おおきく振りかぶって 10
2008年5月29日 読書…いや〜、実は買うの忘れてたんだよね…。で、今日GET☆
早速読みましたが〜。
あいも変わらず良かったですv
この巻は、前回から続けて〜ってカンジの『花井くんたっぷりv』な巻ですね。
なんだろうか…花井くんの心の問題…とか。掘り下げられてて。良かったです!
花井くんにナイものを、田島くんは持ってるかもしれない。けど、花井くんだって、田島くんにナイものを持っていて。それが、田島くんにとって必要なものだったり。
そぉいうのは、やっぱりある、でしょう!
競えなければ伸びない。
お互いに切磋琢磨するといいですねvvいやいや、青春だわぁvvv
と、同時に崎玉バッテリー見てたら……三橋は阿部に出会えてほんと良かったよねぇ…なんてしみじみ思っちゃったり。
アレじゃあ三橋は三星にいた時のように好き勝手投げることは出来たかもしれないけど、成長はなかったんだろうなぁ…とか思えちゃうし。
いや、それぞれのガッコにそれぞれのイイところがあるにしても、でも、ねぇ…。相性ってモンが。。。
もちろん、三橋&阿部のバッテリーにも問題点は多いワケで、かねてから感想で言ってたことはどうやら五回戦辺りで前進しそうな気配を立ち読みで感じました(爆)
う……そうなったら、それはもぉちょっと…今以上に二人から目が離せないかもッ!!!
で。
攻撃の補助に、守備の要に。頑張る田島くんがめっちゃカッコ良かったし!!!しかも、花井だの三橋だの…そんなトコまでイロイロ見てて偉いぞ〜(モモカン風に(爆))
あと花井くんにも、田島くんにも。相変わらずの調子ではあるけど、でも。引かずに喋れる三橋も、大変カッコ良かったです!!
三橋も、イロイロ考えてて、偉いv(笑)
しかもちょっと…試合慣れ…てのとは違うか。なんだろ、集中というか…切り替え???そぉいうのがうまく出来るようになってるっぽい。。
そして、何気にいつも田島&三橋に慣れてる泉がまたイイ味だしてます(笑)さすがは同じクラスv
負けた(あ。言っちゃった???)崎玉も、お疲れっした!!!
メインはモチロン西浦なのに、相手校も好きになる奇跡(苦笑)
次からまたガンバレ!!!
さて!西浦はまた一つ勝って。次の次が例の…試合ですな。
楽しみですに〜〜〜〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さて。ここからは腐女子のお時間でvvv
今回も大変楽しかったですけど、でも!!!この巻で取り上げるべきはなんと言ってもハナタジ(もしくはリバ)でしょうvvむしろそっちでも取り合え、主導権を(爆)
田島くんを意識して意識して意識し抜いている花井くんを見ててそう思わないなら腐女子じゃないッ!!!と、いうくらいに熱烈でした(笑)
それはもうラストの
「オレ背ェ高いヤツキライだし!」
「お前だってまだ伸びんだろ?」
「伸びたらカンケーねーな!」
辺りなんて、伸びたらどうなって何がカンケーねーのッ!!!?とか思わずにいられないって話ですよ…。
いやいや、田島くんはよくわからない!(笑)
けど、萌えッ!
今回は〜…アベミハ的には萌え度は低め??
過剰に心配する阿部くんなんてもぉ見飽きたし(爆)
だからもぉ、是非ッ!!!!!是非!五回戦をッ!!!
早く単行本化して欲しいですv
それはもぉ本屋で萌えるほどモエモエだったもので……(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あ。そうそう、そうだ!あと、アレ。この巻の見所。
阿部くんのお父さん初お目見えv(笑)びっくりv(何に!?)
早速読みましたが〜。
あいも変わらず良かったですv
この巻は、前回から続けて〜ってカンジの『花井くんたっぷりv』な巻ですね。
なんだろうか…花井くんの心の問題…とか。掘り下げられてて。良かったです!
花井くんにナイものを、田島くんは持ってるかもしれない。けど、花井くんだって、田島くんにナイものを持っていて。それが、田島くんにとって必要なものだったり。
そぉいうのは、やっぱりある、でしょう!
競えなければ伸びない。
お互いに切磋琢磨するといいですねvvいやいや、青春だわぁvvv
と、同時に崎玉バッテリー見てたら……三橋は阿部に出会えてほんと良かったよねぇ…なんてしみじみ思っちゃったり。
アレじゃあ三橋は三星にいた時のように好き勝手投げることは出来たかもしれないけど、成長はなかったんだろうなぁ…とか思えちゃうし。
いや、それぞれのガッコにそれぞれのイイところがあるにしても、でも、ねぇ…。相性ってモンが。。。
もちろん、三橋&阿部のバッテリーにも問題点は多いワケで、かねてから感想で言ってたことはどうやら五回戦辺りで前進しそうな気配を立ち読みで感じました(爆)
う……そうなったら、それはもぉちょっと…今以上に二人から目が離せないかもッ!!!
で。
攻撃の補助に、守備の要に。頑張る田島くんがめっちゃカッコ良かったし!!!しかも、花井だの三橋だの…そんなトコまでイロイロ見てて偉いぞ〜(モモカン風に(爆))
あと花井くんにも、田島くんにも。相変わらずの調子ではあるけど、でも。引かずに喋れる三橋も、大変カッコ良かったです!!
三橋も、イロイロ考えてて、偉いv(笑)
しかもちょっと…試合慣れ…てのとは違うか。なんだろ、集中というか…切り替え???そぉいうのがうまく出来るようになってるっぽい。。
そして、何気にいつも田島&三橋に慣れてる泉がまたイイ味だしてます(笑)さすがは同じクラスv
負けた(あ。言っちゃった???)崎玉も、お疲れっした!!!
メインはモチロン西浦なのに、相手校も好きになる奇跡(苦笑)
次からまたガンバレ!!!
さて!西浦はまた一つ勝って。次の次が例の…試合ですな。
楽しみですに〜〜〜〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さて。ここからは腐女子のお時間でvvv
今回も大変楽しかったですけど、でも!!!この巻で取り上げるべきはなんと言ってもハナタジ(もしくはリバ)でしょうvvむしろそっちでも取り合え、主導権を(爆)
田島くんを意識して意識して意識し抜いている花井くんを見ててそう思わないなら腐女子じゃないッ!!!と、いうくらいに熱烈でした(笑)
それはもうラストの
「オレ背ェ高いヤツキライだし!」
「お前だってまだ伸びんだろ?」
「伸びたらカンケーねーな!」
辺りなんて、伸びたらどうなって何がカンケーねーのッ!!!?とか思わずにいられないって話ですよ…。
いやいや、田島くんはよくわからない!(笑)
けど、萌えッ!
今回は〜…アベミハ的には萌え度は低め??
過剰に心配する阿部くんなんてもぉ見飽きたし(爆)
だからもぉ、是非ッ!!!!!是非!五回戦をッ!!!
早く単行本化して欲しいですv
それはもぉ本屋で萌えるほどモエモエだったもので……(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あ。そうそう、そうだ!あと、アレ。この巻の見所。
阿部くんのお父さん初お目見えv(笑)びっくりv(何に!?)
コメント