……ふと思ったワケです。

映画版の京極堂シリーズですが。そのキャスト。
自分はまだ、『姑獲鳥の夏』しか観てないんですけど(だって、周りに京極堂読んでるヒトいないもん(泣)映画なんて観にいけないもんッ(号泣))
でも、キャストが微妙じゃないですか???(笑)
あたしがまだ途中までしか読んでないせいなんでしょうか。

中禅寺兄妹に関しては、まぁいいと思います。中禅寺…京極堂は堤さんで、まぁ…なんとなくイメージ。敦子は文句なくいい感じだと思い。
関口君に関しては、永瀬さんでも、椎名さんでもどっちでもOKですv
どっちかって言うと永瀬さんの方が好きですけど、それは大した差異じゃありません。好みですね〜。

で、それ以外の方たちですよ。
あたしは、姑獲鳥の夏を読んだ時点で映画を観て。その段階ではあんまり違和感なくキャストを見れたんですけど……。

でもその後、読み進めていくうちにイメージにズレが発覚。
どーしても、阿部寛は「榎木津」には見えませんッ!!!!
アレはどっちかって言うと木場(爆)
ついでに言えば、木場as宮迫さんは…強いて言うなら関口。(笑)
だって、ホラ!榎さんに「サルだ!サルだ!」って言われても納と…(自主規制)
榎木津は…だって、ビスクドールに例えられる人間ですよ!?
こだわれとは言いませんけど、色素が薄いとかそんな設定ドコいったんですかーーーーッ(泣)

…ウン。。。

なんだか、納得がいかない。。。かなり(笑)
ど……どーして、あんなキャストにッ!!!?


そう、思いながら魍魎の匣のHPを見ていました。。。
うーん。ホント、なんでなんだろう…。


こんなことを今更思う一番の要因は、榎木津の評価が自分の中で上がったせいなんですけどね。今読んでる『鉄鼠の檻』で。
もー、途中まで煩いし、破天荒だし、わかったようなわからないようなコトをほざくし(ちょっとっ)すごく色物だと思ってたんですけど(や、それはそれで間違いない認識だとも思いますけども。)
けど、でも。
祐賢さん殴ったあたりのくだりで、ちょっと…かなり見直した感じです(笑)←超リアルタイムな感じ。
株がグーンとUP☆

…で、まぁ思い返せば疑問に思ったキャスト、と。
だからと言って、誰がいいんだ!!?とか言われると困るんですけど……。
ま、京極堂さえ納得いけばそれだけでもイイような気も……。

あたしは、京関LOVEなんぞと言いつつ、実は京極堂至上主義に偏っている気がする……。通常『受け』側至上主義なんだけど……。どういうことだ!!?(笑)

コメント

nophoto
師匠
2008年2月2日20:24

阿部寛さんは好きな俳優さんではありますが、私も榎木津には余りにもミスキャストすぎると思うよ(^^;)
よくあそこまで榎木津のイメージと違う俳優さんを起用したなと、逆に感心する(笑)
ある意味凄いよね( ´,_ゝ`)プッ

きり
きり
2008年2月5日18:36

私も、阿部さんは別に嫌いじゃないんですけどネ…(笑)

本当に、どの辺を『榎木津』として捉えたのかがちょっと…わからず…。確かに、凄い(笑)


…ところで、師匠。
最近思うんですけど、師匠を「師匠」と呼んでいると、自分が『鳥ちゃん』になった気分です(爆)
今度「うへえ」とか言ってみようかな…(オイオイ)