>柿崎誠司
順調にソラ*ユメ攻略できましたので、プティフールに移行しました。
全クリしてない現状況ですが、…個人的には結構好き。
主人公と幼馴染以外はみんな程よく年上ってのもオイシイと思う。
本当に、ほんっとうに個人的な意見では自分の現お仕事とカブるので、微妙にリアル(ちなみに、このゲームだとホールです)仕事して帰ってゲームして仕事した気分になってはいますガ(爆)まぁいい。現状あんな尊敬できる(いいなと思える(人間的に、とか、容姿的に、とか))上司とか同僚とか後輩とかいないし(酷)その辺だけはゲームだな、と割り切れる(爆)
柿崎さんみたいな、きっちりしたフロアマネージャーいたらいいのに……と、いう願望が彼を初回攻略…という結末に導いたと考えます。うんうん。


ごちゃごちゃ言いましたが、そんなわけで柿崎さん攻略。
胃薬と友達だし、死ぬホド潔癖だし。実際いたらイライラしそうではありますが。芽衣ちゃんも言ってるとおり、お仕事モードと普段モードの落差が…結構キュンキュンすると思います。
ラストも、お部屋デートはごにょごにょ言って拒むくせに休憩中に強引にキス。しかも意外に慣れてる!!?(驚)
眼鏡扱いのうまさが、眼鏡萌え心をくすぐるというか……。
なんかこう…年上の余裕というか。セクシーさ???というか。そぉいうのを醸し出しててナイス!!

>シャルル・栗林
パティシエと思ってスカウトしたら和菓子職人だった!!?な、方。裏の顔や、裏の設定まで持つなかなかに楽しいキャラ。
サラっと恥ずかしいことを言ってのけたり、時には癒し系だったり。大きな犬だったり。
可愛かったですvあんま好みじゃないけど。
でもやっぱり、ところどころでオトナなんだよねぇ…。やっぱりこの点は大きいと思う!
ここだけで、結構萌える!

>真田和樹
いくらホールの経験がなかろうと、ここまでどんくさい輩はいません(きぱっ)
本気で夏休み中ただ働きしてたことにも驚きましたが、色んなイミでどんくさそうだ。。。
この…彼に関してはかなり望み薄だったため中間攻略してみました。
可愛い…バカな子ほど可愛いとは言いますけど……。個人的にはあんまり。。。
けど、彼のテンパり具合は…なんだか見てて痛々しいというか、自分にも覚えがあるというか。。。そんな雰囲気もあって若干同情。
イエ、あそこまでどんくさくないですが。

>唐沢悠太
ナンパ~な先輩。なんで芽衣に拘るのかがまったく不明ですが、そう言われてみるとこのゲーム、全員何故か芽衣がもともと好きなようなんで(爆)あえて沈黙の方向か。
多分、ナンパな先輩が時々見せるキレる部分や、本気な部分が魅力なのだと冷静には分析できるのですが……ちょっと弱いかも。。。
日頃がナンパすぎて、全体的に信用が落ちすぎな感じ??(笑)
…まぁ、好みの問題、なんでしょうね。結局。

>武梨静
言わずと知れた(?)ホッシー声。可愛げ無表情な声が超ツボ。そしてあのキャラがまた超ツボ!!!きっと、キラ様はギャグマンガとかでアスラン弄ってる時こんな声してるに違いない!!!とか思っちゃう素敵声(超個人的)
で、あり。静さんは喋り方真似ちゃうくらい好きですね。あんな見た目ですがもう二十歳越えてるしな。。。子供っぽい面も多いけど、見てない振りして本当はよく人を見ているってのもポイント高い…。(そぉいう人間になりたいもんです)
こっそり(?)照れてたり、実は触り魔だったり。可愛くてイイですv

>松尾勇
結構本命なのではないかと思って最終攻略。一番大人なんですけどね。この人もなんで芽衣に拘るのかが結構すごく不明。
さておいて。終盤オトナ~なキスとかいきなりカマす割に、あんまり甘さは上がらず。
上がらず、というか。上げない。と見るべきか(笑)
世間的には犯罪的年の差なので(爆)あんまりやりスギは良くないのかも???
二人の絡みじゃないスチルが多いのも印象的。
ウン、でも、料理のできる男性は魅力的だよね☆(笑)


全クリした、総評として。
システム面やセーブ&ロードも快適。不備はない感じでしたv回想モードもまぁまぁ長めで便利。
ただ、ルートが一本で飽きる…というのが弱点と言えば弱点な気も。。。イベントが起こる日が確定してるので、それまではひたすらダラダラと微妙な売上…とかパラメータ調整してくだけで。そのパラメータ調整も…そんなにはストーリーに関わらないしなんだかすごく惰性になってくるあたり残念かも?
どうせなら伸ばすパラメータによって店の雰囲気とかキャラとの相性…とか変わるといいんじゃないかなぁ?とかは思いました。
ま、まぁ。恋愛シミュレーションなんで、そんな運営方面に力を注ぐ必要性はないかもしれないけど(爆)
総じてお手軽で楽しいですが、軽めな印象で★★★☆☆(3.5)ってトコでしょうか。
自分が買ったのは限定版なので、オリジナルストーリーも楽しめましたけど。
これ、通常版にはナイってのはどうなんでしょうかね(苦笑)まぁ、限定版だから…ってコトでいいんでしょうかねぇ。芽衣の作るまかない(=カレー)を巡って、それぞれのこだわりがキラリと光る戦いの物語。……勝者は芽衣ですが。
付属のドラマCDも大変楽しかったです。プティフールキャラでRPG♪みたいなv
魔王も色んな魔王がいるもんだなぁ、と考えさせられましたデスよ(笑)
掃除好き→クリスタルな城がピッカピカ☆→近隣住民が(眩しすぎて)夜も眠れない→迷惑な魔王=柿崎
みたいな(笑)しかも、さらに黒幕がッ!!!?みたいな。
他キャストは、勇者=和樹、戦士=勇、白魔道士=シャルル、遊び人=悠太ですv
……だから黒幕は推して知るべし。もー、ホント好きッ!!!


あぁ。あと。自分に料理の才能がないことを確認(爆)
自力で料理完成出来やしねぇ。。。
てか大してマズくならないだろ!?みたいな料理も相手がぐったりなるし!!!ひ弱なキャラばっかだなッ!!!(笑)

コメント