久しぶりに続きが見れました(苦笑)しばらくネットしてなかったので、色々更新されてて追うのが大変〜(笑)

いよいよ大詰めな、おお振りです。

これは〜…。ちょっと、まだ最終話だけ更新されてなくて見れてないんですけど、総評として締めたいと思います。

かなりイイですね!!!
当然次が最終話なんで、話が桐青攻略後、ミーティングの結果を三橋が知って…って辺りで終わるのはわかるんですけども。。。
最近のアニメで多い、原作が続く中での途中下車でも、出来は秀逸だと思いました。
変なスーパーボールとか、技とか出てこないこんな正統派な野球漫画をこんなに丁寧に、臨場感持たせて作ってくださった監督やキャストの方々や、このアニメに関わった方々に心から『ありがとう』って言いたい!!!
漫画も大好きですけど、このアニメも大好きです。
もっと漫画が進んだら続きを作って欲しいくらい(笑)

動くキャラたちがみんなすごくかっこよくて。
話の展開だってわかってるのに、それでも手に汗握る試合観戦の気分が味わえるってすごいことですッ!!!
桐青が負けて…その後のベンチ辺りでのエピソードとかも、セリフの一つまで知ってて、なのに不覚にも泣けちゃって(苦笑)、もう真面目に高校球児・試合を見てる気分でしたね。。。

なんかもぉ、金属バットで硬球叩く音とか聞くだけでキモチイイですね!!!
ボールがミットに収まる音とか、すっごく好きです(笑)
応援団のシーンでも、自分が高校生だった頃を思い出して(やっぱりしますよね。応援(笑)懐かしい。。。曲とかもやっぱ定番なんだね〜vvv)ドキドキしましたvvv

ほんっと、良かった!!!
と、いう気持ちをせめて示すためにも、DVDとか買いに出たいと思います!!!(本気)
どういう終わり方(進め方)するのかで、買うかどうかは考えようと思ってましたけど、コレなら『買い』です!!!

ほんと
お疲れさんっしたッ!!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あら。もちろん、「萌え」なくしては語れませんわよ??
アベミハにはもちろんモエモエしましたし、のみならずハナタジや田島と利央のやり取りやら(爆)結構萌えでvvv

でも、『萌え』より『感動』の方が大きかったな(苦笑)

続きは漫画で楽しもう〜♪(笑)

コメント