機動戦士ガンダム00 #02『ガンダムマイスター』
2007年11月16日 アニメ・マンガ……なんでだろう。
その後、2度目に1話を視聴したら前回よりも面白いと思った。
次いで2話も視聴したら、「あ。結構面白いかもv」と思った。
あぁ。まぁぶっちゃけ。
ガンダム面白いじゃ〜〜〜んvv
と宗旨替えしましたヨ☆ってコトです、つまり。
何が当たったんだろうか……。自分でも良くわからないけど(苦笑)
あぁ、でも、アレは確実です(笑)
グラハム・エーカー万歳☆(爆)
主人公でもなんでもないソコ来たかーーーー!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さておいてー。
『ガンダムマイスター』って何さ〜〜〜???と、ぼーっと考えていたあたし。
確か職人とか、そぉいうイミだよね〜〜???
って、刹那が作ったのかッ!!!!?そんなワケあるめぇ!!!
と、一人で混乱してました(爆)
それに関しては今でもよくわかんないんですけど、パイロット…とかそういう意味???
今回のガンダムは主人公(格)がいっぱいですね〜vv
主人公は一応…刹那なんでしょうけど、あんまり喋らないしね〜…。なんか……やや、影薄??
や!!!まだ、2話の段階なんでそりゃ、これから!でしょうけど。今後が楽しみなキャラ。
で、それについて子守(?)してるロックオン・ストラトスが結構面倒見良くて、好きvvvハロとマジメに会話してたりして怖いけど〜(笑)
ティエリアとアレルヤは…正直まだよくわかんないですけど〜。
独り言多かったりなんだで…これもまた背景とか面白そうですね。
そして。
今回は、主人公達が悪役…なんですね??
自分達が敵意や憎しみを向ける大きな対象となって、地上の意志…てーか、分裂してる国家を一まとめにしようとしてる…みたいな。
それはそれは大した自己犠牲ですことv
けど、それってお利口なやり方かなぁ…。なんか、種デスのキラがちょうどそんな役目狙ってたのかなぁと昔思ってたけど、どうでしょう。
結局のところ、そんな共通の敵がなければ結束できないような関係は『敵』がなくなった瞬間崩壊するか、そうでなくば、新たな敵を身中に作り出すのが関の山のような???
正直な話、人が(武力を伴わないのも含めて)争わないのは不可能だと思うし〜。
今後のこの話の行く末が果てしなく楽しみですv(ニヤ)
そして。
……やっぱり腐女子としては。
「グラハム・エーカー!君の存在に心奪われた男だー!!!」
ラストの刹那(エクシア)に向けられた叫びにどうしようもなく萌えてしまうわけですな(爆)
別にグラハム×刹那とかじゃなくって(笑)今のトコ
その発言はヤバいと思うな〜〜。と、画面の前でニヤける腐女子。
結構あたしにとっては危険な発言を繰り返してますからね、グラハム。
「好意を抱くよ。……興味以上の対象だということさ」
とかね。
こういうのは前後からの解釈は無視だからね(爆)
今後のこの話の行く末が果てしなく楽しみですv(ニヤ)その楽しみ方は間違ってマス!!!!(爆)
正直、グラハム・エーカー役の声優、中村さんのせいでグラハムは当初からすっごく注目してたキャラなんですけど、今後色んな意味で気になる存在になりそうだ…(笑)いや、なってくれ!!!!(切望)
そして、死なないで(ぼそ)
その後、2度目に1話を視聴したら前回よりも面白いと思った。
次いで2話も視聴したら、「あ。結構面白いかもv」と思った。
あぁ。まぁぶっちゃけ。
ガンダム面白いじゃ〜〜〜んvv
と宗旨替えしましたヨ☆ってコトです、つまり。
何が当たったんだろうか……。自分でも良くわからないけど(苦笑)
あぁ、でも、アレは確実です(笑)
グラハム・エーカー万歳☆(爆)
主人公でもなんでもないソコ来たかーーーー!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さておいてー。
『ガンダムマイスター』って何さ〜〜〜???と、ぼーっと考えていたあたし。
確か職人とか、そぉいうイミだよね〜〜???
って、刹那が作ったのかッ!!!!?そんなワケあるめぇ!!!
と、一人で混乱してました(爆)
それに関しては今でもよくわかんないんですけど、パイロット…とかそういう意味???
今回のガンダムは主人公(格)がいっぱいですね〜vv
主人公は一応…刹那なんでしょうけど、あんまり喋らないしね〜…。なんか……やや、影薄??
や!!!まだ、2話の段階なんでそりゃ、これから!でしょうけど。今後が楽しみなキャラ。
で、それについて子守(?)してるロックオン・ストラトスが結構面倒見良くて、好きvvvハロとマジメに会話してたりして怖いけど〜(笑)
ティエリアとアレルヤは…正直まだよくわかんないですけど〜。
独り言多かったりなんだで…これもまた背景とか面白そうですね。
そして。
今回は、主人公達が悪役…なんですね??
自分達が敵意や憎しみを向ける大きな対象となって、地上の意志…てーか、分裂してる国家を一まとめにしようとしてる…みたいな。
それはそれは大した自己犠牲ですことv
けど、それってお利口なやり方かなぁ…。なんか、種デスのキラがちょうどそんな役目狙ってたのかなぁと昔思ってたけど、どうでしょう。
結局のところ、そんな共通の敵がなければ結束できないような関係は『敵』がなくなった瞬間崩壊するか、そうでなくば、新たな敵を身中に作り出すのが関の山のような???
正直な話、人が(武力を伴わないのも含めて)争わないのは不可能だと思うし〜。
今後のこの話の行く末が果てしなく楽しみですv(ニヤ)
そして。
……やっぱり腐女子としては。
「グラハム・エーカー!君の存在に心奪われた男だー!!!」
ラストの刹那(エクシア)に向けられた叫びにどうしようもなく萌えてしまうわけですな(爆)
別にグラハム×刹那とかじゃなくって(笑)今のトコ
その発言はヤバいと思うな〜〜。と、画面の前でニヤける腐女子。
結構あたしにとっては危険な発言を繰り返してますからね、グラハム。
「好意を抱くよ。……興味以上の対象だということさ」
とかね。
こういうのは前後からの解釈は無視だからね(爆)
今後のこの話の行く末が果てしなく楽しみですv(ニヤ)その楽しみ方は間違ってマス!!!!(爆)
正直、グラハム・エーカー役の声優、中村さんのせいでグラハムは当初からすっごく注目してたキャラなんですけど、今後色んな意味で気になる存在になりそうだ…(笑)いや、なってくれ!!!!(切望)
そして、死なないで(ぼそ)
コメント