……結構頑張ってるなぁ……。基本的に、ネオロマとかコンプすることに燃える人じゃないので…感動(爆)

さておき。
将臣です。彼をプレイしてて気付きました。
…もっと前に気付くべきでした。
あたしはロミジュリ萌えvv(爆)
いや、むしろ敵対関係CP萌え体質らしい(笑)
一番好きだったわ〜〜!!!!でも譲に対する拷問は極まれりだと思った…
なんというか、途中からずっとアスキラ思い出してて(オイオイオイ)かなりテンション↑(笑)
『それでももう私たちは、それぞれの道を選んだんだ…』
的なセリフとか〜〜〜!!!たまらなかったです。
源氏の神子と、平家の還内府。
二人の行く末に大注目でしたねvvv(いや、そりゃ…展開は読めてますけど(笑))
ENDも良かったですv
将臣の言葉。
『守りたいと思い太刀を手にしたのに、最後に大切な人を守れたのは何も持たないこの手だった──』
とか、相当イイんですけど!!!なんか、ジーンとしてしまうわ…(笑)
エンディングも他の人の語りONLYと違って、将臣のだけボリューム多すぎ!!まだプレイしてないキャラはわかんないですけどね?
なんか…ENDまで丁寧に描かれてましたね……。
今回の本命キャラだろうか…(笑)

あと、あとね!!!この回でどうしても笑えて仕方のなかったことが……(爆)二点!
まず一個目。
神子が浜辺で将臣から貰った懐中時計を捨てた時の話。
あたしのイメージの中で神子は懐中時計を投げ捨てた気分だったんですが。
その直後に敦盛に拾ってこられて大ウケ(爆)
「す…すみません…。当たりました!?」
みたいなタイミング(笑)
敦盛…もっとそっと…時期見て返してくれよ……。
そこで話してる内容自体はいいことだったのに、「絶対当たったよな…」とか思ってる自分がいて楽しすぎた……。
これからはワンワン敦盛と呼んであげよう。ほーら、ぽち。これ取っておいで〜♪みたいな。
で、二個目。
白龍も黒龍も置鮎さんなんですね〜(多分。笑)
聞いてると面白かった…。ラスト。

他にも朔とのエピソードなんかも良かった…vvv
友達に欲しいvvこんな彼女!!!
「あなたが話したいのなら聞くわ。でも、無理には聞かない」
とか。
なんか、いい人だなぁ…朔vv朔も朔の気になる相手のことが解決するといいねぇ……。ならプレイしてやれ…
……だからな〜んだか……、あっさりしすぎなんだよね〜…。
いや、ドロドロされても困るんだけどそりゃあ……。
けどもッ!!!なんか物足りない……。な、感じ。

九郎に関しては、二周目中盤で…そう、二周目でも死んでしまう組なんですけど。目の前で死なれず(笑)文章のみで知った死亡なので、……なんだか盛り上げる効果があるんだかないんだか…。
今までは大して絡んでこなかった鎌倉殿が関わってくるわけで、その関連の…政子のことなんかでは「おお!?あんた、正体そんなんなんかい!?」とか思ったんだけど。
……??ん?
そういえば、時間が止まったようになった…アレは一体何の伏線だったんですか??
政子の力に関するイベント???(なんにしろ、あまり思い浮かばないんじゃ…ちょっと(苦笑))

今までプレイした中で一番ビミョーでした……(沈)
くすん。
……終始軽いので、微妙に……本気度を量るのが難しいキャラ。
それだけに、通した感想も「ふーん」みたいな(苦笑)
なんだろうか…意表をつく展開がないと、こういうキャラは盛り上げるのが難しいだろうな…。

ともあれ。
なんだか今までの一般路線では見えなかった一面が見えましたね。まぁ…ヒノエが棟梁であろうことは……はっきり言ってこれ見なくても丸わかりでしたが…もっと…「えぇ!?」とか思いたかった……
ヒノエ攻略をプレイして思ったことは、弁慶さんとの繋がりが見えて良かったなvだとか、惟盛は生前虫も殺せない人間だったのか!!?(なるほど…それで敦盛が泣いてた時には桜が〜とか言ってあやそうとしてたわけだ…!!)とか…。
裏事情ネタ…が主で。
なんだか、純粋に楽しめなかった……(沈)

そう。で、その弁慶さんとのつながりね。
弁慶さんの笑みはヒノエが人を騙すときの笑顔と似てる…!とかいうエピよ!(笑)
弁慶さん、いつも他人騙してんだ?みたいな。
あの二人…仲いいなぁ…(笑)
どっちがどっちに影響受けたんだか知らないけど……いや、ひょっとしたら……腹の底が読めない人間が近くにいたから(お互いに。笑)どっちも策士に成長しちゃったんだろうか…。
…そして間でオロオロする敦盛v
そうだと面白いなぁ(笑)
子供の頃とか見てみたいよ……。

はッ!話がそれたな…。
ヒノエの場合は……BAD ENDの方がキュンvてしました
……なんだ!?今回のゲーム、BADでもこう…ドキドキする。
神子の意思は尊重しつつ、最後の最後まで口説き倒してくれるのよ!!!(爆)
うーん……その潔くしぶといところは天晴れじゃ……(笑)
……ってわけで。
なんだか今回の登場人物の中で一番幸薄そうな方を今度はターゲットにしてみました(爆)
……したら、作中で本人も言ってた……。
これじゃ拷問だッ!!!
…ごもっとも……(チーン)

と、ともあれ(笑)
いや〜…良かったよ!譲〜〜♪なんか、可愛くてたまらないvv
年下?年下だから!?
『もう一回聞いてもいいですか?僕はあなたのことが好きです。──あなたは?』
とかENDで締められたら……「うあ〜〜vvv」とか思ってしまった(爆)
最初に言ってた拷問発言のところも、「そりゃあ苦しかっただろうなぁ…」と納得(笑)
そして、キレた譲にドキドキvvv
いいねぇ…。普段隠してた一面が耐え切れなくて出てくるなんて…。なんだか……男の子じゃん〜♪

でもね。
さすがに神子に微笑みかけられるオトコを片っ端から葬ろうとかは考えない方が……(爆)
そんなトコも可愛くていいけど〜〜!!!
一歩間違うと危ないゾ☆

死ぬのが一周目だけのキャラよりも、二周目でも死んでしまうキャラの方が…イイ気がします(苦笑)
なんだろ、話練られてるのかな??敦盛も良かったけど弁慶さんとか譲の方が展開としていい気もした…。
辛いけどね(ボソ)
好みの問題かもしれないけども。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今作では、ENDのセリフとかの回想ないんですね〜……。スチルが見れるだけで。
ちょっと残念といえば残念かも。。。

次はヒノエだッ!!!
……奇跡的な勢いで爆進してるな(笑)
ともあれ、ちょっとなんだか萌えちゃうオトコv敦盛です。ちなみに関係ないけど、譲の「先輩…お願いします」にもどうしようもなく色気を感じます(爆)何をさ??(爆)

彼の攻略では、ですね〜。
神子がどうの…っていうエピソードよりも、お兄ちゃんの経正とのエピソードで号泣しちゃったよ……。
鈴ネタのあたり。
うろ覚えだけど、アレね。『これくらいのことで泣いててどうするんだい?もっと大切なものをなくしたらどうするんだろうね。』っていう……。
もぉ……!お兄ちゃーーーん!!!!(泣)と思って。。。
惟盛の『桜の花が鈴のようだよ』って言うのにもかなり打撃をくらったけどね〜……。そんな頃があったんだよね。あの人にも。そう思うと悲しい…
ここは2人合わせていいエピソードでした……。
穏やかだった過去が、すんなり思い浮かぶもんねぇ……(泣)
なのに、今は。

最後の最後は……「えっと、なんで消えなかったんですか?」みたいな疑問も浮かびつつのEND
やっぱりスーパーコーディネイター最初の怨霊だから??
……う〜ん……(苦笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

……遙かの恋愛イベントで…あんまりトキメくことないんだけどなんでだろうか…?
ぬるいから??(爆)
……なんだろう、初めてやった頃のキャーキャー言う感じがないわ……。年かしら?(苦笑)
CGとかに萌えがないのよ〜〜〜……。うーん。。。

そういえばね。
今回のコレは、京ENDとか現代ENDとかないの?(笑)
昨日書いた弁慶さんに「でもやっぱり私は元の世界に帰りたいんです」と言ったらば、一応引き止められたものの(あ。その際の弁慶さんにはキュンvってしました(爆)ストレートだけど、ストレートじゃないその言い方がvさすが軍師さんねv)一人で帰ってしまいました(爆)驚いた〜。。。弁慶さんもさすがにド肝を抜かれたようですが、本当にびっくりしたのはあたしです(笑)
今回の敦盛も…多分、京ENDだよね?
……将臣とか譲だと現代ENDかな??(あとは…全員お持ち帰りEND??(笑))

……次回は……。
やっぱり、リズ先生かな??友達曰く、リズ良かったって言ってたから…最後にしておくべきなのかしら…。
運命上書きしてると分岐してるのがはっきりわかる譲も気になる!!!
う〜ん……(悩)
……遅いんじゃないんですか?ネタ的に……。
でも、この間…ほんの数日前買ったばかりなのよ〜…(苦笑)

しかもおかしくないですか?アンタ今まで石田さん目当てにこのゲーム買ってたんじゃ……??
…や、そうなんスけどね……。今回のキャラの中では…弁慶さんが一番好みvで〜♪

そんなわけで!!!
各方面からツッコミを入れられつつも、やっと『遙か3』ですv
だって、皆がイイっていうんだもッ!!気になったんだもッ!!
端的に感想言えば良かったvです(笑)さすが。評判どおり。
衝動を抑えきれずに苦しんでいるホッシー…つーか、敦盛の『あ…あぁ…』とかいう声に萌えてみたり(明らかに間違ってるだろ)、なんだかもぉ別のイミでも萌えてる遙か(笑)
奥が深いゲームだよネ☆(←ごまかし)

以下、ネタバレの危険アリ☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ともあれ。
(今回のは)ムラケンだーーーー!!!?(声が)的印象から始まり、笑顔の奥に秘められたウラを持つ弁慶さんにほだされまくり!当初リズ先生から…と思っていたあたしの思惑をぶち破って、彼を攻略するハメに…(爆)
いや、良かったですけどね(笑)

友達をして『笑顔のウラがある男だよ…。こう、腹の底で何考えてるかわかんないヤツ。素でオンナ口説くし』といわしめた弁慶。
ソレ、あたしのツボvvv(爆)
しかも、今回は子供じゃないのよ!!宮田さんvv(狂喜乱舞)
そりゃあ、2だって子供じゃありませんでしたけど??
でも、優しさが全面に出てるキャラって、なんか倦厭しがちで……。ウラがありそうじゃないッスか??(言ってることが滅茶苦茶だよ……)
ん〜…だから……今度の弁慶さんは『ウラがあるところが見えてる』ところがツボ(爆)ウラがなさそうな優しい人なんて、それだけで胡散臭い……(過去に何かあったんデスカ!?
みすてりあす〜♪
軍師さんな割には…対してそれらしさが出てなかったような気はしますが…誰も恋愛シミュレーションにその辺のリアルさを求めてないだろうからツッコまない。。。

エンディングに関しては平和に暮らしてそうで安心しましたわv
……つか、弁慶さんそのかぶりもの(ってオイ)外しときましょうよ〜〜〜!!!
ラストのスチルなんて、いい感じじゃんvvv(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

なんというか……今回の遙かはスゴいですね……。
必ず……好きな人の死に際見なアカンのですか……(吐血)
何度泣かせれば気が済むんです……(爆)
まぁね?最終的には(うまくやれば)解決するわけだから?
問題ないのかもしれませんが。。。
それにしたって、やっぱし辛いです。。。

でも。
『運命を超えるために───』
アオリはバッチシですな……。なんというか、運命上書きシステム、バンザイv(笑)
何度も時を遡るうちに、マジで切なくなり……。
同時に、それが出来ない現実がイタイものですね……(苦笑)

ちなみに。
弁慶さんがイチオシキャラだった今回ですが、他の人タチの感想をば。。。
有川将臣
……ビミョー……。
このキャラは頼久さんが一番好きだった……(笑)
けど、今回一人だけ違うアプローチな八葉なので、興味津々v
源九郎義経
……まったアツいキャラだなぁ……(笑)
でも、今までの中で一番ヴィジュアル的に好きv
あのウザそーな髪がまたなんとも……。
ヒノエ
……これまた。
えらくナンパなキャラになっちゃって!!!(爆)
でも、今までで一番好きvv子供っぽいの、基本的にダメだからなぁ……。
有川譲
……。
……。
なんつか、多分、この先どのキャラの攻略をプレイしても感じるんだろうケドさ?
果てし無く報われないキャラだよねぇ…。
最初からあんなに一途に望美を思ってるのに、彼女をずっと見てきた挙句に掻っ攫われるとしたら……ヒドい役回り(爆)
近い立ち位置にいる彼だからこそ、なんというか…恋人じゃなくても一番側にいるわけで、イタい目に遭いそう……。
そんなキミにかなり惹かれてるわvv私(爆)
梶原景時
…こう来ると思わなかったぁ!!!
唯一……ダメそうな気がする……(爆)友雅さぁん!!(泣)翡翠さぁん!!!カムバーーーック!!!
平敦盛
序盤にも書きましたが、色んなイミで萌えるオトコ(爆)
今回は今までのキャラと違って好感が持てますvvv
つかオトコになったね!
今までの…永泉さんも泉水さんも…かなりキツかったからなぁ……。後者はまだなんとか大丈夫だったけどねぇ…。
低めの声と、時折出る高めの可愛い声に翻弄されそうですv
次回攻略最有力候補vv(アレ)
先生リズヴァーン
設定的には、ウラがありそうですけどね?
でも、彼の声を聞くたびに、石田さんが無理めに喋ってる姿が思い浮かんでおかしくて…(殴ッ)
石田さんの声は…なんというか……低いのが似合わないよ〜。個人的好みでは(笑)
うーん。。。この声でプレイしてて、笑わずにいられるかどうか、疑問。
梶原朔
好感度高。今回の黒龍の神子。
ただし。
私があなたを守るから
と言う言葉にビクビクした人もいるハズだッ!!!フレイ様降臨〜♪
いいように操られそうです。。。(考えすぎ)
白龍
子供でお願いしますv(オイ)
この子の場合は。。。大きいのはムリ(爆)
つか、子供口調な置鮎さんがムリ(爆)
なんとかならんモンだろうか……。

こんな感じ???
全体的に今までのこのシリーズの中では一番やりこむ気になりそうなキャラがそろってますね。
これからも楽しみですv
…確か、一回目のはずだ。。。プレイしたのは今日が初めてなんだから……(オイオイ。やるって書いたのいつだよ…)

ともあれ。今日インストールして、始めてみました。
で。
……初っ端から不具合でまくりなんですが……。
OPムービーとか、カケラも画像が出ないまま3度も見直しちゃったよ……(泣)
真っ黒なのよ。画面が。一曲分(笑)
辛抱強く我慢して繰り返して…でもめちゃくちゃイライラして、ムービー再生中にウインドウ振ってみたら映った(爆)
いや〜……なんつーPCだ。。。
生まれる前のアレク&プラチナの画像だって見てませんから!!!残念!
……またやり直す気はないよ……。

ともあれ、公式HPみたらその辺の修正が可能だったらしく。設定はしなおしたんですけども。…今後、ちゃんと画像見れるといいな……。でなきゃイミねぇからな。。。

今現在。
本当に最初だけの印象だと……帝国千戦記の方が。力がある感じ。
インパクト絶大(にーちゃんの死に顔は、一生忘れません(爆))だったのもあるかもだけど、話が…面白かったかな……。これ、ボイスをスキップするのもビミョーで…妙に間があく。。し……なんか、ノってこないのよ!!!気分が!!!
うーん。なんでだろう。
でも、声優さん豪華だしv保志さんとか(キャラ名で言え)部下にして頑張りたいなvウンウン。

ラブ度高いと嬉しいんだけどなぁ……。どうかなぁ??
エロは要らないけど、ラブは多めでお願いしたいですv(誰に…)
……ハイ。BLゲーム再び、です……(笑)
イエ、まだやってないんですけどね?
これも、友達のオススメで。現在手元にアレク、プラチナ両ディスクがあるわけなのですが。

主人公達はともかく、その従者(?)に惹かれました(ありがち)
で、彼ジェイドはプラチナ側のようなので、とりあえずはプラチナ版からしようかと……。
だって、森川さんが声なんだもんvvv(コンラッド効果がこんなトコまで…)
またボチボチプレイ日記なんぞ書いていくかも知れません。
宜しければお付き合いくださいませ。

コレ、面白かったらヤバいな……。
今仕事でも一日中データ入力とかしてるから……パソコンと一心同体になっちゃうよ……(汗)適度に睡眠とらんと昼間打ち込みながら寝ちゃうし(爆)
人間、程ほどがイチバンなんですッ!!!!

……つか、マイネリーベとかどうするかね……(笑)
ときメモだってあるんだけどね……。
PS2買う理由になった幻水だってクリア出来てないんだけどね……(汗)
やらないんだったら買わなきゃいいのに。(痛)

……ってわけで。攻略してみましたv
そこで、感想なのですが。。。
微妙に、辛口…つか、テンション低めですvこのゲームお好きな方は、以下はスルーな方向でv

さあっ!まずは、良かった方の感想から行きましょうか!(笑)
ラブラブフィルター……これは画期的だと思いました(笑)だって、好きな方が輝いて見えるんです。星は散るし、七色のオーラだし、声はエコーかかって聞こえるし♪
恋の…盲目さ加減がわかってよろしいかと…v
ああッ!!!ナオジ様のお顔が眩しくて見えないッ!!
とか思いつつ、プレイしてました(爆)
石田さんの声も堪能できるし、良かったっすv
「自分は〜自分は〜」言ってるのが、なんか毎回引っかかったけど。。。

あと、声優さんの演技&キャラのビジュアルはさすがなもので。
クリスマスのエスコートとか断った時のエド(に、特にクラクラしましたが)の傷ついた表情&痛々しい声!!!
女と見たら声かけまくってコナかけるからだ…ざまぁみろ
じゃなかった
大して喋ってないのに、そんなに傷つくなんて…!!意外と繊細なのね!そして、そんな顔されたら、こっち(きり)が萌える…!!!!とか思ってました(爆)
同様にキュンvvとなるのが(笑)オルフェ。…なんだかなぁ…。
カミユはあぁいうキャラなので、…割と自然なんだけどもね。
何かを断った時の反応に対する感想で、異例なのが1回目の感想でも変な人という称号を授けたルーイ。なんか…子供かッ!!オマエは!!みたいな。
「フンッ」とか(笑)
……キャラの……なんだ?雰囲気は、いいゲームだったと思います。

んで。
ここからは、マイナスな面。
まだナオジしか攻略してないせいなのかもしれませんが……シナリオが、マズいかと。。。
ナオジの件だけに関して言えば、人物紹介であんなウラがありそうに書いてる割に…特に何と言うこともなく……(ルートがまずいのかな??いろんなウラが見えるような進み方があるのかもしれんが……)
ネタバレますが、前世が…とか、そんなとってつけたような理由で…接近されても……(苦笑)
なんか、唐突でイマイチ…感情移入しづらく。。。
プレイ時間は長い割に、大したイベントもなく(イベントがないという意味ではなくて、恋愛を盛り上げる要素が少ないというか…単調と言うか)薄っぺらで、キャラ自身が微妙に立てずにいる感じがしましたです。。。
CGも……なんだろ、盛り上がる(ドキドキする)ような絵ではないし(苦笑)
コレする前にしてたのが『帝国千戦記』だから余計に感じるのかしら…。系統は違うけど、同じシミュレーションの範囲だと思うと…出来が全然…違う……。

一番違和感を感じたのは、名前と愛称の使い方なんですけど(爆)ごめんね、どうでもいいこと気にしてて…
あれは、ヨーロッパ辺りのお話でしょ?
名前と愛称を呼び分けるシステムがあるんですが。(愛称って、家族とか仲のいい人達の間で使われる呼び名なんですよね…。)
険悪な二人を愛称で呼び合わせるのはやめてくれ!!
と、ムズムズ……。
ルーイとエドなんて、リアルさを出すなら名前で呼び合えばよかったのでは…??(苦笑)あと、ルーイとオルフェ。
……不自然だよぉ……(苦笑)会話聞いてると首傾げたくなる…。

ん……そんなこんなで。
あたし、ナオジの誘惑は今回成功したわけで。だとしたら、それなりに彼に関するイベントは制覇したんだと思うんですよね。
それなのに、こう……なんだかもやもやした感じ(苦笑)
不完全燃焼です。
ああ!!!そうそう!言い忘れてた!!
さらにね…条件が厳しい気がするんですよ…(泣笑)
マリーンとかね??(個人攻撃)
彼女にかかれば、何時間重ねてきた二人の時間が一瞬で水の泡(爆)
卒業パーティーで媚薬使われて、うまく行くと思ってたら大ドンデン返しだった!!!!みたいなBAD ENDもあるのです……。
あたしは、GOOD ENDを分岐させてそっちを後から見たんですが、愕然……。いくらなんでも、そんなアホな……。
プレイヤーのやる気をそぐ演出だけは天下一品かと……。
いきなりあんなENDになったら、即このゲーム売り飛ばすかと思われ…(笑)
そんなところで意表をつかれても、きっと、喜ぶプレイヤーはいないと思う……。

んなわけで。何度も繰り返してプレイできるほど、惹きつけるものが……あんまり、ないな…(弱気)と、思いました(苦笑)
もちろん、好きな声優さん目当てにやる分には問題ないんですけど。
でも、それが攻略できたらもういいか。な、感じです。
フリートークは聞きたいもんな……。

どうしようかな……。カミユとか…気になるけど、この調子じゃ全く期待できない気がするのよね……(苦笑)
いやは〜……。
さすがは美少年誘惑シミュレーション(爆)
…誘惑しとんのか、されとんのかわからんが……。
声優さんの豪華さ…に、つられた、というか。(SEEDの主要声優さん、ほとんどいるじゃん??(笑)あと、アル&エドとか、ユーリとか(混同しすぎ!爆))
石田彰につられたというか……。ま、どっちでも一緒ですか?
な、感じでプレイ開始してみましたv

そんなわけで、当然ナオジ狙いで。ちびちび頑張りますvv
ちなみに、自キャラの名前は『マリーウェザー』v
……由貴センセイの絵だし…と思って(笑)

…なんていうんでしょうかね。
やってるとね?
恋愛は勝ち取るものだ!!!
と言う感じが、ヒシヒシと……。
一日たりとも無駄には出来ません…。
クイックセーブ&クイックロードは乙女の味方vv(オイ)
保健室の先生は、悪女でも(余計です)情報通♪このゲーム中、本命よりも、誰よりも彼女に逢いに通わなければならないのでしょう(爆)
……オチたらどうしようvv(ありえないから)

ちょっと…初回と言うことで、こう…各キャラの個人的印象なんぞをあげてみようかと…。
オルフェレウス
なんか、きっと…シュトラールの中では一番手??
なんだけど、……とりあえずあんまり絡んでないのでよくわかんない(爆)気難しそうで…。。。
エドヴァルド
……軽ッ……。
けど、こーゆーキャラほど裏が見えてくるとほだされたりするのだろう。……多分(爆)
ピアノとか弾いちゃって、意外な感じもしますけどね…。
カミユ
ごめん、結構ツボ(爆)初めて出逢った時からラブラブフィルターが発動してて、本気でナオジか彼か迷った…!
もしもうまくクリアできたら、カミユ狙いで行きたいですv
保志さんLOVEです(笑)「植物と話が出来るんだv」という、アホか!お前は!!的なネタが許される容姿で何よりv(ゲームだから)
石月ナオジ
本命。強調しなくてもわかる。
キッチリ切りそろえられた髪もステキ、なんか設定に裏がありそうなところもステキvv声も、ステキ♪
フリートークめざして、頑張る☆
ルーイ
……いや……コメントしづらい……(笑)
一言で言うと、変な人?
セリフの度にアクションが起こる感じ??きりが気になって気になってたまらないのは、いちいちポーズとるのはやめてくれってことかしらv

……一応、こんなもんで。
しかし、このゲームめっちゃくちゃ面倒そう…(苦笑)
あたしの根気がどこまで持つか、が焦点ですvv(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あ〜、今日、PS2(かな?)版の『帝国千戦記』見た〜!
売ってるの初めて見たよォ!!
15禁くらいだったような気がしたから、きっと、PC版よりソフトなんでしょうね(笑)

ああっ。でも、遥か3も気になったのよ〜〜〜(泣)
友達が面白いって言ってたし、やってみたいけど、どうなのかなぁ……。
あんまり掛け持ってはやれないだろうし…(苦笑)
ネオロマが特に好きなわけじゃないんだけど、お手軽に終わらせたり再開できたりするし……なにより、声優さんのフルボイスだったりするから、やめられないのよね……。。。とほほ〜…。

……アポクリもやりたいんだけどな……(汗)
いつになったら手を付けられるのだろう……。。。
はい!そんなわけで。まとめですよ〜(なんのだ。爆)

色々やってみて(元堅以外(笑))、うまく出来てるなぁ…と言うのが感想でしょうか。
分岐が多い分、もっと色んな不都合があっても良さそうなのに(爆)大して気になることもなく。
青樺の持つ『先見』の力も…ちょっと……印象は弱めではあるけども、それぞれにそれぞれのルートでうまく受け入れられることになってて。(まぁ、その理由付けは似たり寄ったりですけどそれにしたって、押し付け感は少なめ。)
こんな風にまとめられるなんて、すごい……。文章書きとして、当然出来なきゃいけないなぁ…とか思ったり(笑)
なんか、勉強になりましたv

…史鋭慶が絡むようになると、敵側の事情も…ちょっとだけ見えてきますよね。あれも、面白かったです。

どのENDでも…確か出たような気がしますけど。
最後の最後に、青樺が。弟と父親を殺した役人に出会って。
だけど、殺したりはせずに…河川の工事とかに当たれと命令して。
「憎しみが憎しみを生むのを止めるためには、憎しみのない別の人が裁かなければダメだ。」
そんな風に言って。
そして自分は作物のことや田畑の作り方のことを勉強したいといい始める。……自分は、元々農民だから。一生農民でいたい。と。
……かんどー……(泣)
青樺は…自分が生きる糧にしてきた肉親を殺された恨みを、ちゃんと昇華してるんですよね!!!長い時間を…たくさんの人との出会いを経て。
……ちゃんと、成長してて。大人になってて。
ほんと、このゲーム…して良かったvvと、思いました。
……BL全面に出された挙句にこの辺おろそかにされてたら、やっぱ……なんか、ちょっと…アレじゃないです…?(苦笑)
目標を達成しても、青樺はちゃんと…新しく自分の進むべき道を見つけられた。
そんなことが、無性に嬉しかったりv

あたしがやったことのあるBLゲーと言えば、王レベとコレだけなんですけど。
これも、良かったです。
お勉強になるという点では、こっちが断然。(色んな意味で)

あ…あとね〜……。
氷霧と李琉舜があまりに強すぎて(笑)
最後の方に攻略することになったのが、ホントに残念!
もっと先にやってれば、かなり楽に周れただろうに……。
後々攻略のために楽にクリアしたいなら、とにかく氷霧の武器防具、戦技付加をそろえておくことですね!!(1、2周目あたりで)
氷霧最強……(泣)
しかも、「せいかぁ…おわったぁ〜……」って……。
可愛い顔して、かなりやるんです…(爆)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

個人的に、今考えて良かったCPは。
『貴沙烙×陶青樺』(やっぱりかッ)
『陶青樺×李琉舜』
でしたv
もし興味があったら、プレイしてみてね〜♪
ってわけで。……たぶん、今回でこのゲームの感想は終わり。
結構…かなりやりましたよ。(装備の持越しが出来るから、後半は結構簡単に攻略できます。)
そんなわけで。それぞれちょっとずつ感想を。
以下はきりのプレイ順です。

『史鋭慶×陶青樺』
っだから!皇子皇子うるせぇ(怒)
……旺珂よりはマシですけどね……。
なんつか、このゲームに出てくるの……こう、そっち系な人たちばっかだよね…(笑)あ、だから、もともと男が相手でも良さそ…(殴)
…それはともかく(こほん)
この人の場合は、李暫嶺も絡んでくるわけで…なんていうか、大人気ですね(爆)
とりあえず青樺が絡むルートになると……(一応伏せ)なわけですが、実は史鋭慶&李暫嶺も好きです。対等な男同士って感じがしてv
まあ、李暫嶺の方には「恩返し」とかそういう感情も見えてますが。もし、恩を返してしまっても結局は側にいたんじゃないかなぁ…とか思ったり。…わかりませんけどね。
なんせ皇子皇子うるさいですからね!?李暫嶺も、呆れたかもしれないけど(笑)
青樺の場合はどうしても史鋭慶への憧れが強く出てしまうから、本当の意味での『対等』ではない気がするんですよね〜。そこがちょっと残念。皇子と対等になれた…的なENDですよね。
…まぁ、己の可愛さで史鋭慶を振り向かせたのだから?
もちろん、青樺の勝ちなんでしょうけど(笑)
つうか、緑川さんだぁ……vやっぱ、いい声v

あ。。。そだ。プレイした人にしかわからない呟きを、一つ。
……もう、まともに水仙を見れないッ(爆)
何やってんのッ!青樺ッ(泣)史鋭慶ッ!

『陶青樺×氷霧』
……えぇと。きりのプレイではここでCPの受け攻めが変わります。
まだやってない人がもしこの感想見てるんだったら。
青樺受からの転換期で氷霧を一番手に攻略するのはやめたほうが良いかと……(汗)正直、凹んだ……(爆)
氷霧が可愛いから。
それだけの理由で氷霧ルートをとったんだけど……。なんだかもぉ、純愛でも鬼畜でも、ひたすら氷霧がイジメられてるような感じがして…ダメでした……(吐血)
(それでも、純愛の『別れの前夜』はなんだかお互いの想いが重なる感じがして大丈夫でしたけど…)
鬼畜なんて……思わずPCの前で「青樺…へんたーい……(ドン引)」とか呟いてしまった…(爆)
あの可愛かった青樺が、こんな攻めに……!!!(涙)おかーさん悲しいッ!!!(逃ッ)みたいな感じですよ……。
氷霧が自分の気持ちをうまく表現できない分(言葉が少ない分)必要以上に痛々しかったんですね〜……。

世間で問題になっている幼児虐待とは、きっとこんな風(な心理)に進んでいくのだなぁ。。。と思わせるような鬼畜ルートです。(とってつけたように。しかも問題が違う…(笑))

ノーマルのENDも……あまり好きじゃありません……。
氷霧が……結局救われない気がして。一番大切なのが青樺の愛でも、やっぱりもっと…たくさんの幸せを知って欲しいし。たった一つ見つけた想いを安易に選ぶのではなくて、もっと…他と比較してもいいのではないかと!!
おかーさん(誰だッ!)は、氷霧を見てそう思うわけなのです…。
氷霧にあんなことするようなヤツには、渡せません!!(かなり引きずってる…。爆)

『陶青樺×李琉舜』
こっちを先にやっておけばよかった……。
これが〜…、青樺攻ではきりのオススメCPですね。どっちがどっちかと悩むほど、お互いが対等な感じです。(あたしのこだわりなんです。同人書く時もココだけはハズせない!)
にゃ〜……お互いに抱えた力とやってきたことに悩んでいて。
お互いがお互いのためになりたいと思ってて。
良かったvv
免疫なくて、不可解な行動をとる李琉舜とか、良いですvv
青樺に抱きしめられて驚いて、思わず潜ませてた武器(暗殺用v)とか握っちゃったりv(さらに、それを「ただの癖だ…」て(爆)恐ろしい癖だぞ(笑))
「別れが辛くなるから」と、青樺と共にいることを止めたり。
もぉ……李琉舜、可愛いvv(泣)
鬼畜も……。これはまぁ…愛情を感じるので…一応アリに含みますが……。なんにしろ青樺ヘンタイ疑惑は拭えませんでしたね(爆)…アホだよ、コイツ…。
氷霧ほど、イタくはないですけど(そうする理由の根源が嫉妬だからかな…?)やっぱ、ラブラブがいいねぇ…。

李琉舜のハッピーエンド。
「青樺を大切にしていた人たちの望みを叶えること…。(青樺を幸せにすること)」
それが、掟よりも大切だと言った李琉舜が……めちゃくちゃ可愛くて、幸せそうで!…ほんとーに良かった…vv

李琉舜に関して…単なるエンディングの問題で言えば、貴沙烙の策で李暫嶺とまた一緒にいられるようになる…ってのが好きです。
それが一番幸せだと思うから。
このお話、どこかがうまく行くとその分のひずみが違うところに出てくるから、そのENDだとダメな部分も出てくる気がしますけどね……(苦笑)
それだと史鋭慶が…一人辛い目に遭うんだろうな…とか(笑)

このルートに難があったとすれば。それは。
青樺の声優さんが、『李琉舜』と言いにくそうだった。ということだろうか(笑)
りりゅうしゅん。……まぁね。言いにくいよね(笑)
それと、もう一つ。これは効果音ですが。
史鋭慶に付けられた飾りと、李琉舜のイヤリングの音を、一緒にするなッ!!!(怒)
ってトコ??(苦笑)正直「いやああああッ!」と(笑)
え?多分、同じですよね?そんな気がしたんだけど。

『陶青樺×朱緋真』
……割と…誘い受け系(爆)
ちょっとびっくりした。そうか。。。こういうこともあるんだな。ドキドキした割合から言えば、李琉舜より上かも。
朱緋真が可愛くて、強くて。真っ直ぐで。見てて、青樺とじゃれあってる感じが微笑ましかったですv
お互いが言う「馬鹿」って言葉に込められてる想いがくすぐったくて好きかもvvv
ほんと、延々じゃれあってるよなぁvv(笑)
(だがしかし、鬼畜に進むと…その真っ直ぐさ、無邪気さが失われていく様が…異様に悲しかったです。。。青樺めぇ…!!!(怒)青軍にまで戻らないって言いはじめたじゃないか!!!お家にだって居辛いだろうし…!!!サイテーじゃッ!!)

ただ、可愛いのは可愛かったんですけど。
個人的に李琉舜の方が好きなので(朱緋真は…ちょっと子供っぽい…ので)軍配は、李琉舜。
けど、このCPはいつまでも初々しく幸せに暮らしてそうだから…なんだか、和む(笑)

あぁ…文字数制限に引っかかる……(苦笑)
ってわけで、続きはこの後!!
……っつーわけで。やりました。
集めましたともよ、回想を!(笑)
ちなみに、貴沙烙のもフルコンプしました。いっやぁ…ホントわかんなかった…『止まらぬ血』

しかし。……やっぱし、貴沙烙が……好きvvでした。

だってコイツ(旺珂)、白、白、うるさいんだもん!!!(暴言)
見てて青樺が可哀想なんだもん!!!
つぅか、白白言うくせに(個人的にトラウマ(爆))、肝心なことをなんか秘めようとする傾向にある気がするし。。。
……ちっ。ちっちぇーヤツ。

そりゃまぁね。貴沙烙は目指すものが旺珂ほど…きっぱりはっきりしてなかったところはあるし?
あの状況自体楽しんでいたようなフシがあるし?
加えて言えば、あの「いつでも一緒vv(パクり)」な白と違って、彼を攻略するのに邪魔だったのはあの…遊女さんだけだったわけで?
そりゃそうだけど?

……それにしたってなぁ……。

なんか…いつまでも青樺が辛い想いをしそうで、不安…(笑)

あと……。
なんていうか、声優さんちょっと……。もうちょっと頑張りましょう……(汗)
えぇと…青樺と貴沙烙の時は気にならなかった声が、旺珂の声は気になりまくり(笑)
えっと……聞いてると微妙に萌えゲージが下がるんですけど…(笑)青樺がか〜な〜り〜可愛い声なので、対比されて余計に。
たまには掠れさすとか、切なげに呼んでみるとかさぁ……。実際そうでしょうがッ!!?(爆)セリフだって、名前くらいなんだから……(笑)
う〜ん……。イマイチでした。

次は〜……李琉舜とか…してみたいですが……。
これは、受け攻めはどうなるんだ???ちょっと微妙だな……。青樺攻めな予感……???(苦笑)
だったらイメージを変えたくないので、史鋭慶かな……。ふみゅー。。。
(なんちゅータイトルつけるだ……)

いっやぁ……。
随分長い間、出来ずに放置してましたけども。
仕事納めが参りまして、明日から休みvみたいな今日。とりあえずEDを迎えることとなりました。

……一つ、いいっすか?

陳王高弱ッ

えぇと……?何かやり方が悪かったのかしら……?
それとも、あんなもん?
なんか…結構……すごく強いラスボスを想像してたので、拍子抜け。
戦う前に、BADエンドなんて見たくない〜〜〜(泣)って叫んでたのに(叫ぶな。笑)

とりあえず、純愛ルートvv
そりゃあ、もう、自他共に認める甘党の私としては、これを見ずして何を見る、みたいな。(逆に、鬼畜ルートは…辿らないと思います…。貴沙烙好きだけど、イジめられるのはイヤだ…(苦笑))
2度目のキスをされて以降、どんどん貴沙烙に惹かれていく青樺にPCの前で「オイオイ」とかツッコミを入れつつ…(笑)やってました。
Hアリなルートの方は……どうも……恋愛がらみなイベント(モノローグとか?)が多くて微妙な違和感を覚えたんだけど。
それはあれかな??Hナシの純愛ルートを先に見たせい??
貴沙烙のひととなり…というか。貴沙烙の良さをめちゃくちゃ感じたのは、Hナシの方でしたね〜。「一緒に暮らそう」って方。
もう一個の方は〜……女の子の好きな王道の『オトコ』だった気がします。ラブ一直線v青樺一直線vみたいな。
あれだけ言われれば、あれだけ余裕で泳がされれば、そりゃ、オチる(笑)
……少なくとも、あたしは(爆)

いやぁ……。
貴沙烙、そぉとぉ、好きになりました!!!
なんですか?あの食えなさ加減が!!!読めなさ加減が!
もっともっと、いろんなイベント見たいかも……。
貴沙烙の背後がわかるようなさ〜vv

と…とりあえず。
氷霧も気になるんだけど……。これは、受攻が変わっちゃうので後にして……(汗)貴沙烙を一直線に狙ってきたきりには、氷霧のキャラがわかんないから不安なんだよね…。どっちも可愛いからなぁ…。しかも、いい感じに収まってるのに、今更強気な青樺見たら…ビミョーになりそうで…怖い。
とりあえずは、一度ノーマルに『新たなる旅立ち』ENDを目指そうと思います。
でなきゃ史鋭慶が絡んでこないし……(苦笑)

でも、個人的クリティカルヒットは貴沙烙なのではないかと(現時点では)思います……。どうしよ。一番にやっちゃったのに…

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

追記。
その後。貴沙烙見たさに鬼畜&BADエンド迎えてみました。
……すみません。
…良かったvvv特にBADエンド。
思わず泣き入りました(爆)
貴沙烙のBADエンド『最期の嘘』なんですけどね。なんてか……貴沙烙の青樺への想いがこれもーツボ!!!
取引の材料にした父親は実は既にもういなかった、とか。
それでも逢えると信じてた。信じたかった。とか。
……もう二度と逢えなくても、青樺が自分の命を捨てたりしない伏線だとか……。
そんなものがたまらなくて。(いや、これは貴沙烙側の視点ではないので実際どうだったかわかりませんけど。)
青樺は、貴沙烙が最期の賭けに勝ったことを証明するために生き続けなければならない。(青樺が「生きる」ことを選ぶかどうかも、貴沙烙にとっては賭けだったのかもしれませんね。でも、多分。信じてたんでしょう。)
最愛の人の命を守るために、貴沙烙が出来たたった一つの。
『最期の嘘』
……すごく、良かったです。

鬼畜は……まぁ。そこに愛があるなら……いいのかな?(苦笑)
「小窓の向こうには」まではOK(笑)
「淫靡な催事」は……。ちょっと、ちょっと、貴沙烙さん???(笑)みたいな感じかしら。。。
やっぱり一応コソコソしてて欲しいです。(爆)

帝国千戦記

2004年12月3日 ゲーム
新たな試練!!!BLゲーム攻略!!(笑)こうして時間はどんどん削られる…。

そんなわけで。今日、友達に頂きました。↑のゲーム。(+もう一本。)
……いやしかし、あたしに根性ない上に。膨大な分岐のあるゲームだそうで……コレ。
しかも、説明書なくて(笑)
公式とか見ても、よくわかんなくて。。。
ぶっつけで、意味もわからずにやってたら…!!!
24節で見事にBAD ENDに……(笑)
おお……あまりの急展開さ加減に、『かまいたちの夜』思い出したよ……(意味不明。笑)

しかし一度ENDを迎えたことで、唐突に仕様が理解できた(笑)
が…頑張ろう……。

貴沙烙×陶青樺がオトモダチのイチオシなので……その方向で…とりあえず(笑)やってますv
しかし…ほんと、この路線で行くにしても大変やなぁ……。
押さえなきゃいけないこととか、色々で。(今まで、あんまりやりこんだりしたゲームがないので、こんなに分岐があると正直自分に不安…。保つんだろうか…。エンディングまで…(汗)セーブとかもしなきゃ、なんだけど、つい忘れて泣く羽目になってるし…(爆))

(復讐に燃える主人公のハズの)青樺が受けかぁ……!!!(笑)とか最初ドキドキしてたんだけど。……アリだね。アリだ。
あれは可愛い(爆)
そして、貴沙烙…なんか、スキvvv
あんまりツッコんだ感想、まだ言えないけど。
なんとなく好感触です。

けど、正直血を見るのとか好きじゃなくて……(苦笑)お兄ちゃん死ぬ時、怖いよ〜〜!!!血が飛んでるよ〜〜〜!!!とか半泣きで見てました。。。夢に出そうだよ…(苦笑)

あ。そういや…青樺の声、関智さんに聞こえるのは…あたしだけ??よね(苦笑)スミマセン……。
でも、いい声。かなり、いい感じですvv
なに書いてるんだろ…。あたしぁ……。

ってわけで!先日買ってきたときめもvっすよ!
そりゃぁ……ここ狙わんで、どこ狙うっちゅう話。(笑)

……しかしまぁ……苦難の道のりでした。。。
あまりに守村くん…ほのぼのしすぎて……(苦笑)その……声以外が……好みには……ちょっと、程遠く。。。
(遥かの永泉さんみたいなもんです。あたしにとって。。。)
えぇいッ!!!がんばれ!男のコ!!!
そして。
ニブいにも程があるだろう、主人公!(爆)
「す…すき……」
で、いきなりススキの話かいッ!!!>守村
それでその微妙な態度に気付かんのかいッ!主人公!

さらに。
ちょっと相手にしないくらいでスネるなよ……男のコ…(泣)
爆弾つきまくりだし、なんだか……ずぅっと昔にやった『ときめも』(今にして思えば、初代だな。アレ)思い出した。。。
大変なんだよな。。。
次から次へと……三年目は……。
守村くん、逃すかと思った……(汗)

……おもしろいゲーム。

だがしかし、喋る石田さんと、彼が自分の名前(っても、本名はいくらなんでも……(苦笑)なので、HNだけど。)呼んでくれることと、おまけのフリートーク聞きたいってことと!
それだけを励みに頑張ってましたッvvv

頑張って良かったvvv
フリートークの最後……、石田さんの言葉にメロメロ。。。(爆)その場でぷるぷるしてました(笑)
何度も聞けるし、いいね〜〜〜vvvホント。
やった甲斐があったわ〜vvv
やってない方、ぜひぜひにvvv

しかも、このゲーム、声優さん……有名どころばっか。。。
すごいな〜……。
今後…するとして。三原くんは…ちょっと……だけど。(須藤さん、あたしのことはスルーしてくれ。。。ありえない。。。)
他は、頑張ってみてもいいなぁ(笑)
王子、かっこいいなぁ(爆)
好きだなぁ……vvあの……ボケた感じ(守村くんと何が違うのかッ!!!ヴィジュアルかッ!?爆)
氷室先生も気になったんだけど、初詣とか誕生日とかなんとか…そういう特別なイベントに必ず現れて(「守村く〜ん!!!(泣)」)超邪魔困った……。
また今度ね。。。先生……(爆)
いや、そんなことより、第2回って……(汗)

前回のプレイが8月19日。
あれよあれよと言う間に、それから2ヶ月……。
今日、やっと2度目のプレイ♪……って、オイオイ(苦笑)

ま、まぁ!こんなこともあります!恐るべし!社会人!!!
…色んな感想が間に入ってることは、この際無視の方向で……。

ハイ!そんなわけで。前回の続き。
突然海上からの急襲を受けるガイエン海上騎士団。
その戦闘の最中、団長グレンは『罰の紋章』の力によって敵を撃退し……それと引き換えに命を落としてしまう。。。
辺りから続きです。。。(笑)
くそぉ……前回に引き続き、ダメ騎士スノウによって、濡れ衣を着せられるリィル(主人公)
あのなぁ……。
なんで…この状況で、あのスノウしか見てないその濡れ衣をみんな素直に信じられるのかが疑問。。。
……正直なのはいいが…物事判断する力付けろよ〜…騎士タチ…。
そして副団長カタリナさん。アンタ、一番ダメダメだ(笑)
前回まででは好感度高かったのに…残念。
団長が可愛がってた騎士を、事情も聞かずに追い出すとは何事だ…!!!
いや、可愛がってる云々はともかく、上に立つ者としてその態度はどうだろう。
大事な人を亡くして、辛いこともわかるけど。仕事はきっちりね(苦笑)

そんなこんなで、一握りの自分を信じる仲間と共にラズリルを追放され島流し海上に放置されるリィルたち。
しかし。
何とか流れ着いた無人島で、人魚に貢物されまくるリィルv(よっ!色男!ほんとにな。
出会う人出会う人に手を撫で回され(爆)
レックナートには夜這いされ(違)
流れて、オベル王国へ。
そこで本拠地…つか、本拠船?与えられて。
……現在トロイから逃走中。
キカがついて来いというので行くことにしましたけど…彼女たちが見た戦いっつーのは、トロイからの逃走ではなく。
その前のものではないんですかね。『罰の紋章』発動させた。
キカとブランドの関係は?そしてエドガーとは!?
フレアとの再会はいつになるのか!好きだったのに、仲間になった途端別れちゃって、残念。。。
お願いだからトロイとかと絡んだりしないでね〜〜〜(泣)
絡むならうちのリィルと〜〜〜(笑)

気になるあたりで今日は終了です。

しっかし。ホント、スノウはダメだな……。
濡れ衣着せた挙句に、リィルを売ったか……。(よくもそれで兄貴分的とか説明書にッ!!!(怒)
「知らない」と言えば済むことだろう!?
おまえ……。今後無事あたしの前に姿現せると思うなよ……?(にこり)
いくらコンピュータ(リィル)が強制的に許そうとも、絶対……。許さねぇ……(怒)

とか思いつつ。やってますvvv

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

……このプレイ日記書いてるとね。後で始める時に便利なんだよね〜(笑)
記録です。記録。
こんなので次回役に立つのか??
ゲームですね。ゲームの話ですよ!
え?幻水?はどうなってるのか???……何故かよくわかんないけど中断したままですヨ……。
やる!絶対やるけど!!!(泣)そのためのPSなんだもんッ!

あ。で。テイルズですよ。
……CM見てると、かなり惹かれますね〜……(苦笑)
世界は救われる
彼女を失えば……

こう……グッと鷲づかみッすよ!
ファンタジー好きの心を(笑)

んでまた……デイアフの歌が……イイのよ〜〜!!!
テイルズの歌って、無意識に「いいなぁ…」とか言ってるんだけど。
そうなんだよね!!(笑)
問題はテイルズの主題歌ってコトではなく。
デイアフの歌が好きだってコトなんでしょう(笑)
この間初めて気づきました……。

今回の…その、上のアオリ文句とね。
デイアフの歌の歌詞。
あのね 君がもしも悲しんでいたなら一緒に泣いてあげるから
あのね 君がすごく嬉しい顔をしたら微笑んであげたい
あのね 君がもしも道に迷ったなら一緒に悩んであげるね
そして僕にできる何よりも大切な言葉は『愛してる』

これが良くて……!!!
ゲームする根気なんてないだろうに、惹かれるんですよ……。
すごく…飾らなくて。
すごく、側にいる優しい男の子、想像するんですよ(笑)
素朴でステキな歌詞ですよねぇ〜〜〜♪

ホントいい歌vvv
この間カラオケで友達が歌ってて、即レンタル借りてきた(爆)
大好き〜〜〜♪
歌いやすいキーだしvv
ってなわけで。
しばらくの間は、ゲームがテーマの日記、続くかも…。
多分攻略とかに関しては大して触れないと思うけど、でも…ネタバレ要素は含むと思われます。
もしかしたら、ね。
だから、これからプレイする人とかはご注意くださいな。


さてさて。
今日。ついに幻想水滸伝?買って来ました〜♪
このタイトルをするためだけに買ったPS2(爆)やっと役に立つ時が来ましたvvv
まだ大して進んでないんですけども、なんと言うのでしょう…。
主人公の友人(であり、どうも恩人の息子?)のヘタレ騎士スノウのおかげでゲーム序盤にしてきりの心情は燃え上がってきました!!!
テンション上がりまくりです!
っっこのっ!!!!
典型的ダメキャラめッ!!!!(爆)
うちの主人公の名前は『リィル』と言いますが(自小説の主人公キャラの名前なんだけど…なんとなく。まぁ、どっちにしろお守り役の強い兄ちゃんです。やってたら拾われっ子だとかいう設定も一緒だ(笑)彼は海へは行かないが。)その…リィルをストーキングするのやめてください。(笑)
えぇい…いい年した男がいちいち人のケツ追い回しやがって…(怒)
しかも、人のことばっかり羨みやがって。
ピンチになったらとっとと自分だけ逃げ出すくせに……!
このマイナス思考、勘違い人間がぁ…っ。
あぁもう!
敵に回ったらソッコー殺す(にこり)
とか思いつつ、今日はプレイしてました。
リィルとスノウの間の協力技、友情攻撃はいつか破綻すると思われます。
いえ、破綻させてください!!!(爆)
キライなんです〜…あぁいうキャラ……(ついでにスノウの父親も大嫌いです。恩着せがましい…。汗)自分の好調運気まで吸われそうになるじゃん(オイ)
あんまり身近に置きたくないのよねぇ……あぁいう人は。(酷)
でも、ね?物語的に解釈すればああいうキャラってのは劇的な成長を遂げるか、物語の途中で感動的な死に様を見せるか。
そんな方向で使われそうで…イヤな感じです…(笑)
スノウ…ハワードみたいに成長したらどうしよう…。(そして行く末は彼と同じ展開か!!?(笑))

いや、もっと好意的にスノウを受け止めてみましょう。(心情的にかなり無理矢理)
小さな頃から自分と一緒に育てられてきたリィル。
領主である自分の父はスノウを評価してくれるが、周りの評価としてはいつもリィルが上。
『彼がいてこそのスノウ』というレッテル貼られまくり。
地位と金だけなら上の自分。それだけでしか見てもらえない自分。
リィルは大切な友人だけど、決して追いつけない友人で……。

……とか考えてたら、仕方ないかもな。とちょっとだけ思った(爆)
まぁ、そんな(で、それを全てマイナスに捉える人)だったら凹むかも…。
……良くある話ね…。

なんにしろ、そんな複雑な友情に火をつけられました。
彼らの成長を見守りたいもんです。

や、本当にまだ序盤の序盤で、罰の紋章も団長が持ってるんですよ…(笑)
ブランドが、リィルに「おまえか?…次の…」とか言い出した時には「来たかッ!?」とか思ったのにぃ。。。
団長にとられちゃったvv(←とか言ってられる状態ではないようですが。)
……あれぇ……(苦笑)
リィルにもしも紋章回ってくるようなら……団長死んじゃう…よね?(だってほとんど確定事項。苦笑)
ああ!!!渋みのある、いいお声のオジサマがぁ!!!(笑)
ああ…しかもカタリナさんが…気の毒…(苦笑)←まだ死んでない。

それはともかく。
今回の108星の名前に衝撃を受け……。
うおお…、コンラッドて、ギュンターて……!!!
んで、そのカオはなんやねん!!!(笑)
みたいなぁ……。
ひいいいいいッ(笑)面白いけど、コンラッドは凹んだな〜(笑)
おそらくリィルのパーティーメンバーになることはあるまい…。あぁ、でも強そうだ〜…(泣)

スパコミが終わったら、またボチボチして行こうと思いますvvv
絵はキレーだし、動きもまぁまぁ滑らかだし、良いですよ。
これからが楽しみですvv
ちらっと見たらば、テッド(だったっけ?あの紋章持ってたの…。)とかも出てそうだし。なんだか懐かしい…v
うわ…ほんとにやりたい、続き…。
なにやってるんでしょうね……(^^;
あたしは…(笑)
自分の中で石田彰祭り開催中……??

これもね〜、中古CDで見つけたですよvvv
ほんとはポルノのベストを探すために出かけたのに〜(爆)
つか、FANなら中古で探そうとするな!!(怒)買えよ、フツーにベスト!
最近本を売り続けてた甲斐があって、サービス券たまってたので、250円でGETvv
お買い得っ♪

前からね〜。
石田さんが珍しく歌ってる、って話聞いてて、聞いてみたかったのよ〜(笑)
でもまさか、わざわざ新品で買う気もなくて、ほったらかしだったんだけどさ……。
見つけちゃって、つい(笑)


……なんで、歌わないのかなぁ、石田さん。
あたしは大好きだけどなぁ……。
別に捻りのきいた歌を歌えとは言わないし(爆)
聞いてるだけで幸せになれるんだから、大したモンだよ。
泰明さんのキャラだから、まぁいつもより声低めですが。
でもステキvv
はぁ〜…!久しぶりに新しい歌聞いて、嬉しいですvv

しかしこのアルバムすごいよな。
色んな声優さんの歌聞けて、ちょっとお得な気分だわ…。
や、だからもちろん八葉の歌、ですけども。

さて。
秋からアニメ化する(らしい)遙か。
周りがキャーキャー言ってるのを尻目に……微妙に期待できないあたし。
これは、あたしのアニメを見る基準が声優だけではないのが原因なのか……。
だってなぁ。。。ネオロマアニメ化しても、恋愛EDなんてありえないもん……。(きりにとってここの部分は重要。)
アンジェで言えば女王ED。遙かなら、京を救って誰とも絡まずおとなしく現代ED?(ごめん、恋愛ED以外見たことない自分に今気づいた(爆))
そんなアニメ……(汗)
多分石田さん出てても見ない自分がいそうだ……。。。
アレは恋愛してこそのゲームじゃねぇのかッ!!?
くすん。。。。。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

そうそう、実は石田さんつながりでサヴァイヴのドラマCD探してるんですけども……(笑)
サヴァイヴ音頭、歌ってるのよね、ハワード…じゃねぇ、石田さん(笑)ちゃんと通して聞きたいなvvv
サンプルしか聞いてないんだ〜。。。

< 6 7 8 9 10 11 12 13