鉄鼠の檻

2008年2月5日 読書
……感想は、書かないと。
いやむしろ、書けない、と書いた気がするんですけど。

まぁ!小難しい話は置いといてー。
お得意のキャラ萌えトークくらいは可能なのではないかと。
許されるのではないかとッ!!!
そう思って、こんなタイトルなのですよ。お嬢さん方(誰と話してる?)


鉄鼠の檻、本当、面白かったですv今までの中では一番好きかもv
それは、中禅寺と関口の日常的な部分が多少見えたせいでもありましょうし、榎木津が今までよりも格段格好良く見えたせいでもありましょうし、しかも、そんな榎木津が関口を担いで雪山を降りるという想像もしなかったワイルドな行動に出たせいもありましょうし。
ぶっちゃけ半分以上は榎さんのせいですネv
なんか、意外な展開だよ。自分にとっては。


今回の話を読んでて、なんというか……関口君は本当に疫病神だなぁ…!と、感動したり(ぇ)いや、ていうかむしろ関口君を餌にして妖怪引き寄せてるのか!?中禅寺!みたいな感じが沸々と(笑)
「深入りするな」と口では一応言いつつも、結構放置プレイ(オイ)だし。
まぁでも関口君は、うっかり事件にでも巻き込まれないとすぐにおうちでゴロゴロして仕事もできないわ、ダラダラするわで『生きている実感』を失ってそうなんで、ある意味生きる理由はソコにあるのかもしれんが(爆)
まぁ、京極堂だの榎木津だのが始終傍にいれば、どんな事件に巻き込まれても彼岸に旅立つ可能性も少なくなるでしょう(笑)
だからイイんだな。彼は(笑)

京極堂がカッコイイ!ってのは、あたしの中では言わずもがな、なんで端折りますけど、榎さんですよ!!!
何度も繰り返しますが、榎さんはあたしの中で圏外の人だったんですよね。…異質、というか?
あの、彼の特異体質のせいで…「そんな見方卑怯だろ!?」みたいにずっと思っていたんですけど。
でも、彼も頭イイし、考えているし、ちゃんとしてるんですよねぇ……。
なんか、ずるいなぁ〜とか思ってみたり(笑)
公案に対する答えも、凄く榎さんらしく。しかも、その答えに微塵も疑問とか持ってないんだろうなぁ…とか思うと面白いし楽しくて、いや、ホント。お見それしました。
ウン。神だよ。アナタは(笑)

京極堂と榎さんと関口君が、本当にそれぞれ仲良さそうで。(この巻読んでて、ほんと、そう思った!)
あたしはまだ読んでないですが、学生時代とかの話を早く読みたいですッ!!!
なんか、楽しそうだよねッ!!
関口君がどんな状態だったのかが気になりますが(笑)

そんなわけで、次は『絡新婦の理』
のっけから京極堂が『黒』でびっくり(笑)冒頭が、多分結末なんですね。
これから読んでいくのが楽しみです〜♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

で、最近それとあわせて京極堂サイトさまめぐりも欠かせません!
が、難しいですねぇ……。
原作の色が濃いものを好む性格なんで、あんまり正しく同人展開されると(爆)「誰ですか?コレ」みたいな感じになっちゃう…(くすん)
お気に入りを目指して、これからもネットの海を泳いで行こうと思います(笑)

コメント