はかれなはーと~君がために輝きを~ 総評
2008年10月3日 ゲームちなみに、どういう基準でゲームを選んでいるのか。は、愚問ですよ。
見かけたソフトをネットで検索~出演声優さんと評価を見て~購入。みたいな流れを繰り返してますv基本的には中古…ですが。
ウチのテーマの一つの『初めてこの日記を読む人へ』に書いてある購入予定は、面白そうであることがネットで確定してるっぽいゲームがメインになってますね。。。
発売前から買うことを決めてる場合は、単にそれが評判だったり、出演声優さんが豪華だったり……シリーズものだったりする場合ですかねぇ。。。
…って、んなことどうでもいいですか(笑)
『ハートの国のアリス』がなくて(予約してないんで、売り切れでした。。。『薄桜鬼』はいっぱいあったのに~~~!!!←でもそれは絶対中古が結構出回ると踏んで、後で購入することにしております(ぇ))、折角買う気マンマンで出たのに引くに引けず(笑)買ってみようかな~と思ってた『はかれなはーと』に手を出しました。イラストがネックなゲームでしたが…ま、たまには可愛いのもいいか…。声優さんが好きな人ばっかだもんね…。
そんなわけで、以下簡単にキャラ別感想!!総評は最後に~vv(つか、現段階で誰もクリアしてねぇ(爆))
>姫宮七星
…かつてない展開というか、なんというか。
ゲームを始めて何分かで立てたルートの推測が八割方当たってしまうという大層やる気の削がれるシナリオ(汗)
いやぁ…無いわぁ……(苦笑)
まぁ、こう…彼自身の設定(宇宙人て…(汗))からして無い!!!って要素が強すぎて、そういう点微妙に笑いが浮かんでしまうワケではあるのですが。。。
恐ろしい…!!!こんなビミョーな気分にさせてしまうシナリオが恐ろしいッ!!(笑)
しかも、割と非現実的な登場人物を全員すんなり受け入れておいて最後の最後に自身の生死で悩む由香里の心情に共感できないッ!!!(苦笑)宇宙人だ、怪盗だ、忍だ、軍人だ、天使だーーーー!!!!とかフツーに周りにいたら、自分の心臓がちょっとよくわからないオーパーツですvvvとか言われても、動揺せんだろ、とか思っちゃいますが。。。意外と由香里の反応が普通すぎて逆に違和感。。。
なんか…王道キャラで、この感想は恐ろしいと思う次第です。。。
これ以降どうなっていくんだろう…(泣)不安を抱きつつ、GO☆
高坂ルイザ
大魔術師にして大怪盗…という設定のルイザくん。
設定負け…という感が否めませんが。(苦笑)あまり奇抜な職業(!?)すぎて、こなせてない…ッ!!!何を考えているんだか。。。
さておき!!!そんなルイザくんのルート。
……すべてにおいていきなりすぎて、ちょっと残念…。
怪盗のクセに大っぴらに顔出してテレビ出てるし、名前呼ばれてるし……(汗)なんか、ツッコミどころには事欠きません。。。
いやいやいや!!でも、宮野さんの声を堪能できて良かったですv俺様でもちょっと照れた感じでも可愛いですよねvv
そこだけは好評価vv
なんか、先行きがどんどん不安になってきたので、とりあえず説明書の人物紹介に載ってる順で今後は攻略してみたいと思います。期待はあまりしない方向で…。あぁ…けど、羽生くんだけは期待をこめてラスト攻略(てかラス2か)にしよう。。。
森泉晴音
いや…すごすぎて、ナイだろ。。。みたいな感じですが。
晴音さんは、またけったいな背景をお持ちのキャラで……(汗)かなりイロモノだろう…と思いつつのプレイだったんですけども。
意外と良かった。
が、感想でしょうか。
恋愛につながる根本がどうかという点はおいておくとして、大詰めになってきたあたりからの晴音さんの葛藤がなかなか良い感じでv
後は少しくらい、女じゃない部分を覗かせてくれれば、もっと萌え度は増したと思われ。
もちろん、由香里を救う為一人で敵国へ…とかそういう精神面ではカッコいいですが。態度的な部分で男の子を見たかったなー、と。
超ピンチ☆な時に「バカかッ!お前ッ!」とか叫んでみるとか(爆)(ベタベタ)
しかも、このルートで妖輝石の秘密が判明……(汗)
よ、予想外だ…!!こんなトコで明かされるなんてッ!!!(笑)
瑞穂昴
うーん。もとより天使な昴くん。宮田声もあいまってモロに可愛い…(泣)
可愛い上に、一生懸命頑張っててドジっ子なのに必死で健気で…良かったです。(実は攻略の回を重ねるごとにゲーム評価が若干上がってるんですが。意外なことに。……しかし、本命で萌えられないのはどうなのか)
神様=テラくらいな勢いでテラさんが重要なトコかっさらって行ってるんですけど。前回攻略の晴音さんあたりから。。。(苦笑)
ラスト攻略はテラさんなので(ゲームの仕様上)そこらへんについては最後に語っていただくとしましょうかね。。。
宮田さん…いやいやいや。昴くんがラスト近くで由香里に責められて泣きながら話をするシーンで結構…グッときました。。。すごいや、宮田さん。本当にリアルに泣いてるようだったよ(笑)ずびずびと(笑)
>高柳尊
やっちまったなー!!!な、5人目。
尊くんのルートだと、妖輝石のエネルギー切れ…云々なエピソードがざっくりカット(汗)
尊くん自体のエピソードはそれなりの出来だったと思いますが、そこらへんを大幅に端折ってしまうのはいかがなものなのか…。
まぁ、いいや。。。
尊くんは昴くんと違って、カッコ可愛いをうまく表現できているキャラでしたvvv
周りにいるお兄さんやお姉さん(七星くんとか晴音さんとか)が強すぎて最初の段階では全く強そうに思えませんでしたが(オイ)ラスト付近では意外と強いのだと判明。
それか高柳の一族はコレで大丈夫なのか!!?という展開なのか…。
国谷和樹
うーむ。これ以上予想外な展開が起こるとは想像していなかった6人目v
意外とイイんじゃないかと踏んでいたら、話が大きすぎて笑うしかなかったというイタい方(苦笑)
わ…笑うしかない。。。マジで。。。
先日攻略した尊くんに本気で殺されかけるわ、晴音さんも羽生くんも本気だわで、激しい展開になった挙句、結局テラさんにいいようにされてしまうという…。
結局何をどうしたかったのかがよくわからないシナリオでした。。。
つぅか、このシナリオだけ見たらみんな私利私欲の為にだけ動いててそーとー怖いよ(苦笑)印象悪い…。後味が悪すぎだし。。。
残り2人。
がんばろっと。。。
羽生凌也
想像通りでした。やっぱり、メインキャラの中では一番良かったv
身体は割と平気なのに、何故ピアノをやめたのか。とか、気になってることは結構あったんですけど、理由にすっごい納得しました。
なるほど…正確に弾けすぎるのも確かに問題だろうな……(汗)
ラスト、テラさん出現直前は結構…ラブラブ定番で萌えたもんですが結局オマエかーい!!!っていうラストになったことだけは本当に残念。。。
ちょっとくらいは違うルートを作れないものなのか。。。
テラ
この物語の黒幕(笑)であり、杉田さんのセクシーボイスを併せ持つほとんど反則なキャラ。テラ以外のキャラを全てHAPPY END攻略してからでないと攻略できないというVIPキャラです。
……ま、黒幕だからな(違)
途中までは、今までのこのゲームの評価が覆るほど良くなるかも!?とか思ってましたけど、まぁフツーでした。スタオ3にしてもなんにしても、予想外の展開が起こるのは大好きですvv(笑)だから、ちょっと残念だったけど。。。
シナリオのラストあたりではゲーム機の故障(もしくはバグ)を疑いました(爆)
さておき、テラのルートでは当て馬として凌也が参戦。正直これが七星とかだったらまた雰囲気違ってたと思うんですが…凌也で正解でした。
自分の攻略順だと、テラの直前に彼を攻略してたので微妙さ倍増☆
あんな記憶を思い出さされては、顔を合わせるのすら微妙だろう…と(爆)
ちょっとボカした感じのラストだったのが残念。もっとしっとりオトナなENDを期待してました。。。
しかしそうだな……!テラさんはこの後、妙な時間軸の記憶を戻した由香里と凌也がちょっとドギマギしながらアットホームなラブコメをしてるのを見てギリギリしていればいい。
そしてたまらなくなって奪ってしまえばいい……!!(笑)
な~んて、思ったりv
「信じること、確かな意思、それこそが運命。ゆえに運命は臆病者の味方をしない」
このフレーズが妙に好きですvなんか、言い得て妙というか。
あと、このルートに入ってから聞けるようになった(かもしれない?)ですが。テラ=杉田さんのゲームのタイトルコールが妙に気になる…!!!
なぜ杉田さんだけ2通りなのかッ!ソレはやっぱり支配者としての特権なのか!!
総評として。
あおりには『恋物語』とか書いてますが、ジャンル表記は『アドベンチャー』なんで。……そんなモンかもしれませんが…ぬるいです(苦笑)
……ぬるいってか…下手…???
恋物語だぁ……!!?ドキドキする出来事とか、惹かれていく過程とか、そんなんすっ飛ばされて萌えれるかぁ!!!(意味無く逆ハーが好きな方なら問題はナイと思われますが。)攻略人数絞って、もうちょっとそれぞれの話を練れば良かったと思いますが。
それかもしくは、テラのルートに全ての時間軸が集束するような持って行き方なら…!!!良かったのに…。
スチルが終始安定してて、それなりに多めなのは一応合格としますが(何様ッ!!?)デフォの名前なら名前を呼べ!(って、毎回言ってる気がする…。なんでデフォルトは入れておかないのかな…)というのはやっぱり今回のこのゲームでも思いました。
あと、若干セーブに時間がかかるのが難点か??まぁ、クイックセーブ&ロード使ってればそこまで気にするほどでもない気もしますが。
あんまり濃ゆい乙女ゲーばっかりしてると、結構…面白みが少ないゲームだと思います。
雑誌で言うなれば、『りぼん』とか『なかよし』みたいな(苦笑)
ちょっとぶっ飛んだ設定とかキャラ萌えvとかできる方にならオススメ。声優さんの声だけ聞ければいい人にもオススメ。あと、まだまだうんとお若いお嬢さん方にもオススメvでも、酸いも甘いも知ってるお姉さま方には不向きだなぁ~と思います。
ちなみに。恒例、超個人的キャラ別評価!!!
羽生凌也>テラ>………………あとは、なんか全員どんぐりです。どんぐり。。。(なげやり)
あ!!!そうだ!!!
あと、これも軽く触れておこうかな。。。自分が買った『はかれなはーと』は安価だった上にプレミアムディスクとやらが同梱の商品でした。
アレですね、サントラとかドラマCDとかが一緒になってるヤツ。
こっちはなんかお得感満載でしたねvvv宮野さんのOP、ED曲もフルで収録されてるしv
凌也くんのミニドラマ『起きろ!』は、なにやらもぉ可愛い可愛い微妙な凌也の恋心と男の子らしさが見えて非常に萌え萌えでしたしvvv『雨の道、雨の音』とかこれも相合傘エピソードで、ドキドキ。…こっちは凌也くんの音楽家っぽい一面が見えて良かったv
ただ、ゲームより喋りすぎで、優しすぎです!一歩間違ったら「アンタ、誰?」
テラのミニドラマ『お兄さんに任せなさい?』では、テラさんが由香里にお化粧をしてくれるワケなのですが、一つ言いたい。いきなりファンデを肌に塗らないでくれ!!!!!肌が痛むッ!!!!まずは化粧下地からッ!!!!とか、思ってしまった自分が(爆)
……もぉ、自分もイイ年だなぁ……。。。
『おねだりしちゃおう!』では、テラさんにこうであって欲しかった!!!というお話を聞けて良かったですvvなんだろう…新婚ではないけど、新婚さんの定番のノリなお話。
あと、裏話的に聞けてよかったなぁ~と思ったのは、由香里の父海人さんのお話。『娘が生まれた日』
「正直な話、妻から妊娠の事実を告げられても私は実感がわかなかった」
という発言にまぁ、あの生き物が子供を産むとか言っても実感はわかんだろうなぁ。。。とか思ったりもしましたが。
でも、ゲームでは海人さんは重要な役割を占める割にエピソードは皆無と言っても過言ではない状態だったので、こういうエピソードはあって然りだと思います。
後の『娘が彼氏を連れてきたら』と同様に娘を思う父親の気持ちがわかって、良かったです。(あぁ、そうだ。海人さんがいかに舞さんを好きかということも(汗))
で、あとは…おまけメッセージ。
この携帯とかPCとかに使えそうなメッセージ達は、一体どうやって使うものなの??
PCはまだ取り込んで使えそうだけど。。。携帯にも同じ要領で取り込むのかなぁ???
毎度、こういうCDがあると困る(笑)
見かけたソフトをネットで検索~出演声優さんと評価を見て~購入。みたいな流れを繰り返してますv基本的には中古…ですが。
ウチのテーマの一つの『初めてこの日記を読む人へ』に書いてある購入予定は、面白そうであることがネットで確定してるっぽいゲームがメインになってますね。。。
発売前から買うことを決めてる場合は、単にそれが評判だったり、出演声優さんが豪華だったり……シリーズものだったりする場合ですかねぇ。。。
…って、んなことどうでもいいですか(笑)
『ハートの国のアリス』がなくて(予約してないんで、売り切れでした。。。『薄桜鬼』はいっぱいあったのに~~~!!!←でもそれは絶対中古が結構出回ると踏んで、後で購入することにしております(ぇ))、折角買う気マンマンで出たのに引くに引けず(笑)買ってみようかな~と思ってた『はかれなはーと』に手を出しました。イラストがネックなゲームでしたが…ま、たまには可愛いのもいいか…。声優さんが好きな人ばっかだもんね…。
そんなわけで、以下簡単にキャラ別感想!!総評は最後に~vv(つか、現段階で誰もクリアしてねぇ(爆))
>姫宮七星
…かつてない展開というか、なんというか。
ゲームを始めて何分かで立てたルートの推測が八割方当たってしまうという大層やる気の削がれるシナリオ(汗)
いやぁ…無いわぁ……(苦笑)
まぁ、こう…彼自身の設定(宇宙人て…(汗))からして無い!!!って要素が強すぎて、そういう点微妙に笑いが浮かんでしまうワケではあるのですが。。。
恐ろしい…!!!こんなビミョーな気分にさせてしまうシナリオが恐ろしいッ!!(笑)
しかも、割と非現実的な登場人物を全員すんなり受け入れておいて最後の最後に自身の生死で悩む由香里の心情に共感できないッ!!!(苦笑)宇宙人だ、怪盗だ、忍だ、軍人だ、天使だーーーー!!!!とかフツーに周りにいたら、自分の心臓がちょっとよくわからないオーパーツですvvvとか言われても、動揺せんだろ、とか思っちゃいますが。。。意外と由香里の反応が普通すぎて逆に違和感。。。
なんか…王道キャラで、この感想は恐ろしいと思う次第です。。。
これ以降どうなっていくんだろう…(泣)不安を抱きつつ、GO☆
高坂ルイザ
大魔術師にして大怪盗…という設定のルイザくん。
設定負け…という感が否めませんが。(苦笑)あまり奇抜な職業(!?)すぎて、こなせてない…ッ!!!何を考えているんだか。。。
さておき!!!そんなルイザくんのルート。
……すべてにおいていきなりすぎて、ちょっと残念…。
怪盗のクセに大っぴらに顔出してテレビ出てるし、名前呼ばれてるし……(汗)なんか、ツッコミどころには事欠きません。。。
いやいやいや!!でも、宮野さんの声を堪能できて良かったですv俺様でもちょっと照れた感じでも可愛いですよねvv
そこだけは好評価vv
なんか、先行きがどんどん不安になってきたので、とりあえず説明書の人物紹介に載ってる順で今後は攻略してみたいと思います。期待はあまりしない方向で…。あぁ…けど、羽生くんだけは期待をこめてラスト攻略(てかラス2か)にしよう。。。
森泉晴音
いや…すごすぎて、ナイだろ。。。みたいな感じですが。
晴音さんは、またけったいな背景をお持ちのキャラで……(汗)かなりイロモノだろう…と思いつつのプレイだったんですけども。
意外と良かった。
が、感想でしょうか。
恋愛につながる根本がどうかという点はおいておくとして、大詰めになってきたあたりからの晴音さんの葛藤がなかなか良い感じでv
後は少しくらい、女じゃない部分を覗かせてくれれば、もっと萌え度は増したと思われ。
もちろん、由香里を救う為一人で敵国へ…とかそういう精神面ではカッコいいですが。態度的な部分で男の子を見たかったなー、と。
超ピンチ☆な時に「バカかッ!お前ッ!」とか叫んでみるとか(爆)(ベタベタ)
しかも、このルートで妖輝石の秘密が判明……(汗)
よ、予想外だ…!!こんなトコで明かされるなんてッ!!!(笑)
瑞穂昴
うーん。もとより天使な昴くん。宮田声もあいまってモロに可愛い…(泣)
可愛い上に、一生懸命頑張っててドジっ子なのに必死で健気で…良かったです。(実は攻略の回を重ねるごとにゲーム評価が若干上がってるんですが。意外なことに。……しかし、本命で萌えられないのはどうなのか)
神様=テラくらいな勢いでテラさんが重要なトコかっさらって行ってるんですけど。前回攻略の晴音さんあたりから。。。(苦笑)
ラスト攻略はテラさんなので(ゲームの仕様上)そこらへんについては最後に語っていただくとしましょうかね。。。
宮田さん…いやいやいや。昴くんがラスト近くで由香里に責められて泣きながら話をするシーンで結構…グッときました。。。すごいや、宮田さん。本当にリアルに泣いてるようだったよ(笑)ずびずびと(笑)
>高柳尊
やっちまったなー!!!な、5人目。
尊くんのルートだと、妖輝石のエネルギー切れ…云々なエピソードがざっくりカット(汗)
尊くん自体のエピソードはそれなりの出来だったと思いますが、そこらへんを大幅に端折ってしまうのはいかがなものなのか…。
まぁ、いいや。。。
尊くんは昴くんと違って、カッコ可愛いをうまく表現できているキャラでしたvvv
周りにいるお兄さんやお姉さん(七星くんとか晴音さんとか)が強すぎて最初の段階では全く強そうに思えませんでしたが(オイ)ラスト付近では意外と強いのだと判明。
それか高柳の一族はコレで大丈夫なのか!!?という展開なのか…。
国谷和樹
うーむ。これ以上予想外な展開が起こるとは想像していなかった6人目v
意外とイイんじゃないかと踏んでいたら、話が大きすぎて笑うしかなかったというイタい方(苦笑)
わ…笑うしかない。。。マジで。。。
先日攻略した尊くんに本気で殺されかけるわ、晴音さんも羽生くんも本気だわで、激しい展開になった挙句、結局テラさんにいいようにされてしまうという…。
結局何をどうしたかったのかがよくわからないシナリオでした。。。
つぅか、このシナリオだけ見たらみんな私利私欲の為にだけ動いててそーとー怖いよ(苦笑)印象悪い…。後味が悪すぎだし。。。
残り2人。
がんばろっと。。。
羽生凌也
想像通りでした。やっぱり、メインキャラの中では一番良かったv
身体は割と平気なのに、何故ピアノをやめたのか。とか、気になってることは結構あったんですけど、理由にすっごい納得しました。
なるほど…正確に弾けすぎるのも確かに問題だろうな……(汗)
ラスト、テラさん出現直前は結構…ラブラブ定番で萌えたもんですが結局オマエかーい!!!っていうラストになったことだけは本当に残念。。。
ちょっとくらいは違うルートを作れないものなのか。。。
テラ
この物語の黒幕(笑)であり、杉田さんのセクシーボイスを併せ持つほとんど反則なキャラ。テラ以外のキャラを全てHAPPY END攻略してからでないと攻略できないというVIPキャラです。
……ま、黒幕だからな(違)
途中までは、今までのこのゲームの評価が覆るほど良くなるかも!?とか思ってましたけど、まぁフツーでした。スタオ3にしてもなんにしても、予想外の展開が起こるのは大好きですvv(笑)だから、ちょっと残念だったけど。。。
シナリオのラストあたりではゲーム機の故障(もしくはバグ)を疑いました(爆)
さておき、テラのルートでは当て馬として凌也が参戦。正直これが七星とかだったらまた雰囲気違ってたと思うんですが…凌也で正解でした。
自分の攻略順だと、テラの直前に彼を攻略してたので微妙さ倍増☆
あんな記憶を思い出さされては、顔を合わせるのすら微妙だろう…と(爆)
ちょっとボカした感じのラストだったのが残念。もっとしっとりオトナなENDを期待してました。。。
しかしそうだな……!テラさんはこの後、妙な時間軸の記憶を戻した由香里と凌也がちょっとドギマギしながらアットホームなラブコメをしてるのを見てギリギリしていればいい。
そしてたまらなくなって奪ってしまえばいい……!!(笑)
な~んて、思ったりv
「信じること、確かな意思、それこそが運命。ゆえに運命は臆病者の味方をしない」
このフレーズが妙に好きですvなんか、言い得て妙というか。
あと、このルートに入ってから聞けるようになった(かもしれない?)ですが。テラ=杉田さんのゲームのタイトルコールが妙に気になる…!!!
なぜ杉田さんだけ2通りなのかッ!ソレはやっぱり支配者としての特権なのか!!
総評として。
あおりには『恋物語』とか書いてますが、ジャンル表記は『アドベンチャー』なんで。……そんなモンかもしれませんが…ぬるいです(苦笑)
……ぬるいってか…下手…???
恋物語だぁ……!!?ドキドキする出来事とか、惹かれていく過程とか、そんなんすっ飛ばされて萌えれるかぁ!!!(意味無く逆ハーが好きな方なら問題はナイと思われますが。)攻略人数絞って、もうちょっとそれぞれの話を練れば良かったと思いますが。
それかもしくは、テラのルートに全ての時間軸が集束するような持って行き方なら…!!!良かったのに…。
スチルが終始安定してて、それなりに多めなのは一応合格としますが(何様ッ!!?)デフォの名前なら名前を呼べ!(って、毎回言ってる気がする…。なんでデフォルトは入れておかないのかな…)というのはやっぱり今回のこのゲームでも思いました。
あと、若干セーブに時間がかかるのが難点か??まぁ、クイックセーブ&ロード使ってればそこまで気にするほどでもない気もしますが。
あんまり濃ゆい乙女ゲーばっかりしてると、結構…面白みが少ないゲームだと思います。
雑誌で言うなれば、『りぼん』とか『なかよし』みたいな(苦笑)
ちょっとぶっ飛んだ設定とかキャラ萌えvとかできる方にならオススメ。声優さんの声だけ聞ければいい人にもオススメ。あと、まだまだうんとお若いお嬢さん方にもオススメvでも、酸いも甘いも知ってるお姉さま方には不向きだなぁ~と思います。
ちなみに。恒例、超個人的キャラ別評価!!!
羽生凌也>テラ>………………あとは、なんか全員どんぐりです。どんぐり。。。(なげやり)
あ!!!そうだ!!!
あと、これも軽く触れておこうかな。。。自分が買った『はかれなはーと』は安価だった上にプレミアムディスクとやらが同梱の商品でした。
アレですね、サントラとかドラマCDとかが一緒になってるヤツ。
こっちはなんかお得感満載でしたねvvv宮野さんのOP、ED曲もフルで収録されてるしv
凌也くんのミニドラマ『起きろ!』は、なにやらもぉ可愛い可愛い微妙な凌也の恋心と男の子らしさが見えて非常に萌え萌えでしたしvvv『雨の道、雨の音』とかこれも相合傘エピソードで、ドキドキ。…こっちは凌也くんの音楽家っぽい一面が見えて良かったv
ただ、ゲームより喋りすぎで、優しすぎです!一歩間違ったら「アンタ、誰?」
テラのミニドラマ『お兄さんに任せなさい?』では、テラさんが由香里にお化粧をしてくれるワケなのですが、一つ言いたい。いきなりファンデを肌に塗らないでくれ!!!!!肌が痛むッ!!!!まずは化粧下地からッ!!!!とか、思ってしまった自分が(爆)
……もぉ、自分もイイ年だなぁ……。。。
『おねだりしちゃおう!』では、テラさんにこうであって欲しかった!!!というお話を聞けて良かったですvvなんだろう…新婚ではないけど、新婚さんの定番のノリなお話。
あと、裏話的に聞けてよかったなぁ~と思ったのは、由香里の父海人さんのお話。『娘が生まれた日』
「正直な話、妻から妊娠の事実を告げられても私は実感がわかなかった」
という発言にまぁ、あの生き物が子供を産むとか言っても実感はわかんだろうなぁ。。。とか思ったりもしましたが。
でも、ゲームでは海人さんは重要な役割を占める割にエピソードは皆無と言っても過言ではない状態だったので、こういうエピソードはあって然りだと思います。
後の『娘が彼氏を連れてきたら』と同様に娘を思う父親の気持ちがわかって、良かったです。(あぁ、そうだ。海人さんがいかに舞さんを好きかということも(汗))
で、あとは…おまけメッセージ。
この携帯とかPCとかに使えそうなメッセージ達は、一体どうやって使うものなの??
PCはまだ取り込んで使えそうだけど。。。携帯にも同じ要領で取り込むのかなぁ???
毎度、こういうCDがあると困る(笑)
コメント