フルキスネタばっかですが(笑)でも、最終巻ですから。
語らないワケにも行かないでしょう!

そんなワケで最終巻。
ビックリしました。
イエ、個人的には願ったり叶ったりなんですけど、でも…アリなんですか?

なんと主人公が攻略キャラの一人とくっついてしまうという、ありえない展開にッ!!!(爆)
さすがフルキス、予想を裏切るって点ではスゴすぎです。
隠す意味もなさそうなんでネタバレますけども、一哉とくっついちゃいましたよッ(泣)
つまりまぁ…漫画の方はファーストが一哉、セカンドが麻生の物語だと思えばOKなんでしょうね…。

……しっかし。。。

コルダだって、誰ともくっつかずに終わるんじゃねぇかとか思ってるのに、フルキスが一哉ENDとは…意外…!
ゲームの購買効果を狙って、後口を濁すのが常套じゃないのかッ!!!
すごくフツーに感動しました(爆)←別の意味で。

まぁね。依織にしても、瀬伊にしても…こう…少女マンガらしからぬ展開になるのは作者の佑羽さんも言ってるように、確かにわかります。
依織なんて、確かに『松川家愛の劇場』になることうけあいですけど(笑)
けど。

個人的には良かったです。他ならぬ一哉とのENDの物語ですし。ゲームとは……やっぱりちょっとキャラ違う〜〜〜ッ!とは思いましたけど、まぁ…まぁ、許容範囲ということで。
けど、そう思って逆に考えればこれが麻生ENDの物語だったらば、古本屋に直売くらいの(爆)勢いかと…。
だから、これが物語として良かったのやら悪かったのやら。。。(余計なお世話だ)
あと最終巻…この巻は、なんでしょうか……何話で終わらせてくださいね。と言われたんだろうなぁ…とか勘ぐっちゃうくらいの詰め込みようだとは思いますネェ〜(苦笑)
展開が、速いッ(苦笑)
一哉と恋人になっても楽しめないッ(爆)
依織と瀬伊は、話に絡もうとしなさすぎッ!!!
……いろいろと思うところは多いです(汗)

総評として。
一哉FANなら読んで損はないでしょう。
ゲームは未プレイで、この本を読んで納得がいかないお嬢さんは、自分が家政婦になるべくゲームをプレイすることをオススメしますvv
ゲームの方がやっぱり数段楽しめますv
お目当ての『彼』とラブラブvvv出来ますしv
フルハウスキス1〜フルハウスキス2〜恋愛迷宮(ラブラビ)まで通してすると……全てのルート、なんだか良かったなぁ…と思えます(笑)
きり的にも大嫌いだった松川兄弟の評価がかなりUPしたくらいなんで(笑)

まぁ、乙女ゲームの漫画化…という中で、攻略キャラの誰かとくっついた!!!ということで、画期的な漫画だとは思います(爆)そこだけかよ。
一読してみる価値はあり?です(苦笑)

コメント