とりあえず、ですね。ネット接続ができる環境に戻ってまいりました。
おめでとー。ありがとー!
ついでに今気付きましたが、150000アクセスということで。なにやら節目的な数字ですねv
おめでとー!ありがとー!


と、いうわけで。
とりあえず、今までより多少は更新頻度があがる予定(笑)
…予定は未定……ですが、頑張っていきますv



ハイ!そんで、そんな中での更新ですが。
とりあえずは、アニメ!

ネットゴーストPIPOPA #37『マモル@ユウタ』
言わずと知れた日曜朝の萌えアニメ(オイ)
今回はもー、超テンション上がりましたともッ!!!
ずっと微妙にギクシャクしてたユウタとマモルの再会!久しぶりに会えて嬉しそうな二人だけども、ユウタの方は。
離れてる間に大事な思い出を忘れられてモヤモヤしたり。星を見ようと自分から言い出したマモルやいつもよりお喋りなマモルに違和感を感じたり。
……。
なんかもー、設定がモエモエすぎて朝っぱらからTVの前でバンバン床叩いてました(爆)
取り繕おうとする(何を?)マモルと、小さな変化も見逃さないユウタがもぉそれはもー恋だってばッ!!!!くらいじれったくて楽しいですv(間違った楽しみ方の一例)

サヤカが見た過去の思い出とか、あの辺のエピソードも披露される時が来るのならそれはそれで今以上に萌えだと思われ(爆)


コホン。
さておき。ディバイン・フォレストがマモル!?みたいなトコで以下次回!ですが。
ソレ自体がそうじゃなくても、何らかの関係があるのは確かなんでしょうねぇ。
マモルに起こってる記憶障害(?)とか、その辺が怪しいトコです。


自分、確実に毎回見てるわけじゃないんで(オイ)てっきりアレックス=ドクターフォレストだと思っててさ~(笑)
別にその辺明言されてるワケじゃないんですね。
いやいや、てっきりネットに取り込まれたアレックスと、共感する(?)マモルが重なってディバイン・フォレストなのかと思ってた(笑)だとしても、現実に存在するディバイン・フォレストの説明にはならんのですが。
その辺も含めて、今後が楽しみですねvvv





ガリレオの苦悩
今度は本、の、感想ですが。
図書館だとまたいつ回ってくるやらわからないので、買っちゃいました(苦笑)同時発売の2冊ともv
こちらは短編集という事で相変わらずライトに読めて、楽しかったです。
この本から、ドラマにのみ出演だった内海さんも参戦!
……やっぱ、容疑者Xあたりから何かひきずってるものがあるのか……と、湯川&草薙を多少邪推してみたり。


しかし、内海さんのイメージはもう柴咲コウで決まってるので、必然的に湯川先生は福山雅治に見えて(頭の中のイメージがもう消えないんですよね……)そこら辺は少し残念な感じです。
それはそれでいいんだけど、ドラマに迎合しなくても良かった(苦笑)
小説は小説で。


最初の方のお話はスペシャルドラマで内容を使用されてるので言及しませんが、ラストのお話。
『攪乱す』の本当にラストの辺りは大笑いでした(笑)
湯川と草薙とのやり取りが楽しくて。
「人間としての評判はともかく、科学者としての湯川は非常に評価されているし尊敬されている」
どう考えても挑発してるだろ!!!草薙ッ!!!(笑)みたいなね。
追い討ちまでかける草薙を見てて、友達っていいなぁ(違)と思ったとか思わなかったとか(笑)

なんにしろ、面白かったです。後味の悪さも残らなくて、今回のはいい感じでしたねv
さて。同時発売の『聖女の救済』はいかがなものか……(ドキドキ)

コメント