周りが可愛く見えてくるなぁ〜〜〜!!どっちも純真だしなぁ〜〜!!!
>バー
唯菜と依織のインターバル。
唯菜が依織の心を揺さぶります。
「麻生とつきあったほうがいいのかもしれない」とか喧嘩で言っちゃうくせに、唯菜の言葉に揺らぐ依織も……愛しいかもしれない(苦笑)
>相談
本能で生きるオトコ麻生と、一哉のメールのインターバル。
何気なく一哉が参戦しているのが、ドキドキ☆もっと絡んでくれればイイのにぃ…
>クールダウン
……思うに今まであたしにとって依織くんは違いすぎて、遠すぎた……。
ちょっと、想像が及ばない感じに。
ラブラビで独白インターバルとか見るたびに、段々愛しくなってきます(苦笑)……遅すぎるよ。
あたしにとって完璧で近づきがたかったのは、一哉ではなくて、依織だったんだなぁ…と痛感。
でもこのインターバルを見ると、普通に依織くんが見えてイイ感じかも知れない。
>追憶
雪音とむぎの違いは。依織はちゃんとわかっているインターバル。
何もわからないのはむぎだけか。
わからせてあげられないのが、依織の限界か。
でも、それを今共有するのが、今の恋人、なのでしょうね。
>メイクアップ
…懐かしいなぁ。。。第2弾!!!
お化粧は、依織くんに教えてもらったモノだよね(笑)
そして、彼の為に行う儀式v
……うぅん……嫉妬深さが仄見える瞬間(爆)
>不審者
まぁ、確かに、リーゼントは芸人くらいなのかもしれないが、何故その変装を選んだ!!!むぎッ!!!!な、インターバル。
…さぞ、皇は驚いたことだろう。
ケド(笑)その彼女の変装を解いて、皇に化粧して貰う様を見れたら萌えだったかもしれないvvv
…しかし、母に「真弓さん」か。確かに、母性には飢えてそうダナ…。
>動揺
皇&依織のインターバル。
皇の気遣いは、依織にとって…!?な感じですね。
>完璧な失恋
大きな声では言えませんが一番好きなインターバル(笑)
それは、一哉絡みだから…vvv(笑)たとえ、失恋話でも。
面倒くさそうに語る、むぎのすべてが『愛おしい』と知れるインターバルです。
あんまり出て来ないからこそ、ここにすべての想いが集約されてますvvvv
早く3月来いッ!!!!!
>さようなら
唯菜の独白インターバル。
……それもどうかとは思うけど、唯菜の喋り方についても言及。
でも、結構プライド高くて、潔くて好きかもしれない。
>特ダネ
皇の独白インターバル。
特ダネであり、皇の失恋インターバルとも言えるでしょう。
複雑なその胸中。
…皇くん、やっぱ可愛いわぁ〜〜〜♪(笑)
>彼女のために
これが、2番目に好きなインターバル。麻生の失恋インターバルですけど、泣きそうになったよ(苦笑)
溢れ出す、想い。
届かない、想い。
依織のインターバルは、依織以外の人間の為にあるのカモ。しれない(笑)
>初失恋
本能で生きるオトコ、羽倉麻生2(笑)
失恋したことを報告する相手に選んだのは、あれだけお世話になった瀬伊ではなく、一哉で……。みたいなインターバルです。
痛みも、分け合えば軽減する。か。
>実はまだ
麻生ENDのインターバル。
依織を知っている、と思っている麻生はむぎと…そういうことになるのを焦るが……、という感じ。
しかし、実はまだ…(笑)
恥ずかしい発言をしたが、色んな意味で良かったな、麻生ッ!!!(爆)
>秘密
…そんなこったろうと思ったよ。な秘密のインターバル。
なんにしても、エロい展開にもつれ込む依織が素敵(爆)
そんな描写、一切出ないのに…(汗)
しかし、女遊びにも美学のあるオトコ……松川依織。
うむ。素敵ダ!!!カッコイイぞッ!!!!
そんな区別されても確かに嬉しくはないがな!!(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんな感じで、楽しくプレイさせていただきましたvvv
あら。。。
気付いたら、今までのゲームの中で一番依織を好きだと思えたネタでしたvv最初はイヤイヤだったものの(笑)
麻生を振った後に訪れたマンションで、別れ話をされるんじゃないかと微妙な空気を漂わせてる依織とか、本当に本当にむぎが大切なんだと思わせてくれて、何よりでした!
イヤ、マジで良かったんじゃん????
対抗が麻生しかいなかった割に周りに色んな想いがあって、見てて楽しかったですね。
麻生にしても、依織にしても、思ってたより遥かに良かったです。
松川依織からの手紙…とかね。
依織は、むぎに関わるすべてについて感謝を捧げる…という感じが強くて。内容としても短くて、むぎにどうこう直接言ってるわけじゃないんですけど、そうじゃないだけにむぎに対する思いの深さを思い知らされる気がします。
どうして二十歳がこんな手紙を書けるんだ?
さて。
あと問題なのは、「好きだ!」と公言していた瀬伊シナリオがヘボかったコトでしょうか。
と、言うことは残り2作…嫌な予感がつきまといます。(皇シナリオは現段階でプレイしてナイものの、購入済みなので数えてません)
面白くありますよーにッ!!!!切に願うッ!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そして、この後…皇シナリオをプレイしますvvv
ラブラビに入ってからは、結構好感度UPの松川兄弟。さぁ、弟君はどうなるか!!!
楽しみですね☆
「松川兄弟どうしよう……」と、散々言ってきた挙句にこのレヴューはどうしたものなのか。
正直、飽きたんです。と、同時に自分に腹が立ってきた。
結構…プレイしてないが為に、色んなブログとか周らせていただきまして。感想など読んで〜面白いか面白くないのか、探ってたわけなんですけども。
そんなモン自分がやらなきゃわかるワケがネェ!!!
人の感想見ててもしょうがない!し、気になるだけだ。
そこまで気になるなら買えよ、オマエッ!!!気になるくらいには好きなんだよ!結局ッ!!
と、まぁ、こんな図式ですねv
どんなゲームだろうとやってみる価値はあるんです。
京極じゃありませんが(爆)「面白くないゲームなんてナイ」んです。
そぉいうわけで、毒を食らわば皿まで。
ダレポも全シナリオ分購入して、後に引けない状態になってみましたv(極端だな)
そんなワケで、松川依織シナリオ感想、いってみましょう〜♪
以下はとりあえずインターバルごとの感想ですv
>松川依織からの手紙
コレに関しては、今までどおり後で述べますv
>怜央
愛子ちゃん&宮嶋センパイのインターバル。
……正直ちょっと…どーでもいい(爆)
が、忘れかけていたこのCPが健在で何より(笑)
遠距離恋愛もタイヘンだ!
>励まし
瀬伊&麻生のインターバル。
麻生がむぎを励ましたあの後で、瀬伊が麻生を励ましますv
……イヤ、ホントこのコンビ仲がいいんですけど…。
何故瀬伊君はどのシナリオでも(瀬伊除く)麻生に好意的なんだ!!?
わからないでもないけど、真意がわからない(笑)
>宝物
唯菜と依織のインターバル。
依織がむぎを大事にしているのがわかって、癒されますv
彼女の写真を肌身離さず持ち歩く男、依織。
…意外と古風なのだな…。
携帯でもなんでもあるじゃないか(笑)
>誘い
皇と同じくらいの純真さをウリにしている今回のむぎ(爆)
彼女にアテられた依織の独白インターバル。
依織くんは結構真面目なんですね〜。好きな相手に対しては。
昔の失敗(むぎへの)もよく覚えていらっしゃる(笑)
身体のつながりがなくても、(とりあえず)十分幸せだとおっしゃるオトナ〜なインターバルでした。
>宴の熱
ハイ。これが、プロムの夜の真実、ですね(笑)
えぇと。するってぇと、みんなそれぞれ何がしかの事情でヤってないってコトなんですね。だったら一哉が何故ヤらなかったのか、気になるッ!!!!
依織くんは、むぎの気持ちを考えて、コトに及ばないでくれた…と知れるインターバル。
……でも、途中なんてタイヘンだよねぇ……(爆)
>血の恐怖
坂巻&樋山のインターバル。
そっか。血が怖いから、薬学部ですか(笑)
まぁ、なんというか。わかる気もしますねv
この二人もいいコンビですね。
>夢を諦めない
イイエ、諦めて下サイッ!!!!な、ハルたんのインターバル。
…もちろん諦めないのはむぎのコト。
…うんざり。。。
>最後の私室
懐かしい気分になりました。御堂邸で暮らしてた頃の思い出。
むぎ&依織のインターバル。
最後の記念写真、それが見れたら良かったのに〜〜!!!(笑)
>パイレーツ
仲良しコンビ、瀬伊&麻生のインターバル。
『パイレーツ オブ ハワイアン』についてvvv
>電話の相手
松川家の一コマ。皇&依織のインターバル。
なぜ皇が実家の電話を使って、連絡してきたか。どうしていきなり切られたか、が語られます。
『かけた回数に比例しないけど、すっかり頭に焼き付いてしまった番号』とか『幸せになりたい』とか『依織がうらやましい』とか、皇くんにキュンキュンvvさせられるインターバルです☆
ちょっと切ない。。。
でも、皇くんが可愛いッ!!!!今後の攻略が楽しみvvv
>あと押し
そして再度登場。仲のいいコンビ☆麻生&瀬伊のインターバル。
依織のもとに向かうむぎに対して、行動に出れない麻生。
背中を押すのは瀬伊の役目……って感じでしたv
瀬伊くん…真面目に絡もうよう〜〜〜〜(泣)
瀬伊くん参戦なら、問答無用で依織くんなんて放っておくのにぃ〜〜〜〜ッ!!!(爆)
そして、並んで。麻生くんが可愛いですvvv
『松川さん、いいな』に、麻生のすべてが集約されてると思いましたvおまえも、イイよッ(笑)
あーもー、依織シナリオやってると周りが可愛く見えてくるなぁ〜〜〜!!どっちも純真だしなぁ〜〜!!!
>バー
唯菜と依織のインターバル。
唯菜が依織の心を揺さぶります。
「麻生とつきあったほうがいいのかもしれない」とか喧嘩で言っちゃうくせに、唯菜の言葉に揺らぐ依織も……愛しいかもしれない(苦笑)
>相談
本能で生きるオトコ麻生と、一哉のメールのインターバル。
何気なく一哉が参戦しているのが、ドキドキ☆もっと絡んでくれればイイのにぃ…
>クールダウン
……思うに今まであたしにとって依織くんは違いすぎて、遠すぎた……。
ちょっと、想像が及ばない感じに。
ラブラビで独白インターバルとか見るたびに、段々愛しくなってきます(苦笑)……遅すぎるよ。
あたしにとって完璧で近づきがたかったのは、一哉ではなくて、依織だったんだなぁ…と痛感。
でもこのインターバルを見ると、普通に依織くんが見えてイイ感じかも知れない。
>追憶
雪音とむぎの違いは。依織はちゃんとわかっているインターバル。
何もわからないのはむぎだけか。
わからせてあげられないのが、依織の限界か。
でも、それを今共有するのが、今の恋人、なのでしょうね。
>メイクアップ
…懐かしいなぁ。。。第2弾!!!
お化粧は、依織くんに教えてもらったモノだよね(笑)
そして、彼の為に行う儀式v
……うぅん……嫉妬深さが仄見える瞬間(爆)
>不審者
まぁ、確かに、リーゼントは芸人くらいなのかもしれないが、何故その変装を選んだ!!!むぎッ!!!!な、インターバル。
…さぞ、皇は驚いたことだろう。
ケド(笑)その彼女の変装を解いて、皇に化粧して貰う様を見れたら萌えだったかもしれないvvv
…しかし、母に「真弓さん」か。確かに、母性には飢えてそうダナ…。
>動揺
皇&依織のインターバル。
皇の気遣いは、依織にとって…!?な感じですね。
>完璧な失恋
大きな声では言えませんが一番好きなインターバル(笑)
それは、一哉絡みだから…vvv(笑)たとえ、失恋話でも。
面倒くさそうに語る、むぎのすべてが『愛おしい』と知れるインターバルです。
あんまり出て来ないからこそ、ここにすべての想いが集約されてますvvvv
早く3月来いッ!!!!!
>さようなら
唯菜の独白インターバル。
……それもどうかとは思うけど、唯菜の喋り方についても言及。
でも、結構プライド高くて、潔くて好きかもしれない。
>特ダネ
皇の独白インターバル。
特ダネであり、皇の失恋インターバルとも言えるでしょう。
複雑なその胸中。
…皇くん、やっぱ可愛いわぁ〜〜〜♪(笑)
>彼女のために
これが、2番目に好きなインターバル。麻生の失恋インターバルですけど、泣きそうになったよ(苦笑)
溢れ出す、想い。
届かない、想い。
依織のインターバルは、依織以外の人間の為にあるのカモ。しれない(笑)
>初失恋
本能で生きるオトコ、羽倉麻生2(笑)
失恋したことを報告する相手に選んだのは、あれだけお世話になった瀬伊ではなく、一哉で……。みたいなインターバルです。
痛みも、分け合えば軽減する。か。
>実はまだ
麻生ENDのインターバル。
依織を知っている、と思っている麻生はむぎと…そういうことになるのを焦るが……、という感じ。
しかし、実はまだ…(笑)
恥ずかしい発言をしたが、色んな意味で良かったな、麻生ッ!!!(爆)
>秘密
…そんなこったろうと思ったよ。な秘密のインターバル。
なんにしても、エロい展開にもつれ込む依織が素敵(爆)
そんな描写、一切出ないのに…(汗)
しかし、女遊びにも美学のあるオトコ……松川依織。
うむ。素敵ダ!!!カッコイイぞッ!!!!
そんな区別されても確かに嬉しくはないがな!!(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんな感じで、楽しくプレイさせていただきましたvvv
あら。。。
気付いたら、今までのゲームの中で一番依織を好きだと思えたネタでしたvv最初はイヤイヤだったものの(笑)
麻生を振った後に訪れたマンションで、別れ話をされるんじゃないかと微妙な空気を漂わせてる依織とか、本当に本当にむぎが大切なんだと思わせてくれて、何よりでした!
イヤ、マジで良かったんじゃん????
対抗が麻生しかいなかった割に周りに色んな想いがあって、見てて楽しかったですね。
麻生にしても、依織にしても、思ってたより遥かに良かったです。
松川依織からの手紙…とかね。
依織は、むぎに関わるすべてについて感謝を捧げる…という感じが強くて。内容としても短くて、むぎにどうこう直接言ってるわけじゃないんですけど、そうじゃないだけにむぎに対する思いの深さを思い知らされる気がします。
どうして二十歳がこんな手紙を書けるんだ?
さて。
あと問題なのは、「好きだ!」と公言していた瀬伊シナリオがヘボかったコトでしょうか。
と、言うことは残り2作…嫌な予感がつきまといます。(皇シナリオは現段階でプレイしてナイものの、購入済みなので数えてません)
面白くありますよーにッ!!!!切に願うッ!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そして、この後…皇シナリオをプレイしますvvv
ラブラビに入ってからは、結構好感度UPの松川兄弟。さぁ、弟君はどうなるか!!!
楽しみですね☆
ラブラビ 第2回『羽倉麻生シナリオ〜ヤリたくってなにが悪い!?〜攻略』
2008年2月7日 ゲーム…攻略順がおかしいことは気にしない方向で。
あたしにとっては麻生くんはビミョーな位置なんで、攻略するつもりもなかったんですよね……。当面は。
けど、ごめんなさいでしたっ!!!
瀬伊攻略で、辛口意見を書きまくったのを、少しは訂正します(爆)
そぉかぁ…。瀬伊のシナリオがマズかっただけかぁ……(遠い目)みたいな感じですか。ハイ。
色々と…プレイした方の感想を見てて、やってみようかな…と思い。やってみたんですけど。
特に好きなキャラじゃありませんが良かったです。
えぇ。瀬伊よりは何倍か。
なんでしょうかね……。
二番手、三番手がいて!フルキスの王道、逆ハーレムが成り立ってる為…でしょうか?(爆)
ていうか、瀬伊くんとハルたんじゃ比較対象にならなさ過ぎて話になりませんよねぇ……。
その理論でいくと、自分にとっての皇シナリオは鬼門
ま、そんなわけで。汚名返上(オマエが言うな)なラブラビ、麻生シナリオの各インターバルと、感想を。
>羽倉麻生からの手紙
ストレートでイイと言えば、いいんでしょうね(笑)
麻生らしい手紙です。ウン。
>渡米計画
見て大ウケしました(爆)
以前…自分がフルキス2の麻生攻略において麻生のココがダメ!!!と書き連ねた部分を、一哉がズッパリと突いてくださってましたvvv
だから、一哉好き〜〜〜(爆)
「どうしてもと言うなら、ひとりで行け」がサイコーでした(爆)
あぁ、一哉くん(も、瀬伊くんも)麻生一人なら「ハスラーになる!」とか知ったこっちゃナイんだなぁ…。と。
なんにしても、一哉のおかげですごくスッキリなインターバル。
つか、一哉出るだけでテンション高ッ!
コレ、手に入れるためには、前作の回想をすることが必須ですv
麻生シナリオでは、コレが最後まで開かなかったインターバルです……。ここにフラグがあったとは。。。
>元気ない
むぎのクラスメイト(?)達のインターバル。
みんながむぎを心配してくれてて、ほんと、心が温まりますv
みんなイイ子だ〜〜〜vvv
>衝動
オトコは、胃袋を掴むモノなのだ!!!!と、思わせられるインターバル?(爆)
麻生くんのモノローグですが、切実に切実に、タイヘンv
>ふっきれた
夏実のモノローグ。
依織に対する、今の想いと、親友へ…宛てた思い。
…ッ切ないっ(苦笑)
>偶然
麻生&依織のインターバル。
偶然街中で再会した二人が、多少近況を語るが……依織は麻生の微妙な様子を察してしまって…!?というような。
…ホント、正直者は困るな、麻生(苦笑)そんなだから、手ェ出されるんだよ。
>真実
麻生&むぎのプロムの夜の真実……の、インターバル。
切ねェッ!!!!(爆)しかも、恥ずかしいッ!!!!
ウケるけど。。。
>ソウルメイト
そう。全部羽倉のせい。な、インターバル(笑)
瀬伊&山本先生+麻生が出てます。
…瀬伊くんも、不甲斐ない麻生の代わりにむぎを守ってて…ほんと、カッコイイ。
…むしろこっちでむぎを取り合えばいい!!!対幽霊なんて非現実じゃなく!!!←根に持ってる(爆)
>馬鹿じゃない
いいえ、アナタは馬鹿デスッ!!!!な、麻生と瀬伊のメールでのやりとりのインターバル。
引き続いて、瀬伊くんがイイ奴です。
やっぱりこっちで…(以下略)
>質問魔☆のりか
瀬伊&十和子&のりかのインターバル。
すごい組み合わせだな…(笑)
実は、瀬伊とのりかは相性がイイのではないかと思う。
瀬伊くんがのりかをおもちゃにしてそうでvvv
でも、それ以上に彼女が樋山くんとくっつくのはいい結末だと思いますがv
>いらだち
メット持ってナイことなんて、こっちは聞かなきゃわからんのじゃーーーー!!!な、麻生のインターバル。
…麻生よりむしろ、プレイヤーがムカついてました(笑)
けど、こういう妙なトコで素直になりきれない…辺りが好きって人も多いのだろう…。
>家路
依織のモノローグのインターバル。
……大人ぁ……と、言おうか、エロい……(笑)と言おうか。微妙な感じ????
麻生と依織じゃ、まさに子供と大人だと痛感するインターバル。
依織はまだ本気だ!と痛感しました。ドキドキ…vvv
>十和子の日記4月28日
まぁ、タイトル通りのインターバル(笑)
十和子の目に映るむぎ、とか。
>目当て
ジョージによる麻生のお悩み相談室のインターバル。
…つか、何話してるんだ、アンタら(爆)
>悩み相談
けっこー、根暗なのか??な、樋山の(今度こそ本当に)ネットでの悩み相談室。
……2ちゃんみたいなモンだと解釈すればOKなのか??
むぎに勢いで告っちゃったコトを相談……目指せ!第二の電車男!!!!
>危険な誘い
引き続き、モノローグがエロい依織のインターバル。
……そっか。。。
「セックス、していないだろう…?」
とか、言っちゃっていいんだねぇ……(遠い目)PC版、恐るべし。
>大人の階段
夏実&十和子のインターバル。
麻生に襲われた(笑)むぎを思っての一コマ。なんにしても、この人タチ、本当にいい親友ですヨ☆
>完敗
依織が麻生に完敗で、皇と語らうインターバル。
「本気を出して、だめだったからね。引きずるところもない」
こんな風に言えるほど、すっきり失恋してみたいモンですね〜〜〜、ウン。
>俺の姫
依織ENDなインターバル。いわゆる、ピロートーク…ってヤツですかね。
つか、エロいッ!!!!!(爆)
今、感想を書くために開いて、今までと選択肢を変えてみたら。たまらなく、エロいです〜〜〜〜。
なんだ、「(依織くんて)子供みたいだね」「君は子供に泣かされたの?」ってぇぇぇぇッ!!!!
切り返しがたまりません(爆)
やだなぁ…。こんな二十歳……。。。
>JULIET7月号インタビュー記事
結局麻生も依織も選べないと、ゲットできる微妙なインターバル。
蜘蛛の糸を張り巡らせるように。どんな手を使っても想い人を捕まえる……。そう語る依織の記事ですな。
イヤイヤイヤ、退かないんですかッ!!!?(爆)
アレ!?ココ、羨ましい〜〜〜ッ!!!て思うトコッ!!!?(笑)
>依頼
イヤ、別にインターバルとして挙げなくてもプレイヤー全員気付いてましたから。な、インターバル。
緊急で仕上げなきゃならない仕事を、緊急で迅速に仕上げて貰うための麻生の伝手とはッ!!!?
…ですけど。つか、一哉しかそんなの出来そうなのいないし。。。御堂グループ、なんでも持ってそうだし…
まぁ、麻生じゃなくて、むぎが電話する方が対応がもっと早かったかもしれない(爆)(アレ以上は無理)
>彼なりの友情
瀬伊くん、イイ奴ッ!!!!な、インターバル。
ギクシャクしたままの麻生とむぎの為に、瀬伊がとった行動とは!?です(笑)
…や、「毎日隣でジメーッとされるのはうっとうしい」とか言いつつも二人に対する愛情を感じますvvv
やっぱり麻生と、むぎを取り合えば(しつこいッ!!!)
>私の城くん
樋山くん&のりかのインターバル。
むぎにフラれたその後、どうなったのか……?ってトコですね。
このカプは好きだと思いますv
>嘘か誠か
どこか……山本先生との共通点が見える樋山っち(爆)とのENDのインターバル。
むしろ、あたしにとってコレがメインでしたので、良かったですvvv
麻生のシナリオでは樋山くんが本命だったんで、本望ですぅ〜〜〜♪
可愛いよねvvvほんとvv
>十和子の日記 5月1日
女の子らしい、インターバル。
十和子様がむぎを気にかけてくれているのも、前と変わらず「みぃはぁ」なのも、わかって楽しいインターバルですね。
>もっと
麻生ENDのインターバル。
いやぁ、初々しくていいねぇ!!!(爆)依織とは大違いで面白いデス!
てか、高校生なんだから、この程度で……(爆)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんな感じで〜。
なんか、やっぱり多くの人が絡んでるせいで瀬伊よりもはるかにインターバルが多いですね(なんでやねん!!)
しかもラ・プリンスが色恋沙汰に絡んでる分瀬伊より格段に面白かったですね〜。バッドエンドも少ないし。
やっぱり、取りあわれてナンボ!!!!
これぞ、フルキス!でしょう(笑)
瀬伊シナリオと違って、ギャグ…というか。コメディちっくな部分が多かったのも良かったと思います。
いや〜、笑えた笑えたvvvホンット、あのシナリオはなんだったんだろ!!?好きキャラのシナリオをこんなに貶す羽目になろうとは……。
松川兄弟、どうしよっかなぁ……(苦笑)
依織くん攻略するときは、麻生がガンガン来てくれるらしいですけども……、惹かれねェ(低)
とりあえずは、葵のシナリオ待ちをすることにしますv
……ただ、麻生のシナリオの時、ロードがうまくいかなくなったことがあって無性にムカつきました。
こういう形態のゲームだからこそ、快適に遊べるように細心の注意を払ってほしいですよねぇ…。
アレは、ロードできないことも見越して作ってるでしょ???「失敗しちゃったv」みたいなことを各キャラが言うんで。
…そんな小細工いらねェから、きっちり仕事しろ!!!という気分に…ちょっとだけ。。。
あたしにとっては麻生くんはビミョーな位置なんで、攻略するつもりもなかったんですよね……。当面は。
けど、ごめんなさいでしたっ!!!
瀬伊攻略で、辛口意見を書きまくったのを、少しは訂正します(爆)
そぉかぁ…。瀬伊のシナリオがマズかっただけかぁ……(遠い目)みたいな感じですか。ハイ。
色々と…プレイした方の感想を見てて、やってみようかな…と思い。やってみたんですけど。
特に好きなキャラじゃありませんが良かったです。
えぇ。瀬伊よりは何倍か。
なんでしょうかね……。
二番手、三番手がいて!フルキスの王道、逆ハーレムが成り立ってる為…でしょうか?(爆)
ていうか、瀬伊くんとハルたんじゃ比較対象にならなさ過ぎて話になりませんよねぇ……。
その理論でいくと、自分にとっての皇シナリオは鬼門
ま、そんなわけで。汚名返上(オマエが言うな)なラブラビ、麻生シナリオの各インターバルと、感想を。
>羽倉麻生からの手紙
ストレートでイイと言えば、いいんでしょうね(笑)
麻生らしい手紙です。ウン。
>渡米計画
見て大ウケしました(爆)
以前…自分がフルキス2の麻生攻略において麻生のココがダメ!!!と書き連ねた部分を、一哉がズッパリと突いてくださってましたvvv
だから、一哉好き〜〜〜(爆)
「どうしてもと言うなら、ひとりで行け」がサイコーでした(爆)
あぁ、一哉くん(も、瀬伊くんも)麻生一人なら「ハスラーになる!」とか知ったこっちゃナイんだなぁ…。と。
なんにしても、一哉のおかげですごくスッキリなインターバル。
つか、一哉出るだけでテンション高ッ!
コレ、手に入れるためには、前作の回想をすることが必須ですv
麻生シナリオでは、コレが最後まで開かなかったインターバルです……。ここにフラグがあったとは。。。
>元気ない
むぎのクラスメイト(?)達のインターバル。
みんながむぎを心配してくれてて、ほんと、心が温まりますv
みんなイイ子だ〜〜〜vvv
>衝動
オトコは、胃袋を掴むモノなのだ!!!!と、思わせられるインターバル?(爆)
麻生くんのモノローグですが、切実に切実に、タイヘンv
>ふっきれた
夏実のモノローグ。
依織に対する、今の想いと、親友へ…宛てた思い。
…ッ切ないっ(苦笑)
>偶然
麻生&依織のインターバル。
偶然街中で再会した二人が、多少近況を語るが……依織は麻生の微妙な様子を察してしまって…!?というような。
…ホント、正直者は困るな、麻生(苦笑)そんなだから、手ェ出されるんだよ。
>真実
麻生&むぎのプロムの夜の真実……の、インターバル。
切ねェッ!!!!(爆)しかも、恥ずかしいッ!!!!
ウケるけど。。。
>ソウルメイト
そう。全部羽倉のせい。な、インターバル(笑)
瀬伊&山本先生+麻生が出てます。
…瀬伊くんも、不甲斐ない麻生の代わりにむぎを守ってて…ほんと、カッコイイ。
…むしろこっちでむぎを取り合えばいい!!!対幽霊なんて非現実じゃなく!!!←根に持ってる(爆)
>馬鹿じゃない
いいえ、アナタは馬鹿デスッ!!!!な、麻生と瀬伊のメールでのやりとりのインターバル。
引き続いて、瀬伊くんがイイ奴です。
やっぱりこっちで…(以下略)
>質問魔☆のりか
瀬伊&十和子&のりかのインターバル。
すごい組み合わせだな…(笑)
実は、瀬伊とのりかは相性がイイのではないかと思う。
瀬伊くんがのりかをおもちゃにしてそうでvvv
でも、それ以上に彼女が樋山くんとくっつくのはいい結末だと思いますがv
>いらだち
メット持ってナイことなんて、こっちは聞かなきゃわからんのじゃーーーー!!!な、麻生のインターバル。
…麻生よりむしろ、プレイヤーがムカついてました(笑)
けど、こういう妙なトコで素直になりきれない…辺りが好きって人も多いのだろう…。
>家路
依織のモノローグのインターバル。
……大人ぁ……と、言おうか、エロい……(笑)と言おうか。微妙な感じ????
麻生と依織じゃ、まさに子供と大人だと痛感するインターバル。
依織はまだ本気だ!と痛感しました。ドキドキ…vvv
>十和子の日記4月28日
まぁ、タイトル通りのインターバル(笑)
十和子の目に映るむぎ、とか。
>目当て
ジョージによる麻生のお悩み相談室のインターバル。
…つか、何話してるんだ、アンタら(爆)
>悩み相談
けっこー、根暗なのか??な、樋山の(今度こそ本当に)ネットでの悩み相談室。
……2ちゃんみたいなモンだと解釈すればOKなのか??
むぎに勢いで告っちゃったコトを相談……目指せ!第二の電車男!!!!
>危険な誘い
引き続き、モノローグがエロい依織のインターバル。
……そっか。。。
「セックス、していないだろう…?」
とか、言っちゃっていいんだねぇ……(遠い目)PC版、恐るべし。
>大人の階段
夏実&十和子のインターバル。
麻生に襲われた(笑)むぎを思っての一コマ。なんにしても、この人タチ、本当にいい親友ですヨ☆
>完敗
依織が麻生に完敗で、皇と語らうインターバル。
「本気を出して、だめだったからね。引きずるところもない」
こんな風に言えるほど、すっきり失恋してみたいモンですね〜〜〜、ウン。
>俺の姫
依織ENDなインターバル。いわゆる、ピロートーク…ってヤツですかね。
つか、エロいッ!!!!!(爆)
今、感想を書くために開いて、今までと選択肢を変えてみたら。たまらなく、エロいです〜〜〜〜。
なんだ、「(依織くんて)子供みたいだね」「君は子供に泣かされたの?」ってぇぇぇぇッ!!!!
切り返しがたまりません(爆)
やだなぁ…。こんな二十歳……。。。
>JULIET7月号インタビュー記事
結局麻生も依織も選べないと、ゲットできる微妙なインターバル。
蜘蛛の糸を張り巡らせるように。どんな手を使っても想い人を捕まえる……。そう語る依織の記事ですな。
イヤイヤイヤ、退かないんですかッ!!!?(爆)
アレ!?ココ、羨ましい〜〜〜ッ!!!て思うトコッ!!!?(笑)
>依頼
イヤ、別にインターバルとして挙げなくてもプレイヤー全員気付いてましたから。な、インターバル。
緊急で仕上げなきゃならない仕事を、緊急で迅速に仕上げて貰うための麻生の伝手とはッ!!!?
…ですけど。つか、一哉しかそんなの出来そうなのいないし。。。御堂グループ、なんでも持ってそうだし…
まぁ、麻生じゃなくて、むぎが電話する方が対応がもっと早かったかもしれない(爆)(アレ以上は無理)
>彼なりの友情
瀬伊くん、イイ奴ッ!!!!な、インターバル。
ギクシャクしたままの麻生とむぎの為に、瀬伊がとった行動とは!?です(笑)
…や、「毎日隣でジメーッとされるのはうっとうしい」とか言いつつも二人に対する愛情を感じますvvv
やっぱり麻生と、むぎを取り合えば(しつこいッ!!!)
>私の城くん
樋山くん&のりかのインターバル。
むぎにフラれたその後、どうなったのか……?ってトコですね。
このカプは好きだと思いますv
>嘘か誠か
どこか……山本先生との共通点が見える樋山っち(爆)とのENDのインターバル。
むしろ、あたしにとってコレがメインでしたので、良かったですvvv
麻生のシナリオでは樋山くんが本命だったんで、本望ですぅ〜〜〜♪
可愛いよねvvvほんとvv
>十和子の日記 5月1日
女の子らしい、インターバル。
十和子様がむぎを気にかけてくれているのも、前と変わらず「みぃはぁ」なのも、わかって楽しいインターバルですね。
>もっと
麻生ENDのインターバル。
いやぁ、初々しくていいねぇ!!!(爆)依織とは大違いで面白いデス!
てか、高校生なんだから、この程度で……(爆)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんな感じで〜。
なんか、やっぱり多くの人が絡んでるせいで瀬伊よりもはるかにインターバルが多いですね(なんでやねん!!)
しかもラ・プリンスが色恋沙汰に絡んでる分瀬伊より格段に面白かったですね〜。バッドエンドも少ないし。
やっぱり、取りあわれてナンボ!!!!
これぞ、フルキス!でしょう(笑)
瀬伊シナリオと違って、ギャグ…というか。コメディちっくな部分が多かったのも良かったと思います。
いや〜、笑えた笑えたvvvホンット、あのシナリオはなんだったんだろ!!?好きキャラのシナリオをこんなに貶す羽目になろうとは……。
松川兄弟、どうしよっかなぁ……(苦笑)
依織くん攻略するときは、麻生がガンガン来てくれるらしいですけども……、惹かれねェ(低)
とりあえずは、葵のシナリオ待ちをすることにしますv
……ただ、麻生のシナリオの時、ロードがうまくいかなくなったことがあって無性にムカつきました。
こういう形態のゲームだからこそ、快適に遊べるように細心の注意を払ってほしいですよねぇ…。
アレは、ロードできないことも見越して作ってるでしょ???「失敗しちゃったv」みたいなことを各キャラが言うんで。
…そんな小細工いらねェから、きっちり仕事しろ!!!という気分に…ちょっとだけ。。。
ラブラビ 第1回『一宮瀬伊シナリオ〜koibumi〜攻略!』
2008年1月29日 ゲーム コメント (4)……第1回っつーか。。。1回をもって終了というか…?
まぁ、いいや。
そんなわけで。本日会社から帰ってきてシナリオを購入。
で…三時間くらいでコンプしましたv
……結構時間かかったな……あれだけのシナリオの割には(遠い目)
ま、まぁ!!
一応、ですね。色々と検索かけてる方もいるようですので…。
攻略ガイドまではムリですが。ヒント…になるであろう『インターバル』について語っておきますヨ(苦笑)
迷える家政婦さんたちの力になれますように(爆)
…そして!
たまにはリアルタイムの女になってみるッ!!!(笑)
以下、インターバルの名称と、軽く内容とか。。。(順番は、ギャラリーの「インターバル回想」に並んでる順です。上段左→右、下段左→右といったところ。。。)
ところどころネタバレですよ?要注意!
>一宮瀬伊からの手紙
言うまでもありませんが、インターバルコンプのオマケです。
これらとシナリオに関しては以下で後ほど…。
>幸福の約束
結婚報告後、瀬伊のマンションにて。
瀬伊くんと一哉が電話をしているインターバルです。
推測ですが、一哉にも結婚報告を即行しておくことがフラグなんでしょうね。
…一哉が絡んでいるだけで、微モエ(爆)
>素敵な計画
瀬伊&麻生がカフェテリアで会話しているインターバル。
麻生が迂闊で笑えます?(笑)
>妹
お姉ちゃんが、むぎへの思いを語るインターバル。
失くしたものが、苗に与える影響を改めて痛感。。。
>静電気
瀬伊&麻生のインターバル。この事件の発端ですね。
してみると、麻生が誘わなければ瀬伊はこんなことに巻き込まれなかった、のか???(苦笑)
この疫病神ッ(爆)
>去年のふたり
ここで言われてる『ふたり』とは一哉&依織ですが。
実際は夏実&十和子のインターバルです。
年上組のむぎへの過保護ぶりは目に余るものが……ていうか、笑えるものがあります(笑)
いやぁ、むぎは愛されてていいなぁvvv
>動かぬ指
ピアノを弾けない瀬伊が、『音楽』を失くして胸中を語るインターバル。
ピアノも彼女もないのなら───僕は、生きていなくてもいい。
ホントにピアノ、大事なんだなぁ…ってカンジですか。
結構、今までそんなに本気が見えなかったけど(苦笑)
>タタリ
麻生が依織に退魔の呪文について相談しているインターバル。
依織くんの冷たさがたまりません(爆)
…でも、これって元ネタありなんですか??
『タタリ、タイサーン!!!』
……全然思い浮かばネェ。
>雑誌
京香と……とのインターバル。例の健美棟ステージ裏での昔話。
最初に見た時は、一体何を意味しているものなのかが全くわかりませんでした。
今見たら……ぐったり切ない……(苦笑)
逃げ込んだのはきっと、そうして遊んだ記憶があったから、なんだね。
>自分の過去
「ふ・ざ・けるなーーーーッ!!!!」と瀬伊とのケンカでビンタ喰らわしたら現れた(ような気がする)瀬伊のモノローグのインターバル。
珍しく弱気な部分が見えて、イイです。
『むぎが僕の過去を気にして、ふられちゃったらどうしよう』
……可愛いvv(笑)
>親友の心配
むぎの親友は大変…という感じの(笑)夏実のインターバル。
瀬伊の子供の情報だの、健美棟の幽霊の情報だのを集めて…むぎの為に頑張る夏実が……ほんっと、イイヤツ!!!
>新作ポエム
これが、瀬伊くんのインターバルの中で一番どうでもいいモノですね(酷)ハルたんをお昼に誘うとゲトです…(笑)
…イエ。ポエムもどうでもいいですけど。
実はこれが私の一番最後まで手に入らなかったインターバルです。ハルたん、興味ないもんッ!!!(泣)
>昔の十和子
利安さんと十和子のインターバル。
あたしも、今の十和子様の方が好きですvvv(爆)
>ネットオークション
麻生と一哉のインターバル。
これが瀬伊のインターバル中では一番面白いインターバルでした(笑)
やっぱり、人気者の私物は売られるものなのか!!!(笑)
一哉のドライさにもウケます。
>ソウルメイト
言うまでもナイと思いますが…。ハルたんEND(と、言えるでしょう)のインターバルです(ガタブル)
一度ハルたんルートに迷い込むと、どう選択しても抜け出せないという恐怖!!!!
ある意味長澤さんよりタチ悪いです(本気)
コンプしないと見れないオマケがあったから出したけど、そうでなければ絶対触れなかったインターバル……(遠い目)
>追憶の香り
皇くんの独白インターバル。
小学生時代の回顧。つくづく、難儀な人だなぁ(爆)と。
>蓉子の日記
出会いの記憶…の、インターバル。
……コレはまだ、いい。
>ハッピーツアー
夏実&十和子のインターバル。
ロシアへ行ってしまったむぎたちに会いに行こう!と計画を立てていたら、ちょっとした団体ツアーに…!!!
と、いうような。
しかし、結婚した一宮夫妻の元にラ・プリンスやら同級生やらがツアー組んでくるのか…?(笑)
それはそれで超迷惑?(爆)
>蓉子の手紙
渡せなかった、想い。の、インターバル。
…コレも、まだ、いい。
>僕だけの花嫁
ロシアに発つ直前、空港で一宮瀬伊&一宮むぎのインターバル。
ラブラブすぎて、たまりません!!!
くっ!!!!(笑)
『君は信用してるよ。ほかの男を信用してないだけ』
サラリと言っちゃう瀬伊くんがカッコ良し!!!
>静寂
サ・イ・ア・クのインターバル
この、最後のインターバルが『koibumi』の冒頭の部分に繋がります。
が。。。
非常に気分が悪いです……。
こんなインターバル、見たくもないし知りたくもなかったです。。。
なんか、マジで……蓉子ちゃんが可哀想……(苦笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いう感じで。各インターバル名称と、簡易説明&感想でした。
以降、ちょっと辛口トークですので『ラブラビ』大好き!な方は読まないよーに!!!
……総評ですけども。
うぅーん……。まぁ、悪くもないんですけどね????
失望するほど、値段が高いです。(苦笑)
ていうか、コレだけのものにこれだけの値段を払う価値があるのか…?というとこに疑問が沸くんですよ。
ボリューム…が、第一ですけど。瀬伊くんのをプレイした感じではシナリオもなんか、微妙で。。。
だから『幽霊』で引っ張るなって言ってるのに……みたく。
瀬伊シナリオに限っていえば、後味が悪かったために余計な減点がひたすら入りましたね……。
このボリュームでこんなシナリオにするのなら、いっそ一哉のようにたとえ3度目でも、女関係の問題勃発の方がいっそすっきりだった!(爆)
…シンプルだし。その方が。
インターバルのコンプも、してはみたものの……。
「これだけかッ!!!!」
な感じです。。。<一宮瀬伊の手紙
甘さも…あったけど、想像よりはたいしたことない感じです(苦笑)
フルキス2とか、超えるほどではないですね。
いいトコもありましたけど、不満の方が多いゲームでしたね。……とりあえず。
ラ・プリンスもちょいちょいしか出てこないから、余計に不満なのかもしれない……。
やっぱり、彼らが端役なのは、なんだか寂しいカモ……。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
でも、こう言ってても一哉くんだけは買いますよッ!あ!あと、一哉が出てくるから葵のも!!!
それだけは、『高い、高い』言ってても、譲れない!(苦笑)
逆に言えば、もとより興味がナイ松川兄弟に関しては買えないだろうと痛感。
…残念ナリ。
まぁ、いいや。
そんなわけで。本日会社から帰ってきてシナリオを購入。
で…三時間くらいでコンプしましたv
……結構時間かかったな……あれだけのシナリオの割には(遠い目)
ま、まぁ!!
一応、ですね。色々と検索かけてる方もいるようですので…。
攻略ガイドまではムリですが。ヒント…になるであろう『インターバル』について語っておきますヨ(苦笑)
迷える家政婦さんたちの力になれますように(爆)
…そして!
たまにはリアルタイムの女になってみるッ!!!(笑)
以下、インターバルの名称と、軽く内容とか。。。(順番は、ギャラリーの「インターバル回想」に並んでる順です。上段左→右、下段左→右といったところ。。。)
ところどころネタバレですよ?要注意!
>一宮瀬伊からの手紙
言うまでもありませんが、インターバルコンプのオマケです。
これらとシナリオに関しては以下で後ほど…。
>幸福の約束
結婚報告後、瀬伊のマンションにて。
瀬伊くんと一哉が電話をしているインターバルです。
推測ですが、一哉にも結婚報告を即行しておくことがフラグなんでしょうね。
…一哉が絡んでいるだけで、微モエ(爆)
>素敵な計画
瀬伊&麻生がカフェテリアで会話しているインターバル。
麻生が迂闊で笑えます?(笑)
>妹
お姉ちゃんが、むぎへの思いを語るインターバル。
失くしたものが、苗に与える影響を改めて痛感。。。
>静電気
瀬伊&麻生のインターバル。この事件の発端ですね。
してみると、麻生が誘わなければ瀬伊はこんなことに巻き込まれなかった、のか???(苦笑)
この疫病神ッ(爆)
>去年のふたり
ここで言われてる『ふたり』とは一哉&依織ですが。
実際は夏実&十和子のインターバルです。
年上組のむぎへの過保護ぶりは目に余るものが……ていうか、笑えるものがあります(笑)
いやぁ、むぎは愛されてていいなぁvvv
>動かぬ指
ピアノを弾けない瀬伊が、『音楽』を失くして胸中を語るインターバル。
ピアノも彼女もないのなら───僕は、生きていなくてもいい。
ホントにピアノ、大事なんだなぁ…ってカンジですか。
結構、今までそんなに本気が見えなかったけど(苦笑)
>タタリ
麻生が依織に退魔の呪文について相談しているインターバル。
依織くんの冷たさがたまりません(爆)
…でも、これって元ネタありなんですか??
『タタリ、タイサーン!!!』
……全然思い浮かばネェ。
>雑誌
京香と……とのインターバル。例の健美棟ステージ裏での昔話。
最初に見た時は、一体何を意味しているものなのかが全くわかりませんでした。
今見たら……ぐったり切ない……(苦笑)
逃げ込んだのはきっと、そうして遊んだ記憶があったから、なんだね。
>自分の過去
「ふ・ざ・けるなーーーーッ!!!!」と瀬伊とのケンカでビンタ喰らわしたら現れた(ような気がする)瀬伊のモノローグのインターバル。
珍しく弱気な部分が見えて、イイです。
『むぎが僕の過去を気にして、ふられちゃったらどうしよう』
……可愛いvv(笑)
>親友の心配
むぎの親友は大変…という感じの(笑)夏実のインターバル。
瀬伊の子供の情報だの、健美棟の幽霊の情報だのを集めて…むぎの為に頑張る夏実が……ほんっと、イイヤツ!!!
>新作ポエム
これが、瀬伊くんのインターバルの中で一番どうでもいいモノですね(酷)ハルたんをお昼に誘うとゲトです…(笑)
…イエ。ポエムもどうでもいいですけど。
実はこれが私の一番最後まで手に入らなかったインターバルです。ハルたん、興味ないもんッ!!!(泣)
>昔の十和子
利安さんと十和子のインターバル。
あたしも、今の十和子様の方が好きですvvv(爆)
>ネットオークション
麻生と一哉のインターバル。
これが瀬伊のインターバル中では一番面白いインターバルでした(笑)
やっぱり、人気者の私物は売られるものなのか!!!(笑)
一哉のドライさにもウケます。
>ソウルメイト
言うまでもナイと思いますが…。ハルたんEND(と、言えるでしょう)のインターバルです(ガタブル)
一度ハルたんルートに迷い込むと、どう選択しても抜け出せないという恐怖!!!!
ある意味長澤さんよりタチ悪いです(本気)
コンプしないと見れないオマケがあったから出したけど、そうでなければ絶対触れなかったインターバル……(遠い目)
>追憶の香り
皇くんの独白インターバル。
小学生時代の回顧。つくづく、難儀な人だなぁ(爆)と。
>蓉子の日記
出会いの記憶…の、インターバル。
……コレはまだ、いい。
>ハッピーツアー
夏実&十和子のインターバル。
ロシアへ行ってしまったむぎたちに会いに行こう!と計画を立てていたら、ちょっとした団体ツアーに…!!!
と、いうような。
しかし、結婚した一宮夫妻の元にラ・プリンスやら同級生やらがツアー組んでくるのか…?(笑)
それはそれで超迷惑?(爆)
>蓉子の手紙
渡せなかった、想い。の、インターバル。
…コレも、まだ、いい。
>僕だけの花嫁
ロシアに発つ直前、空港で一宮瀬伊&一宮むぎのインターバル。
ラブラブすぎて、たまりません!!!
くっ!!!!(笑)
『君は信用してるよ。ほかの男を信用してないだけ』
サラリと言っちゃう瀬伊くんがカッコ良し!!!
>静寂
サ・イ・ア・クのインターバル
この、最後のインターバルが『koibumi』の冒頭の部分に繋がります。
が。。。
非常に気分が悪いです……。
こんなインターバル、見たくもないし知りたくもなかったです。。。
なんか、マジで……蓉子ちゃんが可哀想……(苦笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、いう感じで。各インターバル名称と、簡易説明&感想でした。
以降、ちょっと辛口トークですので『ラブラビ』大好き!な方は読まないよーに!!!
……総評ですけども。
うぅーん……。まぁ、悪くもないんですけどね????
失望するほど、値段が高いです。(苦笑)
ていうか、コレだけのものにこれだけの値段を払う価値があるのか…?というとこに疑問が沸くんですよ。
ボリューム…が、第一ですけど。瀬伊くんのをプレイした感じではシナリオもなんか、微妙で。。。
だから『幽霊』で引っ張るなって言ってるのに……みたく。
瀬伊シナリオに限っていえば、後味が悪かったために余計な減点がひたすら入りましたね……。
このボリュームでこんなシナリオにするのなら、いっそ一哉のようにたとえ3度目でも、女関係の問題勃発の方がいっそすっきりだった!(爆)
…シンプルだし。その方が。
インターバルのコンプも、してはみたものの……。
「これだけかッ!!!!」
な感じです。。。<一宮瀬伊の手紙
甘さも…あったけど、想像よりはたいしたことない感じです(苦笑)
フルキス2とか、超えるほどではないですね。
いいトコもありましたけど、不満の方が多いゲームでしたね。……とりあえず。
ラ・プリンスもちょいちょいしか出てこないから、余計に不満なのかもしれない……。
やっぱり、彼らが端役なのは、なんだか寂しいカモ……。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
でも、こう言ってても一哉くんだけは買いますよッ!あ!あと、一哉が出てくるから葵のも!!!
それだけは、『高い、高い』言ってても、譲れない!(苦笑)
逆に言えば、もとより興味がナイ松川兄弟に関しては買えないだろうと痛感。
…残念ナリ。
ラブラビ 第0.5回『瀬伊くんシナリオ、配信直前!!』
2008年1月22日 ゲームと、いうわけで。重い腰を上げてダレットに会員登録(そして、ダレポをチャージ)してきました。4時配信開始予定…ってことなんで、もう少しですネ☆
楽しみだ〜vvv
結構面倒クサイのかなぁ…と思って、いままで全く触れずにきましたけども、全然平気でしたね。ひょいひょいっと登録…チャージできました。
ケータイ払いとか、便利でいいよねv
さて!まぁ、後は配信を待つだけ…なのですが。
一昨日、フルキスの公式の更新があったみたいで。ゲーム情報の更新もされてましたv
それで、葵と一哉のシナリオの予告編を見たわけなのですが!
やっぱりどっちも買い!!!!ですね(笑)
葵の鞘当てキャラが一哉で、予告編だけでもメロメロですvv
なーんであんなカッコイイかなぁvv
一哉がメインの『俺の女神が俺を殺す』よりも、葵の『Fate』の方が一哉がカッコイイ気がしますね〜。
やっぱりアレですかね。一哉→すず→葵なだけに、気合が違うんでしょうか(爆)
まぁ、以前から二番手の方がカッコイイってのはあったと思うので、やっぱりそれは心理的なものなんでしょうねぇ…。
弱ってるトコ攻められる、的な…。
さておき。
そんなこんなでもうちょっとですv
前編と後編の配信の間に少し時間があるのが……どうなのかな?とは思うけど。
でも楽しみです〜♪
さぁって!!!晩御飯の支度をしておこう!!!
配信後は遊び倒せるように〜vvv(爆)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
…とまで書いて、準備万端だったのに……。
配信、24日に延期なんだってサ。
……しょぼーん(笑)
楽しみだ〜vvv
結構面倒クサイのかなぁ…と思って、いままで全く触れずにきましたけども、全然平気でしたね。ひょいひょいっと登録…チャージできました。
ケータイ払いとか、便利でいいよねv
さて!まぁ、後は配信を待つだけ…なのですが。
一昨日、フルキスの公式の更新があったみたいで。ゲーム情報の更新もされてましたv
それで、葵と一哉のシナリオの予告編を見たわけなのですが!
やっぱりどっちも買い!!!!ですね(笑)
葵の鞘当てキャラが一哉で、予告編だけでもメロメロですvv
なーんであんなカッコイイかなぁvv
一哉がメインの『俺の女神が俺を殺す』よりも、葵の『Fate』の方が一哉がカッコイイ気がしますね〜。
やっぱりアレですかね。一哉→すず→葵なだけに、気合が違うんでしょうか(爆)
まぁ、以前から二番手の方がカッコイイってのはあったと思うので、やっぱりそれは心理的なものなんでしょうねぇ…。
弱ってるトコ攻められる、的な…。
さておき。
そんなこんなでもうちょっとですv
前編と後編の配信の間に少し時間があるのが……どうなのかな?とは思うけど。
でも楽しみです〜♪
さぁって!!!晩御飯の支度をしておこう!!!
配信後は遊び倒せるように〜vvv(爆)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
…とまで書いて、準備万端だったのに……。
配信、24日に延期なんだってサ。
……しょぼーん(笑)
遥かなる時空の中で4 第0回
2008年1月4日 ゲーム コメント (4)ってワケで!遥かの4です。
制作中…とか全然知らなくて。公式HP見て、絶叫してきましたvvv
ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka4/ ←参考までに。
ッ!!!!
ッだって!!!コレ、絶対『買い』ですよッ♪
めっちゃくちゃ楽しみッ!!!
主人公の千尋は可愛いしッ、可愛いしッ!
イヤ、そんなことよりも!!
ビバ☆声優&八葉(っていう概念自体が今作では無さそう…ですか。)シャッフル!!!
正直、キャラ絵を見ただけで声優が判断できるじゃんよ……(苦笑)と思いながら登場人物紹介を見たら、全然カスってもなかった(爆)
大・歓・迎☆
つーわけで。今現在公開されている部分にちょっと触れてみましょうv
那岐as宮田幸季→「国がどうとかさ。僕には関係ないだろ?」
あぁぁ!今までの純真キャラはどこにッ!!!?
でも、大歓迎…ッ(泣)
さらに宮田キャラを好きになれそうな予感……!!
風早as井上和彦→「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
あぁぁ…、井上さんがまたヒットしそうな予感……。
遥かでは友雅さん以来の波が来そうな気がしています(苦笑)
主人公の兄的存在…っ。
くぅっ!!!!
サザキas関智一→「オレは役に立つぜ?……だからこの牢から出してくんない?」
……あら。なんか、こちらは熱いキャラからちょっと軟派なキャラに??
まぁ、この辺はあんまり興味ありません。
……が。
だからこそ、バケる可能性大か!!?と、密かに期待v
アシュヴィンas石田彰→「お前は、ただ利用されてるだけじゃないのか?」
ありがとう!!!!コーエー!!!!
ここに来て『遥か』でやっと!!!まともそうなキャラが石田さんに当たったッ!!!(感涙)(なんて失礼な)
さて。
今回は主人公の敵側…という、おいしいポジション(3の将臣の如く)ですが。。。
どうなるんでしょうね〜v
……うまくやってくれることを祈る……ッ!!!
と、言う感じで、3月発売なのに既にこれだけでご飯3杯くらいはいけそうな勢いですv
予約……ッするか……っ!!!
店頭に買いに行くのは毎度のことなんだけど若干の抵抗があるんだよなぁ(笑)うむむ。
制作中…とか全然知らなくて。公式HP見て、絶叫してきましたvvv
ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka4/ ←参考までに。
ッ!!!!
ッだって!!!コレ、絶対『買い』ですよッ♪
めっちゃくちゃ楽しみッ!!!
主人公の千尋は可愛いしッ、可愛いしッ!
イヤ、そんなことよりも!!
ビバ☆声優&八葉(っていう概念自体が今作では無さそう…ですか。)シャッフル!!!
正直、キャラ絵を見ただけで声優が判断できるじゃんよ……(苦笑)と思いながら登場人物紹介を見たら、全然カスってもなかった(爆)
大・歓・迎☆
つーわけで。今現在公開されている部分にちょっと触れてみましょうv
那岐as宮田幸季→「国がどうとかさ。僕には関係ないだろ?」
あぁぁ!今までの純真キャラはどこにッ!!!?
でも、大歓迎…ッ(泣)
さらに宮田キャラを好きになれそうな予感……!!
風早as井上和彦→「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
あぁぁ…、井上さんがまたヒットしそうな予感……。
遥かでは友雅さん以来の波が来そうな気がしています(苦笑)
主人公の兄的存在…っ。
くぅっ!!!!
サザキas関智一→「オレは役に立つぜ?……だからこの牢から出してくんない?」
……あら。なんか、こちらは熱いキャラからちょっと軟派なキャラに??
まぁ、この辺はあんまり興味ありません。
……が。
だからこそ、バケる可能性大か!!?と、密かに期待v
アシュヴィンas石田彰→「お前は、ただ利用されてるだけじゃないのか?」
ありがとう!!!!コーエー!!!!
ここに来て『遥か』でやっと!!!まともそうなキャラが石田さんに当たったッ!!!(感涙)(なんて失礼な)
さて。
今回は主人公の敵側…という、おいしいポジション(3の将臣の如く)ですが。。。
どうなるんでしょうね〜v
……うまくやってくれることを祈る……ッ!!!
と、言う感じで、3月発売なのに既にこれだけでご飯3杯くらいはいけそうな勢いですv
予約……ッするか……っ!!!
店頭に買いに行くのは毎度のことなんだけど若干の抵抗があるんだよなぁ(笑)うむむ。
おおきく振りかぶって〜ホントのエースになれるかも〜
2007年12月16日 ゲーム コメント (2)
……買っちゃったvvv
ッて、DS買ったのかよ!!!?
とか聞かれたら、
あぁ、買ったよ!!!なんか文句あるか!!?
…と、答えますデス…。
買いました(苦笑)本体も。
別に、このゲームがやりたかったせいではありませんが(爆)
え??
ホントよ!!?ホント、ホント!!!!
本体は、『DSで家計簿』っていうソフトが欲しくて、それで買ったんですよv
どうしてお金が貯まらないのか検証するために(爆)
まぁ、同僚に冷たく「そんなモン買うけんやろ?」と軽くあしらわれましたけどッ(泣)
……ま、それくらいはわかってるんですけどね……。
まぁいい!!!
そんなことよりも、おお振りのゲームです!
買おうかどうしようか、お金ないし〜とか悩んでたんですけども、よく考えたら今月ボーナスなんですよねv
加えて先月、今月と残業結構してるので……いわゆる……自分への御褒美?(安ッ)
そんな感じで買っちゃいましたv
発売当日に店頭で見かけて、フラフラと(笑)
で、一度通してやってみた感想を、挙げてみますvv
まず、原作を知らない方はやらないほうがいいゲームなのは確実ですね(苦笑)つーか、原作の方を読んでくださいvオススメなんで!
原作・アニメ知ってるあたしでもザックリきたなぁ…と思うところがあるくらいなんで。結構すごい端折り方してると思います。
逆に言えば、知ってれば読むまでもなくザクザクとウィンドウ進めちゃえるんですけど。
…そうだなぁ。ファンディスク。だと思ってもらえれば。
正当な評価だと思います(笑)
ストーリーとしては特別に触れませんが(漫画と同じなんで……っても、あの期間は漫画でも割と簡単に端折られてはいたんですけど。「俺たち今まで全勝じゃん?」みたいな田島の言葉とかで)三星との試合が終わった後、桐青との試合の直前までを細かに追っています。
西浦のナイン+1は、この期間をこうやって過ごしてたんだな〜。とか。野球部員の日常はこうなんだな〜vvvとか。
そういうどうでもいい風景が見られて、個人的にはとても面白かったです(笑)
比較的部員が固まっているハズの7組と9組のお昼の風景の温度差とか見てて大ウケです(爆)水谷君、ごめん。。。
アニメで端折られた部分(プロテイン争奪戦)をゲームで再現してるトコもあるので…その辺もまぁ、見てみるのもいいかな?(笑)
こ…個人的には。超!個人的には。
教室で寝てる阿部くん可愛ぇ!!!!(爆)
とかモエモエしてましたけど。。。そして起こさずに立ち去りましたけどッ!!!!(泣)
それぞれのキャラに目玉スチル(?)があるっぽいので、ちょっと…腐女子にはたまらないかな〜と思いますね。
と、いうか。腐女子狙って出してるような気がするんですけどね。このゲーム。
最初のシステムボイスは三橋ですけど、各キャラを攻略すると次の攻略からシステムボイスが前回のプレイでオトした(オトしてはないけど。。。)キャラの声に変更できるんですv
だからあたしの次のシステムボイスは阿部!(爆)
これはイイ!!!!し、1回目攻略後に出現するエクストラではイベントの回想も完備!
何度でも萌えシーンをリフレインできると。
なんだかねぇ(笑)
まぁ、そんなわけで。
自分としては大満足なんですけどね。FDとしてなら、文句ありませんvv
ただ。
それでもミニゲームは苦手です。。。(号泣)
全部が苦手なワケじゃないんですけど。そうですね。強いて言うならピッチングですかね!(泣)
だ……ダメピーでゴメンッ!!!!!(爆)
一回しかパーフェクト出た事ありません。。。すっごくやり直しまくったのに……ッ!!!
しかも、テストが難しスギッ!!!
数学がフツーに赤点です(爆)
重ね重ね、ゴメンッ!!!
てゆーか、あの問題ってさー?そんな20秒で解けるような問題なんですか??(苦笑)それすらわからない。。。
勘で選んで、当たった答えを暗記して…!!!で乗り越えてます。。。
もう学生時代は遥か彼方な自分ですが、国語や英語は余裕なんですけどね〜。。。(もともと文系v)
あたしが廉を操作してると、阿部くんも気苦労は耐えないだろうと、しみじみ思う(爆)
そぉいや、説明書の三橋と阿部の紹介で、クラス分けそれぞれ間違ってる…(多分)。間違ってて同じクラスなら大萌えだったのに(爆)それでも違うクラスなのが憎たらしいッ!!!
ッて、DS買ったのかよ!!!?
とか聞かれたら、
あぁ、買ったよ!!!なんか文句あるか!!?
…と、答えますデス…。
買いました(苦笑)本体も。
別に、このゲームがやりたかったせいではありませんが(爆)
え??
ホントよ!!?ホント、ホント!!!!
本体は、『DSで家計簿』っていうソフトが欲しくて、それで買ったんですよv
どうしてお金が貯まらないのか検証するために(爆)
まぁ、同僚に冷たく「そんなモン買うけんやろ?」と軽くあしらわれましたけどッ(泣)
……ま、それくらいはわかってるんですけどね……。
まぁいい!!!
そんなことよりも、おお振りのゲームです!
買おうかどうしようか、お金ないし〜とか悩んでたんですけども、よく考えたら今月ボーナスなんですよねv
加えて先月、今月と残業結構してるので……いわゆる……自分への御褒美?(安ッ)
そんな感じで買っちゃいましたv
発売当日に店頭で見かけて、フラフラと(笑)
で、一度通してやってみた感想を、挙げてみますvv
まず、原作を知らない方はやらないほうがいいゲームなのは確実ですね(苦笑)つーか、原作の方を読んでくださいvオススメなんで!
原作・アニメ知ってるあたしでもザックリきたなぁ…と思うところがあるくらいなんで。結構すごい端折り方してると思います。
逆に言えば、知ってれば読むまでもなくザクザクとウィンドウ進めちゃえるんですけど。
…そうだなぁ。ファンディスク。だと思ってもらえれば。
正当な評価だと思います(笑)
ストーリーとしては特別に触れませんが(漫画と同じなんで……っても、あの期間は漫画でも割と簡単に端折られてはいたんですけど。「俺たち今まで全勝じゃん?」みたいな田島の言葉とかで)三星との試合が終わった後、桐青との試合の直前までを細かに追っています。
西浦のナイン+1は、この期間をこうやって過ごしてたんだな〜。とか。野球部員の日常はこうなんだな〜vvvとか。
そういうどうでもいい風景が見られて、個人的にはとても面白かったです(笑)
比較的部員が固まっているハズの7組と9組のお昼の風景の温度差とか見てて大ウケです(爆)水谷君、ごめん。。。
アニメで端折られた部分(プロテイン争奪戦)をゲームで再現してるトコもあるので…その辺もまぁ、見てみるのもいいかな?(笑)
こ…個人的には。超!個人的には。
教室で寝てる阿部くん可愛ぇ!!!!(爆)
とかモエモエしてましたけど。。。そして起こさずに立ち去りましたけどッ!!!!(泣)
それぞれのキャラに目玉スチル(?)があるっぽいので、ちょっと…腐女子にはたまらないかな〜と思いますね。
と、いうか。腐女子狙って出してるような気がするんですけどね。このゲーム。
最初のシステムボイスは三橋ですけど、各キャラを攻略すると次の攻略からシステムボイスが前回のプレイでオトした(オトしてはないけど。。。)キャラの声に変更できるんですv
だからあたしの次のシステムボイスは阿部!(爆)
これはイイ!!!!し、1回目攻略後に出現するエクストラではイベントの回想も完備!
何度でも萌えシーンをリフレインできると。
なんだかねぇ(笑)
まぁ、そんなわけで。
自分としては大満足なんですけどね。FDとしてなら、文句ありませんvv
ただ。
それでもミニゲームは苦手です。。。(号泣)
全部が苦手なワケじゃないんですけど。そうですね。強いて言うならピッチングですかね!(泣)
だ……ダメピーでゴメンッ!!!!!(爆)
一回しかパーフェクト出た事ありません。。。すっごくやり直しまくったのに……ッ!!!
しかも、テストが難しスギッ!!!
数学がフツーに赤点です(爆)
重ね重ね、ゴメンッ!!!
てゆーか、あの問題ってさー?そんな20秒で解けるような問題なんですか??(苦笑)それすらわからない。。。
勘で選んで、当たった答えを暗記して…!!!で乗り越えてます。。。
もう学生時代は遥か彼方な自分ですが、国語や英語は余裕なんですけどね〜。。。(もともと文系v)
あたしが廉を操作してると、阿部くんも気苦労は耐えないだろうと、しみじみ思う(爆)
そぉいや、説明書の三橋と阿部の紹介で、クラス分けそれぞれ間違ってる…(多分)。間違ってて同じクラスなら大萌えだったのに(爆)それでも違うクラスなのが憎たらしいッ!!!
フルハウスキス2〜恋愛迷宮〜 第0回
2007年11月29日 ゲーム久々ネタ…ですかね?フルキスの、ラブラビ。
まだシナリオは公開されてませんけども、一応ランチャーだけはDLしておきました(苦笑)
結構…時間かかったカモ??途中で席をはずしてたんでよくわからないが。。。
自分のお目当ての彼(ぶっちゃけ一哉)は、かなーり後半…とゆーか、むしろ一番最後(怒)にならないと出ませんのでこんな麻生のシナリオが出る前とかにDLする必要性、感じないんですけどね〜(苦笑)
ともあれ。
一応DLしてみて。体験版してみて(しかもその体験版もなんで麻生攻略(?)やねんッ!!!!)
…………まぁ……まぁ、今後の動向をみたいな〜と。。。
思う次第です…。
まぁ、テイストは前作から変わってない…って感じなんでしょうけど。問題なのはボリュームと質…ですよね。
好きキャラ買ってみて、良さそうならそれ以外のキャラを集める方向になるかも。。。
正直な話、麻生・依織のシナリオには興味がないんですけど(今までの攻略日記を見た方はご存知でしょうが)でも…話に絡んでくるキャラによっては見てみたい!!!と思うわけで(苦笑)
例えば、麻生攻略なら恋の鞘当てメインキャラ(笑)の依織の他に樋山くんが絡んできそうなんですよね!!!
樋山くんですよ!!?
あんな超脇キャラの彼がッ!!!!!(超失礼)
まぁ、公式HPでなにやら意味深なことは前から言ってましたからね…v
…そんなサマを見てみたいじゃーん???(爆)
ここで樋山>麻生みたいな力関係があらわになってしまった。。。脇キャラ以下なのか!!!あたしにとっての麻生くんはッ!!!(爆)
だからまぁ、麻生のシナリオは…余裕があったらやってみようかな、的な。。。
正味、松川兄弟をどうするか。に問題の焦点が…。
全キャラのシナリオを買うと、おまけエピソードがもらえるってのも、イイとこ突いてきてるよね〜〜!!!
迷う……。
さすが、迷宮……(違)
瀬伊くん、葵、一哉くんに関しては文句なく買うつもりなんで、今後予告動画とかUPされるのを楽しみにしてますvvv
18歳になったら結婚しようvとか、いかにも瀬伊くんらしいじゃないですか!
むぎへの手紙を返さない葵とか、悶々と気持ちを押し殺してそうで楽しみじゃないですかv鞘当てキャラが誰なのか…も気になりますが、まさか…ハルタン?(笑)
さらに鉄面皮な一哉VS九条とか、楽しそうじゃないですかvv
つぅか「別れたくない。俺はそんなの認めない。…絶対に」とか言われたい!!!!一哉くんになら!!!
まぁ、やっぱりトリが一哉くんなのは正解だと思います(苦笑)
くうっ!!!!!
カモにされてるとわかってても、どうしても!!!!
欲しい、乙女心v(爆)
まだシナリオは公開されてませんけども、一応ランチャーだけはDLしておきました(苦笑)
結構…時間かかったカモ??途中で席をはずしてたんでよくわからないが。。。
自分のお目当ての彼(ぶっちゃけ一哉)は、かなーり後半…とゆーか、むしろ一番最後(怒)にならないと出ませんのでこんな麻生のシナリオが出る前とかにDLする必要性、感じないんですけどね〜(苦笑)
ともあれ。
一応DLしてみて。体験版してみて(しかもその体験版もなんで麻生攻略(?)やねんッ!!!!)
…………まぁ……まぁ、今後の動向をみたいな〜と。。。
思う次第です…。
まぁ、テイストは前作から変わってない…って感じなんでしょうけど。問題なのはボリュームと質…ですよね。
好きキャラ買ってみて、良さそうならそれ以外のキャラを集める方向になるかも。。。
正直な話、麻生・依織のシナリオには興味がないんですけど(今までの攻略日記を見た方はご存知でしょうが)でも…話に絡んでくるキャラによっては見てみたい!!!と思うわけで(苦笑)
例えば、麻生攻略なら恋の鞘当てメインキャラ(笑)の依織の他に樋山くんが絡んできそうなんですよね!!!
樋山くんですよ!!?
あんな超脇キャラの彼がッ!!!!!(超失礼)
まぁ、公式HPでなにやら意味深なことは前から言ってましたからね…v
…そんなサマを見てみたいじゃーん???(爆)
ここで樋山>麻生みたいな力関係があらわになってしまった。。。脇キャラ以下なのか!!!あたしにとっての麻生くんはッ!!!(爆)
だからまぁ、麻生のシナリオは…余裕があったらやってみようかな、的な。。。
正味、松川兄弟をどうするか。に問題の焦点が…。
全キャラのシナリオを買うと、おまけエピソードがもらえるってのも、イイとこ突いてきてるよね〜〜!!!
迷う……。
さすが、迷宮……(違)
瀬伊くん、葵、一哉くんに関しては文句なく買うつもりなんで、今後予告動画とかUPされるのを楽しみにしてますvvv
18歳になったら結婚しようvとか、いかにも瀬伊くんらしいじゃないですか!
むぎへの手紙を返さない葵とか、悶々と気持ちを押し殺してそうで楽しみじゃないですかv鞘当てキャラが誰なのか…も気になりますが、まさか…ハルタン?(笑)
さらに鉄面皮な一哉VS九条とか、楽しそうじゃないですかvv
つぅか「別れたくない。俺はそんなの認めない。…絶対に」とか言われたい!!!!一哉くんになら!!!
まぁ、やっぱりトリが一哉くんなのは正解だと思います(苦笑)
くうっ!!!!!
カモにされてるとわかってても、どうしても!!!!
欲しい、乙女心v(爆)
システム超良好、音楽もかなり良いvvキャラもそれぞれに事情や背景があって良い!絵もそこそこ良いv
わけで、まぁ、いいゲームだと思います。
……うーん…。でもまぁ…ちょっとゲーム全体としてのストーリーの統一感といいますか…関わりようが希薄な感はあるかも。。。
私は一番最初に桐原拓哉を攻略したんですけども、彼だけを攻略した時の感想は「まぁ、こんなもんかな」といった感じ(苦笑)
桐原拓哉と言えば、この話における一番正当な主人公の相手役(や、手塚が正当なのかもしれないけどッ!!!ここは恋愛だけメインで考えれば拓哉だと思う!)
にも関わらず、感想が「こんなもんかな」て!!!!
多少がっくりしつつも他を進めていけば、色んな展開が……っ。
それぞれがね。それぞれのルートを持ってるのは、わかるのよ。わかるんだけど、なんとかこう一本にまとまれるルートとか作れなかったかね!!?(笑)
九艘と一謡くらいは分けてもいいけどさ〜。
…なんかなー。
こう、ゲームでそれぞれを攻略するよりも誰かに小説でも書いてもらって読むほうが楽しくなりそうな感じっていうか。。。
うーん、うまく言えないんですけど。
拓哉なんかは陽菜が誰とくっつくルートになるとしてもしゃしゃり出てくるのがスジだろ!?とか思っちゃうんですよね(そう、あの鬱陶しい憲吾くんのように。爆)
もちろん、そうじゃなくて「僕にあるのは義務なんだから、彼女が誰を選んでも温かく見守るよ…」みたいな選択肢もあるかもしれませんが、拓哉に限ってはそんな殊勝なキャラでも性格でもないように見えるし…。
第一見守るにしても、一謡とすんごく仲良くなってから現れるとか……
遅すぎなんじゃーーーーーーッ!!!!!
殺されてからじゃ遅いんだぞ、このドアホッ!!!という気分に…(笑)
いや、殺そうとしてくる一謡なんて限られてますけどネ。。。
うーん。
つまり、ストーリーってより、キャラの一貫性が若干弱いような気がするってことなんですかね。
あと、結構しっかり…お話作ってる割に平板…てか。。。
せっかく非現実的な能力やらなんやら出てくるんだから、それを使ってもうちょっと盛り上がりも欲しかった。
そこらへんだけがちょっと残念です。
以下、攻略順に簡単に感想をば。
>桐原拓哉
ってことで、王道のハズのこの人。ぶっきらぼうで無愛想で照れ屋で、子安声(爆)
高校生ですか!?高校生なのッ!!?(笑)みたいな感じでしたけど。。。
思ったより消極的な関わり方でガーン!!
声でネタバレしてガーン!!(爆)
しょうがないよネ…。
いや、子供の頃は別の人の声で誤魔化しときゃよかったのにぃ…!!
>明月圭
加々良さんではなく、明月。私情がバリバリってカンジですね(笑)だって好きなんだもの、こういうキャラ(泣)
堅物で〜言葉遣い丁寧で、物腰柔らかvほーら、クリーンヒットv
最初お固かっただけに、ラストの頃にはえらくハジけて下さって楽しかったです(笑)
転校までしてくるか!!イイぞ、明月!!!(笑)
>桐原貴人
意外と良かった。この人。
結構辛い過去を持ちつつももう一度『人から九艘になった女』を信じてくれた人。
この先は、ゆっくりと眠って、穏やかな時間を過ごしていって欲しいと思います。
>加々良愁一
森田さんの演技が火原より遥かに良い!!!…って、んなことどうでもいいですか。そうですか。
意外なことに、終わってみれば明月よりも好きキャラに変貌してました(笑)
や〜、甘い甘い(笑)
でも、陽菜が人間に戻れない…ってパターンのルートでは九艘とくっつくのが理想だと思いますね。どうしても。一謡と一緒じゃ、トゥルーエンドでもちょっと切ない…(苦笑)
九艘の場合、素直に「良かったね〜、陽菜ちゃんvv」とか思えるのに。。。
>手塚京輔
驚きの展開。この人がこのゲームにおいてこんなキーパーソンだとは思いませんでした。。。
九艘も、一謡も、人間に戻すことが出来る唯一の人間。
…何故、貴人攻略後にトゥルールートが開くのか、も、なんとなく納得。
貴人さん……っ(泣)
しかし、このルート見てるとなんというか…。ラスト付近、そこにまさに貴人さん倒れてる(死んでる(苦笑))のにほとんど無視で話が進んでるのが恐ろしかった(爆)
過去に渡って何度も血を流しすぎた代償なのか、九艘にとっての死は祝福なのか。
考えると複雑…。
まぁ、身をもって『九艘が人になる』ことを証明したわけですか…。
ところで、いつでも人に戻れるとなったら九艘を捨てるのは勿体無いと思うのは、あたしだけ?(爆)
>片瀬哲生
一謡の人間。……と来れば、どう考えてもまた切ない系の話なのですが。。。
が。
ここまでのキャラで一番良かった!!!!と、いうことは裏を返せばこのゲームで一番良かったです!!(憲吾くんは…?)
切ないって点では他の一謡とも変わりは無いんですけど。でも、片瀬は愁一や明月と違って陽菜が一番不安に思っていることをダイレクトに言葉にしてくれた。
そこが!!!!ポイントでしょうかね(笑)
だから陽菜はちゃんと考えて、この先に訪れる別れとその先を、二人で覚悟した上でちゃんと片瀬と対等に並んで立ったんですよね。
「私があなたを失う最期の日だけは……笑っていて欲しい」
陽菜の言葉に片瀬もろともぐらぐらきました!!!!(泣)
あたしでもオチるよっ!!!なんていい女だ!それでも高校生かッ!!陽菜ッ!!!みたいな(笑)
で、そんな風な約束の上で。
「哲生」とフツーに呼んで、きっと心から笑い合えてるんだろうな、と。そんな感じがしました。一番年の差カップル……でもないけど、そうなのにね(笑)
愁一と明月に対しては、陽菜が自分でそう思ってる(覚悟を決めている)ってだけで九艘と一謡の生きる時間…それについて結局二人の中にわだかまりというか、理解しきれない部分というか…何かが残ってる感じだよね。
それがない分片瀬のエンドは激しく良かったです!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
…あー。。。あと憲吾くんかぁ…。ゲーム自体をフルコンプするつもりもないんですけど(各キャラのグッドとバッドとか、面倒くさくね?)、でもあと一人残したままってのもなぁ…。
鈴村さんの声は好きなんですけど、どうも自分的にヒットするキャラに当たらねぇ…(ぼそ)楽俊くらいか…。
とりあえず、この後やってみます。。(現在未プレイ)
>新野憲吾
……いっがい……(驚愕)
フタ開けて見れば、片瀬に次いで良かったですわ…。偏見は良くないってコトでしょうかね(笑)
意外と頑張る憲吾くんが結構好きでしたv
どー考えても人間が(心理的に)そんな簡単に九艘を受け入れられるワケ無ェーッ!!!と激しくツッコミをいれつつも、子供の頃の後悔を今に活かして前向き(前向きスギ!)に生きる憲吾くんに感動しましたねッ!
こんなルートでやっと初お目見えの愁一の特殊能力にもびっくり。何にびっくりって、あの能力が憲吾くんのルートのための伏線だったってことでしょうかね(爆)あんまイミ無ぇー(苦笑)←ヒドい言われよう…
こほん。さておき。
ラスト。憲吾と陽菜のラストは…ちょっと胃が痛い(胃かよ)くらい切なかったです。。。
憲吾が九艘になりたがるってのは予想の範疇だったんですけど、仁美とどう付き合っていくのか、は気になってたポイントでした。
結局、カミングアウトしなかったんですね。それが……かなり、切ない……。
『仁美が結婚したら、町を離れる』憲吾と陽菜の間でかわされたその約束が、絶対仁美を傷つけるだろうに…と思うと、切なくて。。。
ここの収まりの悪さが、片瀬より劣る理由でしょうかね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
で。自分このゲームのトゥルーエンド(と、桐原先輩だけグッドエンドも。。。)しかプレイしてないんですけど。。。
実はバッドエンドもいいルートがあるんじゃないかな…。と踏んでます。(つぅか、そうでないとこの…割と淡々と進むだけのこの感じはイヤすぎる。。。)
なので…この先やりたいゲームが収まってきたら…また戻りたいと存じます。
次回攻略は、『蜜×蜜ドロップス』です!!!アデューvvv
わけで、まぁ、いいゲームだと思います。
……うーん…。でもまぁ…ちょっとゲーム全体としてのストーリーの統一感といいますか…関わりようが希薄な感はあるかも。。。
私は一番最初に桐原拓哉を攻略したんですけども、彼だけを攻略した時の感想は「まぁ、こんなもんかな」といった感じ(苦笑)
桐原拓哉と言えば、この話における一番正当な主人公の相手役(や、手塚が正当なのかもしれないけどッ!!!ここは恋愛だけメインで考えれば拓哉だと思う!)
にも関わらず、感想が「こんなもんかな」て!!!!
多少がっくりしつつも他を進めていけば、色んな展開が……っ。
それぞれがね。それぞれのルートを持ってるのは、わかるのよ。わかるんだけど、なんとかこう一本にまとまれるルートとか作れなかったかね!!?(笑)
九艘と一謡くらいは分けてもいいけどさ〜。
…なんかなー。
こう、ゲームでそれぞれを攻略するよりも誰かに小説でも書いてもらって読むほうが楽しくなりそうな感じっていうか。。。
うーん、うまく言えないんですけど。
拓哉なんかは陽菜が誰とくっつくルートになるとしてもしゃしゃり出てくるのがスジだろ!?とか思っちゃうんですよね(そう、あの鬱陶しい憲吾くんのように。爆)
もちろん、そうじゃなくて「僕にあるのは義務なんだから、彼女が誰を選んでも温かく見守るよ…」みたいな選択肢もあるかもしれませんが、拓哉に限ってはそんな殊勝なキャラでも性格でもないように見えるし…。
第一見守るにしても、一謡とすんごく仲良くなってから現れるとか……
遅すぎなんじゃーーーーーーッ!!!!!
殺されてからじゃ遅いんだぞ、このドアホッ!!!という気分に…(笑)
いや、殺そうとしてくる一謡なんて限られてますけどネ。。。
うーん。
つまり、ストーリーってより、キャラの一貫性が若干弱いような気がするってことなんですかね。
あと、結構しっかり…お話作ってる割に平板…てか。。。
せっかく非現実的な能力やらなんやら出てくるんだから、それを使ってもうちょっと盛り上がりも欲しかった。
そこらへんだけがちょっと残念です。
以下、攻略順に簡単に感想をば。
>桐原拓哉
ってことで、王道のハズのこの人。ぶっきらぼうで無愛想で照れ屋で、子安声(爆)
高校生ですか!?高校生なのッ!!?(笑)みたいな感じでしたけど。。。
思ったより消極的な関わり方でガーン!!
声でネタバレしてガーン!!(爆)
しょうがないよネ…。
いや、子供の頃は別の人の声で誤魔化しときゃよかったのにぃ…!!
>明月圭
加々良さんではなく、明月。私情がバリバリってカンジですね(笑)だって好きなんだもの、こういうキャラ(泣)
堅物で〜言葉遣い丁寧で、物腰柔らかvほーら、クリーンヒットv
最初お固かっただけに、ラストの頃にはえらくハジけて下さって楽しかったです(笑)
転校までしてくるか!!イイぞ、明月!!!(笑)
>桐原貴人
意外と良かった。この人。
結構辛い過去を持ちつつももう一度『人から九艘になった女』を信じてくれた人。
この先は、ゆっくりと眠って、穏やかな時間を過ごしていって欲しいと思います。
>加々良愁一
森田さんの演技が火原より遥かに良い!!!…って、んなことどうでもいいですか。そうですか。
意外なことに、終わってみれば明月よりも好きキャラに変貌してました(笑)
や〜、甘い甘い(笑)
でも、陽菜が人間に戻れない…ってパターンのルートでは九艘とくっつくのが理想だと思いますね。どうしても。一謡と一緒じゃ、トゥルーエンドでもちょっと切ない…(苦笑)
九艘の場合、素直に「良かったね〜、陽菜ちゃんvv」とか思えるのに。。。
>手塚京輔
驚きの展開。この人がこのゲームにおいてこんなキーパーソンだとは思いませんでした。。。
九艘も、一謡も、人間に戻すことが出来る唯一の人間。
…何故、貴人攻略後にトゥルールートが開くのか、も、なんとなく納得。
貴人さん……っ(泣)
しかし、このルート見てるとなんというか…。ラスト付近、そこにまさに貴人さん倒れてる(死んでる(苦笑))のにほとんど無視で話が進んでるのが恐ろしかった(爆)
過去に渡って何度も血を流しすぎた代償なのか、九艘にとっての死は祝福なのか。
考えると複雑…。
まぁ、身をもって『九艘が人になる』ことを証明したわけですか…。
ところで、いつでも人に戻れるとなったら九艘を捨てるのは勿体無いと思うのは、あたしだけ?(爆)
>片瀬哲生
一謡の人間。……と来れば、どう考えてもまた切ない系の話なのですが。。。
が。
ここまでのキャラで一番良かった!!!!と、いうことは裏を返せばこのゲームで一番良かったです!!(憲吾くんは…?)
切ないって点では他の一謡とも変わりは無いんですけど。でも、片瀬は愁一や明月と違って陽菜が一番不安に思っていることをダイレクトに言葉にしてくれた。
そこが!!!!ポイントでしょうかね(笑)
だから陽菜はちゃんと考えて、この先に訪れる別れとその先を、二人で覚悟した上でちゃんと片瀬と対等に並んで立ったんですよね。
「私があなたを失う最期の日だけは……笑っていて欲しい」
陽菜の言葉に片瀬もろともぐらぐらきました!!!!(泣)
あたしでもオチるよっ!!!なんていい女だ!それでも高校生かッ!!陽菜ッ!!!みたいな(笑)
で、そんな風な約束の上で。
「哲生」とフツーに呼んで、きっと心から笑い合えてるんだろうな、と。そんな感じがしました。一番年の差カップル……でもないけど、そうなのにね(笑)
愁一と明月に対しては、陽菜が自分でそう思ってる(覚悟を決めている)ってだけで九艘と一謡の生きる時間…それについて結局二人の中にわだかまりというか、理解しきれない部分というか…何かが残ってる感じだよね。
それがない分片瀬のエンドは激しく良かったです!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
…あー。。。あと憲吾くんかぁ…。ゲーム自体をフルコンプするつもりもないんですけど(各キャラのグッドとバッドとか、面倒くさくね?)、でもあと一人残したままってのもなぁ…。
鈴村さんの声は好きなんですけど、どうも自分的にヒットするキャラに当たらねぇ…(ぼそ)楽俊くらいか…。
とりあえず、この後やってみます。。(現在未プレイ)
>新野憲吾
……いっがい……(驚愕)
フタ開けて見れば、片瀬に次いで良かったですわ…。偏見は良くないってコトでしょうかね(笑)
意外と頑張る憲吾くんが結構好きでしたv
どー考えても人間が(心理的に)そんな簡単に九艘を受け入れられるワケ無ェーッ!!!と激しくツッコミをいれつつも、子供の頃の後悔を今に活かして前向き(前向きスギ!)に生きる憲吾くんに感動しましたねッ!
こんなルートでやっと初お目見えの愁一の特殊能力にもびっくり。何にびっくりって、あの能力が憲吾くんのルートのための伏線だったってことでしょうかね(爆)あんまイミ無ぇー(苦笑)←ヒドい言われよう…
こほん。さておき。
ラスト。憲吾と陽菜のラストは…ちょっと胃が痛い(胃かよ)くらい切なかったです。。。
憲吾が九艘になりたがるってのは予想の範疇だったんですけど、仁美とどう付き合っていくのか、は気になってたポイントでした。
結局、カミングアウトしなかったんですね。それが……かなり、切ない……。
『仁美が結婚したら、町を離れる』憲吾と陽菜の間でかわされたその約束が、絶対仁美を傷つけるだろうに…と思うと、切なくて。。。
ここの収まりの悪さが、片瀬より劣る理由でしょうかね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
で。自分このゲームのトゥルーエンド(と、桐原先輩だけグッドエンドも。。。)しかプレイしてないんですけど。。。
実はバッドエンドもいいルートがあるんじゃないかな…。と踏んでます。(つぅか、そうでないとこの…割と淡々と進むだけのこの感じはイヤすぎる。。。)
なので…この先やりたいゲームが収まってきたら…また戻りたいと存じます。
次回攻略は、『蜜×蜜ドロップス』です!!!アデューvvv
乙女的恋革命ラブレボ!! 総評
2007年9月27日 ゲーム コメント (2)ハイ。そんなわけで、かなりの時間かけてやってきました、ラブレボ!!攻略完了です。
…まぁ、実はスチルとか全部埋まったワケじゃないんですけど、自分はコンプを目指すタイプじゃないんで(あと、アイテムとか全部入手するのが趣味だったりとかそれもない)ここまでです。颯大クンのイベントでトラと出会ってたり、モデルENDとかダイエット失敗ENDなんかの主要ENDはデータの分岐で手に入れてるので。。。
ほぼ攻略と言っても過言ではないしねv
で、そんなラブレボですが。
間違いなく、イチオシです。自分が今までにやってきた乙女ゲーで五本の指には確実に入りますね!!!
えぇ。ホントに。自分は師匠に借りてプレイしてますが、あとで自分でもソフト買おうと思ってます。またやり直す為に。それぐらいにすごくイイです。
では、何が良かったか。
……実は、悪かったトコ探す方が簡単ですね(爆)
声優が豪華、イラスト(立ち絵もCGも)が綺麗、各キャラのシナリオが良い、キャラが豊富(それぞれの個性が女の子のツボを心得てると思います!!これだけよりどりみどりなら、どんな方でも一人くらい萌えキャラに当たるかと。。。)、テーマが斬新(ダイエットか(笑))、ゲーム自体の操作性も良い(セーブ&ロードも割と快適vゲームの目的もわかりやすくて単純)。おまけも完備!(各声優さんからのメッセージもありますvv)
…ほぼ言うコトナシ☆です。
あえてあげろと言われれば、クイックセーブ&ロードが欲しかった(笑)でしょうか。
でも、そしたらありがたみがないかな??
かなり遊ばせてもらいました!!結構時間かけてやった割に、疲労感ってないですね。なんか、やり遂げた充実感って感じ(笑)
いいゲームですvvオススメですv
まだやったことナイって方、いらっしゃったら是非にどうぞvvvこれなら、新品で買ったとしても損した感はナイハズです(笑)
さて。次回からは〜。。。RPGに戻って『Tales of Destiny』(しかもPS版(爆)久しぶりにPSのメモカ引っ張り出しましたよ師匠!!!けどデータ整理して使えそうですv現役ですvそして気がついたらメモカが師匠並み…とはいかないまでも、3、4枚。そろそろゲーマー復帰と言っても過言ではない予感…(笑))かやっぱり乙女ゲーで『水の旋律』か。
はッ!!!まだ入手してませんが近々買う『コルダ2 アンコール』とか。。。
『桜蘭高校ホスト部』とかも〜。最近アニメ観てた影響でやってみたいとか思ってたりv(漫画もなんだか恋愛モード突入で自分の中で超フィーバーですvv)
あと、『おお振り』がDSで出るんですっけ…?……買おうかにゃ〜〜〜(泣)本体から要るけど。。。
最近また積みゲーが趣味になりつつあるので(こんなにゲームやってんのにッ!!!)引き続き攻略していきたいと思いますvv
泣いてる暇があったらとっとと次のゲームやるのだッ!!!
…まぁ、実はスチルとか全部埋まったワケじゃないんですけど、自分はコンプを目指すタイプじゃないんで(あと、アイテムとか全部入手するのが趣味だったりとかそれもない)ここまでです。颯大クンのイベントでトラと出会ってたり、モデルENDとかダイエット失敗ENDなんかの主要ENDはデータの分岐で手に入れてるので。。。
ほぼ攻略と言っても過言ではないしねv
で、そんなラブレボですが。
間違いなく、イチオシです。自分が今までにやってきた乙女ゲーで五本の指には確実に入りますね!!!
えぇ。ホントに。自分は師匠に借りてプレイしてますが、あとで自分でもソフト買おうと思ってます。またやり直す為に。それぐらいにすごくイイです。
では、何が良かったか。
……実は、悪かったトコ探す方が簡単ですね(爆)
声優が豪華、イラスト(立ち絵もCGも)が綺麗、各キャラのシナリオが良い、キャラが豊富(それぞれの個性が女の子のツボを心得てると思います!!これだけよりどりみどりなら、どんな方でも一人くらい萌えキャラに当たるかと。。。)、テーマが斬新(ダイエットか(笑))、ゲーム自体の操作性も良い(セーブ&ロードも割と快適vゲームの目的もわかりやすくて単純)。おまけも完備!(各声優さんからのメッセージもありますvv)
…ほぼ言うコトナシ☆です。
あえてあげろと言われれば、クイックセーブ&ロードが欲しかった(笑)でしょうか。
でも、そしたらありがたみがないかな??
かなり遊ばせてもらいました!!結構時間かけてやった割に、疲労感ってないですね。なんか、やり遂げた充実感って感じ(笑)
いいゲームですvvオススメですv
まだやったことナイって方、いらっしゃったら是非にどうぞvvvこれなら、新品で買ったとしても損した感はナイハズです(笑)
さて。次回からは〜。。。RPGに戻って『Tales of Destiny』(しかもPS版(爆)久しぶりにPSのメモカ引っ張り出しましたよ師匠!!!けどデータ整理して使えそうですv現役ですvそして気がついたらメモカが師匠並み…とはいかないまでも、3、4枚。そろそろゲーマー復帰と言っても過言ではない予感…(笑))かやっぱり乙女ゲーで『水の旋律』か。
はッ!!!まだ入手してませんが近々買う『コルダ2 アンコール』とか。。。
『桜蘭高校ホスト部』とかも〜。最近アニメ観てた影響でやってみたいとか思ってたりv(漫画もなんだか恋愛モード突入で自分の中で超フィーバーですvv)
あと、『おお振り』がDSで出るんですっけ…?……買おうかにゃ〜〜〜(泣)本体から要るけど。。。
最近また積みゲーが趣味になりつつあるので(こんなにゲームやってんのにッ!!!)引き続き攻略していきたいと思いますvv
泣いてる暇があったらとっとと次のゲームやるのだッ!!!
乙女的恋革命ラブレボ!! 第9回『桜川鷹士、攻略!!』
2007年9月27日 ゲーム…つーことで、トリを飾るのは主人公ヒトミのお兄ちゃん、鷹士ですv
「あとは努力の結果をみせるだけ☆」の、禁断ルートですな(笑)
なんつーか。
このお兄ちゃんに関しては、友情ENDとか無くて。おもっきしシンプルに『もう一周してこいや』という恐ろしいプレイをさせられるんですけど。。。(お兄ちゃんで最初から二回攻略しないとトゥルーENDが見れない仕組み。。。)
個人的には、一周目の方が好きでしたーーーー(元も子も無ぇ。泣)
どうしてかって言われると結構困るんですけど、新鮮だったことと(だって二周目もCGの有無や、イベントでのセリフこそ所々変わっても、イベント自体は一緒なんだもん…。いくら二周目のが愛情こもってても、どうも…それだけじゃ…)それから、全ては語らないお兄ちゃんに、「くあーーーッ!!!たまらん、この背徳感!!!」みたいな…ナニ?もどかしさ?はがゆさ??禁断ってカンジ???そーゆーのを感じてたまらんかったわけなんですよ。。。
もちろん、二周目にはある意味ハッピーなENDを迎えられて、それはそれで良かったですけど。でも、微妙な空気が漂ってる一周目のが好みでしたvv
でも、二周目でもキスとかカマさなかっただけ、シナリオライターの良心に感謝ですな。
どうであれ、ちょっとそこまでは見たくなかった…(爆)個人的にはね。
鷹士お兄ちゃんのイベントでは、結構キュンキュン来るの、多かったですね!
雨に濡れてるお兄ちゃんなんて、超!!!萌えvvv
休日デートもラブストーリーの映画を見て、『全ての恋がハッピーエンドならいいのにな…』的発言とかそれこそグラグラしたし(苦笑)
あと、有り得ない趣味のシャツを好むお兄ちゃんですが(笑)あのシャツに込められた『無理』は一体何に対して言いたかったことなのか、誰に言い聞かせたかったのか、とか…色んなイミで深読みしていくとちょっとたまらなく切なくなってしまう感じです。
さらに深読みすると、シノブは鷹士のこと実は好きだったんじゃ…(汗)とか思っちゃうんですけど、どうです???「妬けるね」とかね。それこそ『歪んだ想い』でね。。。
何もかも簡単に手に入れては、妹を選んで「必要ないから」と捨てていく鷹士。努力してもそうは出来ない自分。
鷹士に憧れる想いと、相反してある憎しみの狭間でシノブの気持ちはすっごい複雑で…みたく。ダブル、禁断(爆)
罪作りな男よのぉ。。。鷹士……。(コラコラ)
一周目ではシノブにモーホー疑惑なんて湧かなかったのに、二周目を見てるとどうも…ヒトミに、自分が鷹士にどれだけ大切に想われてるのかを知れっ!!って突きつけてたわけで。
シノブ的にも、決定打…?みたいのが欲しかったのかな??とか思っちゃうわけですよね〜。報われない想いを断ち切るために。
あながち、なさそうでもないカンジだ(苦笑)
まぁ、ある意味いい…キャラでしたvvv
締めにするのは間違いだったかな〜とは薄々感じつつも(笑)
ハイ。
ではこのゲームを通しての総合のキャラ評価行っておきましょう!!!
若月先生>一ノ瀬さん=神城先輩>お兄ちゃん>華原くん=透くん=時田くん>橘くん>颯大くん
こんな感じでしょうかねv
あはは…。本命を初っ端に攻略してしまった悲劇(爆)でもその後、満遍なく萌えキャラに当たれたワケだし、良しとするかv
次回は、総評!!!
「あとは努力の結果をみせるだけ☆」の、禁断ルートですな(笑)
なんつーか。
このお兄ちゃんに関しては、友情ENDとか無くて。おもっきしシンプルに『もう一周してこいや』という恐ろしいプレイをさせられるんですけど。。。(お兄ちゃんで最初から二回攻略しないとトゥルーENDが見れない仕組み。。。)
個人的には、一周目の方が好きでしたーーーー(元も子も無ぇ。泣)
どうしてかって言われると結構困るんですけど、新鮮だったことと(だって二周目もCGの有無や、イベントでのセリフこそ所々変わっても、イベント自体は一緒なんだもん…。いくら二周目のが愛情こもってても、どうも…それだけじゃ…)それから、全ては語らないお兄ちゃんに、「くあーーーッ!!!たまらん、この背徳感!!!」みたいな…ナニ?もどかしさ?はがゆさ??禁断ってカンジ???そーゆーのを感じてたまらんかったわけなんですよ。。。
もちろん、二周目にはある意味ハッピーなENDを迎えられて、それはそれで良かったですけど。でも、微妙な空気が漂ってる一周目のが好みでしたvv
でも、二周目でもキスとかカマさなかっただけ、シナリオライターの良心に感謝ですな。
どうであれ、ちょっとそこまでは見たくなかった…(爆)個人的にはね。
鷹士お兄ちゃんのイベントでは、結構キュンキュン来るの、多かったですね!
雨に濡れてるお兄ちゃんなんて、超!!!萌えvvv
休日デートもラブストーリーの映画を見て、『全ての恋がハッピーエンドならいいのにな…』的発言とかそれこそグラグラしたし(苦笑)
あと、有り得ない趣味のシャツを好むお兄ちゃんですが(笑)あのシャツに込められた『無理』は一体何に対して言いたかったことなのか、誰に言い聞かせたかったのか、とか…色んなイミで深読みしていくとちょっとたまらなく切なくなってしまう感じです。
さらに深読みすると、シノブは鷹士のこと実は好きだったんじゃ…(汗)とか思っちゃうんですけど、どうです???「妬けるね」とかね。それこそ『歪んだ想い』でね。。。
何もかも簡単に手に入れては、妹を選んで「必要ないから」と捨てていく鷹士。努力してもそうは出来ない自分。
鷹士に憧れる想いと、相反してある憎しみの狭間でシノブの気持ちはすっごい複雑で…みたく。ダブル、禁断(爆)
罪作りな男よのぉ。。。鷹士……。(コラコラ)
一周目ではシノブにモーホー疑惑なんて湧かなかったのに、二周目を見てるとどうも…ヒトミに、自分が鷹士にどれだけ大切に想われてるのかを知れっ!!って突きつけてたわけで。
シノブ的にも、決定打…?みたいのが欲しかったのかな??とか思っちゃうわけですよね〜。報われない想いを断ち切るために。
あながち、なさそうでもないカンジだ(苦笑)
まぁ、ある意味いい…キャラでしたvvv
締めにするのは間違いだったかな〜とは薄々感じつつも(笑)
ハイ。
ではこのゲームを通しての総合のキャラ評価行っておきましょう!!!
若月先生>一ノ瀬さん=神城先輩>お兄ちゃん>華原くん=透くん=時田くん>橘くん>颯大くん
こんな感じでしょうかねv
あはは…。本命を初っ端に攻略してしまった悲劇(爆)でもその後、満遍なく萌えキャラに当たれたワケだし、良しとするかv
次回は、総評!!!
乙女的恋革命ラブレボ!! 第8回『一ノ瀬蓮、攻略!!』
2007年9月27日 ゲームハイ。笑顔でバッサリ☆が合言葉(?)のレンレンこと一ノ瀬さん、攻略です。
よ…良かったッ!!!!!
さすが学園No.1だわッvvvさすがだわッ!!!!泣けるし、萌えれるし、言うことなしッ!!!ヒトミが一ノ瀬さんに詰め寄られると、ちょっと自分も画面から目をそらしたくなってたわ(爆)うーん、すごいなレンレン。
多少…つーか、色々違うんだけど『花より男子』を思い出しちゃう感じでした。川に突入とか(笑)ヒトミが可愛くて可愛くてたまらんかったとですvv頑張りやさんなんだからぁ〜〜この子はッ!!!!むしろあたしの嫁になれ!!!(イヤ、それは…)くらいにv
複雑な過去や家族の関係があって、ああいう感じに育ってしまった一ノ瀬さんでしたが、ヒトミに出会えてよかったね〜。自分の人生で、あんなにも一生懸命になってくれる子そうそうは見つからないよ…(ほろり)
友情エンドは結構…なんて言うか拍子抜け…な感じでしたけど。(またしても)
しかし恋愛ルート。
オペラデートのドタキャンシーンでは背筋がゾクゾクしましたけど、『失望したよ』に。
あんまり生きてて「失望した」なんて言われることないですからね…。現実に言われたらちょっと致命傷かもしれないよね…(汗)
失ったものはもう戻らない。
けど、これからのことは変えられる。失わないように努力できる。
ちゃんと、わかってて生きていける二人だから、複雑なあの家庭環境も乗り越えられたり、いつか唯とも話をすることができたりするでしょう。きっと。
そういうトコ、自分の生き方でも見習わなきゃいけないな〜と思うよね。対象がゲームでもさ。…なかなか実行は難しいけど。。。持って生まれた気性とか。。。
さておき。
エピローグも、ただもぉひたすら幸せそうで見ててニヤけてましたvvv
フツーに「蓮」とか呼ぶヒトミが見たかったなぁ〜〜vvvちょっと照れたりしつつも〜〜〜ッ!!!!!!
これからもずっと一緒なんだから気長に待つよ、と言ったレンレンがたまらんかったですv気持ちはわかるッ!!!(もはや誰に感情移入しているのかわからん。。。蓮か!?あたしは乙女なのに、蓮に感情移入してるのかッ!!?(笑))
いやぁ、超ベタな展開だったけどね。
でも、ベタベタ大好きなんでね!!!どんと来〜い♪
このカップルが、一番カップルらしいんじゃないだろうか…とも思いますね。
なんか、ナチュラルに痴話喧嘩とかカマしたりイチャついてんじゃねーぞコラ(怒)とか、周りにそんな思われつつもフツーに付き合っていけそうだ。(フツー?)
ハイ!
そして恒例の現在のきり的萌え度測定〜vvv(なんか毎回言ってるコトが違う。。。)
若月先生>一ノ瀬さん=神城先輩>華原くん=透くん=時田くん>橘くん>颯大くん
こんなカンジかの???
では!次回はお兄ちゃん!!!なんだかここまでの攻略で運動会の頃には来れなかったり、なんだかんだで不審な動きをしている彼です。
ラス1!!!頑張るぞ〜♪
よ…良かったッ!!!!!
さすが学園No.1だわッvvvさすがだわッ!!!!泣けるし、萌えれるし、言うことなしッ!!!ヒトミが一ノ瀬さんに詰め寄られると、ちょっと自分も画面から目をそらしたくなってたわ(爆)うーん、すごいなレンレン。
多少…つーか、色々違うんだけど『花より男子』を思い出しちゃう感じでした。川に突入とか(笑)ヒトミが可愛くて可愛くてたまらんかったとですvv頑張りやさんなんだからぁ〜〜この子はッ!!!!むしろあたしの嫁になれ!!!(イヤ、それは…)くらいにv
複雑な過去や家族の関係があって、ああいう感じに育ってしまった一ノ瀬さんでしたが、ヒトミに出会えてよかったね〜。自分の人生で、あんなにも一生懸命になってくれる子そうそうは見つからないよ…(ほろり)
友情エンドは結構…なんて言うか拍子抜け…な感じでしたけど。(またしても)
しかし恋愛ルート。
オペラデートのドタキャンシーンでは背筋がゾクゾクしましたけど、『失望したよ』に。
あんまり生きてて「失望した」なんて言われることないですからね…。現実に言われたらちょっと致命傷かもしれないよね…(汗)
失ったものはもう戻らない。
けど、これからのことは変えられる。失わないように努力できる。
ちゃんと、わかってて生きていける二人だから、複雑なあの家庭環境も乗り越えられたり、いつか唯とも話をすることができたりするでしょう。きっと。
そういうトコ、自分の生き方でも見習わなきゃいけないな〜と思うよね。対象がゲームでもさ。…なかなか実行は難しいけど。。。持って生まれた気性とか。。。
さておき。
エピローグも、ただもぉひたすら幸せそうで見ててニヤけてましたvvv
フツーに「蓮」とか呼ぶヒトミが見たかったなぁ〜〜vvvちょっと照れたりしつつも〜〜〜ッ!!!!!!
これからもずっと一緒なんだから気長に待つよ、と言ったレンレンがたまらんかったですv気持ちはわかるッ!!!(もはや誰に感情移入しているのかわからん。。。蓮か!?あたしは乙女なのに、蓮に感情移入してるのかッ!!?(笑))
いやぁ、超ベタな展開だったけどね。
でも、ベタベタ大好きなんでね!!!どんと来〜い♪
このカップルが、一番カップルらしいんじゃないだろうか…とも思いますね。
なんか、ナチュラルに痴話喧嘩とかカマしたりイチャついてんじゃねーぞコラ(怒)とか、周りにそんな思われつつもフツーに付き合っていけそうだ。(フツー?)
ハイ!
そして恒例の現在のきり的萌え度測定〜vvv(なんか毎回言ってるコトが違う。。。)
若月先生>一ノ瀬さん=神城先輩>華原くん=透くん=時田くん>橘くん>颯大くん
こんなカンジかの???
では!次回はお兄ちゃん!!!なんだかここまでの攻略で運動会の頃には来れなかったり、なんだかんだで不審な動きをしている彼です。
ラス1!!!頑張るぞ〜♪
乙女的恋革命ラブレボ!! 第7回『時田楓、攻略!!』
2007年9月27日 ゲームもうナメてないと思ってたんだけどなぁ…。
…思っていたのに、やっぱし。。。(笑)
時田クンも只者じゃありませんでした(笑)なんだろ。華原クン並みにドンデンな人でした。
いや、ていうか。ただのオトボケさんでは萌えもへったくれもあったモンじゃありませんから、これは素敵なキャラ付けってことなんでしょうねvウン。
…まぁ…あんまりフツーの思考では秘密組織のエージェントなんて設定使えないと思うけど(爆)ここらになってくるともぉ面白くてたまんないって感じですかね。。。
今度はそぉ来たかァ!!!!みたいな。
てことは、イロモノって読みは当たらずとも遠からず。
さておき、時田クンです。
…もぉ、現実離れも甚だしくて感想もどうしていいのやらわかりませんけども、まぁ…良かったです。徐々に感情を見せてくれて。
良かったんですけど、なんて言うかなぁ…。
前述の通り、あまりにも現実離れしすぎてて、うっかり感情移入を忘れてました(爆)
なんか、夢見てたよう…(笑)
時田クンルートだと、百合香が結構絡んできますけど、絡んできたせいで裏設定が結構ミエミエ。。。
ちょっとわかりやすかったですね(笑)秘密のSPにしては…。
まぁ、恋愛ゲームにこんな設定、風味付けみたいなもんなんでしょうけど。。。
そして。
アレですかね。学園No.5たちが比較的フツー設定なんでしょうか。神城先輩ルートなんか泣きまくりましたけど、そう考えていくと次に普通にプレイ出来そうなのは一ノ瀬さんくらいなのかなぁ…。
つぅか、石田さんのこういうキャラはもぉ…イイです(笑)なんかこう、フツーに萌えるキャラに当たって欲しい(爆)
次回攻略!!お兄ちゃんか、一ノ瀬さんか。悩むトコなんですけど…、一応師匠もイイと言ってたお兄ちゃんを残して先に一ノ瀬さんを攻略したいと思います。
現在のラブレボの個人的評価、若月先生>神城先輩>華原くん=透くん=時田くん>橘くん>颯大くん
と、言う順になっております。まぁ、正味神城先輩以下はどんぐりです。えぇ。ぴょこぴょこ背比べしてる感じです。
さて!あの尊大そうな一ノ瀬さんはどう転ぶのか!楽しみなトコではありますね☆
…思っていたのに、やっぱし。。。(笑)
時田クンも只者じゃありませんでした(笑)なんだろ。華原クン並みにドンデンな人でした。
いや、ていうか。ただのオトボケさんでは萌えもへったくれもあったモンじゃありませんから、これは素敵なキャラ付けってことなんでしょうねvウン。
…まぁ…あんまりフツーの思考では秘密組織のエージェントなんて設定使えないと思うけど(爆)ここらになってくるともぉ面白くてたまんないって感じですかね。。。
今度はそぉ来たかァ!!!!みたいな。
てことは、イロモノって読みは当たらずとも遠からず。
さておき、時田クンです。
…もぉ、現実離れも甚だしくて感想もどうしていいのやらわかりませんけども、まぁ…良かったです。徐々に感情を見せてくれて。
良かったんですけど、なんて言うかなぁ…。
前述の通り、あまりにも現実離れしすぎてて、うっかり感情移入を忘れてました(爆)
なんか、夢見てたよう…(笑)
時田クンルートだと、百合香が結構絡んできますけど、絡んできたせいで裏設定が結構ミエミエ。。。
ちょっとわかりやすかったですね(笑)秘密のSPにしては…。
まぁ、恋愛ゲームにこんな設定、風味付けみたいなもんなんでしょうけど。。。
そして。
アレですかね。学園No.5たちが比較的フツー設定なんでしょうか。神城先輩ルートなんか泣きまくりましたけど、そう考えていくと次に普通にプレイ出来そうなのは一ノ瀬さんくらいなのかなぁ…。
つぅか、石田さんのこういうキャラはもぉ…イイです(笑)なんかこう、フツーに萌えるキャラに当たって欲しい(爆)
次回攻略!!お兄ちゃんか、一ノ瀬さんか。悩むトコなんですけど…、一応師匠もイイと言ってたお兄ちゃんを残して先に一ノ瀬さんを攻略したいと思います。
現在のラブレボの個人的評価、若月先生>神城先輩>華原くん=透くん=時田くん>橘くん>颯大くん
と、言う順になっております。まぁ、正味神城先輩以下はどんぐりです。えぇ。ぴょこぴょこ背比べしてる感じです。
さて!あの尊大そうな一ノ瀬さんはどう転ぶのか!楽しみなトコではありますね☆
乙女的恋革命ラブレボ!! 第6回『木野村透、攻略!!』
2007年9月27日 ゲームハイ!
そんなわけで、見た目だけなら攻略なんて『有り得ない』キャラ、透くん攻略です。ですが、以前の感想でも述べているとおり、透クンは『痩せるハズ☆』です。
でないと乙女的に萌えません!!!(キパッ)
…そんなわけで、その辺注目しつつ進めていきましょうvv(爆)
(攻略完了)
ほーらね?絶対こうなると思ったわ……。
けど、こうなると思っていても痩せる前でゲームを進める気力を無くしていた自分…。
そんな自分にちょっと凹みました…。
ごめん、透くん…、やっぱり太ってる間は『攻略対象』として認識し辛かった…(泣)
人間って、やっぱり見た目も大事ですよね〜(爆)
最近仕事仲間やら友達やらと語ることも多いんですけど、やっぱりある程度見た目も好みじゃないとこう…やれませんよね〜(笑)・・・そんな結論が出ました。。。
イケメンである必要は正味まったくナイんですけど、好みである必要はあると思います。ウン。
まぁ、あたしは他人に言わせるとB専らしいので(なんて失礼な!)分相応というコトでv
て、そうじゃねぇ!透クンです。
透クン…は、先ほど書きましたとおりプレイしている自分の心に凹みました(爆)
が。
ヒトミがデブでも(まぁ、透もデブでしたが。)痩せてからも、ずっと変わらずに接してくれていた透くん。彼自身が痩せて、モテるようになってからもずっと以前のままで。
なんか、癒されました…。
本当にヒトミが好きなんだなぁ〜vvと。
うーん。。。理想ですね。
どうあろうと、自分が納得できる恋愛をしたいもんです。どうであっても、相手を好きで。
そう考えると、羨ましいルートだなぁvvvと思います。
…透くんが…?(笑)
そんなワケで。タレ目バンザイvvな透攻略ルートでしたvv
さて。そうしてここまでで〜。
若月先生>神城先輩>華原くん=透くん>橘くん>颯大くん
と、いった順位になっております。
次回攻略は…一応、楓くん。…石田キャラとは言え、ボケっぷりが恐ろしいです。
でもまぁ頑張りますvv
そんなわけで、見た目だけなら攻略なんて『有り得ない』キャラ、透くん攻略です。ですが、以前の感想でも述べているとおり、透クンは『痩せるハズ☆』です。
でないと乙女的に萌えません!!!(キパッ)
…そんなわけで、その辺注目しつつ進めていきましょうvv(爆)
(攻略完了)
ほーらね?絶対こうなると思ったわ……。
けど、こうなると思っていても痩せる前でゲームを進める気力を無くしていた自分…。
そんな自分にちょっと凹みました…。
ごめん、透くん…、やっぱり太ってる間は『攻略対象』として認識し辛かった…(泣)
人間って、やっぱり見た目も大事ですよね〜(爆)
最近仕事仲間やら友達やらと語ることも多いんですけど、やっぱりある程度見た目も好みじゃないとこう…やれませんよね〜(笑)・・・そんな結論が出ました。。。
イケメンである必要は正味まったくナイんですけど、好みである必要はあると思います。ウン。
まぁ、あたしは他人に言わせるとB専らしいので(なんて失礼な!)分相応というコトでv
て、そうじゃねぇ!透クンです。
透クン…は、先ほど書きましたとおりプレイしている自分の心に凹みました(爆)
が。
ヒトミがデブでも(まぁ、透もデブでしたが。)痩せてからも、ずっと変わらずに接してくれていた透くん。彼自身が痩せて、モテるようになってからもずっと以前のままで。
なんか、癒されました…。
本当にヒトミが好きなんだなぁ〜vvと。
うーん。。。理想ですね。
どうあろうと、自分が納得できる恋愛をしたいもんです。どうであっても、相手を好きで。
そう考えると、羨ましいルートだなぁvvvと思います。
…透くんが…?(笑)
そんなワケで。タレ目バンザイvvな透攻略ルートでしたvv
さて。そうしてここまでで〜。
若月先生>神城先輩>華原くん=透くん>橘くん>颯大くん
と、いった順位になっております。
次回攻略は…一応、楓くん。…石田キャラとは言え、ボケっぷりが恐ろしいです。
でもまぁ頑張りますvv
乙女的恋革命ラブレボ!! 第5回『華原雅紀、攻略!!』
2007年8月17日 ゲーム華原くんは…コレ書いてる時点ではまだ攻略してないんですけど。
…ここまで攻略してきて、アレです。
色んなイミで期待の持てそうなゲームなんだと思ってきました。
最初のやる気の無いテンション→ドンデン返しで好印象。なパターンが続いている為…ですね。
さて〜。華原くんはどう転ぶのでしょうか…。あれだけ明るくて爽やかげ〜なキャラってことは、なんか後ろに暗い影でも背負ってるんですかね。。。
んでは!!!華原くん攻略、行ってみましょうvv
(攻略完了)
……ぐはぁッ!!!!(吐血)
まさかこの人が裏返るとは思わなかった……っ。
あれですな。超ネタバレますが、コルダでいう柚木サマ(爆)
いえ、なんというか…柚木ともまた違うけど、なんていうか。。。
そんな感じ?
柚木は、私はコルダを攻略する前にそういうキャラだと知ってたので「キターーーーーッ」くらいだったんですけど、華原くんは…そのぉ…爽やかキャラだと信じて疑ってなかったのでユウキが現れた直後のマンション前での会話でヒトミと一緒に呆然(笑)
「何故にアンタが…(泣)」みたいな。
スゴい経験してますなー(苦笑)
でも、華原くんは実際はあぁ言ってて人を信じないって言ってるけど。実は可愛いと思いますね。
友情EDを見て、思った。
渡されたジルコニアのブレスレット。(恋愛EDでは本物の宝石…だったと思いますが)
ヒトミにだけは自分の秘密を打ち明けてくれた華原くん。
偽物とか、仮面とか、そういった諸々のものを自分の周りに散りばめて、けど、その中に彼の真実の声はあると思うのに…とか思って(苦笑)
別にンなこと(演技してること)ヒトミは気付いてなかったんだから隠したままでも良かったワケだし。。。
なのに、わざわざ意味深に打ち明けて。(締め出されたとも取れるけど〜。でも、彼の今までを思えば『語らない』ことが最大の防御だったように思えるし)
だから…
ヒトミッ!!!!!頑張れよっ!!!と、思わないでもない。
どのキャラでも友情EDになると、ヒトミのテンションも恋愛じゃない方向に傾いててヤダな(苦笑)まだまだ頑張れる余地はありそうなのに。。。
『今まで通りに話したり、笑ったり…もう出来ない』っていう最後のフレーズがやけに嫌でした(苦笑)
100キロあった時のヒトミより嫌だ……。
そんなわけで、華原くんよりヒトミが気になった華原くん攻略ルートでした。
恋愛EDは良かったですよv華原くんがとても積極的でvv可愛らしかったですvvv
で、現在のきりの心象風景。
若月先生>神城先輩>華原くん>橘くん>颯大くん
な、カンジ。ちょうどうまいこと神城先輩と橘くんの間の溝が埋まった感じです(笑)
よしッ!!!どんどん楽しいぞ!ラブレボ!!
次は、幼なじみだし透くん行ってみようかな…。どうなんだろ。。。
…ここまで攻略してきて、アレです。
色んなイミで期待の持てそうなゲームなんだと思ってきました。
最初のやる気の無いテンション→ドンデン返しで好印象。なパターンが続いている為…ですね。
さて〜。華原くんはどう転ぶのでしょうか…。あれだけ明るくて爽やかげ〜なキャラってことは、なんか後ろに暗い影でも背負ってるんですかね。。。
んでは!!!華原くん攻略、行ってみましょうvv
(攻略完了)
……ぐはぁッ!!!!(吐血)
まさかこの人が裏返るとは思わなかった……っ。
あれですな。超ネタバレますが、コルダでいう柚木サマ(爆)
いえ、なんというか…柚木ともまた違うけど、なんていうか。。。
そんな感じ?
柚木は、私はコルダを攻略する前にそういうキャラだと知ってたので「キターーーーーッ」くらいだったんですけど、華原くんは…そのぉ…爽やかキャラだと信じて疑ってなかったのでユウキが現れた直後のマンション前での会話でヒトミと一緒に呆然(笑)
「何故にアンタが…(泣)」みたいな。
スゴい経験してますなー(苦笑)
でも、華原くんは実際はあぁ言ってて人を信じないって言ってるけど。実は可愛いと思いますね。
友情EDを見て、思った。
渡されたジルコニアのブレスレット。(恋愛EDでは本物の宝石…だったと思いますが)
ヒトミにだけは自分の秘密を打ち明けてくれた華原くん。
偽物とか、仮面とか、そういった諸々のものを自分の周りに散りばめて、けど、その中に彼の真実の声はあると思うのに…とか思って(苦笑)
別にンなこと(演技してること)ヒトミは気付いてなかったんだから隠したままでも良かったワケだし。。。
なのに、わざわざ意味深に打ち明けて。(締め出されたとも取れるけど〜。でも、彼の今までを思えば『語らない』ことが最大の防御だったように思えるし)
だから…
ヒトミッ!!!!!頑張れよっ!!!と、思わないでもない。
どのキャラでも友情EDになると、ヒトミのテンションも恋愛じゃない方向に傾いててヤダな(苦笑)まだまだ頑張れる余地はありそうなのに。。。
『今まで通りに話したり、笑ったり…もう出来ない』っていう最後のフレーズがやけに嫌でした(苦笑)
100キロあった時のヒトミより嫌だ……。
そんなわけで、華原くんよりヒトミが気になった華原くん攻略ルートでした。
恋愛EDは良かったですよv華原くんがとても積極的でvv可愛らしかったですvvv
で、現在のきりの心象風景。
若月先生>神城先輩>華原くん>橘くん>颯大くん
な、カンジ。ちょうどうまいこと神城先輩と橘くんの間の溝が埋まった感じです(笑)
よしッ!!!どんどん楽しいぞ!ラブレボ!!
次は、幼なじみだし透くん行ってみようかな…。どうなんだろ。。。