最近視聴のアニメ、とか。
2007年8月8日 アニメ・マンガ…と、いうわけで。
本当に、叶わぬ恋……なのですか?
な、ロミオ×ジュリエットから〜♪
その後、全部見させていただきました〜vvv18話まで、かな?
ちょうどイイ所で終わってて、続きが楽しみな限りですv
実はジュリエットはキュリオやらフランシスコやら…周りの人々全てに愛されている幸せモノだと発覚したり、なかなかモエモエ展開で、たまんないっすv
ハーマイオニとも…なんとなく落ち着きましたしね。甲斐性なしと見せかけて、やるじゃないかロミオ(爆)
ティボルトの…モンタギューを憎む理由やら、モンタギューがキャピュレット家を憎む理由やら…色々と発覚してきましたしね。
こう…この先怒濤の展開なのかな、と思うと楽しみですvvv
是非ハッピーエンドでッ!!!!!お願いしたいものです(苦笑)
まぁ、ロミオがネオ・ヴェローナの外に皆で暮らせる村を作ろうとしてたり。
ジュリエットがティボルトにはっきりと「憎しみはない」と言い切ったりしている辺りから考えるに、ハッピーエンドも有り得る!と推測してるんですけどね〜。
どうでしょうか。
…そぉいや、このロミオ×ジュリエットって……受け止める王子様と戦うお姫様のお話って感じですよね…(笑)
いや、ジュリエットが凛々しいワケでもない気がするんですけど、どうしても…強さがジュリエット>ロミオな感じ。。。
まぁ、穏やかそーな人格ですもんね…ロミオ。
ジュリエットは反逆する側、ですし…。
とにかく、先が楽しみなアニメですvvvはぁ〜、続きが見たいッ!!!
おお振り以外では久々に放映中のアニメにハマったわ〜vvv
お金がないっ
……見ました。
アニメでは確か声優さんが石田さん→福山さんに代わってたよな〜とか思いつつ。
コリャまずいわ……(爆)
なんか、志水くんが泣いたり「ほにゃほにゃ」(自主規制)してたりする感じで、いたたまれない(爆)
石田さんも聞きたくはなかったけど、福山さんも十分複雑でした(爆)
や〜、でも見れて良かった。話のネタにv(爆)
パパとKISS IN THE DARK
小説では見かけたことがあって、たまたま↑の「お金がないっ」の後の紹介で出てて…見てみた感じです。
…イラストだけでいえば、コンユって感(殴ッ)
緑川さんが受けで、「ほえ〜」とか思いながら見てました(笑)
なんか、無理な感じしねぇ?(爆)←失言?
や、可愛いけどさ。
まぁ、そぉいうシーンについてはさておき。
それ以外でも、もぉ実良が可愛くて可愛くてたまらなかったです!!!
嫉妬とか、そぉいう…vvv
あと微妙にギャグ要素が入ってるのもツボvvv
面白いし、ラブラブだし、たまらなくHITでしたv
…う〜ん。。。
こういう系って見たことなかったけど、なんか可愛いしいいなぁv
好きなものは好きだからしょうがない!!
これも見てみましたv(何やってるの、本当に(爆))
ほっしーが可愛いッ!!!!!あんまり喋ってなかった気がするけど(笑)
直が可愛くてたまらなかったですvv
…なんか。温泉旅行に行く…と言った話で。。。
メンバー総出演って感じでしたね。豪華豪華v
…えーっと。
特に感想はナイです(爆)もう、登場人物皆が可愛いなぁ〜vvv幸せそうだな〜vvと、ぼへーっとしながら見てただけで…(苦笑)
…は〜。
なんか連休をしこたまTV見て過ごしたな〜……。
干物もいいトコなのかも知れない(苦笑)
そろそろ真面目に仕事しなくちゃな〜……。。。とほ〜。。。
本当に、叶わぬ恋……なのですか?
な、ロミオ×ジュリエットから〜♪
その後、全部見させていただきました〜vvv18話まで、かな?
ちょうどイイ所で終わってて、続きが楽しみな限りですv
実はジュリエットはキュリオやらフランシスコやら…周りの人々全てに愛されている幸せモノだと発覚したり、なかなかモエモエ展開で、たまんないっすv
ハーマイオニとも…なんとなく落ち着きましたしね。甲斐性なしと見せかけて、やるじゃないかロミオ(爆)
ティボルトの…モンタギューを憎む理由やら、モンタギューがキャピュレット家を憎む理由やら…色々と発覚してきましたしね。
こう…この先怒濤の展開なのかな、と思うと楽しみですvvv
是非ハッピーエンドでッ!!!!!お願いしたいものです(苦笑)
まぁ、ロミオがネオ・ヴェローナの外に皆で暮らせる村を作ろうとしてたり。
ジュリエットがティボルトにはっきりと「憎しみはない」と言い切ったりしている辺りから考えるに、ハッピーエンドも有り得る!と推測してるんですけどね〜。
どうでしょうか。
…そぉいや、このロミオ×ジュリエットって……受け止める王子様と戦うお姫様のお話って感じですよね…(笑)
いや、ジュリエットが凛々しいワケでもない気がするんですけど、どうしても…強さがジュリエット>ロミオな感じ。。。
まぁ、穏やかそーな人格ですもんね…ロミオ。
ジュリエットは反逆する側、ですし…。
とにかく、先が楽しみなアニメですvvvはぁ〜、続きが見たいッ!!!
おお振り以外では久々に放映中のアニメにハマったわ〜vvv
お金がないっ
……見ました。
アニメでは確か声優さんが石田さん→福山さんに代わってたよな〜とか思いつつ。
コリャまずいわ……(爆)
なんか、志水くんが泣いたり「ほにゃほにゃ」(自主規制)してたりする感じで、いたたまれない(爆)
石田さんも聞きたくはなかったけど、福山さんも十分複雑でした(爆)
や〜、でも見れて良かった。話のネタにv(爆)
パパとKISS IN THE DARK
小説では見かけたことがあって、たまたま↑の「お金がないっ」の後の紹介で出てて…見てみた感じです。
…イラストだけでいえば、コンユって感(殴ッ)
緑川さんが受けで、「ほえ〜」とか思いながら見てました(笑)
なんか、無理な感じしねぇ?(爆)←失言?
や、可愛いけどさ。
まぁ、そぉいうシーンについてはさておき。
それ以外でも、もぉ実良が可愛くて可愛くてたまらなかったです!!!
嫉妬とか、そぉいう…vvv
あと微妙にギャグ要素が入ってるのもツボvvv
面白いし、ラブラブだし、たまらなくHITでしたv
…う〜ん。。。
こういう系って見たことなかったけど、なんか可愛いしいいなぁv
好きなものは好きだからしょうがない!!
これも見てみましたv(何やってるの、本当に(爆))
ほっしーが可愛いッ!!!!!あんまり喋ってなかった気がするけど(笑)
直が可愛くてたまらなかったですvv
…なんか。温泉旅行に行く…と言った話で。。。
メンバー総出演って感じでしたね。豪華豪華v
…えーっと。
特に感想はナイです(爆)もう、登場人物皆が可愛いなぁ〜vvv幸せそうだな〜vvと、ぼへーっとしながら見てただけで…(苦笑)
…は〜。
なんか連休をしこたまTV見て過ごしたな〜……。
干物もいいトコなのかも知れない(苦笑)
そろそろ真面目に仕事しなくちゃな〜……。。。とほ〜。。。
ロミオ×ジュリエット
2007年8月7日 アニメ・マンガと、いうアニメを見ましたvオススメ〜♪ってコトだったんでv
で。
もー、大好きッ!!!!こうゆうのッ!!!!(泣)
な、感じにハマり、本日だけで12話まで視聴。
……死ぬ……。こんなペースで見てたら……(泣)
いや〜も〜、最初は…画がそんなに好きじゃなかったんでどうかな〜と思ってたんですけどね(笑)
気にならないっすねッ!!!
ロミオもジュリエットも今ではかなり愛しいし可愛いし、そしてティボルトが本命(イミフ)
正直、ロミオはあんなに飛び回ってるだけでいいのか(この甲斐性なしめッ!)とか、何話完結か知らないけどこんなスローテンポな(反逆の)進め方でいいのかとか、色々と気がかりはあったんですけどね。
でも、気にならないっすねッ!!!!
もーいいわ。
ロミオとジュリエットが幸せならvvv(笑)
シェークスピアの超有名なアレをすごい感じにリメイクしてるアニメですね。リメイクしたことで、劇的さが…現在のところまで上がってる感じでしょうか。。。
昔の劇的は、今で通用するとは思えないので……。少しグレードアップさせた感じ。
けど、でも。王道ですね(苦笑)
王道だからこそ好きだと思います。
……王道で行くならば、この先は……見えてるわけなんですけども。
でも。
負けないで欲しいなぁ、と思います。
ちょっと…ジュリエットがおバカちんなんで、怖いんですけどね〜(苦笑)
いやぁ、しかしほのぼのラブってる二人がこんなに清々しいとは〜♪
そんなわけで、明日もまた続きを見ていきたいですv
で、ティボルトは何者?原作も知らないしな〜。めちゃくちゃカッコイイんですけどっ(笑)
で。
もー、大好きッ!!!!こうゆうのッ!!!!(泣)
な、感じにハマり、本日だけで12話まで視聴。
……死ぬ……。こんなペースで見てたら……(泣)
いや〜も〜、最初は…画がそんなに好きじゃなかったんでどうかな〜と思ってたんですけどね(笑)
気にならないっすねッ!!!
ロミオもジュリエットも今ではかなり愛しいし可愛いし、そしてティボルトが本命(イミフ)
正直、ロミオはあんなに飛び回ってるだけでいいのか(この甲斐性なしめッ!)とか、何話完結か知らないけどこんなスローテンポな(反逆の)進め方でいいのかとか、色々と気がかりはあったんですけどね。
でも、気にならないっすねッ!!!!
もーいいわ。
ロミオとジュリエットが幸せならvvv(笑)
シェークスピアの超有名なアレをすごい感じにリメイクしてるアニメですね。リメイクしたことで、劇的さが…現在のところまで上がってる感じでしょうか。。。
昔の劇的は、今で通用するとは思えないので……。少しグレードアップさせた感じ。
けど、でも。王道ですね(苦笑)
王道だからこそ好きだと思います。
……王道で行くならば、この先は……見えてるわけなんですけども。
でも。
負けないで欲しいなぁ、と思います。
ちょっと…ジュリエットがおバカちんなんで、怖いんですけどね〜(苦笑)
いやぁ、しかしほのぼのラブってる二人がこんなに清々しいとは〜♪
そんなわけで、明日もまた続きを見ていきたいですv
で、ティボルトは何者?原作も知らないしな〜。めちゃくちゃカッコイイんですけどっ(笑)
おおきく振りかぶって……とか。
2007年7月30日 アニメ・マンガ第16話 あなどるな
……いや〜、甲子園、シーズンですよね〜♪
県の予選とか見てても燃えますけど(ここはあえて『燃え』で(笑))、やっぱり萌えるのは『おお振り』ですねvvvなんつー感想ですか
漫画でもそうだったんですけど、高瀬くんが可愛くてたまんないっスッ!!!!!(苦笑)
それなのに、「やっと目ェ開きました」とか、カッコイイしvvvこの先がまた楽しみですvvv
試合後とかも、可愛くてたまんないんですよね〜。高瀬くんv
あるイミ、アベミハ以外の単品萌えキャラ(爆)
アベミハでも……。
三橋の「ありがとう」に感動する阿部くん見られて本望ッスッ(泣)そして照れたように赤い顔でソッコー阿部くんから逃げる三橋がたまんないわけでっvvv(目が腐ってるんじゃ…)
あぁもぉ、動くアベミハサイコーっすねっ(泣)
阿部くんカッコイイし、三橋は可愛いしvvv
……まぁ、なんてゆーか。。。
後気になるのは(原作付きは毎度のことなんですけどッ!!!)どこまでやる(放映する)つもりなのかってことでしょうかね……。
たは〜……。つまんない終了だけは避けて欲しいなぁ…(汗)
追記:で、毎度のごとく私はネットでおお振り見させてもらってるんですけど。久しぶりに1話を見返そうと思ってアクセスしたらば以前に見た時にはなかった…字幕がついてました。…進歩してるんですね。しかも、その字幕も(歌の間は)日本語とその意味と日本語の発音をローマ字で…っていう3通り。気合入ってんなァ。。
それって、OP曲のトコにもついてて。
それで、大ウケ(爆)
1話なんで『ドラマチック』なんですけど、後半の「また出逢えそうで一度きりのドラマ さぁ 熱くなれるだけ熱くなればいい」ってトコの字幕が『また出会いそうで一度きりのYOUR LOVER さぁ 熱くなれるだけ熱くなればいい』と、なっておりまして(爆)
イヤイヤ、野球アニメに何求めとんねーーーんッッ!!!!(ビシィッ)くらいの(笑)
しかも、その辺りのバックの絵って阿部と三橋の投球中ってカンジで……面白すぎてたまらないです(爆)
字幕つけてるのは、きっと腐女子!それで決定の方向で(爆)
ハリーポッターと不死鳥の騎士団
観に行ってきました〜♪
ちなみに、この話。小説で買ってるんですけど読んでないんですよね……。
発売日くらいに買いに行き、帰りに事故って以後、どうも出ばなをくじかれたとゆーか。。。そんな感じで。。。
ハリーの秘密、解禁!みたいなこと書いてなかったですっけ???
どこらが解禁になったのか、よくわかりませんでした…。
どっちかって言うとこれからの展開に向けた準備的な…お話?チックな。。。
さら〜っと流れたようなね。
ウン。シリウスも、結構さら〜っと流れてたしね。
ジェームズも、えらくなんか…イジメっ子イメージに変貌し…(笑)
チョウ・チャンなんかえらく気の毒だったのに、あっさりフェードアウトしてるし(苦笑)なんつーか、和解とかそーゆーのナシですか?そうですか。キスとかしたけど、それだけですか。そんなもんですか…(苦笑)
まぁ、そんな中。ルーニー…だっけ、可愛かったですvv
ちょっと…気になる発言とかラストでカマしてくれるしね。
そして、あんまり大きな声では言えないんですけどハリー、ロン、ハー&ネビル、ルーニーに加えて女の子がいましたよね…。アレが最後まではっきり誰か思い出せず(爆)ジニー、だよね?ひぃぃぃ。。。
…てか、二冊分の原作を一本の映画にってのが間違ってるんじゃないんですか〜(苦笑)
悪くもなかったんですけど、きっと色々端折られてるんだろうな〜と思いました。
……映画も観たことだし、小説、また読んでみようかな…。
っつーか、『クリスマスのヤドリギ』ってのは、最近は一般的に普及してる風習なんですか?
…若干同行人が「意味がわからん」とか言ってて、「そりゃそうだろうな〜」とか思ったんですけど。
コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
stage24&25の放映…そういえば、夏だって言ってたな〜と思って、本日公式にアクセスしてみました。
したらば。
放送日、今日…てか明日の未明だった(爆)
なんだか1話からすごく縁のあるアニメだ……。あんまり観てなかったけど
さ。録画の準備でもしてきますかね〜…。
……いや〜、甲子園、シーズンですよね〜♪
県の予選とか見てても燃えますけど(ここはあえて『燃え』で(笑))、やっぱり萌えるのは『おお振り』ですねvvvなんつー感想ですか
漫画でもそうだったんですけど、高瀬くんが可愛くてたまんないっスッ!!!!!(苦笑)
それなのに、「やっと目ェ開きました」とか、カッコイイしvvvこの先がまた楽しみですvvv
試合後とかも、可愛くてたまんないんですよね〜。高瀬くんv
あるイミ、アベミハ以外の単品萌えキャラ(爆)
アベミハでも……。
三橋の「ありがとう」に感動する阿部くん見られて本望ッスッ(泣)そして照れたように赤い顔でソッコー阿部くんから逃げる三橋がたまんないわけでっvvv(目が腐ってるんじゃ…)
あぁもぉ、動くアベミハサイコーっすねっ(泣)
阿部くんカッコイイし、三橋は可愛いしvvv
……まぁ、なんてゆーか。。。
後気になるのは(原作付きは毎度のことなんですけどッ!!!)どこまでやる(放映する)つもりなのかってことでしょうかね……。
たは〜……。つまんない終了だけは避けて欲しいなぁ…(汗)
追記:で、毎度のごとく私はネットでおお振り見させてもらってるんですけど。久しぶりに1話を見返そうと思ってアクセスしたらば以前に見た時にはなかった…字幕がついてました。…進歩してるんですね。しかも、その字幕も(歌の間は)日本語とその意味と日本語の発音をローマ字で…っていう3通り。気合入ってんなァ。。
それって、OP曲のトコにもついてて。
それで、大ウケ(爆)
1話なんで『ドラマチック』なんですけど、後半の「また出逢えそうで一度きりのドラマ さぁ 熱くなれるだけ熱くなればいい」ってトコの字幕が『また出会いそうで一度きりのYOUR LOVER さぁ 熱くなれるだけ熱くなればいい』と、なっておりまして(爆)
イヤイヤ、野球アニメに何求めとんねーーーんッッ!!!!(ビシィッ)くらいの(笑)
しかも、その辺りのバックの絵って阿部と三橋の投球中ってカンジで……面白すぎてたまらないです(爆)
字幕つけてるのは、きっと腐女子!それで決定の方向で(爆)
ハリーポッターと不死鳥の騎士団
観に行ってきました〜♪
ちなみに、この話。小説で買ってるんですけど読んでないんですよね……。
発売日くらいに買いに行き、帰りに事故って以後、どうも出ばなをくじかれたとゆーか。。。そんな感じで。。。
ハリーの秘密、解禁!みたいなこと書いてなかったですっけ???
どこらが解禁になったのか、よくわかりませんでした…。
どっちかって言うとこれからの展開に向けた準備的な…お話?チックな。。。
さら〜っと流れたようなね。
ウン。シリウスも、結構さら〜っと流れてたしね。
ジェームズも、えらくなんか…イジメっ子イメージに変貌し…(笑)
チョウ・チャンなんかえらく気の毒だったのに、あっさりフェードアウトしてるし(苦笑)なんつーか、和解とかそーゆーのナシですか?そうですか。キスとかしたけど、それだけですか。そんなもんですか…(苦笑)
まぁ、そんな中。ルーニー…だっけ、可愛かったですvv
ちょっと…気になる発言とかラストでカマしてくれるしね。
そして、あんまり大きな声では言えないんですけどハリー、ロン、ハー&ネビル、ルーニーに加えて女の子がいましたよね…。アレが最後まではっきり誰か思い出せず(爆)ジニー、だよね?ひぃぃぃ。。。
…てか、二冊分の原作を一本の映画にってのが間違ってるんじゃないんですか〜(苦笑)
悪くもなかったんですけど、きっと色々端折られてるんだろうな〜と思いました。
……映画も観たことだし、小説、また読んでみようかな…。
っつーか、『クリスマスのヤドリギ』ってのは、最近は一般的に普及してる風習なんですか?
…若干同行人が「意味がわからん」とか言ってて、「そりゃそうだろうな〜」とか思ったんですけど。
コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
stage24&25の放映…そういえば、夏だって言ってたな〜と思って、本日公式にアクセスしてみました。
したらば。
放送日、今日…てか明日の未明だった(爆)
なんだか1話からすごく縁のあるアニメだ……。あんまり観てなかったけど
さ。録画の準備でもしてきますかね〜…。
BBB 全話感想(残り分…)
2006年12月5日 アニメ・マンガBBB 第7話『銀刀』
…どーでもいいけど、OP曲欲しいなぁ……。
遙かのキャラソンとかって、別にヒノエがどうこうって話じゃなかったんだな〜、と痛感。高橋さん、スゴイやvv大好きだv
キャラソンは差が激しいよな。。。マジで。聞けるヒトと聞けない(強制終了)
さておき。配信終了1時間前にオウチにたどり着き、なんとか見ることが出来ました。
出揃ったキャラが関わって動き出して。非常に楽しくなってきたじゃないですかvvv
オーダー・コフィン・カンパニーも、それなりにマトモそうな組織で良かったことv(笑)ウラはありそうですけど、ミミちゃんの上司はマトモだった。。。
ゼルマンは相変わらずカッコイイしvvジローさんも礼儀正しく激しいしvv
コタロウもミミちゃんも可愛いしvv
こんなに同人色ナシで素直に見れるアニメも少ないわね〜vv
第8話『護衛者』
なんで…ただの人間の男が、カーサとヤフリーの兄弟…なんだろ…?
クーロン・チャイルドでもなんでもない…のに?血統じゃ、ないのに?うーん。。。ナゾ。
あれもカメラの一つなのかな……。
今回は、よくわからないまま。そして笑えるところが全くないまま終わってしまいました(笑)
あら。珍しい。。。
第9話『第十一地区(イレブン・ヤード)』
昔のジローさん、ジローさんと認識できないんですけど……(汗)
てゆか、それよりゼルマンよ!!!(笑)
コタロウには不思議な魅力があるんですね〜。それは彼らが言う『血』なのか…とにかく、他人を惹きつける…。
ゼルマンがコタロウに付き合ってミミコ探ししてるのの、微笑ましいことvv
ゼルマン&コタロウでもいける…(笑)
そんで……?
あのラストのおっそろしい(泣)ケリーさんは……カーサさんてトコデスカ……(ガタブル)
ケリーがコタロウ見て、初めて見たような反応してた辺りから「おかしいな〜。初見じゃないよね…?」とは思ってたんだけど(苦笑)
こ…こわい…っ!!!
第10話 『オーダー・コフィン・カンパニー(カンパニー)』
痛恨の見過ごし(苦笑)
え〜……仕事が全力で忙しい時期を乗り切った安心感がこんなとこに出てしまった…。
油断大敵、という話(苦笑)
ゼルマン大活躍だったみたいなんよね〜……(苦笑)見たかったなぁ…。。。
第11話 『海』
冒頭。「アリス、痛い…」と、力なく反抗的なジローちゃんに相当萌えました(爆)
かっ……可愛いすぎるッ!!!!
つまり、これはアレか。ジローちゃんは望んで吸血鬼になったんじゃないってことか。
なんか段々カッコイイキャラが出揃ってきますね〜。ゼルマンはもう言わずもがなvvv(うるさい)
セイもあんなにちまこくて可愛い系なのに、しっかりとしたところを見せ付けてくださいました。
…そぉか。本当に強いのか。(失礼)
そして。策があるんだかないんだか、ジローを追って川に飛び込んだミミコ。
……大丈夫なのか?(不安)
…ところで兄貴、ヤフリーの刀はドコから投げたんですか?(今回最大の疑問)船の構造とか、彼がやって来た方向とか、納得がいかないことばかりです。。。
第12話 『我が血統の永遠なる鼓動がためこの血の総てを捧げんことを』
長ッ!!!!なんじゃ、このサブタイトル(汗)
前回『海』で簡潔だったのに、次はコレかよ(笑)
…さておき。今回はOPもなければ次回予告もない。という…かなり話に時間をつぎ込みました、展開で。
ちょっとラブラブっぽいジロー&アリスを垣間見ることが出来たり、ジローに血を吸われるミミちゃんの妖しげな声が(水の中なのに(泣))堪能できたり(爆)、ついに明かされるジロー&コタロウの関係と今後だったり。
面白い中でも濃かった…。
カンパニーや、セイやケイン。それに敵方の九龍の血統の目的もわかりましたしね。
で、ですよ?
特区に残ることを決めたジロー&コタロウやら、かつてコンビだったショウゴからミミコを新しくパートナーにするように言われたり。
本来ならこれから面白いところvvvみたいな感じなのに。これが最終話てどういうことよ!?12話で完結…て、打ち切り?(苦笑)
キビシー……(汗)
次回予告がないのも当然。これが最終話なのですから。。。
しっかし、この終わり方は……清々しいけど(爆)先が気になってたまらない(苦笑)小説読者獲得のためのプロモーションだったのか??とか思っちゃう(苦笑)
そしてED。いつものと若干の違いがあるらしいですが。
通行人がゼルマンとかケインとかセイだってこととか??あと、雪が花びらになってるとか??
今までのものとか録画してるとかじゃないのでわかんないけど(苦笑)
…どーでもいいけど、OP曲欲しいなぁ……。
遙かのキャラソンとかって、別にヒノエがどうこうって話じゃなかったんだな〜、と痛感。高橋さん、スゴイやvv大好きだv
キャラソンは差が激しいよな。。。マジで。聞けるヒトと聞けない(強制終了)
さておき。配信終了1時間前にオウチにたどり着き、なんとか見ることが出来ました。
出揃ったキャラが関わって動き出して。非常に楽しくなってきたじゃないですかvvv
オーダー・コフィン・カンパニーも、それなりにマトモそうな組織で良かったことv(笑)ウラはありそうですけど、ミミちゃんの上司はマトモだった。。。
ゼルマンは相変わらずカッコイイしvvジローさんも礼儀正しく激しいしvv
コタロウもミミちゃんも可愛いしvv
こんなに
第8話『護衛者』
なんで…ただの人間の男が、カーサとヤフリーの兄弟…なんだろ…?
クーロン・チャイルドでもなんでもない…のに?血統じゃ、ないのに?うーん。。。ナゾ。
あれもカメラの一つなのかな……。
今回は、よくわからないまま。そして笑えるところが全くないまま終わってしまいました(笑)
あら。珍しい。。。
第9話『第十一地区(イレブン・ヤード)』
昔のジローさん、ジローさんと認識できないんですけど……(汗)
てゆか、それよりゼルマンよ!!!(笑)
コタロウには不思議な魅力があるんですね〜。それは彼らが言う『血』なのか…とにかく、他人を惹きつける…。
ゼルマンがコタロウに付き合ってミミコ探ししてるのの、微笑ましいことvv
ゼルマン&コタロウでもいける…(笑)
そんで……?
あのラストのおっそろしい(泣)ケリーさんは……カーサさんてトコデスカ……(ガタブル)
ケリーがコタロウ見て、初めて見たような反応してた辺りから「おかしいな〜。初見じゃないよね…?」とは思ってたんだけど(苦笑)
こ…こわい…っ!!!
第10話 『オーダー・コフィン・カンパニー(カンパニー)』
痛恨の見過ごし(苦笑)
え〜……仕事が全力で忙しい時期を乗り切った安心感がこんなとこに出てしまった…。
油断大敵、という話(苦笑)
ゼルマン大活躍だったみたいなんよね〜……(苦笑)見たかったなぁ…。。。
第11話 『海』
冒頭。「アリス、痛い…」と、力なく反抗的なジローちゃんに相当萌えました(爆)
かっ……可愛いすぎるッ!!!!
つまり、これはアレか。ジローちゃんは望んで吸血鬼になったんじゃないってことか。
なんか段々カッコイイキャラが出揃ってきますね〜。ゼルマンはもう言わずもがなvvv(うるさい)
セイもあんなにちまこくて可愛い系なのに、しっかりとしたところを見せ付けてくださいました。
…そぉか。本当に強いのか。(失礼)
そして。策があるんだかないんだか、ジローを追って川に飛び込んだミミコ。
……大丈夫なのか?(不安)
…ところで兄貴、ヤフリーの刀はドコから投げたんですか?(今回最大の疑問)船の構造とか、彼がやって来た方向とか、納得がいかないことばかりです。。。
第12話 『我が血統の永遠なる鼓動がためこの血の総てを捧げんことを』
長ッ!!!!なんじゃ、このサブタイトル(汗)
前回『海』で簡潔だったのに、次はコレかよ(笑)
…さておき。今回はOPもなければ次回予告もない。という…かなり話に時間をつぎ込みました、展開で。
ちょっとラブラブっぽいジロー&アリスを垣間見ることが出来たり、ジローに血を吸われるミミちゃんの妖しげな声が(水の中なのに(泣))堪能できたり(爆)、ついに明かされるジロー&コタロウの関係と今後だったり。
面白い中でも濃かった…。
カンパニーや、セイやケイン。それに敵方の九龍の血統の目的もわかりましたしね。
で、ですよ?
特区に残ることを決めたジロー&コタロウやら、かつてコンビだったショウゴからミミコを新しくパートナーにするように言われたり。
本来ならこれから面白いところvvvみたいな感じなのに。これが最終話てどういうことよ!?12話で完結…て、打ち切り?(苦笑)
キビシー……(汗)
次回予告がないのも当然。これが最終話なのですから。。。
しっかし、この終わり方は……清々しいけど(爆)先が気になってたまらない(苦笑)小説読者獲得のためのプロモーションだったのか??とか思っちゃう(苦笑)
そしてED。いつものと若干の違いがあるらしいですが。
通行人がゼルマンとかケインとかセイだってこととか??あと、雪が花びらになってるとか??
今までのものとか録画してるとかじゃないのでわかんないけど(苦笑)
ゴーストハント File1『悪霊がいっぱい!?』#1
2006年10月13日 アニメ・マンガはい。なんだか今日はアニメいっぱい見たー……(疲)
そんなわけで。新番としては2個目。ゴーストハント、感想ですv
えーっと。
んー。。。悪くない。
が、一番強い感想のような……。(あんまり褒めてない)
つーか、このアニメ見ながらアニメ化で火がついて、WHでの新装版の話、講談社が思い出してくれたらいいんだけど。とか他所事考えてました。。。(汗)
もう一回読みたいよーっ!!!新装版出してよーーっ!!!いなだ先生のイラストでさー!!!(笑)
……とか、ひたすら考えてました。
それは本気ですが、ひとまずさておいて(笑)
雰囲気はさすがと言いますか。リアルタイムに見る人は真夜中ですからね、それなりに嫌なんじゃなかろうかと(笑)
正直OP・EDをあんな攻め方(背景ワンカットのみと言っても過言ではない。主題歌とかもナシ。)してくるとは思いませんでしたが。イメージ壊れないって点でもいいかも。あれ見てると、『悪霊とよばないで』を思い出す。こう…魂が吹き寄せられるヤツ。
作中の…依頼を追っていく場面なんか…見せ方結構好きだなぁv
アニメだけど…オカルトだけど、ちょっと…近未来チックv(?)
あんな感じ、あんな感じvv(笑)
おどろおどろしさも、イイ感じv
作画に関しては、HPで見て危機感覚えてたとおり…麻衣のカオ、手ェ抜かないでよ〜!(笑)とは思ったけども、多分これからもあんな感じなんだろうな〜。。。残念!!
でもナルと真砂子辺り、綺麗に表現されてる分…麻衣はアレでフツーの一般人ガオなのかも知れない(笑)
ならそれもヨシとしようv
声優さんも、あたしに先入観がないぶん割とすんなり受け入れられる感じで。
まぁ……真砂子はアルで、ぼーさんは銀で、綾子はチャチャか〜。とかアホなこと考えてましたけど(笑)
ナルも、麻衣もまぁそれなりです。ちょっと聞いてれば慣れそう。
ひとつだけ心配なことがあるとしたら……時間短縮ですかねぇ。。。
アニメには尺がありますから……端折るところは端折らないといけませんけど。。。そりゃ漫画でも一緒だけど、いまや描き下ろしで単行本だからのォ〜(苦笑)
1話で既にバタついてる感じがします(汗)その点だけは今後どうなるのか不安……。
悪霊シリーズに関しては既に完結しているお話なんで(一応大きな謎なんかも解明されてますし)、できればきっちりと放映してほしいんですけどね〜……。
終わっているからこそ、出来不出来が丸判りな作品になるのは間違いないでしょう。
どんな風に、アニメ版『ゴーストハント』を完成させるのか。
不安だけど、楽しみにもしてようかな…。
つーか、安原さんの声優誰よ?
正味あたしの焦点はソコだっつーの(爆)
そんなわけで。新番としては2個目。ゴーストハント、感想ですv
えーっと。
んー。。。悪くない。
が、一番強い感想のような……。(あんまり褒めてない)
つーか、このアニメ見ながらアニメ化で火がついて、WHでの新装版の話、講談社が思い出してくれたらいいんだけど。とか他所事考えてました。。。(汗)
もう一回読みたいよーっ!!!新装版出してよーーっ!!!いなだ先生のイラストでさー!!!(笑)
……とか、ひたすら考えてました。
それは本気ですが、ひとまずさておいて(笑)
雰囲気はさすがと言いますか。リアルタイムに見る人は真夜中ですからね、それなりに嫌なんじゃなかろうかと(笑)
正直OP・EDをあんな攻め方(背景ワンカットのみと言っても過言ではない。主題歌とかもナシ。)してくるとは思いませんでしたが。イメージ壊れないって点でもいいかも。あれ見てると、『悪霊とよばないで』を思い出す。こう…魂が吹き寄せられるヤツ。
作中の…依頼を追っていく場面なんか…見せ方結構好きだなぁv
アニメだけど…オカルトだけど、ちょっと…近未来チックv(?)
あんな感じ、あんな感じvv(笑)
おどろおどろしさも、イイ感じv
作画に関しては、HPで見て危機感覚えてたとおり…麻衣のカオ、手ェ抜かないでよ〜!(笑)とは思ったけども、多分これからもあんな感じなんだろうな〜。。。残念!!
でもナルと真砂子辺り、綺麗に表現されてる分…麻衣はアレでフツーの一般人ガオなのかも知れない(笑)
ならそれもヨシとしようv
声優さんも、あたしに先入観がないぶん割とすんなり受け入れられる感じで。
まぁ……真砂子はアルで、ぼーさんは銀で、綾子はチャチャか〜。とかアホなこと考えてましたけど(笑)
ナルも、麻衣もまぁそれなりです。ちょっと聞いてれば慣れそう。
ひとつだけ心配なことがあるとしたら……時間短縮ですかねぇ。。。
アニメには尺がありますから……端折るところは端折らないといけませんけど。。。そりゃ漫画でも一緒だけど、いまや描き下ろしで単行本だからのォ〜(苦笑)
1話で既にバタついてる感じがします(汗)その点だけは今後どうなるのか不安……。
悪霊シリーズに関しては既に完結しているお話なんで(一応大きな謎なんかも解明されてますし)、できればきっちりと放映してほしいんですけどね〜……。
終わっているからこそ、出来不出来が丸判りな作品になるのは間違いないでしょう。
どんな風に、アニメ版『ゴーストハント』を完成させるのか。
不安だけど、楽しみにもしてようかな…。
つーか、安原さんの声優誰よ?
正味あたしの焦点はソコだっつーの(爆)
コードギアス〜反逆のルルーシュ〜 STAGE1『魔神 が 生まれた 日』
2006年10月12日 アニメ・マンガ正直あることを忘れてて、眠っていたのに。ふっと目が覚めた瞬間始まったのが、このアニメでした。
運命?(笑)
そんなわけで、ネット配信ではなくて。TVで初回を見ることになりました。
うん!なかなかイイ感じ!あんまりラブくないけどv(何を期待してる)
いやでもうん、スザク→ルルーシュはなかなか好感触v(爆)発動した(と思われた)毒ガス装置を見るやいなや、ルルに自分の防毒マスク押し当てて庇ってるしvvv
なんてイイヤツだっ!!!スザクっ!本当に毒だったら自分はどうするつもりだったんだ。
さらに味方からルル庇って撃たれたしな(苦笑)これで二人が仲良しなのは、超確定v(笑)
あとはルルの方ですけどもvこっちはこれからに期待v(ちょっと待て)
でもこれまー、カッコいいんだ!ルルがっ!!!
冒頭、チェス中。可愛くないこと言いながら、にっこり微笑むルルがっ!可愛くてたまらなかったですv
作画崩れなかったらいいな〜。今後。
……んでも、やっぱ先入観があるせいでさ。ツバサのキャラがガンダムやってる感じが拭えないですね(苦笑)
ロボットアニメって言ったら、SEEDくらいしか知らないんでどうしてもアレが思い浮かぶんですよね〜。
それに謎…がいっぱいなんですよね。当然。
簡単なトコでいくと、ルルーシュの名前とか?ルルーシュは本名はなんなんだ?
ルルーシュ・ランペルージと、ルルーシュ・リ(?)・ブリタニアと。……過去に何かがあったんだよね?
「生きてるってウソ、名前もウソ、経歴もウソ…うそばっかりだ」
この辺りが気になるところ。
他にも。
ルルに宿ったあの力…王の力とは、なんなのか。
C.C.の願いとは。そして、ルルーシュの反逆とは!?
これからに、超期待v
EDもなんか…なんとも言えず良かった。こんな激しく来そうになかったけど(笑)面白いと思う。
どこかがなんとなくヒットv
運命?(笑)
そんなわけで、ネット配信ではなくて。TVで初回を見ることになりました。
うん!なかなかイイ感じ!あんまりラブくないけどv(何を期待してる)
いやでもうん、スザク→ルルーシュはなかなか好感触v(爆)発動した(と思われた)毒ガス装置を見るやいなや、ルルに自分の防毒マスク押し当てて庇ってるしvvv
なんてイイヤツだっ!!!スザクっ!本当に毒だったら自分はどうするつもりだったんだ。
さらに味方からルル庇って撃たれたしな(苦笑)これで二人が仲良しなのは、超確定v(笑)
あとはルルの方ですけどもvこっちはこれからに期待v(ちょっと待て)
でもこれまー、カッコいいんだ!ルルがっ!!!
冒頭、チェス中。可愛くないこと言いながら、にっこり微笑むルルがっ!可愛くてたまらなかったですv
作画崩れなかったらいいな〜。今後。
……んでも、やっぱ先入観があるせいでさ。ツバサのキャラがガンダムやってる感じが拭えないですね(苦笑)
ロボットアニメって言ったら、SEEDくらいしか知らないんでどうしてもアレが思い浮かぶんですよね〜。
それに謎…がいっぱいなんですよね。当然。
簡単なトコでいくと、ルルーシュの名前とか?ルルーシュは本名はなんなんだ?
ルルーシュ・ランペルージと、ルルーシュ・リ(?)・ブリタニアと。……過去に何かがあったんだよね?
「生きてるってウソ、名前もウソ、経歴もウソ…うそばっかりだ」
この辺りが気になるところ。
他にも。
ルルに宿ったあの力…王の力とは、なんなのか。
C.C.の願いとは。そして、ルルーシュの反逆とは!?
これからに、超期待v
EDもなんか…なんとも言えず良かった。こんな激しく来そうになかったけど(笑)面白いと思う。
どこかがなんとなくヒットv
BBB 第5話『経済特別解放区(トック)』
2006年10月12日 アニメ・マンガ…冒頭に過去バナ入るのはこのアニメの特徴なのだろうか。
カーサ、裏切る前が今回は見れましたね〜。
…はて、この3人の関係はどうだったのでしょう。。。
……また、今も3人、だけど。
ミミちゃんが過去バナ見たのは、アレですかね。前回の吸血のせいですか。
どうでもいいけど、やっぱヤラしいですね(笑)吸血。笑えてしまってたまらんです(爆)
さておき。
オーダー・コフィン・カンパニーっつーのがどんな組織なのか…とか、気になりますな。
その他モロモロの組織も…色々あるようで。
なんか、毎回毎回色んな情報出てきて面白いなぁvvv
…けど、なんと言っても先が見えないアニメなんで(原作知らんので)大した感想持てんのですが(苦笑)
…そぉいや、今回ルルーシュ出てましたね……。(違)
福山さんってーと、啓太くらいしか知らなかったんですけど、最近よく聞くなぁ。
ルルーシュにしてもゼルマンにしても、イイオトコvなんでいいですけどねー。そこも楽しみだv
けど今度辺りから、現在視聴中アニメで一括UPに入ると思われます。
さて。その他のアニメと同様…とっとと片付けていこー!
カーサ、裏切る前が今回は見れましたね〜。
…はて、この3人の関係はどうだったのでしょう。。。
……また、今も3人、だけど。
ミミちゃんが過去バナ見たのは、アレですかね。前回の吸血のせいですか。
どうでもいいけど、やっぱヤラしいですね(笑)吸血。笑えてしまってたまらんです(爆)
さておき。
オーダー・コフィン・カンパニーっつーのがどんな組織なのか…とか、気になりますな。
その他モロモロの組織も…色々あるようで。
なんか、毎回毎回色んな情報出てきて面白いなぁvvv
…けど、なんと言っても先が見えないアニメなんで(原作知らんので)大した感想持てんのですが(苦笑)
…そぉいや、今回ルルーシュ出てましたね……。(違)
福山さんってーと、啓太くらいしか知らなかったんですけど、最近よく聞くなぁ。
ルルーシュにしてもゼルマンにしても、イイオトコvなんでいいですけどねー。そこも楽しみだv
けど今度辺りから、現在視聴中アニメで一括UPに入ると思われます。
さて。その他のアニメと同様…とっとと片付けていこー!
BBB 第4話『古血(オールド・ブラッド)』
2006年10月4日 アニメ・マンガ誰っすか。あの人は。(冒頭出演、過去のジローさん(爆))
えぇと…髪束ねてない方が随分と…マシですね☆
そしてアリス(…だっけ?)思ったのと性格が違うわ〜(笑)「僕」なんて、言うと思わなかったなぁ。
前回、今回と見てですね…、とりあえず、このアニメが狙ってる層は年齢比較的高めなんだと気づきました(笑)
えぇと。。。ミミコさん……ジローさんに血を吸われてるシーン、怪しいんですけど(爆)
音声だけ聞いてたら18禁級ですヨ(爆)
面白すぎてたまりませんでした。(面白がるな)
しっかしよくわかんないなぁ。。。コンプロマイザーの権限とか。そんなん。
…わからないままで、ジロー&ミミコの掛け合いで笑えるんだけど(苦笑)
セクハラ吸血鬼かぁ(笑)
なんか、今後のこの3人の辿る道が楽しみですvvv
んー。。。
基本ラブ要素が低いとハマらない人なんで(じゃあなんですか!?SEEDはラブ要素が高いとでもッ!!?(爆))きっと、個人的萌えツボにハマってるんでしょうv(笑)
ジロー&コタロウ、ジロー&ミミコ、なんにしても好きですvv
うーん。。。
ジロー萌えv(ぇ)
ジローさんがミミコの首筋から血を吸わなかったのは、やっぱ…アリスのせい?
うわ〜vvvどんな過去なんだか知らないけど、萌えるニオイがッ(爆)
早々に特区にたどり着いたジローさん達。
これからはお話、どうなってくんでしょうね。
えぇと…髪束ねてない方が随分と…マシですね☆
そしてアリス(…だっけ?)思ったのと性格が違うわ〜(笑)「僕」なんて、言うと思わなかったなぁ。
前回、今回と見てですね…、とりあえず、このアニメが狙ってる層は年齢比較的高めなんだと気づきました(笑)
えぇと。。。ミミコさん……ジローさんに血を吸われてるシーン、怪しいんですけど(爆)
音声だけ聞いてたら18禁級ですヨ(爆)
面白すぎてたまりませんでした。(面白がるな)
しっかしよくわかんないなぁ。。。コンプロマイザーの権限とか。そんなん。
…わからないままで、ジロー&ミミコの掛け合いで笑えるんだけど(苦笑)
セクハラ吸血鬼かぁ(笑)
なんか、今後のこの3人の辿る道が楽しみですvvv
んー。。。
基本ラブ要素が低いとハマらない人なんで(じゃあなんですか!?SEEDはラブ要素が高いとでもッ!!?(爆))きっと、個人的萌えツボにハマってるんでしょうv(笑)
ジロー&コタロウ、ジロー&ミミコ、なんにしても好きですvv
うーん。。。
ジロー萌えv(ぇ)
ジローさんがミミコの首筋から血を吸わなかったのは、やっぱ…アリスのせい?
うわ〜vvvどんな過去なんだか知らないけど、萌えるニオイがッ(爆)
早々に特区にたどり着いたジローさん達。
これからはお話、どうなってくんでしょうね。
ひぐらし 第2話『鬼隠し編 其ノ弐 隠しごと』
2006年10月3日 アニメ・マンガ……ふぅむ。
まだ全然平気だな。(けろり)
と、いうか、割と拍子抜けした感が強い。
キャラが可愛らしくなった分、萌え要素が広がりすぎたかな……(汗)圭ちゃん可愛いvvv冨竹さん、ありえないけどカッコイイッ!!!!そんでもって、鷹野…だっけ?可愛い〜vvv
とか思ってたら、終わったっすよ。いくらなんでも気を逸らされすぎなんじゃ。。。
…アレ……?(苦笑)
結構…重要に薄ら寒い部分もあったんですけどね。
レナの「嘘だッ!!!!」とか(笑)
大石さんと電話で会話してるその背後にレナが実はいた(!?)とか。
……けど、いずれにしてもゲームほど怖くなかった。なんでなんだろな。。。ゲームではレナのこの辺りの豹変で、既に続きを見たくないほどの拒絶反応が出てたんだけど。。。もぉ、それ以来背後が気になって気になってッ(号泣)
…想像するに、あたしの中の竜宮レナ像ってのは、アニメ版レナと違って、あんな激しくないんだよね。あんな声張り上げるタイプではなくて。もっと落ち着いてて、でも言葉がやたら突き刺さって。どっちかってーと、あんなあからさまな形相しないで笑顔で釘刺してくるような…。(つまりゲームそのままか)そんな感じで。
…つまり、あからさますぎて。直接すぎて怖くない、と。もっとワケが判らないほうが怖いと思う。。。
早々退場の富竹さんの、死亡した…写真とか見てもさ…。
イマイチだ。規制かな?血とか出ないんで、余裕☆ガリガリガリガリ…とかエグかったらアウトだと思ってたんだけどね〜。
むしろ文章のみで想像した自分のイメージの方が怖かった(苦笑)
あぁ…想像を超えたものが一つあったな(笑)
驚いた時や、物思いに沈む圭ちゃんのカオv
…コレだけは想像以上に怖かった(爆)
むしろ、キャラの顔以上に怖いものはなかったね。
あと、ゲームしてる時は…話とは関係のない日常部分長いな〜(苦笑)とか思ってたけど。なければなかったで人物間の関係が希薄に映るもんなんだなぁ〜と。なんとなく。なんだろ、アニメっていう目に見える二次元にしっかり落とされたせいで『圭ちゃん=自分』感が薄れたせいもあるんだろな。アニメで見ると、完ッ璧他人事。。。(苦笑)何が起こっても、他人事(ニヤリ)
たぶん、怖くないのは、その辺のせいでもある。きっと。
ゲーム(と、比較するのがよくないのはわかってるんだけど。それでもあっちを先にしちゃったので、どうしようもなく。。。)ではほんのり見える圭一のレナに対する好意とか。
そんなのが割と…ないんで。甘さを引き出すための隠し味、『塩』を入れ忘れた!!!!…そんな感じが否めない。
しかしなんにしても続き、気になるなぁ……。
借りてみるかね〜。。。ふむ〜。。。
まだ全然平気だな。(けろり)
と、いうか、割と拍子抜けした感が強い。
キャラが可愛らしくなった分、萌え要素が広がりすぎたかな……(汗)圭ちゃん可愛いvvv冨竹さん、ありえないけどカッコイイッ!!!!そんでもって、鷹野…だっけ?可愛い〜vvv
とか思ってたら、終わったっすよ。いくらなんでも気を逸らされすぎなんじゃ。。。
…アレ……?(苦笑)
結構…重要に薄ら寒い部分もあったんですけどね。
レナの「嘘だッ!!!!」とか(笑)
大石さんと電話で会話してるその背後にレナが実はいた(!?)とか。
……けど、いずれにしてもゲームほど怖くなかった。なんでなんだろな。。。ゲームではレナのこの辺りの豹変で、既に続きを見たくないほどの拒絶反応が出てたんだけど。。。もぉ、それ以来背後が気になって気になってッ(号泣)
…想像するに、あたしの中の竜宮レナ像ってのは、アニメ版レナと違って、あんな激しくないんだよね。あんな声張り上げるタイプではなくて。もっと落ち着いてて、でも言葉がやたら突き刺さって。どっちかってーと、あんなあからさまな形相しないで笑顔で釘刺してくるような…。(つまりゲームそのままか)そんな感じで。
…つまり、あからさますぎて。直接すぎて怖くない、と。もっとワケが判らないほうが怖いと思う。。。
早々退場の富竹さんの、死亡した…写真とか見てもさ…。
イマイチだ。規制かな?血とか出ないんで、余裕☆ガリガリガリガリ…とかエグかったらアウトだと思ってたんだけどね〜。
むしろ文章のみで想像した自分のイメージの方が怖かった(苦笑)
あぁ…想像を超えたものが一つあったな(笑)
驚いた時や、物思いに沈む圭ちゃんのカオv
…コレだけは想像以上に怖かった(爆)
むしろ、キャラの顔以上に怖いものはなかったね。
あと、ゲームしてる時は…話とは関係のない日常部分長いな〜(苦笑)とか思ってたけど。なければなかったで人物間の関係が希薄に映るもんなんだなぁ〜と。なんとなく。なんだろ、アニメっていう目に見える二次元にしっかり落とされたせいで『圭ちゃん=自分』感が薄れたせいもあるんだろな。アニメで見ると、完ッ璧他人事。。。(苦笑)何が起こっても、他人事(ニヤリ)
たぶん、怖くないのは、その辺のせいでもある。きっと。
ゲーム(と、比較するのがよくないのはわかってるんだけど。それでもあっちを先にしちゃったので、どうしようもなく。。。)ではほんのり見える圭一のレナに対する好意とか。
そんなのが割と…ないんで。甘さを引き出すための隠し味、『塩』を入れ忘れた!!!!…そんな感じが否めない。
しかしなんにしても続き、気になるなぁ……。
借りてみるかね〜。。。ふむ〜。。。
ひぐらしのなく頃に 第1話『鬼隠し編 其ノ壱 ハジマリ』
2006年10月2日 アニメ・マンガビバvブロードバンド配信。
…そんなわけで、初めてアニメ、見てみました。
ウン。
だってホラ。まだ…きっと……1話だもん!!!!まだ怖くないよね!?
と、思ったのに。。。冒頭既に怖いよ〜(苦笑)ゲーム版踏襲してるのか。。。それにやっぱしレナが怖いよぉ。。。「知らない」とかやめて〜〜〜〜〜ッ!!!!
てかさー!?どう考えてもさー!?
サウンドノベルよりアニメのが怖いよね!?
視覚に訴えてくるものがある分、絶対怖いよね???
てか!!!アレでナニな部分はどういう風にッ!!?(変な伏せ方やめてください)
思ったよりも随分と。
圭一がカッコ可愛い。(保志さん効果か。。。)コイツが○○(ピー)っちゃうなんて…。見てられません。。。
レナが…可愛いvvv主に喋り方vゲームでは…なんか狙ってる感があって、好きじゃなかったけど。
そして何よりも。
富竹さんが、ちょっと…カッコイイ…(汗)
え…?
ゲームではそんな感じ、まったくなかったですが。。。(大川さん効果か?)
…ここまで見てた感じ、ゲームより怖いってコトはなさそうなんだけど…。どうなんかなー。。。何より本番これからなんで、なんとも判断できない。。。
つか、アニメ版「あげようか?」とか言われてるんだけど、どうしよーーーーーッ!!!!!
自分も拷問道具とか見て怖いとか言ってるくせに、あたしに勧めてくるなーーーーッ(笑)
けど、見たい。
けど、見たくない。
あぅ。。。どうしたものやら。。。
…そんなわけで、初めてアニメ、見てみました。
ウン。
だってホラ。まだ…きっと……1話だもん!!!!まだ怖くないよね!?
と、思ったのに。。。冒頭既に怖いよ〜(苦笑)ゲーム版踏襲してるのか。。。それにやっぱしレナが怖いよぉ。。。「知らない」とかやめて〜〜〜〜〜ッ!!!!
てかさー!?どう考えてもさー!?
サウンドノベルよりアニメのが怖いよね!?
視覚に訴えてくるものがある分、絶対怖いよね???
てか!!!アレでナニな部分はどういう風にッ!!?(変な伏せ方やめてください)
思ったよりも随分と。
圭一がカッコ可愛い。(保志さん効果か。。。)コイツが○○(ピー)っちゃうなんて…。見てられません。。。
レナが…可愛いvvv主に喋り方vゲームでは…なんか狙ってる感があって、好きじゃなかったけど。
そして何よりも。
富竹さんが、ちょっと…カッコイイ…(汗)
え…?
ゲームではそんな感じ、まったくなかったですが。。。(大川さん効果か?)
…ここまで見てた感じ、ゲームより怖いってコトはなさそうなんだけど…。どうなんかなー。。。何より本番これからなんで、なんとも判断できない。。。
つか、アニメ版「あげようか?」とか言われてるんだけど、どうしよーーーーーッ!!!!!
自分も拷問道具とか見て怖いとか言ってるくせに、あたしに勧めてくるなーーーーッ(笑)
けど、見たい。
けど、見たくない。
あぅ。。。どうしたものやら。。。
BBB 第3話『九龍の血統(クーロン・チャイルド)』
2006年10月2日 アニメ・マンガのっけから、ジローの過去話。
やっぱ、あの金髪美女といい関係だったのだな。(そして血を吸われるのはとても気持ちがいいらしい!!?作中すごい発言出てましたが(爆)アニメで言うのか!?アリなのかッ!!?(笑)お子様はッ!!?もはやこれはお子様対象アニメではないのか!?(そこまで騒ぐな))
コホン。
…で、何ゆえ今はコタロウになっているんだ?(不明)つか、同一人物なのか?
まぁ、いいや。
捕虜でも態度のデカいジローさんに惚れ惚れv
コタロウに関しては人が変わってしまうジローさんにドキドキv(笑)
オカマっぽいカズイ(見た目はユウナちっく)キャラ(名前は知らん)にも、ついでにドキドキv
ジローと仲がいい(?)コトには驚きましたけど。そんな重要キャラだとは思わなかったよ。。。(汗)カズイ(違)←ご存知とは思うんですけど、ガンダムSEEDのキャラです。声優・高戸さんつながり。同様に、ユウナもガンダムSEED DESTINYのキャラ。
そして。キャラ立ちの強さとは別に、お話もちょっと面白くなってきましたね〜。
吸血鬼にも色んな種類があるようで。
今回サブタイにまでなっているクーロン・チャイルドたちの暗躍も気になりますしv
ジローさんの立場ってヤツもどんなトコなのか気になるし。
毎度のこと(?)ですが、コタロウの今後も気になりますし(笑)
そんな感じで次回へ続く!!!
やっぱ、あの金髪美女といい関係だったのだな。(そして血を吸われるのはとても気持ちがいいらしい!!?作中すごい発言出てましたが(爆)アニメで言うのか!?アリなのかッ!!?(笑)お子様はッ!!?もはやこれはお子様対象アニメではないのか!?(そこまで騒ぐな))
コホン。
…で、何ゆえ今はコタロウになっているんだ?(不明)つか、同一人物なのか?
まぁ、いいや。
捕虜でも態度のデカいジローさんに惚れ惚れv
コタロウに関しては人が変わってしまうジローさんにドキドキv(笑)
オカマっぽい
ジローと仲がいい(?)コトには驚きましたけど。そんな重要キャラだとは思わなかったよ。。。(汗)カズイ(違)←ご存知とは思うんですけど、ガンダムSEEDのキャラです。声優・高戸さんつながり。同様に、ユウナもガンダムSEED DESTINYのキャラ。
そして。キャラ立ちの強さとは別に、お話もちょっと面白くなってきましたね〜。
吸血鬼にも色んな種類があるようで。
今回サブタイにまでなっているクーロン・チャイルドたちの暗躍も気になりますしv
ジローさんの立場ってヤツもどんなトコなのか気になるし。
毎度のこと(?)ですが、コタロウの今後も気になりますし(笑)
そんな感じで次回へ続く!!!
BBB 第2回『調停員(コンプロマイザー)』
2006年9月25日 アニメ・マンガ略すと短いBLACK BLOOD BROTHERS
そんなわけで、第2回。
おおおおお……。ジローさん海で溶けてる……(汗)
どんな吸血鬼さぁ……。(太陽に弱く、流れる水に弱いらしい。。。そぉいやあったっけ、そんな設定)
そしてそしてっ!!!1話よりももっとモエモエ〜vvvなんですけど、ジロー&コタロウが(笑)てかジロー→コタロウが!!!
ミミコさんも加わって、さらに楽しくてたまらんですね!!
もぉ、やり取り聞いてたら笑えて笑えて(爆)
結構スゴい人っぽいのに、ちょっとブラコン(つか、これはあの金髪の美女がらみだろう?声優も一緒だしな…。でも、あの扱いのぞんざいさはなんなんだ…)だったり、マヌケだったり、不意に微妙な表情を見せるあたりがかなり、ツボvv
なんつーか。つかみがかなり良かったので、多分これからもネット配信でチェックしそうです。
今ならまだ間に合いますよ〜vvv(1、2話は明日までv)この感想読んで興味があったら(作品に関して何も語ってないのにおこがましい…爆)ご覧になりませんか?
↓↓↓コチラより。
http://character.biglobe.ne.jp/BBB/index.html
全部のアニメ、ネット配信にしてくれればいいのに。。。
地デジが浸透すると、映らない放送局が多すぎて…ムリかも。色々と。。。
そんなわけで、第2回。
おおおおお……。ジローさん海で溶けてる……(汗)
どんな吸血鬼さぁ……。(太陽に弱く、流れる水に弱いらしい。。。そぉいやあったっけ、そんな設定)
そしてそしてっ!!!1話よりももっとモエモエ〜vvvなんですけど、ジロー&コタロウが(笑)てかジロー→コタロウが!!!
ミミコさんも加わって、さらに楽しくてたまらんですね!!
もぉ、やり取り聞いてたら笑えて笑えて(爆)
結構スゴい人っぽいのに、ちょっとブラコン(つか、これはあの金髪の美女がらみだろう?声優も一緒だしな…。でも、あの扱いのぞんざいさはなんなんだ…)だったり、マヌケだったり、不意に微妙な表情を見せるあたりがかなり、ツボvv
なんつーか。つかみがかなり良かったので、多分これからもネット配信でチェックしそうです。
今ならまだ間に合いますよ〜vvv(1、2話は明日までv)この感想読んで興味があったら(作品に関して何も語ってないのにおこがましい…爆)ご覧になりませんか?
↓↓↓コチラより。
http://character.biglobe.ne.jp/BBB/index.html
全部のアニメ、ネット配信にしてくれればいいのに。。。
地デジが浸透すると、映らない放送局が多すぎて…ムリかも。色々と。。。
BLACK BLOOD BROTHERS 第1話『黒き血の兄弟』
2006年9月25日 アニメ・マンガで、ですね。先の記事でも書いた新番検索を繰り返すうちに見つけたんですよね。コレ。
…どんな話なんだろうと気になって見てみました。(ちょうど動画配信中で、ラッキーv)
「へぇ、オーフェンの人の絵かぁ」とか「櫻井さんかぁv」とか「南央美!?久しぶりっ!(あたし的に)」とか…色んな要素が重なって…、興味が。
んで、見てみたらそれ以上にOPを高橋直純さんが歌ってたり(何故!?出演してるわけでもないのに…この先出るの?)、宮田さんもちょろっと出てたり(多分この過去話だけ?(苦笑))で、なかなか…話以上にそそられるものがありましたvvv(爆)(当初は)
けどこれ……まったく知らなかったけど、面白い!
と、言うか。最初は面白くなかったんだけども…ジロー&コタロウがたまらんっ!!!
てかコタロウ可愛いッ!!!
で、そのコタロウを割りと雑に扱いつつも可愛がってるジローが…また可愛いv
喋り方も丁寧で、ヨイですvvv
もっとなんか…凶暴な感じかと思ってたのに、好感度UP。
…とりあえず、配信期間が明日までなんで(笑)2話まで見ておこうかな、と。
設定とか全くわかんないので、海に沈んだコタロウがどうなるのか、ジローに何が起こってるんだか気になるしねv
あと、OPとかEDとか…見てると、なにやら切なげな過去話などありそうで楽しみですv
…どんな話なんだろうと気になって見てみました。(ちょうど動画配信中で、ラッキーv)
「へぇ、オーフェンの人の絵かぁ」とか「櫻井さんかぁv」とか「南央美!?久しぶりっ!(あたし的に)」とか…色んな要素が重なって…、興味が。
んで、見てみたらそれ以上にOPを高橋直純さんが歌ってたり(何故!?出演してるわけでもないのに…この先出るの?)、宮田さんもちょろっと出てたり(多分この過去話だけ?(苦笑))で、なかなか…話以上にそそられるものがありましたvvv(爆)(当初は)
けどこれ……まったく知らなかったけど、面白い!
と、言うか。最初は面白くなかったんだけども…ジロー&コタロウがたまらんっ!!!
てかコタロウ可愛いッ!!!
で、そのコタロウを割りと雑に扱いつつも可愛がってるジローが…また可愛いv
喋り方も丁寧で、ヨイですvvv
もっとなんか…凶暴な感じかと思ってたのに、好感度UP。
…とりあえず、配信期間が明日までなんで(笑)2話まで見ておこうかな、と。
設定とか全くわかんないので、海に沈んだコタロウがどうなるのか、ジローに何が起こってるんだか気になるしねv
あと、OPとかEDとか…見てると、なにやら切なげな過去話などありそうで楽しみですv
現在視聴中アニメvvv(超☆遅れ気味。。。)
2006年9月5日 アニメ・マンガ コメント (2)ふしぎ星の☆ふたご姫 第8話『小さなソロの☆でっかい決意』
ちょっとだけ、『世界で一つだけの花』のパクりにも思えるようなお話(笑)
まぁ、ありがちだからね。
シェイドが…割と多く出てきて楽しい回でしたvもはや私のこれを見るモチベーションはシェイドにかかっていると言っても過言ではなく。
シェイドは医者になりたいんだね〜。そうなのかぁ〜vv
第9話『宇宙をこえて☆遠足サバイバル』
今日はシェイドがあんまり出なかった。以上!!(爆)
…みたいなカンジになりかねない。。。
てか、あの虎は人を襲うことができないんじゃないだろうか……。あの牙のせいで。
アレは邪魔だろう…と、思って見てました。
何食べて生存してるんだか。。。
第10話『とだえた友情☆リオーネのまごころ』
ふしぎ星ご一行様は、かなり仲が良いvvvということがあからさまになった回。
つか、なんなんでしょうかね。あの周りの薄情さ加減は…(汗)
あんな状態で卒業してキングやらなんやらの資格が与えられるんじゃ、宇宙は破滅の危機……(苦笑)
ところで、次回はちょっとはラブい展開があるんでしょうか?
だとしたら、ほんのすこーしだけ、楽しみvvv
BLOOD+ 第32話『ボーイ・ミーツ・ガール』
リクがッ!!!!
襲われたッ!!!!(色んなイミで(爆))
うわぁぁぁぁぁ……。すっごいイチオシキャラだったのにぃ……(泣)酷い……。
前回の次回予告で、かなり死にそうなカンジだったからな……。まぁある程度覚悟はしてたけどな…。
しっかし、なんでディーヴァは執拗にリクを追い回してたんだ?
ハジは結構野放しなのに…。(アレは強いから殺りにくいのか?)
次回は一年後!!!!
てか、展開早ッ!!!
第33話『信じるチカラ』
若干『ツバサ・クロニクル』を彷彿とさせるようなサブタイですな(どうでもいい)
さておき、カイがちょっと大人っぽくなってる!!!!おお!少し落ち着いた感じがしてカッコイイな!(笑)
そしてそれとは対照的なデビッド。
一年経って、変わる人々が興味深いことです。強くなる者、弱くなる者、変わらない、者。
ラストのラストで真打登場!!!
さて、次回はどうなるのやら〜♪小夜、かなり美人度が増してそうな予感vv
第34話『俺たちのいる世界』
すごい壮大な音楽で、主人公小夜登場vvv(ハジも登場v)
…そらー、死んでたら話になりませんわな……。小夜に替わる兵器、コープスコーズも出来てはいるようですが…きっと欠陥品である可能性、大?
でも、この一年で小夜とハジに何があったのか、気になる…。今後、どうするのかも。
ディーヴァ??みたいのも気になるし…。
リクを襲ったのと、何か関係があるのかな……。
そんなシリアスな展開の中で、冒頭、倒れこんだ小夜を抱きかかえるハジの手の位置が気になってしまう自分は、どうしようもないヘタレ娘……。
牙 第10回『孤独な王女』
第10回にして『感想にっき。』初登場ですv
この回からわざわざビデオに録って見始めました。
ずっと、見てはいたんですけどね〜……。4話くらいから。でも、仕事に出る直前に放映なんでラスト数分は毎回見れないという状態で…。気になってはいたんですよ。気になっては。
今回でやっとED曲も聞けたよ…(笑)
DVD発売が始まったハズなんで、ちょっとこれから追って補完しようと思ってますけど。
ゼッドとノアが別れてしまう前、どういう関係だったのか気になりますでしょう?(笑)
最近(書いている現在)ゼッドは「ノア、ノア、ノア、ノア」言ってて、まるで某アスラン(伏せれてません)みたいでしょう?
もう、腐女子としては気になって、気になってーーー!!!
ノアも優しげ〜な少年(だった…(汗))ですし。
誰も盛り上げてくれないから、自分だけでも盛り上がります!!!!(同人誌も見かけません!!!(泣))
あたしはゼッド×ノアを推奨します!!!!アホじゃないのか、この人。そんなことデカデカと……(笑)
レベッカも…なんか最近では性格悪く(笑)イエ、強い姿をお見かけしておりましたのでゼッドを勧誘している姿は非常に不思議。
ところで、CMのデフォルメキャラは可愛らしいですなvvv
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、ここで恐ろしい事実が発覚しました。。。
えぇと…全部録画しているハズなんですけど、テープが1、2本足りない予感……(汗)
うわぁぁぁぁ。。。
どこかの回の感想がとんだら、それがそのテープです。。。トホホなり〜。
ちょっとだけ、『世界で一つだけの花』のパクりにも思えるようなお話(笑)
まぁ、ありがちだからね。
シェイドが…割と多く出てきて楽しい回でしたvもはや私のこれを見るモチベーションはシェイドにかかっていると言っても過言ではなく。
シェイドは医者になりたいんだね〜。そうなのかぁ〜vv
第9話『宇宙をこえて☆遠足サバイバル』
今日はシェイドがあんまり出なかった。以上!!(爆)
…みたいなカンジになりかねない。。。
てか、あの虎は人を襲うことができないんじゃないだろうか……。あの牙のせいで。
アレは邪魔だろう…と、思って見てました。
何食べて生存してるんだか。。。
第10話『とだえた友情☆リオーネのまごころ』
ふしぎ星ご一行様は、かなり仲が良いvvvということがあからさまになった回。
つか、なんなんでしょうかね。あの周りの薄情さ加減は…(汗)
あんな状態で卒業してキングやらなんやらの資格が与えられるんじゃ、宇宙は破滅の危機……(苦笑)
ところで、次回はちょっとはラブい展開があるんでしょうか?
だとしたら、ほんのすこーしだけ、楽しみvvv
BLOOD+ 第32話『ボーイ・ミーツ・ガール』
リクがッ!!!!
襲われたッ!!!!(色んなイミで(爆))
うわぁぁぁぁぁ……。すっごいイチオシキャラだったのにぃ……(泣)酷い……。
前回の次回予告で、かなり死にそうなカンジだったからな……。まぁある程度覚悟はしてたけどな…。
しっかし、なんでディーヴァは執拗にリクを追い回してたんだ?
ハジは結構野放しなのに…。(アレは強いから殺りにくいのか?)
次回は一年後!!!!
てか、展開早ッ!!!
第33話『信じるチカラ』
若干『ツバサ・クロニクル』を彷彿とさせるようなサブタイですな(どうでもいい)
さておき、カイがちょっと大人っぽくなってる!!!!おお!少し落ち着いた感じがしてカッコイイな!(笑)
そしてそれとは対照的なデビッド。
一年経って、変わる人々が興味深いことです。強くなる者、弱くなる者、変わらない、者。
ラストのラストで真打登場!!!
さて、次回はどうなるのやら〜♪小夜、かなり美人度が増してそうな予感vv
第34話『俺たちのいる世界』
すごい壮大な音楽で、主人公小夜登場vvv(ハジも登場v)
…そらー、死んでたら話になりませんわな……。小夜に替わる兵器、コープスコーズも出来てはいるようですが…きっと欠陥品である可能性、大?
でも、この一年で小夜とハジに何があったのか、気になる…。今後、どうするのかも。
ディーヴァ??みたいのも気になるし…。
リクを襲ったのと、何か関係があるのかな……。
そんなシリアスな展開の中で、冒頭、倒れこんだ小夜を抱きかかえるハジの手の位置が気になってしまう自分は、どうしようもないヘタレ娘……。
牙 第10回『孤独な王女』
第10回にして『感想にっき。』初登場ですv
この回からわざわざビデオに録って見始めました。
ずっと、見てはいたんですけどね〜……。4話くらいから。でも、仕事に出る直前に放映なんでラスト数分は毎回見れないという状態で…。気になってはいたんですよ。気になっては。
今回でやっとED曲も聞けたよ…(笑)
DVD発売が始まったハズなんで、ちょっとこれから追って補完しようと思ってますけど。
ゼッドとノアが別れてしまう前、どういう関係だったのか気になりますでしょう?(笑)
最近(書いている現在)ゼッドは「ノア、ノア、ノア、ノア」言ってて、まるで某アスラン(伏せれてません)みたいでしょう?
もう、腐女子としては気になって、気になってーーー!!!
ノアも優しげ〜な少年(だった…(汗))ですし。
誰も盛り上げてくれないから、自分だけでも盛り上がります!!!!(同人誌も見かけません!!!(泣))
あたしはゼッド×ノアを推奨します!!!!アホじゃないのか、この人。そんなことデカデカと……(笑)
レベッカも…なんか最近では性格悪く(笑)イエ、強い姿をお見かけしておりましたのでゼッドを勧誘している姿は非常に不思議。
ところで、CMのデフォルメキャラは可愛らしいですなvvv
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、ここで恐ろしい事実が発覚しました。。。
えぇと…全部録画しているハズなんですけど、テープが1、2本足りない予感……(汗)
うわぁぁぁぁ。。。
どこかの回の感想がとんだら、それがそのテープです。。。トホホなり〜。
彩雲国 第6話『画竜点睛を欠く』
2006年7月13日 アニメ・マンガ不覚ッ!!!!!
…あんなに、静蘭の画と緑川さんの声のイメージが合わないの〜〜〜っ!とか言ってたのに。。。
今回。
めっさカッコよかったvvv
茶太保と語る場面。
劉輝「様」と呼んでいた劉輝を呼び捨てにし、ちょっと声を荒げる静蘭。
小説読んでた間はもっとクールなイメージでさ(笑)静蘭。
このシーンも、もっと静かに淡々と語る…カンジだったのよ。自分の中で。
そしてそのクールでキレるカンジなのが、確か良かったんだけど!
けど、アニメのも良かった(爆)
セリフなんかはほとんど変わらないのにね。
ちょっぴり感情的に、でもあの古だぬきとちゃんと渡り合ってて。こういうのもアリだ。うんうん。
劉輝に対しても、秀麗に対しても。愛情がいっぱいで大変だよね〜。静蘭。
イイわ〜vvvかなりイイわ〜vv
こんな調子で「あの男(朔洵)だけは許さない」とか言って欲しいッ!!!茶州…つか影月編あたりまでいくのかわかんないけど。行かないだろな。。。
そんなわけで。今回の、一番カッコイイで賞は静蘭に決定です(笑)
それくらい良かった♪
う〜ん。こんな良いイメージの変化を感じられるなら、アニメ化も悪くないなぁ…vvv
まだまだ小説贔屓とはいえ。
さて。
そろそろこの話も佳境ですね。次回を楽しみに待つとしましょうvあたしは早送りするだけですが。。。
…あんなに、静蘭の画と緑川さんの声のイメージが合わないの〜〜〜っ!とか言ってたのに。。。
今回。
めっさカッコよかったvvv
茶太保と語る場面。
劉輝「様」と呼んでいた劉輝を呼び捨てにし、ちょっと声を荒げる静蘭。
小説読んでた間はもっとクールなイメージでさ(笑)静蘭。
このシーンも、もっと静かに淡々と語る…カンジだったのよ。自分の中で。
そしてそのクールでキレるカンジなのが、確か良かったんだけど!
けど、アニメのも良かった(爆)
セリフなんかはほとんど変わらないのにね。
ちょっぴり感情的に、でもあの古だぬきとちゃんと渡り合ってて。こういうのもアリだ。うんうん。
劉輝に対しても、秀麗に対しても。愛情がいっぱいで大変だよね〜。静蘭。
イイわ〜vvvかなりイイわ〜vv
こんな調子で「あの男(朔洵)だけは許さない」とか言って欲しいッ!!!茶州…つか影月編あたりまでいくのかわかんないけど。行かないだろな。。。
そんなわけで。今回の、一番カッコイイで賞は静蘭に決定です(笑)
それくらい良かった♪
う〜ん。こんな良いイメージの変化を感じられるなら、アニメ化も悪くないなぁ…vvv
まだまだ小説贔屓とはいえ。
さて。
そろそろこの話も佳境ですね。次回を楽しみに待つとしましょうvあたしは早送りするだけですが。。。
彩雲国 第5話『努力に勝る天才なし』
2006年7月11日 アニメ・マンガ今更と言われようとやりますよ。あたしは。
随分と録ったままにしてました。。。彩雲国。この春イチオシだったのに。。。
ともあれ、今回で噂の藍将軍の弟、龍蓮がご出演vv
声は…まぁ、当たり障りない感じ。
ぴーひょろぴー♪な笛の音は、まぁOK。
妙な言動は…鳥々しい鳥鍋の材料集めでうまく出てるしv
けど割とマトモに見えるあのカッコは…どうなんでしょうね。
アレでも着こなしてしまうのが藍龍蓮、なんでしょうか(笑)
あんまり奇抜ではなくて、残念といえば残念なような。
まぁ…今後の秋の味覚の体現を楽しみにしますかね(笑)
そして。
この龍蓮が穿ったものの見方をする。
今後のいいトコ突いて来ますね。龍蓮(ニヤリ)さすがは、『藍龍蓮』の名を継ぐもの。…とか感心したり(笑)
珠翠だとか。銀器だとか。
銀器に関してはあの場で言った、ということにも意味があったように思えてならないですねぇ。
うん。そう考えていくと、彼はうまい具合に登場したなぁ…って感じがしますね〜。
小説では後々、何故秀麗と影月(と、珀明)が彼の友達となりえたか出てくるわけですけど。
先出しでもなんとかなるモンですねぇ。
どうであれ、あの天才(で奇人)をきっちり手なづけているあたりがステキです、秀麗vv(笑)
今度会うときは国試か。
今度は影月も加わるハズなので、そっちも楽しみにしたいモンですねvv
しっかし、やっぱ秀麗はお妃になるべきだよね〜(爆)
無駄遣いが大ッ嫌いで、しっかりモノ。お勉強は欠かさないし、前向きで明るくて。
…うむ。見る目あるよね。劉輝v
随分と録ったままにしてました。。。彩雲国。この春イチオシだったのに。。。
ともあれ、今回で噂の藍将軍の弟、龍蓮がご出演vv
声は…まぁ、当たり障りない感じ。
ぴーひょろぴー♪な笛の音は、まぁOK。
妙な言動は…鳥々しい鳥鍋の材料集めでうまく出てるしv
けど割とマトモに見えるあのカッコは…どうなんでしょうね。
アレでも着こなしてしまうのが藍龍蓮、なんでしょうか(笑)
あんまり奇抜ではなくて、残念といえば残念なような。
まぁ…今後の秋の味覚の体現を楽しみにしますかね(笑)
そして。
この龍蓮が穿ったものの見方をする。
今後のいいトコ突いて来ますね。龍蓮(ニヤリ)さすがは、『藍龍蓮』の名を継ぐもの。…とか感心したり(笑)
珠翠だとか。銀器だとか。
銀器に関してはあの場で言った、ということにも意味があったように思えてならないですねぇ。
うん。そう考えていくと、彼はうまい具合に登場したなぁ…って感じがしますね〜。
小説では後々、何故秀麗と影月(と、珀明)が彼の友達となりえたか出てくるわけですけど。
先出しでもなんとかなるモンですねぇ。
どうであれ、あの天才(で奇人)をきっちり手なづけているあたりがステキです、秀麗vv(笑)
今度会うときは国試か。
今度は影月も加わるハズなので、そっちも楽しみにしたいモンですねvv
しっかし、やっぱ秀麗はお妃になるべきだよね〜(爆)
無駄遣いが大ッ嫌いで、しっかりモノ。お勉強は欠かさないし、前向きで明るくて。
…うむ。見る目あるよね。劉輝v
BLOOD+ 感想〜♪
2006年6月15日 アニメ・マンガ第27話『パリ・ジュテーム』
のっけから戦闘訓練?な小夜とハジ。
……すごい……本当、成長したなぁ……。と溜息です(苦笑)
そして、今回でシフの過去が明らかに。
あぁ〜。最近ちょっとずつ色んなことが分かってきて、どんどんはめられつつあるなぁ……。
カイがイレーヌに妙に入れ込むのは何故なのかと思ったら。このせいだったのね。
なかなかイイやつじゃん、カイ…と、二人の心の交流を見つつ思ったのだが。
でも……まだラスト、カイの「オレを信じてくれ!」に「信じれるワケねぇだろッ!!!」と思うのは、あたしの好感度がまだ下がったままなのを意味しているのでしょう(笑)
やっぱり餌だよ。……うん。(しつこい)
第28話『限りあるもの』
リクにしか出来ないこと=ずっと小夜の傍にいてやること。
……?
なんでハジには出来ないの!?
「私には……」
続きはなんだっ!!?ハジっ!
シュバリエにも…寿命が?なんか、今回の屋根の上での会話が妙に印象的でした。
第29話『呪われた血』
デ……ディーヴァの血で作られたシフが……何故に小夜の血を求めて戦ってきてたんだッ!!?
な…ナゾだ……(汗)
ディーヴァにとって小夜の血は毒。そして、また逆も。
なら試すまでもなく小夜の血を求めてもしょうがなかったのでは……。
いかん、マジでよくわかんない…。その辺の事情はあんまり公表されてないのかな…。
「小夜姉ちゃん、遊びに行こうよ」
ってリクの言葉が温かかったです。そして萌えvかっ……可愛いっ(泣)
小夜を気遣った二人のシュヴァリエ。それぞれに魅力的でvvv
彼らが傍にいて、本当に良かったなぁ…と思わずにはいられません。
リクは本当に、ずっと小夜とカイと…気遣いっぱなしだなぁ……。そして、大人だなぁ…。
「自分のことも嫌いにならないで…お願い」
とか、そうそう言えないもんね。
そして。ハジに抱きしめられて泣く小夜を見て、とても切なくなったです。
てか、やっぱりまた主従萌えなの?コレ。
のっけから戦闘訓練?な小夜とハジ。
……すごい……本当、成長したなぁ……。と溜息です(苦笑)
そして、今回でシフの過去が明らかに。
あぁ〜。最近ちょっとずつ色んなことが分かってきて、どんどんはめられつつあるなぁ……。
カイがイレーヌに妙に入れ込むのは何故なのかと思ったら。このせいだったのね。
なかなかイイやつじゃん、カイ…と、二人の心の交流を見つつ思ったのだが。
でも……まだラスト、カイの「オレを信じてくれ!」に「信じれるワケねぇだろッ!!!」と思うのは、あたしの好感度がまだ下がったままなのを意味しているのでしょう(笑)
やっぱり餌だよ。……うん。(しつこい)
第28話『限りあるもの』
リクにしか出来ないこと=ずっと小夜の傍にいてやること。
……?
なんでハジには出来ないの!?
「私には……」
続きはなんだっ!!?ハジっ!
シュバリエにも…寿命が?なんか、今回の屋根の上での会話が妙に印象的でした。
第29話『呪われた血』
デ……ディーヴァの血で作られたシフが……何故に小夜の血を求めて戦ってきてたんだッ!!?
な…ナゾだ……(汗)
ディーヴァにとって小夜の血は毒。そして、また逆も。
なら試すまでもなく小夜の血を求めてもしょうがなかったのでは……。
いかん、マジでよくわかんない…。その辺の事情はあんまり公表されてないのかな…。
「小夜姉ちゃん、遊びに行こうよ」
ってリクの言葉が温かかったです。そして萌えvかっ……可愛いっ(泣)
小夜を気遣った二人のシュヴァリエ。それぞれに魅力的でvvv
彼らが傍にいて、本当に良かったなぁ…と思わずにはいられません。
リクは本当に、ずっと小夜とカイと…気遣いっぱなしだなぁ……。そして、大人だなぁ…。
「自分のことも嫌いにならないで…お願い」
とか、そうそう言えないもんね。
そして。ハジに抱きしめられて泣く小夜を見て、とても切なくなったです。
てか、やっぱりまた主従萌えなの?コレ。
ふしぎ星の☆ふたご姫 最終話『ファイナルプロミネンス☆プリンセスはあきらめない』
プーモが消えちゃう!!?
あたりで、なんとなくつられ泣きしそうになって困った(爆)
お願いだから、子供番組で泣かないで下さい……。
しかも、続編見てるんだから死なないの知ってるだろ。
最後の最後。
踊るために手を差し出すブライト&シェイドにはかなりの違和感を覚えたわけなのですが…。
シェイドがファインってのは、まぁ……ここの所ずっと一緒に旅してて見直すところもあって…とか!!!
理由はこじつけたらなんとかわかるけど。
何故にブライトがレインなのだ?
その違和感ゆえに、素直に楽しめなかった……。ちっ。
ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第1話『新しい学校☆目指せ友達100万人』〜第5話『学園ニュース☆レインの女子アナ大作戦』
ハイ。そんなわけで、新シリーズですね。特筆することもないので、まとめUPで。
エリザベータ……ウザ(疲)
トーマ……なんか、カッコイイんだかなんなんだか(笑)
個人的には旧シリーズのが好きそうですね〜(苦笑)なんか…ブライトもシェイドもあんまり出てこないしね…。
強烈なキャラのふしぎ星プリンス&プリンセス達が好きなのに〜〜〜!
強烈キャラは新シリーズにもいっぱい出てくるんですが、なんてか……二番煎じ?(苦笑)
学校よりもファンタジーっぽく旅してる方が、好き。。。
若干、脱落目前……(汗)
ゾイドジェネシス 第50話『再生』
……あんだけ主要キャラがいて、このラストの戦闘で誰も死なないて……あまりにもご都合主義すぎやしませんか……(汗)
ラカンも普通に戻ってきてるし…(疲)
SEEDでも思ったけど、そーゆーのって冷めるんだよね……(苦笑)
イヤ、死ね!と言ってるわけじゃないのよ…?ケド、話的にどーなのかと思うってことさ。何の犠牲も払わないで主張が通る、みたいな感じに見えるじゃんよ。えぇえぇ。実際には死んでますわよね?緊急で合流した隊ですとか、敵キャラで寝返ったのとか。……他にも、名もない兵士達とかね……。けどねぇ…。
……なんか…どーっと過ぎたような感じですね(苦笑)
戦闘、戦闘で…その後の話すらなかったので……何かで見てみたいような気はするけども。
BLOOD+ 第24話『軽やかなる歌声』
小夜とディーヴァが……姉妹って変。なんでこんなに名前が違うの??洋風と和風?(ソコかよ)
そして明かされる、ジョエルの誕生日会の惨劇。
ディーヴァのキャラは割と好きだったりします、あたしvなんて言いますか…精神が破綻してる系な(爆)
無邪気で……。(邪悪すぎて計り知れないだけなんじゃ……)
ソロモン&ディーヴァ。セットで好きみたいvvソロモンはもっともっとディーヴァに振り回されればいいと思いますvv
そして、ディーヴァの最後の言葉。「小夜姉さま、大好きv」ってのは……誰の心情を表したもの?
ディーヴァの?……それとも、ソロモンの?
てか、この回でカイが……嫌いになりました。
……もともとリク派なのだけど。
後ね…シュヴァリエへと変貌するリクを見る…ハジの表情がたまらなかったです。
くは〜。。。
第25話『赤い盾』
……っだーーーっ!!!
時間移動のため、録画ミス。痛恨の見逃しです。
第26話『サヤに従うもの』
シュバリエになってしまったリクと…そのリクと小夜を見守ることしかできないカイの葛藤的な話?
カイがどうとか、よりも。リクが今後どうするのかって方が気になるかもしれない。
カイの方はね……これからリクの餌としてついてまわるのかしら……(苦笑)
なんというか、兄弟的感動シーンだったのかもしれないけども、そう思ってしまった。。。
24話で小夜に「リクはたった一人の兄弟なんだ!」的発言をした瞬間からあたしの中でカイの株が大暴落なので(苦笑)多分好意的に見れなくなってます……。えへ。
ところで、受けた傷を癒すのに大量の血液が必要…とか聞くものの(今回のリクね)、ハジとかが血をすすってる図を見たことないんですけども。…何故?見逃してる??
後、シフの人たちってお笑いの人たちみたいに立ち位置って決まってるのかね(爆)
…いや、なんとなく。
プーモが消えちゃう!!?
あたりで、なんとなくつられ泣きしそうになって困った(爆)
お願いだから、子供番組で泣かないで下さい……。
しかも、続編見てるんだから死なないの知ってるだろ。
最後の最後。
踊るために手を差し出すブライト&シェイドにはかなりの違和感を覚えたわけなのですが…。
シェイドがファインってのは、まぁ……ここの所ずっと一緒に旅してて見直すところもあって…とか!!!
理由はこじつけたらなんとかわかるけど。
何故にブライトがレインなのだ?
その違和感ゆえに、素直に楽しめなかった……。ちっ。
ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第1話『新しい学校☆目指せ友達100万人』〜第5話『学園ニュース☆レインの女子アナ大作戦』
ハイ。そんなわけで、新シリーズですね。特筆することもないので、まとめUPで。
エリザベータ……ウザ(疲)
トーマ……なんか、カッコイイんだかなんなんだか(笑)
個人的には旧シリーズのが好きそうですね〜(苦笑)なんか…ブライトもシェイドもあんまり出てこないしね…。
強烈なキャラのふしぎ星プリンス&プリンセス達が好きなのに〜〜〜!
強烈キャラは新シリーズにもいっぱい出てくるんですが、なんてか……二番煎じ?(苦笑)
学校よりもファンタジーっぽく旅してる方が、好き。。。
若干、脱落目前……(汗)
ゾイドジェネシス 第50話『再生』
……あんだけ主要キャラがいて、このラストの戦闘で誰も死なないて……あまりにもご都合主義すぎやしませんか……(汗)
ラカンも普通に戻ってきてるし…(疲)
SEEDでも思ったけど、そーゆーのって冷めるんだよね……(苦笑)
イヤ、死ね!と言ってるわけじゃないのよ…?ケド、話的にどーなのかと思うってことさ。何の犠牲も払わないで主張が通る、みたいな感じに見えるじゃんよ。えぇえぇ。実際には死んでますわよね?緊急で合流した隊ですとか、敵キャラで寝返ったのとか。……他にも、名もない兵士達とかね……。けどねぇ…。
……なんか…どーっと過ぎたような感じですね(苦笑)
戦闘、戦闘で…その後の話すらなかったので……何かで見てみたいような気はするけども。
BLOOD+ 第24話『軽やかなる歌声』
小夜とディーヴァが……姉妹って変。なんでこんなに名前が違うの??洋風と和風?(ソコかよ)
そして明かされる、ジョエルの誕生日会の惨劇。
ディーヴァのキャラは割と好きだったりします、あたしvなんて言いますか…精神が破綻してる系な(爆)
無邪気で……。(邪悪すぎて計り知れないだけなんじゃ……)
ソロモン&ディーヴァ。セットで好きみたいvvソロモンはもっともっとディーヴァに振り回されればいいと思いますvv
そして、ディーヴァの最後の言葉。「小夜姉さま、大好きv」ってのは……誰の心情を表したもの?
ディーヴァの?……それとも、ソロモンの?
てか、この回でカイが……嫌いになりました。
……もともとリク派なのだけど。
後ね…シュヴァリエへと変貌するリクを見る…ハジの表情がたまらなかったです。
くは〜。。。
第25話『赤い盾』
……っだーーーっ!!!
時間移動のため、録画ミス。痛恨の見逃しです。
第26話『サヤに従うもの』
シュバリエになってしまったリクと…そのリクと小夜を見守ることしかできないカイの葛藤的な話?
カイがどうとか、よりも。リクが今後どうするのかって方が気になるかもしれない。
カイの方はね……これからリクの餌としてついてまわるのかしら……(苦笑)
なんというか、兄弟的感動シーンだったのかもしれないけども、そう思ってしまった。。。
24話で小夜に「リクはたった一人の兄弟なんだ!」的発言をした瞬間からあたしの中でカイの株が大暴落なので(苦笑)多分好意的に見れなくなってます……。えへ。
ところで、受けた傷を癒すのに大量の血液が必要…とか聞くものの(今回のリクね)、ハジとかが血をすすってる図を見たことないんですけども。…何故?見逃してる??
後、シフの人たちってお笑いの人たちみたいに立ち位置って決まってるのかね(爆)
…いや、なんとなく。
xxxHOLIC 第1話『ヒツゼン』
2006年5月8日 アニメ・マンガ コメント (2)WEB配信で、一話(の、Aパート)だけ無料だったので見てみました。
漫画も面白いですけど、アニメも出来が良さそうですね〜vv
侑子さんとか、ツバサと同じ声優さんで良かったデス(爆)
この上違ってたらイヤだなぁ…と思ってましたが。
会話のテンポもいいので、今後……百目鬼とか出てきたら楽しそうですね〜♪
……まぁ、もっとも……もう続きを見ることはないと思うけど。
DVDを借りるくらいなら、漫画立ち読みするわ〜vvv
オリジナル展開が、かなり〜イイ!!!!って聞くようなことがあれば…続きを見てみるかな〜(苦笑)
漫画も面白いですけど、アニメも出来が良さそうですね〜vv
侑子さんとか、ツバサと同じ声優さんで良かったデス(爆)
この上違ってたらイヤだなぁ…と思ってましたが。
会話のテンポもいいので、今後……百目鬼とか出てきたら楽しそうですね〜♪
……まぁ、もっとも……もう続きを見ることはないと思うけど。
DVDを借りるくらいなら、漫画立ち読みするわ〜vvv
オリジナル展開が、かなり〜イイ!!!!って聞くようなことがあれば…続きを見てみるかな〜(苦笑)
最近視聴のアニ感vvv(かなり〜遅れ視聴です。)
2006年5月2日 アニメ・マンガふしぎ星の☆ふたご姫 第48話『最後の宝☆恋するブウモ!?』
ハイ!!!とんでますっ!前回視聴した回から随分ととんでしまいました。。。
…だって、どのテープに何が入ってるのかもはやよくわからない。。。(汗)(整理しとけよ)
とりあえず…ペギー船長。
パールちゃんのマネはやめた方がいいです……(笑)
そんなキャラじゃないだろ…(疲)
今回はブウモとパールちゃんがメインで話が進んでいくのですが…(笑)
ブウモがもう。。。ケナゲで…(笑)
パールちゃんに振り回されるブウモが面白いし、可愛くてvv
なかなか良かったです♪
…あっさり寝返ったなぁ……。
恋の力は偉大ねぇ……。報われなさそうだけど(笑)ガンバッ♪
ところで、ブライトは旧シリーズでは輝いてるよねぇ…(遠い目)
悪役気質なんじゃないの?
そして、シェイドも旧シリーズでは活躍してるよねぇ……。新シリーズでは最近セリフすらない気がしてたけど。。。
お互い、苦労症だよねぇ……(苦笑)
その辺の違いが見てて面白いです。
てかマジメにふたご→各王子への想いってのはどうなってんの?
最近全然出てこないことが、つまんないです。
さすがお子様番組…(苦笑)
第49話『みんなの心☆届け、ブライトに!』
……大人がしっかりしてない国ってどうなんだ……(汗)
王子王女が国を盛り立てようとしてる様を見て非常に悲しい限りです……(苦笑)
イヤイヤ、コラ。王様達よ(怒)
国全体が沈みきってる今だからこそ、日ごろ贅沢して暮らしてるオマエ達が何とかしようと奮起せねばならんのだろうが!!!
おひさまの国の王達だけなのか…?マトモに王族なのは……(笑)
ところで、微妙にパールを「パールちゃん」と呼ぶシェイドが面白かったのはあたしだけ??他のヒトは呼び捨てなのに。
アレか?
シェイドはちっちゃいものに弱いんだな……(笑)
そして、回想の中でダンスと言えばアルテッサと組んでるブライトに涙を禁じえません(爆)
妹かよッ!!!
あの頃だってファインのことが気になってただろうに〜(笑)
しかもシェイドの説得……。
「妹一人幸せに出来ないで、ふしぎ星が救えるとでも思ってるのか!?」
妹かよッ!!!!(爆)
……え!!?
微妙に論点がズレてないッ!!?フツー「好きなヤツ一人幸せに出来ないで〜〜」って続くんじゃないのッ!!?
あ、わかった!!!
闇の力に支配されてる間誰ともラブラブイベントを越えられなかったから、妹オチ!?
いや〜ん、気の毒v(殴ッ)
第50話『大暴走!☆ブラッククリスタル』
主人公級の扱いです。ブライト様(笑)
そして、頑張ったふたごにほんのちょっとラブ展開です(泣)
唐突すぎてオカシイとは思うけど(苦笑)
…まぁいいか。別にどーでも……。
次回は最終回だよ〜っと。
BLOOD+ 第21話『すっぱいブドウ』
ザックザクに刺されてるハジを見て、鳥肌が立ちました。。。
ひぃぇぇぇぇえええっ!!!(泣)
そして木に縫い付けられたのに、それを無理やりに引っこ抜いて小夜のもとに行くハジに愛を感じました(笑)
でも怖いから。
怖いって(苦笑)
ところで、色々と単語の意味が分かりません。。。
誰か教えてくれ(爆)
公式HPとか見てみたけど、用語説明とか出てこないよね…。
SEED見始めの時にはアニメ誌で補完したけど、今回はそこまででもないしなぁ……。
シュバリエとか、シフとか…ディーヴァとか?
なんか…用語なんだよね。でもそれがどういう人を指すのかがよくわからない。。。
ハジは小夜のシュバリエ。
……なんだろ?
次回でハジがシュバリエになった経緯がわかりそう??
とりあえず…見てから、考えるかな?(笑)
第22話『動物園』
ハジ、可愛い〜〜〜vvv
ちっちゃい頃は目が大きかったんだね!!!ちょっと眠そうに見えるのは相変わらずだけど(笑)
それにあの最初の頃の話し方!!!今もポイント高いけど〜vvあのぶっきらぼうな感じも捨てがたいっ!
で、なんでこんなオイシイ出逢い方して、オイシイポジションにいて、イイ感じに発展してないんだっ!?(笑)
ある意味スゴイ謎……。
第23話『二人のシュバリエ』
若干、シュバリエのイミがわかってきた。
どうでもいいけど、他のアニメは「ながら」で見てるんですけど、BLOOD+だけはガン見(爆)
…どうしよう(笑)
さて。チラチラ覗いてた小夜の過去。あの塔の扉の奥にいた少女が登場。
って、小夜かよ。(笑)
と、言うか…そっくりだな……。妹。
ディーヴァってのは、名前??ではなく、シュバリエと同じく役割を示す名前なのかなぁ…。
リク噛み付かれてたねぇ……(苦笑)
最近の放映を見てると、どうもリクもフツーじゃなくなってるような言動が見受けられますが…このせいなのかな。
ソロモンと戦うハジを見て、どっちもカッコ良くてドッキドキでした(笑)
特別好みのデザインじゃないんだけど、スキだなぁ。ほんと。
次回も、どうなるのかドキドキ!
ゾイドジェネシス 第47話『決別』
って、いきなり参戦のゾイドジェネシス。
あたし、半分以上見てない状態でこの話を見始めたから、ほとんど話の内容に関しては分かりません。
ただ…OP曲が好きだったのと、ルージが可愛かったの。
あと、会社に出撃する身支度をしながら…見れる日曜朝の番組というと……コレくらいだった、とか(笑)
で、見てたら…なんとなく、幻水の主人公とか…きっとルージみたいな感じだよな…?とか微笑ましくなっちゃって(爆)
ところで、神ってのは人の命なんてなんとも思ってないものだと思いますですよ?>ルージ
でなければ、救えないことに絶望し、ただ無為に失われていくものを見守ることしかできない自身を許せないでしょうし?
そういう意味でヒトとは明らかに視点が違うものを神と言うなら、むしろジーンはある意味神と呼べるのかもね〜。(言い逃げ)
第48話『神の雷』
SEEDだ。
SEEDだvvSEEDだvv(『神のいかずち』です)(わかる人だけわかって…)
ディガルドと手を組みましたよ〜(笑)反乱軍。
なかなか…葛藤もありつつも、それでも一つの敵に向かうことにしたのですね…。
そして、ラカンが退場……(泣)
おお…渋いおっちゃんだったのに……。
まぁ、その意志をふいにしないためにも、頑張れ〜!!!(苦笑)
第49話『決戦』
って、ラカン…消息不明?って、MIAってこと???
どう見ても死んだっぽかったけど、その後消えたからよくわからないってことかい?(苦笑)
すんごい強引だなぁ……。
さておき。
ルージの頑張りがとても愛おしいです。
あんなちっちゃい子が、皆をまとめるために立ち回る。
自分だって辛いのに。
肩車されて泣いちゃうルージにほろりと来ましたともよ。。。
ムリはあると思ってるけどね。
でも。
ルージの決意表明…というか。みんなの前での演説には「うまいなぁvv」と。
「ほとんどの皆とは、もう会うことはないかもしれない(この戦闘が終わったら田舎に帰るから)。けど皆のことを思い出す時、きっと元気でやってるんだろうなぁと思える…そんな世界であってほしい」
ってやつ。
高すぎる理想でも、士気を高めるだけのお決まりの演説でもなく。
素直で、真っ直ぐで。ルージらしくて。
頑張って欲しいと思いますよね。
さぁて、だがしかし本当の決戦は次回なのではないのか!?(笑)
ハイ!!!とんでますっ!前回視聴した回から随分ととんでしまいました。。。
…だって、どのテープに何が入ってるのかもはやよくわからない。。。(汗)(整理しとけよ)
とりあえず…ペギー船長。
パールちゃんのマネはやめた方がいいです……(笑)
そんなキャラじゃないだろ…(疲)
今回はブウモとパールちゃんがメインで話が進んでいくのですが…(笑)
ブウモがもう。。。ケナゲで…(笑)
パールちゃんに振り回されるブウモが面白いし、可愛くてvv
なかなか良かったです♪
…あっさり寝返ったなぁ……。
恋の力は偉大ねぇ……。報われなさそうだけど(笑)ガンバッ♪
ところで、ブライトは旧シリーズでは輝いてるよねぇ…(遠い目)
悪役気質なんじゃないの?
そして、シェイドも旧シリーズでは活躍してるよねぇ……。新シリーズでは最近セリフすらない気がしてたけど。。。
お互い、苦労症だよねぇ……(苦笑)
その辺の違いが見てて面白いです。
てかマジメにふたご→各王子への想いってのはどうなってんの?
最近全然出てこないことが、つまんないです。
さすがお子様番組…(苦笑)
第49話『みんなの心☆届け、ブライトに!』
……大人がしっかりしてない国ってどうなんだ……(汗)
王子王女が国を盛り立てようとしてる様を見て非常に悲しい限りです……(苦笑)
イヤイヤ、コラ。王様達よ(怒)
国全体が沈みきってる今だからこそ、日ごろ贅沢して暮らしてるオマエ達が何とかしようと奮起せねばならんのだろうが!!!
おひさまの国の王達だけなのか…?マトモに王族なのは……(笑)
ところで、微妙にパールを「パールちゃん」と呼ぶシェイドが面白かったのはあたしだけ??他のヒトは呼び捨てなのに。
アレか?
シェイドはちっちゃいものに弱いんだな……(笑)
そして、回想の中でダンスと言えばアルテッサと組んでるブライトに涙を禁じえません(爆)
妹かよッ!!!
あの頃だってファインのことが気になってただろうに〜(笑)
しかもシェイドの説得……。
「妹一人幸せに出来ないで、ふしぎ星が救えるとでも思ってるのか!?」
妹かよッ!!!!(爆)
……え!!?
微妙に論点がズレてないッ!!?フツー「好きなヤツ一人幸せに出来ないで〜〜」って続くんじゃないのッ!!?
あ、わかった!!!
闇の力に支配されてる間誰ともラブラブイベントを越えられなかったから、妹オチ!?
いや〜ん、気の毒v(殴ッ)
第50話『大暴走!☆ブラッククリスタル』
主人公級の扱いです。ブライト様(笑)
そして、頑張ったふたごにほんのちょっとラブ展開です(泣)
唐突すぎてオカシイとは思うけど(苦笑)
…まぁいいか。別にどーでも……。
次回は最終回だよ〜っと。
BLOOD+ 第21話『すっぱいブドウ』
ザックザクに刺されてるハジを見て、鳥肌が立ちました。。。
ひぃぇぇぇぇえええっ!!!(泣)
そして木に縫い付けられたのに、それを無理やりに引っこ抜いて小夜のもとに行くハジに愛を感じました(笑)
でも怖いから。
怖いって(苦笑)
ところで、色々と単語の意味が分かりません。。。
誰か教えてくれ(爆)
公式HPとか見てみたけど、用語説明とか出てこないよね…。
SEED見始めの時にはアニメ誌で補完したけど、今回はそこまででもないしなぁ……。
シュバリエとか、シフとか…ディーヴァとか?
なんか…用語なんだよね。でもそれがどういう人を指すのかがよくわからない。。。
ハジは小夜のシュバリエ。
……なんだろ?
次回でハジがシュバリエになった経緯がわかりそう??
とりあえず…見てから、考えるかな?(笑)
第22話『動物園』
ハジ、可愛い〜〜〜vvv
ちっちゃい頃は目が大きかったんだね!!!ちょっと眠そうに見えるのは相変わらずだけど(笑)
それにあの最初の頃の話し方!!!今もポイント高いけど〜vvあのぶっきらぼうな感じも捨てがたいっ!
で、なんでこんなオイシイ出逢い方して、オイシイポジションにいて、イイ感じに発展してないんだっ!?(笑)
ある意味スゴイ謎……。
第23話『二人のシュバリエ』
若干、シュバリエのイミがわかってきた。
どうでもいいけど、他のアニメは「ながら」で見てるんですけど、BLOOD+だけはガン見(爆)
…どうしよう(笑)
さて。チラチラ覗いてた小夜の過去。あの塔の扉の奥にいた少女が登場。
って、小夜かよ。(笑)
と、言うか…そっくりだな……。妹。
ディーヴァってのは、名前??ではなく、シュバリエと同じく役割を示す名前なのかなぁ…。
リク噛み付かれてたねぇ……(苦笑)
最近の放映を見てると、どうもリクもフツーじゃなくなってるような言動が見受けられますが…このせいなのかな。
ソロモンと戦うハジを見て、どっちもカッコ良くてドッキドキでした(笑)
特別好みのデザインじゃないんだけど、スキだなぁ。ほんと。
次回も、どうなるのかドキドキ!
ゾイドジェネシス 第47話『決別』
って、いきなり参戦のゾイドジェネシス。
あたし、半分以上見てない状態でこの話を見始めたから、ほとんど話の内容に関しては分かりません。
ただ…OP曲が好きだったのと、ルージが可愛かったの。
あと、会社に出撃する身支度をしながら…見れる日曜朝の番組というと……コレくらいだった、とか(笑)
で、見てたら…なんとなく、幻水の主人公とか…きっとルージみたいな感じだよな…?とか微笑ましくなっちゃって(爆)
ところで、神ってのは人の命なんてなんとも思ってないものだと思いますですよ?>ルージ
でなければ、救えないことに絶望し、ただ無為に失われていくものを見守ることしかできない自身を許せないでしょうし?
そういう意味でヒトとは明らかに視点が違うものを神と言うなら、むしろジーンはある意味神と呼べるのかもね〜。(言い逃げ)
第48話『神の雷』
SEEDだ。
SEEDだvvSEEDだvv(『神のいかずち』です)(わかる人だけわかって…)
ディガルドと手を組みましたよ〜(笑)反乱軍。
なかなか…葛藤もありつつも、それでも一つの敵に向かうことにしたのですね…。
そして、ラカンが退場……(泣)
おお…渋いおっちゃんだったのに……。
まぁ、その意志をふいにしないためにも、頑張れ〜!!!(苦笑)
第49話『決戦』
って、ラカン…消息不明?って、MIAってこと???
どう見ても死んだっぽかったけど、その後消えたからよくわからないってことかい?(苦笑)
すんごい強引だなぁ……。
さておき。
ルージの頑張りがとても愛おしいです。
あんなちっちゃい子が、皆をまとめるために立ち回る。
自分だって辛いのに。
肩車されて泣いちゃうルージにほろりと来ましたともよ。。。
ムリはあると思ってるけどね。
でも。
ルージの決意表明…というか。みんなの前での演説には「うまいなぁvv」と。
「ほとんどの皆とは、もう会うことはないかもしれない(この戦闘が終わったら田舎に帰るから)。けど皆のことを思い出す時、きっと元気でやってるんだろうなぁと思える…そんな世界であってほしい」
ってやつ。
高すぎる理想でも、士気を高めるだけのお決まりの演説でもなく。
素直で、真っ直ぐで。ルージらしくて。
頑張って欲しいと思いますよね。
さぁて、だがしかし本当の決戦は次回なのではないのか!?(笑)