うおおおおお……ッ(号泣)切ないッ!!!!
神城先輩、切なすぎるよ、泣けすぎるよッ(苦笑)マジで、たまんねぇ……。
今まで攻略のキャラの中で、一番、友情EDと恋愛EDの分岐の意味があるシナリオだったと……そう思いました。
自分が選んだ行動が、未来を変える。そんな感じの。
……まぁ、たい焼きを一緒に買いにいくかどうかってトコじゃなくても良かったとは思うけど(笑)
けど。あの一瞬が病気のことを深く知るかどうかの分かれ道だったわけで。(いや、友情EDのヒトミももっと食い下がって良さそうなもんなんだが(爆)あっさりしすぎじゃねぇ??)
どちらのルートでも神城先輩の、優しい気持ちがヒシヒシ伝わってきて。
その裏で苦しんでいたハズなのに…とか思うとすごく切なくて。

そう。だから……
友情EDのヒトミ、鈍感にもホドがあるだろッ!!!(怒)
なに感傷ぶっこいとんじゃいッ!!
アンタのその浸り具合が、神城先輩との距離を埋められなかった原因なんじゃ!!!と、マジギレ(爆)

…キレてもしょうがないけど。。。

神城先輩ルート、意に反してかなり…良かったです。(爆)
どちらのEDもすごく好きです。…もちろん、ハッピーエンドが好きvなので、恋愛EDに越した事はないんですけど。
町中とか…それよりももっととか…色々歩きまわって、バラの花束作ってくれた…なんてロマンチックですよねvv
うーん。ナイス、王子vv(笑)



そして。(「どーれーにしようかな〜♪」で選ばれた(実話))神城先輩攻略により、順位はこう変動しました(笑)←誰も聞いてねぇ。
若月先生>神城先輩>橘くん>颯大クン

…今度は神城先輩と橘くんの間にすごい溝がある感じ(笑)それくらい神城先輩が良かったですvvv
…発売だそうで。。。

師匠が『どう考えてもコルダ2と平行して作ってただろッ!!!(怒)と、関係者を小一時間問いただしたいッ!!!!』とおっしゃってましたが、まぁ……この発売時期からして、そうなんでしょうね……(笑)
あたしも、参加していいですか??その、詰寄りイベント(爆)


そんなわけで、コルダ2アンコールですv
なにやら、キラ様を落とせるようになるようで?(笑)
……コルダのキラ様には全く興味はありませんけど……(チィッ)
まぁ、2のクリアデータがあれば、恋人関係で始められるそうですから……コルダ好きにはたまらん展開ですねッ!!!!そうしてKOEIに踊らされる可愛い鴨たちvvv
いや〜、公式でちらっと見てみただけでも……また萌え展開みたいで……。買い、ですね。。。フフ……。
今年も夏コミにもスパコミにも行かないし〜???
お金は温存したままだし〜〜????
多少は使ってもいいよねvvv趣味にvv(趣味!!?趣味に認定していいのかッ!!!?ゲームをッ(泣))


そんなわけで…近々発売予定の『緋色の欠片2』を飛ばして、コルダ2が楽しみな最近ですvvv
…結局、それくらいにはコルダがいい作品だってコトなんだよね…。うん……。
…と、いうわけで。二番手は颯大クン、行ってみました〜。
だってさ〜?あの、初対面の相手に向かって無愛想だったり失礼な学園No.なんとか〜より、最初から人懐こい感じで可愛くない!!?
つか、例えばこの先攻略していくらあの人たちの方が萌えても、颯大クンは支持するね!
どーいう思惑があったにせよ、最初からフラットな態度で接してくれてたことが素敵で何より男前だと思うからvv(あ。この点は若月先生もよ?)

と、まぁ上のように意味不明に現実的に支持するほど…シナリオ的には、やっぱり若月先生のが好きでした…。(さらり)
どーしよ、不安になってきた(爆)この先の攻略キャラ…(汗)
メインストーリーの中では「早く大人になりたい」と言いつつも、子供の部分が多かった颯大クン。
これが数年後のおまけストーリーだと、立場逆転、成長しまくりでなんというか若干の違和感を覚えたり覚えなかったり…(苦笑)
や、ちょっとイイなぁと思いましたけどね。「俺」とか「おまえ」とかね。
そうでありつつも「……ダメ?」とか!!!
不安定な感じが可愛くてたまらんッ!!
階段使わなくても、ぎゅうって抱きしめられるようになって良かったコトvv(笑)

ただまぁ、彼の場合は友情EDは本当に友情っぽくてちょっと…拍子抜けした(苦笑)
イヤ、別に構わないんだけどさ。
先生が先生だっただけにね…。妙に期待しちまったぃ……。まぁ、そんなもんだよね〜。
しっかし、なんというか…気分的には失恋EDくらいの感じだったよ(爆)
無邪気って恐ろしい…ッ!!!

あ。そうそう。
颯大クンの攻略中で、一番困ったのがアレです。
『ナデナデ・パニック』をクリアすることによって起こるフリーイベント。別に起こさなくてもクリアは出来るんだけど、どうせ攻略するなら、ぱーへくと☆を目指さねば!!!的な情熱で…(汗)
……や〜…でもホント、最初はどうなることかと…。なんとか規定をクリアしてイベント、見れましたけどねv

と、いうわけで、次回攻略は橘くん。(あれ)
なんか…理数系の勉強してると現れて、サラっと先輩である主人公の問題を解いてくれたりするんですよね。
その時の…かなりとっつきにくそうなのに可愛いのが…たまらなかったわけで。
れっつ、ちゃれんじvv

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

で、剣之助くん攻略です。
これは…結構萌え萌えでした。剣之助くんは失言は多いもののそぉいうキャラなのだと思えば、なかなか面白キャラとも言えなくもない…ような?
悪気はないっぽいので、なんかこー…対応に困りそうなかんじ(苦笑)

剣之助くんの…趣味的なものに関しては…お約束どおりと言ったところで…『衝撃の告白』とかじゃなかったんですけど…。
まぁいい。
後輩で…何かってーと「ッス」ってつけて喋るんで、早いトコそれが取れてると思われる数年後のおまけ話が見たくて頑張りました(笑)
予想通りのいてて、良かったよ、おまけ話vv
「後悔させない。今日のこと」
が、エラくオットコマエで剣之助くんの印象UPですよッvv

それに至る直前の告白も、思わず吹き出…(殴)イエ、ちょっとニヤけてしまいましたね。
『With Love』て……ッ!!!(泣笑)
いやもー、この子ほんとに面白すぎるッ(爆)←結局笑うんかい。
しかも、そのケーキをフォークも何も使わずにがっついちゃうヒトミが…「あんたはぁッ!!!」と後ろからツッコミ入れたいくらいに好きだv
なかなかイイコンビになりそうな予感がしましたですよ。
しっかし、心を込めて作ったケーキにかじりつかれた剣之助くんの気持ちを考えると…なんとも……。
ま、キスも出来たし、いっかvとか、……思える、だろうか(爆)

ちなみに、友情EDも…剣之助くんのはアリな気がしました。
てか、こーゆー展開に現実ではなりがちだよねー(笑)でも、これもこれで楽しくやっていけそうでGOOD☆
延長にはおまけ的展開が待っている…かもしれない(笑)

で。現在三人攻略済ですが。
いまの所、若月先生>橘くん>颯大クンと、言ったところ……。つーか若月先生と橘くんの間にはかなりの狭間が……(汗)
さぁ、どうなるんでしょうか…。やっぱり先行きが不安だよ〜〜(苦笑)
次回、誰を攻略しましょう……。
残っているキャラの現在の評価…が。

一ノ瀬さん…無愛想、タカビーキャラ。化ける可能性は高いけど、口は災いの元だっつーの!!!(怒)
華原くん…名前の割に華が無(殴)てか、声優さん的にも、キャラ的にもどうも惹かれない…(汗)FANの方スミマセン…。一番ノーマルに進みそうなヒトだと思うんだけどね〜。
神城先輩…なんていうか…アンニュイな先輩…。微妙に掴み所がなくて惹かれず。けど、声優さんが浪川さんなんだよね〜…。
時田クン…声が石田さんにも関わらず惹かれないのはこのキャラのボケさ加減からだと思われ。る、けど、これも化ける可能性アリかなぁ…。でも、絶対イロモノっぽいよぉ…。
透くん…つーか、アンタもデブなんだから偉そうにヒトを評価してんじゃねぇ(怒)と、評価画面で思ってしまう(爆)どっこいだろうが、アンタとならッ!!みたいな…。痩せて可愛い男の子になりそうで怖い…(笑)
お兄ちゃん…若月先生を攻略してしまった今、唯一最後の砦になりそうな人。…かもしれない?(笑)ヒトミ溺愛ブリがたまりません。お兄ちゃん、大好きだッ!!!(笑)

さぁ!!あなたな〜らどうする〜!!?(苦笑)
と、言うわけで。師匠にお借りしまして新しくはじめました。ラブレボ!!
ずぅっと気になってはいたんですけど、なんというか…こういう系のスタイルのゲームが割と苦手で(なんて言うんでしょう、ときメモ系てか…)だから見逃していたというか…。
声優さんも豪華だし、絵も可愛いし、だったんですけどね…。

やってみて激しく後悔(爆)
もっと早くに買っておけば良かった…ッ!シナリオとかもイイよっ!ドキドキするよっ!
体重100キロの主人公でも(爆)

そんなわけで!若月先生攻略ですvv
何故か…学園No.1〜5にはピンと来なくて、微妙な辺りから攻めてしまいました……。
そして初回から……エラい萌えキャラを攻略してしまった……(笑)今後これ以上があるんだろうか…(汗)
先生バンザイvvです!!たまんねぇっすっ(泣)
100キロのヒトミに最初から好意的な辺りは微妙に謎ですが(イエ…。決してワタシは人を体重で判断してるワケではありませんが、基本的にヒトはデブに好意的ではない気も……(汗)イエ、自身の話ではありませんよ!!?(爆)ちっとも冷たくされてないもーん(泣))
いつも言ってる軽口が本気になる瞬間ってのに萌えましたわ〜vv
「あんまり焦らしてると…」とか(笑)……焦らしてませんっ!!!高校生ですからッ!みたいなv
自分と逢ったらタバコの匂いが移るから、逢った後は必ずこの香水(プレゼント)つけろとか、妙にリアルでヤラしいし(爆)
教師、教師していない若月先生が大好きですvv高校生(教え子的な(笑))相手にサラッと甘い言葉吐ける先生が大好きです!ヘッドフォンは謎だけど(爆)

ところで、あたしは恋愛EDを迎えた後で、データを分岐させて友情EDを迎えました。
この時点でですね?友情EDに期待はしてなかったんですよね〜(笑)
恋愛EDがモエモエだったので、恋愛にならない友情EDなんて…とか思ってました。
…ところが。
意に反して友情EDも萌えvvv
なんて言いましょうか。ステキ過ぎますvvフルキスで言うなら『遅い春ルート』みたいな感じ?
どっちのルートを通っても『おまけ』の話に繋がる感じ(笑)
こっちではアレですね!「オレ様が普段の授業じゃわからないような事も教えてやるよ……全て」がツボッ!!!
んもぉ、龍ちゃんッ!!!!みたいな(笑)

…なんにしても、保健医バンザイ!!!ラブレボ、バンザイッ!!!な初回攻略ルートでした(笑)かなりッ良かったっ!!!

さて、次回はどうしましょう…。
なんかこの話、最初にも言った通り、メインキャラに興味が……(汗)後はお兄ちゃんとか気になる感じなんですけど。。。
でも、やっぱメインから攻めるべきだよな〜……。
次は、当初からかなり好意的な深水くんか、学園No.1とか言う一ノ瀬くんあたり行ってみたいと思います〜♪
キャラ・コレのドラマで語られてきた、日野ちゃんが預かった『花』に関するミニドラマの完結編。

……今日、買ってきたので、なんとなく今日UP☆
ちょっと…梅雨の合間で……さっきからうちの地区停電したりしかかったりしてるので、かなりギャンブラーな気分(爆)
無事最後まで書ききれるのか!!!!!
……できれば書ききりたい……(泣)

そんなわけで。行ってみましょう〜♪
柚木編、月森編、王崎&金澤編がとんでることは、この際ムシの方向で☆

1.4.8.メインドラマ
これが、『キャラ・コレ』ドラマ部分の完結編になります。
……お約束展開。
そう、期待を裏切らない超☆お約束!!!!
う〜ん……これが正しい姿なのかもしれない……(苦笑)
しっかし、咲けッ!!!!みたいな念を込められて、こんな大人数で合奏&鑑賞された日には、スミレも萎縮して咲けまい(爆)
翌日に咲いたのも道理と言うわけか(笑)

キャラクター総出演、と言った感じの今回のドラマ。
それぞれがそれぞれに、日野ちゃんへの想いとかその存在感とかアピールしている感じもして面白いです(←感想として間違っている。)
…金やんだけ、ちょっとだけ違うアプローチですが。

2.スウィートメッセージ(土浦)
『対等』ってのが、土浦の恋愛感……なんでしょうかね。そんな感じで『日野ちゃん』に対してのモノローグ。
……ふーむ。
そう考えると、あたしと一番似てる感じだよね、土浦〜(笑)

3.スウィートメッセージ(王崎)
……なんだか、CDドラマとか……2では結構簡単にオチる人みたいになってるんですけど……王崎先輩…っ(くぅっ)
……誰にでも優しい先輩……が、マジになるとちょっと怖い…みたいな展開!!?(爆)

5.スウィートメッセージ(志水)
…やっぱり、誤解を招く発言をカマすキャラ。
初っ端から『僕…好きなんです……』とかですからね……。
でも、やっぱり好きvvv

6.スウィートメッセージ(金澤)
あんまりキュンキュンすることのナイキャラでしたけども、この……モノローグでは結構……キタ(爆)
『しばらくはお前と俺だけの秘密だ。……わかるだろ?』って!!!
……最近は教師も人としてどうなのかって人、多いような気がするけど、金やんはマジメ過ぎてイライラしそうだ(爆)
……なんとなく。

7.スウィートメッセージ(月森)
ツンデレ…しか、もはや見えない月森氏。
失言…てか「アホか、お前ーーーッ(照)」みたいな言葉をうっかり漏らす様が愛おしくてたまりません(そっちかよ)
さらにうっかり漏らしても、否定しないあたりが潔くて好きです(笑)
「っ思わず…っ」って。
う〜ん。つっきー、大好きだ〜♪

9.P☆リズム  火原和樹&柚木梓馬
3Bコンビのデュエット曲。
…まぁまぁ。いいんじゃないでしょうか……。
……でも、7月に出るキャラ・コレの…延長上のCDもこのペアなんですよね〜。
柚木はともかく、火原っちは特別好きでもないので(コラ)特別ペアになってもらわなくてもヨイ……。

……コルダ2のイベントでも火原絡みのイベントですら柚木の株がUPする一方だったんだよね……(汗)
トホホなり〜。。。

10.スウィートメッセージ(柚木)
若干日野ちゃんに感化されて、前向きになった柚木が、イイと思います。
……若いうちから諦めてたらダメだよね。
日野ちゃんイジめて生き生きしている柚木が大好きだッvvv(笑)

11.スウィートメッセージ(火原)
ここまで聞いてて、やっと気付いた……。
火原と絡む場合、あたしは(あたしが)柚木タイプなのだと。(ぇ)
いーこ、いーこ。ってしてあげたい!好きな子のことなりなんなりで涼しい顔してからかってやりたいッ!!!
イジめたい。(誤解されるからっ)

そんなわけで、乙女ゲーのキャラとしては好きになれない、と。
残念な結果ですね…。
可愛いんだけどなぁ……。でも、あたしが火原タイプの人と付き合ったら、絶対イジって遊ぶと思います(爆)
確実v

12.きらきら星変奏曲
作中で使われてきた曲のフルバージョン。
懐かしい感じで、いいですよね。
七夕が近い、今の時期にぴったり☆

13.キャスト・フリートーク
『今年の七夕は何を願うか』をテーマにキャストの方々がフリートークを繰り広げますv
どーでもいいですけど、別録りの人たちのフリートークがイタいです(泣)
直前まで賑やかだったんで、余計にっ(泣)
森田さん、福山さん、お疲れ様でしたーっ(苦笑)
……と、言えるほど攻略してない気もするけど…まぁ。一応半分以上はED迎えてるし、いいかなって感じ??
キャラ占いでは『希沙』なきりです。……ビミョーなトコキター(泣笑)

このゲーム、もともとは確か同人ゲームからのPS2への移植版。
で、どういうもんかなーと思いながらプレイさせてもらいました。

…もとの出来がどうなのか、あたしにはわかりませんけど…。同人で作るほうが楽しそうかな〜とは思いつつ(笑)

内容は、抜粋で↓
その世界では、"雪"は終局を呼ぶものだと伝えられていた。何もかもを終わらせてしまう、忌むべきものなのだと。事実、いま、雪は世界を浸食し、徐々にとはいえ確実に人々の生活を脅かし始めていた。
そのうえ、7つに分けられた国々では日々戦が絶えず、降り止まぬ雪さえもそれを阻むことはできずにいた。
ある国に身を置く"白の預言師"は、この雪を"嘆き"だと云った。人が人の命を奪うことに"神"が嘆いているのだと。預言師を信じる人々は、嘆きを止める方法を請うた。預言師は"ひとつだけ"と応えた。
たったひとつを消せば世界はまた続いてゆくのだと。

時は流れ、ひとりの少年が町はずれの山奥で、ひとりの青年と出会った。ほんの少し言葉を交わしただけで友になれたふたり。
しかし、互いの正体と運命を知った時、ふたりはもっとも過酷な選択をする。
いつ終わるとも知れぬ逃避行。その先に待っているものは……。


別にやおいとか、そーゆー方向では全くなく。悲しい運命の主人公達を、穏やかに、時にはコミカルに描いたアドベンチャーゲーム。
なんてゆーか。
非常にシンプルな作りのお話で(いい意味で)『箱庭』の世界の出来事…とするならば、まぁいいような気もします。

ED数は割りと…あるけど、なんでなのかな……あんまりボリュームがあるようには思えないんですよね…。
…ってわけで、個人的には内容の割には価格が高めな印象……。
狙ってる声優さんがいるわけでもなかったので余計かも(苦笑)

さておき。シナリオについて。
あたしはまだ、本当に本当に救われるEDに当たってないんですけど(オイ。爆)いや、てかそんなEDあるかどうかもわかんないんですけどね?(笑)でも、黒鷹が『春告げ〜』で他の方法がある、とか言ってたからあるハズ
結構泣けるし、いいお話だと思いました。
シンプルに話が通ってて、それぞれにそれぞれの想いがあって。

やー、まー、そりゃ、個人的には玄冬と花白がもっと甘々だったら嬉しかった!!!!とかあるけどねー。
けど設定的に無理があったような、でもだからこそ甘くなりようもあったような、複雑なキモチv(爆)

でも、そんな主役の絡ませたいペアを押しのけて(なんつー言い方だ)一番スキなのは玄冬&黒鷹の親子ペアだったりします(苦笑)
なんていうか……『春告げの鳥』で号泣しました。今、自分の中で一番好きなEDです。
残酷な(2番目)玄冬との約束を、出逢うたび永遠に守り続ける黒鷹。
その代ではどこかに閉じ込められて育てられているらしい玄冬。
そこに舞い込んできた美しい桜の花びらを自分の死の直前に「黒鷹に」と手渡す玄冬。
…それって、そんなトコで育てられてても黒鷹はちゃんと愛情を注いで育ててるってコトですよね?
でなければ、初めて見る珍しいものだからって黒鷹にわざわざあげようとしたりしませんよね?

それに、閉じ込められてることだって、もしかしたら『生きていれば必ず持ってしまう執着』から出来る限り玄冬を遠ざけているようにも思えて。
玄冬として生まれ落ちたからには必ずやってくるその時…限界ギリギリまで。その時まで、黒鷹に複雑な…でも深い愛情をもって育てられる。

もー、悲しくて悲しくてたまらなくて。
望んだとはいえ、次にまた出逢う為に殺される玄冬と、それを何度も何度も見送る黒鷹と。
…悲しくてたまんないです。

そんなわけで、コンプしたいんですけど…。何しろ分岐が面倒…(汗)
システムが割といい感じなんで、そこで救われてるんですけども、どこの選択をどう選べばどのルートのフラグが立つのかがよくわからず、グルグルしてます(苦笑)
もっともっといいEDに当たったら、またこのネタで更新するかも(笑)しかし、玄冬&花白にとってのいいEDってのは黒鷹にとってのいいEDじゃなさそうな言い方してたんで、↑を超えるEDがあるのかはちょっと疑問だ…。

…とりあえず。一回やってみても損はない。って感じのゲームですv
おおお…久しぶりにアクセスしたら、ログインパスワード求められた……。めっちゃ焦った……(汗)な、きりですvv
皆様お久しぶり☆

で、こんな話題ですvvちょっと旅行に出かけてる間にこんな発表があったんスねッ!!!キャvvv

フルキス2の追加ストーリーvvCDでもこんな展開が繰り広げられてたので、まぁ本編で追加があってもおかしかねぇか(笑)
…てか、キャラも追加がありましたデスよvvv
祝☆『九条陸』攻略可能決定vvvみたいな?(笑)
九条FANには嬉しい発表ですねvv
とりあえず……現在のプラットフォームはWindows…ということですが……。なんでだろ。PS2とかじゃないんだねぇ……。
ま、あたしは別にPCだろうとなんだろうと構いませんが。

で、ですよ。
攻略対象キャラがラ・プリンス、九条、皇、葵と、なっているよう…ですねv
まぁ、本命は一哉くんなんですけど……けど、ざっと予告みただけでもまた女絡みの問題勃発!!?(苦笑)
もぉ、いいよ〜〜〜(泣笑)
予告編の構成では一人目:一哉、二人目:瀬伊と、一人目:麻生、二人目:依織…っぽい感じでしたので…。
もうなんていうか前者しか気にならなくて(爆)
しかも、予告編だけで既に瀬伊くんにメロメロ(笑)
『メールを消して、彼のことも忘れて。…お願い』
とかとかッ!!!!!!
あぁぁぁぁ…めッちゃ楽しみvvv

…つか、麻生の登場シーンがめっちゃ少なかった気がするんですけど、気のせい…???


…ま。あたしにとってはどうでもいいことですけどv(オイ)
ハイ…、暇に任せてプレイ開始。昨日始めましたけど、現段階でいくつかのルートをクリアしました。

ま…このまま放っておくと内容を忘れちゃうんで、今までのところを記しておこうかと…(笑)

そんなわけで、感想です。

えっと。。。どういう風に書けばいいんだ???(苦笑)

>空×直
やっぱこうか?(笑)

さておき。「待ってましたぁッ!!!」なハッピーエンド。(…も、アリ。バッドエンドもアリ…。バッドエンドも、それはそれで二人にとっては幸せなんじゃないかと。)
なんというか、良かったです(泣)
まぁ、うちの空ちゃんは「藤守を信じる」とか言っておきつつも、肝心の直の気持ちには超ウト(げっそり)
自分(プレイヤー)にわかっても空にわかんねぇんじゃイミねェ……とか思いつつ、プレイしてました(苦笑)

まぁいいっ!
とにかく、幸せにv
真相ルートが皆が幸せで、良かったと思う。ウン。

良かったけど……。まぁいい……(不服)

>夜×空
……恒例一人えっち。(爆)
子供に戻さなくてもいいじゃーん……な、感じ?(笑)

>空×七海
…このCPに関しては色々と思うところはありますけども。。。
正直、結構アリなんじゃねーかな!!?とかは思ってました。
なんでも屋再結成イベントの保健室でのくだりでは、いいんじゃん?この二人とか思ってたし。

が。

実際CPとして見るとフクザツ……。
グッドエンド後、いつか……時間をかけて二人の関係が変わるかも??みたいな感じで締められてて、それは良かったと素直に思ったんだけど。(イヤ、思うには思ったけど、けど。空×直&真一朗×七海以上のモノではないですよ!?)
他の七海ルートは全てバッドエンドで……。。。
やっぱり真一朗じゃなきゃダメだよッ!!!ななちゃんッ!!!!
と、叫びだしたかった(爆)
やっぱ、ななちゃんは真一朗にイジめられてて(!!?)欲しいと思う。
し、諦めるホド(対藤守に)なんかしてないだろバカ羽柴ーーーーーッ!!!!と、空にとび蹴りカマしたい気分になった自分がいた(爆)

>水都×空
にーちゃん、やっぱ変態なんですけど(泣)
水都と真一朗のギャップほどこのゲームであたしを苦しめるモノはナイねっ(笑)
……水都はまぁ…好きだけど、でも。薬漬けじゃ面白くナイと思う今日この頃。
真一朗の意志で迫ってくれないと〜(爆)

>空×青
あったらいいなと思った(爆)
いや、藤守と3人での親子vvvってのもイイけど(笑)
風呂上りに髪を拭いてあげてるあのシーンとか、一緒に寝てるあのシーンとか、朝起きずにグズってるあのシーンとかに萌えv

……てゆーか、ちび萌えvvv

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ここまで攻略してます。次回はもっと先だな……(疲)あげるかどうかもわからんが

で、ここまでで。このゲームの総評を。(他の…カプ話は本筋にはたいして関係ないだろうし)

……面白いです。
けど。『帝国千戦記』の方が遙かに好みですね(苦笑)個人的には。
何がダメかって、一貫性のなさ??あぁ…人気ゲームらしいのに、こんな発言してたら呪われそう(爆)
真相ルートをハズれると、本編そっちのけな展開になっちゃう(苦笑)そこが減点。
どんなカプで遊んでも、ちゃんと本筋は通す。これが基本的にあたしが重視してる点なのかも。
もちろん『帝国千戦記』でも鬼畜EDだのなんだの…色々ありましたが(苦笑)けど、ちゃんとどのカプでも主人公の人生を通すことのできるルートがあって。だからすごく好きv
けど、好きしょ!!はそれがナイ……。直以外を選ぶと、空に本当のイミでの幸せは来ない。それがすごく残念。
まぁ、あるイミこだわりのあるゲーム、とも言えるんでしょうけど。
直だけが、空の運命の相手。みたいな。

…あと、なんといいますか……。
部分的に面白いトコだけ切り取った断片。みたいなノリで……だからあんまり好きになれないような……。
結局のところ、相沢に関して…とか。深く掘り下げられずに(結局あの地下施設とか、なんなわけ?一人の研究者があんなモン作れるモン?)安易に妖しげな薬だのクローンだのなんだの……実際に暮らしてたら馴染みのないようなもので話を締めくくられて、ごまかされてる気がして(苦笑)
なんてーの?
あたしがホラーが好きじゃない理由と一緒。イヤ、怖いから好きじゃないってのもありますけどッ(爆)
解明できてない(できない)のをいい事に、怖けりゃいいと思ってる。だろ?
……ってカンジがしちゃってさー(苦笑)
肩透かしってか。はぐらかされてるような感覚に陥るわけよ?
それと似た感覚を覚えます。
ラストまで通してプレイしたけど、結局その感覚が拭い去られることはなかったなー。。。

BLゲームらしいっちゃBLゲームらしいのかも知れんがなー(苦笑)
そもそも女のあたしにとっちゃファンタジーだ(苦笑)

キャラは可愛いし、BLゲーだし???
好きな人にはたまらないゲームだろうな〜と思います。
…あたしの好みじゃないだけで。
…なワケなんで、なんとなくやんわりと(笑)0.8回みたいな中途半端な感じでvvv

…つぅか、今日更新しすぎてウザいんですけど(爆)
PS2別の場所に持って行ってるので、手元になくてゲームできないんだよね…。自然、その分の時間がPCなりアニメ鑑賞なりに……(汗)

ハイ、えぇと。そんなわけで2始めましたvvv最初はやっぱし「やさしい」で(笑)
なかなか。面白いですv
んー、一回通してやった感想…としては、前作よりも簡単になったかなぁ…。てことかなぁ?
まぁ、全部のイベントを制覇しようと思ったら、前作同様大変そうなのは間違いないですが。

あぁ。アレかな?
簡単に制覇したい人は、「やさしい」でプレイすればちゃんとエンディング後のオマケも見られます。
やりこみ派の人は、「難しい」でプレイすると通常とは違ったEDが見れますvみたいな??
…なるほどねー。ふーん。(納得?)


ちなみに。
……誰をオトしたらいいのかわからなくて(オイ)初回プレイから加地くん&火原っち&王崎先輩の3股プレイをしてしまいました……。
超☆反省。。。
こんなつもりじゃなかったのにー(泣笑)クリア後なんか素直に喜べなくてなんとも……(苦笑)

でも、「次は月森、攻める!!!!」とか思ってても志水くんやら柚木先輩やらにグラグラとヨロめいてしまう始末。。。
うぅ……どのキャラも平均的に好きだと誘惑が多すぎる……ッ!!!(号泣)

今度こそは!!!!
もうちょっと真面目に攻略始めます!
通常と連鎖と、どれも…できれば攻略していきたいしねvvv
よぉしっ!!!仕事も忙しいけど、ガンバレ、オレ!!!(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

てか、クラシック・コレクションの最終セレ編も買ってきたんですよ。そうそう。
で、今現在聞いてるわけですけど。アニメ版日野ちゃんは、つっきー&つっちー&志水くん&冬海ちゃんをオトした模様……。(ゲームで各キャラが最終セレに持ってくる『特別曲』が演奏されてたので、こんな書き方。)
ウチ、まだ最終話放映されてないんスけど、なんか…モノローグで展開がちょっと見えた……(汗)
公式にネタバレしてどうする、この、ハゲッ!!!(誰に!!?(笑))
…や、まぁいい。。。
特別曲を彼らの演奏で聴けただけで得した気分vvv
わざわざそれについて日記を書いたりはしませんけども。
志水くんの『無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007〜プレリュード』やら月森の『カプリース第24番イ短調 作品1-24』やら…あと土浦の『ラ・カンパネッラ』……実は今まで聞いた中で、一番好きかも…vvv(この曲は瀬伊くんのせいで、結構色々聞きました…(苦笑))つっちーに思い入れがあるせいか!!?…わかんないけど。(苦笑)
これをつっちーが弾いてると思ったら結構…萌えv(笑)
直前のモノローグも含めてかなり…萌えッ!!
イイ男なりー(泣)土浦ー。2では現段階で攻略対象にかすってもいなかったけどー(オイ)
何故コルダ2の発売日にわざわざネオアンの感想をUPしているのか。

……お察しの方もいらっしゃるでしょうが、私の手元にはまだ届いてないからよ〜(泣)
…どうせ届いても仕事が落ち着かないと(それか休日じゃないと)出来ないからいいけどね〜(泣)


え〜と。
とりあえず、ネオアン(なんかこの略、『新しい餡子』みたいなんですケドそんなん思ってるのオマエだけだ!)ルネとレインを攻略してみましたが……。
萌えねェ。
……何に敗因が……!?(苦笑)
やっぱりペラいことでしょうかねぇ……。お話の厚みが薄いのよ〜(泣)
アンジェリークと言えば、私が初めて手を染めた乙女ゲーなワケなんですけど、あの頃はもっと面白かったような……。
正直ルネのEDとレインED2を見た辺りでは「もうやめようかな…コレ」とか思ってました。
スミマセンでした。
その後、分岐に分岐を重ね(爆)EDを制覇していくうちにレインED1を攻略。
超☆萌えvvv
えーーーーーーーーッ!!!!?
コーエーの(ゲームで使われる)アニメーションは、色んなイミでイケてないってイメージだったのにーーーーーーッ(笑)アンジェしかり、コルダしかり
ナニ、あのムービーの美しさ、ヤラしさ(爆)多少繋がりおかしいですけどもういい、そんなコト(爆)
レイン博士、鼻血モンなんですけど(爆)
微妙なボカし方がたまんないんですけどvvv

…えぇ。
やる気が出ましたともよ。とりあえず、間にコルダ2を挟むにしてもね!!

…ま、とはいえ、感想は一括にまとめると思うんですけども(苦笑)
発売直前…ですね。
公式HPでプロモが公開されてました。
こう…アニメの合間にもCMが入ってきてて、いやがおうにも盛り上がりますよねッ!!!
CMでもずっとかかってるんですけども、加地くん(新キャラ)の歌。がまた気になる……。
かなり甘い歌詞なんですけど(しかも、設定的に…というかそういうゲームだからというか、日野ちゃん宛ての歌なんだよね。)ゲームでもかなり甘く攻めてくるのかっ!!!とか気になる(笑)
「君の傍で呼吸できるHappiness 夢じゃないとその音で知らせて」
「隣り合って合わせることなんてきっとないと思っていたのにね」
とかとかvv
加地くん、超☆期待(笑)

まぁ、そんな風に新キャラは新キャラで気になるんですけど…。もう一人もね〜。普通科と音楽科をバラバラの学校にしようとしてる…とか。その辺の設定とか?攻略対象としてではなく。ストーリー的に気になります。

でも、旧キャラもやっぱり気になるvvv
綺麗なスチルはそれぞれ言わずもがな、相変わらず険悪なLRとか(笑)
珍しく感情を出してる(っぽい)柚木VS加地くんとか。
「オレは音楽のかわりに、君を失ってしまうんだろうか」ばーい、月森ッ!!!とかね!
主要キャラは譲らない!と言わんばかりのラストの存在感だ…。つっきー。

…なんにしても、楽しみだってことですよ。ウン。
今回はアンサンブルがテーマになってるわけで、そしたら演奏曲もかなり…いろんなバリエーションがある…カモ!?みたいな(笑)
待ち遠しいなぁ…vvvホント。
……総評です。(笑)
この短期間で(つか今日一日かよ)クリアした……と、言うことで。ボリュームは推して知るべし!!!

そんな感じで、全体的に感想いってみましょーvvv

鬼崎拓磨
ノーマルでした。
当たり前に、一番嬉しい感じで攻めてくるような……。
照れるトコ照れるし、言うトコ言うし、やっぱり一番スキかも〜♪
いっぱい抱きしめられてたしね!満足ッ(笑)

拓磨が相手だと珠紀も素な感じなので一番しっくりくるかも。。。

鴉取真弘
超不完全燃焼なカンジの……ッ(泣)
すっごい残念な気持ちでいっぱいですッ!!!!
真弘は…割とスゴいことをサラっと言ったかと思うと、ごまかしたり妙に照れて隠したりと…難しいキャラ。
挙句にイチャつくのは「結婚してから!」とか言い出すおカタさ(爆)痴話喧嘩だのなんだのは、イチャついてる、に入らない模様…。
いや、それはそれでイイと思うんですけども…。

守護者の中で、たった一人(!?)のギャグ担当なんで(爆)なんと言うか…その路線に近づきすぎた感じです。

遼の無駄なエロさを真弘に分けてやってくれぇッ!!!(笑)

狐邑祐一
この人に関しては、フィーア&アリアと祐一&珠紀で旅行してた間のことが気になりますね。。。
何で添い寝が日常になってるのッ!!?(笑)みたいな…。
どんな旅行だったのか気になる……。

おーちゃんもあちこちで絡んできて、かなり微笑ましいルートでした。
なんかメインストーリーのラストのスチルでは「親子みたいv」な感想で……。
良かったですvvv

祐一先輩のスチルでは、バレンタインのものが衝撃でしたか。。。(珠紀の口元についたチョコを舐めてる)
こういうキャラだと思ってませんでしたね〜。だからその甘さを真弘に…(爆)
遼なら絶対やるだろうと思ってましたが。

犬戒慎司
言うまでもないでしょうが。良かったですvvv
コイツら新婚さんだよ!そりゃ美鶴ちゃん一緒に住みにくいわ(笑)
目の前で自分を無視してあそこまでラブラブを繰り広げられたらあたしだったら家出するね(爆)
しかも相手は自分の好きだった相手で、絶対に想いは叶わないと烙印を押された双子の兄っ(泣)
…切ない(笑)

さておき。
慎司君は拓磨と似たようなキャラですが〜……時折見せる独占欲とか年下らしさにクラクラしますね!
かーわーいーいー〜!!!!
見てて一番落ち着くのは慎司君でした。拓磨もスキなのですが、何の違いだろう…。
年下なのに割としっかりしてて、肝心なときにはちゃんとリードしてくれるんだよねぇ…。うむ。これぞ年下の理想(爆)

大蛇卓
指輪とか渡されちゃったぃっ!!!!重いっ(笑)重いなー、高校生相手にー!

けどまー、確かに学校で会うことはできないし…そういう点で他の守護者からは出遅れてるかもね〜。
でも、学校で皆が卓に妬いてるのもおかしかった(笑)珠紀ちゃんは卓のことしか見えてないのね〜。

…確かに、唯一卓だけがちょっぴり大人目線なルートではあった気がします。ウン。

狗谷遼
エロイです。
……特典から、画像を開くとその全てのスチルで、抱きすくめてるか、押さえつけてるか、押し倒してるか。
……ハゲシイな〜……(遠い目)確かにこりゃケダモノだわ。。。(笑)
バレンタインスチルで口移しでチョコ食べさせてるのが微笑ましく見えるほどのラインナップ(爆)
……あぁ、ホントに真弘(以下略)

まぁ、これはこれでいいんでしょう(笑)
珠紀も幸せそうだしv

番外 おーちゃん
めっちゃ、可愛かったッ!!!
音声データがおーちゃんだけ増える増えるッ!!!!
めちゃくちゃ可愛いんですけど!欲しいんですけどッ!あの生き物っ(泣)
かなりモエモエキャラで、ヤラれました。。。

おーちゃん……vvv


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

…まぁこんなカンジで〜。
全てのキャラ見てて、前作と違っておかしなことも言ってないし、誤字脱字も特に気にならなかったし、良かったんじゃないかと(笑)
今回個人的に鬱陶しかったのはアレですね。
名前入力。
ボリュームがボリュームなだけにショートストーリーの全てで名前入力を求められるのが面倒で…(苦笑)
実は私は『おーちゃん』だけは前作からずっと名前変更してて、今まで『シロちゃん』で頑張ってたんですよ……。
けど、あんまり何度も入力しなければならないんでやめました。
システムデータにある名前くらいは呼び出せるようにしてくれれば良かったのに……(疲)

以下はまぁまぁ端的に。
・美鶴、イメージUP作戦展開中(笑)
今作では美鶴が結構積極的に守護者との仲を取り持ってくれます。(例外は慎司くらい?)「赤ちゃん楽しみにしてますv」まで言っちゃうくらいで……(汗)
えぇと???前作で評判悪かったのか?(笑)それを補ってるのか?ナゾ……。

・おーちゃんだけが、珠紀を「たーまーきー」と呼んでくれて(音声アリ)、嬉しいやら悲しいやら。。。
だったらデフォの『珠紀』の場合は守護者全員で名前を呼ばんかいッ(怒)
と、いう気分に……。
なぜおーちゃんだけ気合入れたんだ……(疲笑)イミがわからない…。

まぁ……あんまりマイナスな面はなかったかと。
キャラもいい味出してたと思うし、それぞれのキャラと色んなイベント楽しめて良かったと思うし。
システム面の快適さも前作と変わらず良好。(相談所も、ストーリーのラストで攻略キャラがコメントをくれる形に変化してて。良かったですね。)
CGの美麗さも健在。
立ち絵の小ささも解消。
FDらしく甘さも増量。
特典である『音声拾遺抄』も、まぁまぁ……悦に入れる方もいるんじゃないかな?(個人的には必要ないですが(笑))
おみくじ画像も面白かったり、綺麗だったりで揃ってますしv
ファンディスクとしてはいい出来と思いますv


唯一難点あるとしたら、高価いかな……(汗)
一日でクリア出来ちゃうシロモノに五千円は高価い……!
借りるか、中古がよろしいアルよ〜(爆)
さて。ここ最近ずっとこの『緋色の欠片』を攻略してきたわけなんですけども。
後は…悲恋ルートとやらを攻略すればコンプ。となるわけなんですけども……。まぁ、それは動画のみ増えるようなんで、とりあえず、ここではムシの方向で。

総評、いってみまーすvvv
多分、皆とたいして変わらないと思う…。それはそれはハッキリしたゲームだから(笑)

ハイ。まず最初は。
いうまでもなく。ノベルゲームとして最低ランクの文章レベルを語らねばならないでしょう。……このゲームを語る上で、これだけはどうしてもハズせません(苦笑)
文章を読んでプレイしていくノベルゲームである以上。誤字脱字を防ぐ、文法に気をつける、なんてのは最低限の必須条件であると考えます。
このゲームはそこに重きを置いてない(苦笑)
誤字脱字は多いし、重ねて同じことを何度か繰り返したり…何度読み返しても意味がわからなくてとばした部分もあったり(苦笑)
……これはケッコー酷い……。
色々とノベルゲームもしてる…けど、こんなに酷いのは初めてみました。
正直、それだけを見てたら同人レベルであって、企業の『商品』としてこうして出せてるのがスゴいと思います…。
誰が開発してるんだか知らないですが、少なくともこんな簡単なことくらいには気を配って欲しかった。
誤字脱字とかは物語の世界から現実に引き戻されるので、ほんっと良くないよ〜。。。
せっかくいいトコ多いのに、どのルートやってても必ず何度も引っかかる。気になってだんだんプレイに身が入らない(苦笑)
…かなり惜しいポイントです。
文章関連だけで言うなら他にも、擬音語は要らない。(なんのためのノベルゲームだ(怒)効果音入るんだからわざわざちゃちぃ擬音語要らないよ…)とかも思います。。。
効果音自体、あんまり変化つけられてない辺りもガックリ。

主なのは↑なんで、後は箇条書きにてv

・フルボイスにするなら、主人公の名前の部分は『こいつ』なり『先輩』なり呼びかえるべき!会話の途中で主人公の名前だけ飛ばされて「○○○に〜」とか読まれたら拍子抜けする。いっそ関係するその辺全部飛ばせよ(爆)なんで中途半端に「に」とか発言するんだっ!!!

・てゆうか、声優さんが喋ってることと、ウインドウに出てる文章は同じにしておいてください(爆)初めて気付いた時、愕然。こんなゲーム無ぇよ(笑)フツー。
果たして声優さんのアドリブなのか、シナリオがどこかで変わってるのか…(笑)違う声優さんで何度か体験しましたが…(汗)

・拓磨ルートを選んだ時以外、玉依姫として見てきた夢の内容が丸無視なのはいかがなものか……。なら拓磨ルートに入る頃夢を見させればいいものを……。

・立ち絵が小さい。せめてバストアップのショットくらいまでは欲しいところ。

……と、まぁ、こまごま挙げればキリがないこの納得のいかなさ(笑)

けどですね。
面白いとは思うんですよ。このゲーム。(ぇ?付け足しの言い訳っぽいって?(笑))
確かに文章が微妙に変だけども、設定は面白いし各ルートで色々と判明していって、それぞれにそれぞれの守護者が活きている。
CGは美麗だし(文句なしッスッ(感涙))、OP曲はすっごいスキvvv志半ばでゲームオーバーになった時の、プレイヤー救済コーナーは結構笑えたり(笑)
セーブ&ロード(クイックの方ももちろんv)も快適。スキップも巻き戻し機能も快速ですv
お値段分の小説を読ませてもらってる気にもなる。(文章量が半端じゃないので、とりあえずあたしだと仕事が終わってからプレイする形で、一人攻略するのに3日くらいかかってました。。。)

だからこそ!!!!なんでしょうねぇ…。
非常に勿体無い(苦笑)
あんまりくだらないことで引っかかりすぎて、皆不満言ってるんだと思います(笑)
でも面白いです、このゲーム。個人的には結構オススメに入ります。
次作は『緋色の欠片〜あの空の下で〜』って出てますけど。
そっちでは最低限の文章校正してて欲しいと思います……。
プロだから〜…ね?

…と、言いつつ。次回はそのFDを攻略する予定……。てへv買っちゃったvvv

とりあえず。
全員攻略してみて、現在の好みの順番は……
拓磨=遼>真弘>慎司>祐一>卓
でしょうか。けど正直真弘は結構…色んな可能性を秘めてる…(笑)自分の中で化けそうで……。
アリア&フィーアも萌え〜vvv(可愛いっ可愛いっ可愛い〜っ!!!!)
……卓さんは、個人的にはランク外なんですけど(爆)
これを踏まえてFDをプレイしますvv
こっちは本編よりちょっと甘めってことなんで楽しみです〜♪
……や〜、なんか、このゲームのキャラの中にあって異色。ワイルド系…てかむしろケモノ……みたいに聞いてたんで、どんなにスゴいのか期待してたら(ぇ)たいしたことありませんでした。ツマンナーイ。

てか、まんま犬に見えた…ってのが端的な感想?


まぁ、確かに出会いはセクハラだし、その後もタダでは助けてくれなかったりはしたものの、でも、一番…なんというか…わかりやすいキャラだったような……。
一貫してる、というか?
あれはイヌですぜ…。まんま……(汗)
しかも「目から殺人光線出そう」とか周り(でもきっと言ってるのは清乃ちゃんくらいだと…(笑))に言われてるキャラにも関わらず、守護者としての力を解放させた瞬間+オプション イヌ耳&フサフサ☆ラヴリーしっぽvvvと来たもんだ……(号泣)
初めて見た瞬間「遼、かわええ…vvv」だったものの、その後続くシリアスな展開の中、いくら遼が真剣に話してても、オプションが取り払われることはなく(泣)

正直ラスト付近、笑いっぱなしでした(泣)
そんなゲームじゃないハズなのにぃっ!!!!
可愛いスギるのも問題ね……。ウン。。。

あと、まぁ、守護者としての力を解放させる辺りの展開でも笑ったけど。なんでみんなに見守られてファーストキスせなアカンねーんッ!!!!みたいな(笑)


遼のラストこそ、鬼斬丸を壊して終われば良かったようにも思いますが、どうなんでしょうね……。
あと、この遼ルートは遼ルートで、まぁ……裏設定アリーの、オイシイとこ持っていきーのな展開であったにも関わらず、やっぱりしっかり使いこなせなかった感が残ります……。
犬戒家のルーツとか、遼に一言二言で語らせなくても良かったんじゃ……?
つぅかあっさりスルーしてるけど、両親が本当の親じゃなかったとか一大事な展開だからッ!高校生っ(泣)
さらに大変なのは慎司くんでしょうけど、それはルートが違うので(酷)おいておくとしても。。。
だって犬戒さんトコのご夫妻は、自分達の実子(遼)が守護者を継ぐのを嫌がったんだよね?(推測だが、宇賀谷のばァさん(若かりし頃)に散々コキ使われたに違いない…)んで「言蔵家からもらった子(慎司)だし、ちょうどいいからこのまま守護者にしよっか」って守護者の座に収めたんだよねっ!!?すンごいどす黒いご両親が想像できるんですけどっ!!!!慎司くん大変なんスけどッ!!!(苦笑)美鶴ちゃんのコトとか本当の守護者だとか気にしてる場合じゃないからッ!!!
うーん。。。まぁ、いいけどね〜。。。

遼のルートだと、最後の戦いまで守護者の友情出演がありますので、一番正規ルートっぽいデスネ。
……ココでやっと、かよ。。。




あとは〜。そうだな。。。
……もっと冷淡でも好きだった。(爆)
うーん。。。
ルート的には微妙だったけども、萌えは萌えとして存在するような…なんか、不思議なルートでございました。
卓さん…せっかくオイシイ設定背負ってるのに、なんかうまくこなせなかった感があるような……。ありきたりだったり、よく理解できなかったり…微妙で中途半端で、挙句の果てには珠紀はバカなのか?とか思ったり……(沈)
あと他キャラ攻略をしてるので余計に、なのかもしれないけども…卓さんに惹かれるのがムリムリで……。

不完全燃焼……(がっくり)

長髪が許せんッ!!!とかいう個人的偏見もあったかもですが(爆)

まぁまぁ。
それでも、まぁ「たまには感情に任せてしまうのもいいかもしれませんね」とか、ちょっとドキドキしましたけどネ☆
ラストのスチル、珠紀を抱えて楽しそうな卓さんはなんだか可愛いなぁ〜vとか思ったりもしたりしたんですが……。
まぁ、そんなもんです。

…すげぇ…興味ないと、ここまで端的な感想なんだ……(泣)


(コホン)……さて、ラスト攻略いきますよ〜♪
次回、狗谷遼攻略〜vvv
あーもー、ほんとにねー。
おネーさん、超モエvv
と、いうくらいに良かったです(笑)慎司君、可愛いわ〜vvv弟に欲しい(笑)

けど。
慎司君に関する感想と言うよりは、その他のキャラの感想の方が強めかも知れません。。。
まず第一に!
美鶴、うっとーしーわッ!!!!当初から言ってますが、脇キャラは脇キャラらしく脇を固めておいてください……。
えーと、拓磨、好きだったんじゃなかったですっけ……?(苦笑)
でも、慎司ルートだと、どう考えても慎司に一途です。拓磨を好きなんてありえない。想像できない(笑)
…つか、こっちが美鶴にとっては正規ルートだよねぇ……。
どんな設定にしてるんだよ、一体……。
なんつーか、双子でもなんでも、仲良くしてるのがいいんじゃないのかい……?(疲)あたし、妨害しないからさー。と思わないでもない。

第二に!!!
あたしはけっこー、真弘&アリアもイイと思う(笑)精神年齢同い年コンビ(爆)
喧嘩してるの見ては、のほほんvとした気分に。
…イヤ、確か祐一先輩ルートでも結構楽しかったですけど。
真弘&アリア+フィーアだったら……なんか、それはそれだけで楽しめる(笑)

そして!当人、慎司の感想〜。
もぉ、可愛いくて可愛いくて!!!
喋ってる途中で寝ちゃうのも(人の話を聞けッ!(笑))、朝起きたらエプロン姿で慣れたように朝食作ってるのも、年下なのに珠紀が弱音を吐いてたら笑いながら抱きしめてるのも、通常『珠紀先輩』なのに、肝心なトコではちゃんと(?)『珠紀さん』な抜かりのないトコもツボッ!!!!
まぁ、つまり、全般好みだったと。
そういうことですね。
OPのラストの方『抱きしめてくれる〜♪』の辺りで出てくる慎司くんのカオがとても好きで(爆)
FDのパッケージの慎司君も、とても好きで!
……だからまぁ、もう……許してください。ツボキャラなんです。そうですよ……。
志水くんといい、最近年下ばっかだよ……

さて。
このルートを攻略したことで、少しだけロゴスについてもわかってきましたね!聞きなれない単語ばっかで、頭がグルグルしますけども(笑)
拓磨、真弘の辺りでは『肝心なことが丸抜けなんですけど…』といった感じでしたけど……、全ルート通れば疑問はスッキリ解消☆って展開だと期待してていいんですよね?
…楽しみv(怖)
そう…ロゴスについてわかってきて、守護五家にもなんらかの問題があることが判明…。
おかしいとは思ってたんですよね〜。守護者は5人。なのに攻略キャラ数は6人。
内の2人は『犬』と『狗』
……同じじゃん。みたいな。
察するに、守護五家出身の正当な守護者は狗谷遼?(察するというか……(汗))
なんか、なんとなくろくな出方しなさそうな気がするんですけど、気のせいですか?
ハマる人はハマるキャラだよね……(汗)
この辺で遼行きたいトコですけども……やっぱりメインから攻めていこうかな〜。あと一人だし(苦笑)

そんなわけで、次回は大蛇さん。
……何かが逸れているので、特別コメントはナイ(オイッ)
そんな感じで、次いってみよーっ!!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

その後、すっごい事実が判明……(汗)
にゃんと、慎司君の声優さん。帝国千戦記で朱緋真演ってんじゃんッ!!!!
のおおおおおおおおっ。
いや、そういえばそうだ…。聞いたことあるな〜とは思ってたんだよ……。
と、思ってたんですけど…二転三転…。
あたしが知ってるPC版の声をしてたのが、下野紘さん。
で、PS2版が下和田さんらしい…。
…あ、ちょっと。ほっ(爆)
けど、それとは別で、下野さんってのが……アレですよね。おお振りで田島の(笑)
……あぁぁぁぁっ!!!それはそれで複雑ッ(爆)
回を追うごとに、泣くほどではなくなってきます(笑)……慣れ、かな?それとも拓磨ルートがツボなのか?わからんが。

そんなわけで祐一先輩、攻略です。
特別好きでもなかったんですけど……。浪川さんが声優さん、ということと……。エンドロールやらOPやらで、そんなに存在感があるわけでもないのに2番手に上がってくるキャラ……と、いうことで。攻略決定〜♪
これまた……若干うっとおしい感じのキャラでしたが〜(爆)でも、祐一先輩の場合、理由があってそうしていたわけで…そういう点で言えば、真弘よりもなんか納得〜、みたいな?
自分の意志でちゃんとそう区切りをつけていた、という点で印象UPでもあり、イラついてもおり…。複雑v(笑)

祐一先輩ルートは…なにやら糖度が低く…なんかつまんないなー。と最初の頃ちょろっと思っておりました(笑)
それは、前述の祐一の心理状況のせいなんでしょうけども…。
いつまで経っても『玉依姫』と『守護者』から抜け出せず、イライラ(笑)祐一の態度が中途半端だからなおさら…。
アリアや真弘にまで慰められたり励まされたりする始末だし……(苦笑)
が。
そんな私を一気に萌えさせる展開が、きたわけですよ。そんな瞬間があったわけですよッ!!!!
なんだこのゲーム、もったいぶりやがってv(ぇ)
アリアに護られて「祐一の力の解放をしろ」と言われ。珠紀は守護者としての祐一の力を引き出すわけなのですが。
それはずっと祐一が忌み嫌ってきた『化け物』の自分の姿を人前に晒すということ。
珠紀は契約のためのキスをし……、力を得た祐一は守護者本来の姿に戻る……!!!!!
そんな緊迫の場面で、次の瞬間プレイヤー大ウケ。
キャーvvv祐一先輩、超モエ☆
画面に向かって親指立てたねッ!!!(爆)
姿を現した祐一、その姿は狐の耳を頭につけて、お尻にはフサフサの4本の尻尾をつけた状態v
イヤイヤイヤ、『化け物』だなんて!!!イイよ、全然イイッ(笑)アリだよ、先輩!!!!ぐっじょぶっ☆
…以降、割とホクホクでお話を進めることが出来ましたv(オイオイ)

ヤ、それはともかく。いつか人の中に戻る珠紀の…妨げになりたくなかった。とか。ほんと、この人優しい人だよね〜。優しいのに、一度心を通わせたとなったら、今度はなんだか容赦なくクサく迫ってくるあたり、ツボv
人目気にしないし(笑)見てて大変面白かったですvv

ハイ、で。このルートを通ったことで明らかになった事実。
それが、慎司と美鶴が兄妹!!?という……ことでした。あぁ…やっぱりね。
だってそっくりだもん〜。おカオが。
だってそっくりだもん〜。能力が。
そんな感じで、ほっとしました。……唯一納得いかないのが(あたしが頭が固いせいかも。。。)このルートだと、美鶴は慎司のことを『好き』みたいに描かれてるんですが……オマエが好きなんは、拓磨じゃろがいッ!!!!と、思わないでもない。
うーん……。
ルートごとに心情変えられると、すごく微妙……(汗)どのルート選んでも、そのキャラにはそのキャラを貫いてほしいような…。
まぁでも、兄として、なのかな?と、思っても複雑(苦笑)中途半端な感じで。。。

あ。そぉいや、このルートだと先代様が、まともに先代様だった。。。もっとこー、悪役で、全ての災厄のミナモト級の存在感を今まで醸し出してたのに…っ!(言い過ぎ)
それが持ち味と言っても過言ではなかったのにぃっ!!!!(だから言い過ぎだって)
今回はフツーに珠紀のおばあちゃんでした(爆)
あ……ちょっと残念。。。(笑)

さて!次は慎司君、いってみましょー!!!!
今回は裏切りをカマしてくれた慎司君に、珠紀が近づくとどうなるのか。楽しみですvvv
で、二人目〜。
拓磨攻略時に、時々見せる珠紀への好意(思いやり)が可愛げなくてちょっと気になってた真弘先輩ですv

正直……あんまりお好みのタイプではなかったんですが…。
でも、やっていくとイメージが変わりますね!なかなか良かったですvv拓磨ほどじゃないにしても(笑)

真弘は幼い頃からその身に宿命…を背負って生きてる子で。
それはいいんです。
いーんですけど、だから彼の中にあった微妙な『諦め』が苦手だったんですよね〜(苦笑)
珠紀がしこたま盛り立てねばならんトコがうっとうしく…(鬼かアンタ…)
イヤ!
そうこうしていくうちに、ちゃんと乗り越えてくれて、それは良かったんですけどね(笑)
ラストなんか、「成長したわね。真弘…(ほろり)」と(またしても)姉のような気持ちに(爆)
鬼斬丸を壊す辺り。
「覚悟は決めた。だけどそれは、最後まであがく覚悟だ!!」みたいなセリフがカッコ良かったデスvv

そんな感じで割とフラットに進めていくこのルートの中で。
真弘、萌え〜〜〜vvvとか思うことになったのが、ラストでした(遅ッ)
鬼斬丸を壊して、珠紀が一度両親の元へ帰った後、また村を訪れる…本当にラスト!
表現としてははっきり出てきませんでしたが「一度両親の元へ帰る」と言った珠紀に「いつ帰ってくるんだ?」と聞いた真弘先輩の顔が見たかった!!!(笑)
『あの時の顔といったら!』みたいなボヤかし方で、気になる!(笑)きっとあからさまに表情でてるんだろうなぁ…vv
そして。
公言したとおり、珠紀が着く二時間前(推定)から待ってたであろう真弘先輩の可愛さに吐血ッ。どんな忠犬よー(泣)
腹チラで眠る、無防備さに。そのまま寝ぼけ顔で珠紀を見上げる愛らしさに。そしてさらにそのまま微笑んで「おかえり」とか言っちゃう辺りにッ!!!!
全てに萌えました……(尽)
真弘先輩のモエは、全てこのラストに凝縮されてると言っても過言ではナイ……(爆)私のシュミだが。


あー。もーちょっと、背が高ければなぁ〜。。。。。。(オイ)
残念ッ☆


ところで、真弘先輩のラスト付近。
守護者(主に拓磨)を操ってツヴァイと戦う先代玉依姫。
あたしは……。
あたしはてっきり……っ!
キスして玉依の力を拓磨に受け渡してるのかとッ!!!!
お…おぞましいッ(爆)つか、可哀想…拓磨…。くらいに思ってましたよ…。
真弘が珠紀にそうしてたから思ったんだけど。
そ…そうだよな……。そんなことあるハズないよな……。
ほ……っ。
…ハイ。そんなわけで、さらに新しいゲームに手を出しました。
買うかどうしようか迷ってたときに見たネットの評価では、結構辛口意見の目立ったゲームです。
では、何故買ったか。
……酷評意見が多い割には、その中で「すごく良かったv」という意見の人タチもまぁまぁいたこと。
あと、中古での買取が何故か(その時点でも、現在でも)高価だったこと。
あたりが要因でしょうかねぇ……。
博打です(爆)

んで。やってみた感想としては(現段階では)、まぁまぁ。許せる範囲。
つかむしろその辺気にしない。という感じで。個人的にはOK、より大感動で号泣!みたいな感じ(笑)
イロイロ引っ掛かりマスけど、そこはもう大人なんで。。。

このゲームは一周目でオトせるキャラが限定入ってますので。初回プレイでは拓磨か真弘の2択。
……なーんてことは、初回にプレイした後知った話。
何の気なく進んでいったら、拓磨攻略ルートにストレートでヒットしてました。スゴいvほぼパーフェクト(笑)

拓磨のこの……ルートてか、話に関しては……。
ほぼ全編泣きながらプレイしてた感が……(恥)だ……ダメだ、あたし(爆)
このゲームしてたら、かなりの勢いでストレス解消できるものと思われます。。。(泣くとストレス解消できるんですよねv)イヤ、まぢで。
拓磨はメインの中でもメイン。ゲームの主軸となる(であろう)ポジションのキャラなんで、特に…ですよね〜。
普段は無口だったり、ぶっきらぼうだったりする彼が、危機に際しては誰よりも珠紀の傍で守ってくれて。
それは珠紀を『玉依姫』とだけ思っていた時から。でもその態度は珠紀を『珠紀』として見始めてからも変わらなくて。
その一途さにクラクラ(爆)
後半の、ほぼ彼しか出てこなくなるあたりでは(爆)もぉ切なくて切なくてたまんなかったですな…。
結界に閉じ込められて、拓磨と会話できない(しない)とか。
そんな珠紀に、何度も接触を試みてくる拓磨とか。
蔵破りとかカマしちゃう拓磨とか、鬼斬丸持って逃走する二人だとか。どんどん侵食されていく拓磨とかッ!!!!
後半はか〜な〜り〜ヤバかった……(汗)面白くて。(いいイミで)
先代玉依姫が出てくる度に「こンのックソばばぁめ〜〜〜〜ッ!!!!」と、何度思わされたことか…(ほろり)
先代にこう思うのは、どのキャラ攻略でも同じだが(爆)
なんていうんでしょうかね。
この拓磨のルートだと、気持ちが拓磨と珠紀は同等です。(あぁ。だからハマったのね…)
助け、助けられ。支え、支えられ。みたいな。
真弘になると、同等…てか……「守ってあげたい」?(苦笑)……先輩なのにっ!!!
…何故だろう。。。小っちゃくて可愛いのが問題か?(笑)

ところで、美鶴が拓磨を好きだったってー設定にドびっくり☆
もっとおとなしく脇を固めとけや(暴言)
……てか、これね。美鶴が男の子だったらけっこー萌えだったと思うわけなのデスよ?
玉依の影の側面を担がされた悲劇の男の子。
表となる玉依姫にいいように利用されてる形なのに、でも、その玉依姫を憎むことが出来ない……っ!
とかだと、萌えることうけあい。
どう?(誰にだよ)

つーか、いまだに欠片も出てこない攻略キャラがいるんですけど(ぶっちゃけ、遼)いつ出てくるんですか?(苦笑)
…というわけで。
ながらくネット活動停止にしている間にも、ちまちまとゲームはやってました。(最低)

…なんというか……。
瀬伊くん攻略したのって、結構前の話になっちゃって…こまかなトコをあんまり覚えてない…(苦笑)これが、やり終えたRPGを即続けて最初から新鮮にプレイできる鳥アタマの所以…。
…いかんな……。
そんなわけで、今回は総評までまとめてしまおうと思ったわけです(苦笑)

瀬伊くんのルート……は、なんといいますか。青樹さんが絡んできて〜、過去の女疑惑やらタラシ疑惑やら…色々とあったわけなんですけども…。
正直、一哉ほど辛くなかった。
…本命だったのに……。くすん。
てか、本命だったから、なのか??(笑)瀬伊くんだしv信じてる信じてるvみたいな?(爆)
タラシであることも含めて、瀬伊くんだよねぇ……。
うん。

ていうか、さらっとスゴいこと言っちゃうんだよね〜…。瀬伊くんの場合。ベタな二度聞きをしそうになる…(笑)
そして後、照れる(爆)
やっぱりはっきり覚えてないんだけど、「妬いてるよ」とか素でフツーに言ったの瀬伊くんか…?すっごいドキドキしたんだけど……っ。

…や〜、やっぱ好きですv瀬伊くん♪

で、瀬伊くんのコンプのおまけは、こんな感じ〜。
真夜中の校舎に忘れ物を取りに来たむぎ(と、付き合わされた瀬伊)
こっそり持ち帰りたかった忘れ物を瀬伊に見られ、「マニアだなぁ」とまで言われ、そして……!!!

…みたいな?
これもまたラブラブってか、瀬伊くん場所は選んでよ!(殴)とか、まぁ…色々と想像(妄想?)の幅の広がるボカし方でしたv
ぐっじょぶ☆

で。ですよ。ココまで来たらやらなきゃならんでしょう??
フルコンプ。
…そんなこんなで。山本先生を流し読みしながらコンプしました(苦笑)
……や、ありえないし。彼だけは。
特に語ろうとは思いませんが、一言ですね。
ありえないから。
ハイ。
そんなわけで〜。
そうしてフルコンプして、全てのアルバムを埋めることが出来まして〜。
そこで思い出したんですよね。
声優さんのフリートークも開いてること。『山本先生』自体はどうでもいいんですけど、声優さんはどう思って演じてたのかな〜と思って。さっそく聞いてみることに。
開いてみて、名前見て「ん?」と。
最近そういえばこの人、よく見る…よく……。よくッ!!!?
ゆ……ッ!!!ゆのきサマァー!!!!!?(泣)
いかん、興奮のあまりひらがなにッ!!!(汗)
そうです。
岸尾大輔さん……だったんですね。
立って聞いてた私は素で床に倒れました。ゆ…柚木が「大ッ好きだッ!!!!」とか超☆ハイテンションに喋ってる姿を思い浮かべて…涙が……(泣)
誰よ、アンタ……(泣)みたいなv
再び声優さんのスゴさを痛感したワケなのでした……。

イヤ〜……。

ハイ。で。
こうしてフルコンプして、ギャラリーの『???』が開きまして。これが『最後の想い出』という不吉な名前の欄でしたv(笑)
何かといえば、フルコンプしたプレイヤー=むぎの為に、各キャラ(メインキャラ)が一言ずつお祝いメッセージをくれる……というもの。
あぁ〜、終わったんだなぁ〜と。思いましたデスよ。

かなり長い道のりでしたけど、楽しくこの時を迎えられてほんとー、良かった!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

で、ここらで総評。
前作から比べてシステム面やら操作性やら…かなりの勢いで改善されてました。本当に、本当に、前作の悪かった部分が払拭されてる…と思う、すごい進歩で。
お話も、どのキャラとのENDを選んでも一応本筋からは離れない、という……素敵な展開。
すごいぜ、フルキス。すごいよ、カプコン☆
この調子で新しくゲーム出したりしませんか?(笑)
まぁ、途中で挿入される絵は1の使いまわしじゃなくて新規に描き下ろして欲しかったとか、そういった感じはあるけどー。だってもう佑羽先生の絵、変わってるじゃん…

表情とセリフを選ぶ、という新しさと。
読んでいく文章に、色がついてたり大小あったり、弾んでたり、キャラによってフォントが違ったり。
細かなところも結構拘ってると思います。そして、それがうまく活かされてるとも。

甘いだけじゃない恋愛とか。甘い部分も辛い部分も、楽しめる。良いゲームだと思いますvvv

や〜、ほんと。すっごい良かった!フルキス!!!!
大好きですv
てーか、荻原さんっていう声優さんを知れただけでもめっけもんvvv(笑)大好きだ〜vvv

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

次回攻略…てか、現在攻略中は『緋色の欠片』になりますv
コレもイイ感じですよ?
前評判聞いた段階では「大丈夫か?」と思ってましたけど(苦笑)←割と評価が厳しかった。。。まぁ、その評価のイミも現在はわかりますが。
ですが!個人的には無問題!!!!
てゆかむしろ、号泣の感動話なんですが、何か?
…変なトコ意識しちゃうとダメかもしんない。
けど、大まかに流してしまえる人なら大丈夫ッ!!!!

そんなワケで〜。
次回は『緋色の欠片』鬼崎拓磨攻略〜vvvv(超☆本命!…多分物語的にも、本命キャラ)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >