全体的な感想はともかく、とりあえず…各曲感想から〜……。

1.Brand New Breeze[月森・土浦・志水・火原・柚木による五重奏ヴァージョン]
文句なく良かったです☆
ありえない!?(とも言えないのか?2では…)感じですけども、5人でクインテット。
なんかちょっと感動…(笑)
「愛のあいさつ」がモチーフになってたとは知らなかったですけど。。。

2.ロマンス第2番ヘ長調 作品50  月森蓮
なんか、かつてなく「甘く」なったような気もします(笑)
一人だけ演奏時間がやたらと長いのにも、気合が見て取れます(そんなことはない!)
…正直、あたしのイメージの月森らしくはない気もしますけど(すっごい硬質で小難しい曲とかサラっとカマしてそうなイメージなのっ!!!(笑))しかし……ツンデレ代表ですからね。
やりかねないとも思うわけで。
こんなん弾いてくれたら、まぁまぁメロメロだと思う(笑)

3.愛の夢 第3番  土浦梁太郎
瀬伊くんの十八番……
と、いうイメージが抜けないんですけども(笑)でも、この曲はゲーム中でもかなりドキドキした曲。
土浦に是非弾いて貰いたかったので、かなり満足と言えますvvv
やっぱりこんなん弾かれたら、メロメロだと思う(笑)
口あけて聞いちゃうと思うな〜vvLaLaネタ

4.カタロニア民謡:鳥の歌(カザルス編)  志水桂一
志水くんなら弾きそう……と思わせる曲ですよね。(タイトルのみで判断(爆))
でも、何故このホワイトデーエディションでこの選曲なのか不明なんですが。。。これなら3セレの『シシリエンヌ』の方が良かったと思うんですけど。意味合いがね
……あぁ……でも、選曲が不明な辺りも志水くんぽいと言えばそうなのかもー(超好意的且つ無知な感想…(汗))

5.亜麻色の髪の乙女  火原和樹
これは火原っちらしい選曲と言えるでしょうね。
なんというか、本当に日野ちゃん思って吹いてくれてそうでいいなぁ〜vvvと思っちゃう(笑)
有名だけど、タイトル聞くと別の曲が浮かんでしまう困りモノv(アホ)

6.セレナード  柚木梓馬
何の曲かと思ったら、柚木様のテーマ曲じゃないですか♪
それが気になってたまらなかったわけですけども(どうもゲーム画面がチラついて(笑))でもこの曲、いい曲ですよね〜。
あぁ…柚木サマは、ホワイトデーに自分をお返しなのですか…?みたいな?(笑)

7.美しい夕暮れ  王崎信武
……何故この選曲なのか、パート2
3セレに入ってるワケだし、演奏者同じなワケだし、何もこの曲でなくても……ッ!!!(泣)
王崎先輩のあり余る愛を活かした優しいメロディーを他に聞いてみたかったなぁ……。残念…。

8.夢のあとに  金澤紘人
スゴイスゴイスゴイッ!!!!!
これぞ金やん!!!!って曲を歌ってきましたよッ!!!すごいや、石川さん……。
金やんの声楽家らしい一面をやっと見た……。

けどさ〜。だから〜、これ、ホワイトデー(以下略)

9.CRESCENDO[月森と土浦によるViolin&Piano Version]
……『CRESCENDO』持ってたらイミのない選曲……(苦笑)(既に収録されてますので…)
イエ、これはこれでいいんですよ?初めて聞いたあの時には感動したものですよ。
つっちーとつっきーが演奏してると思ったらね?(笑)

…けど、二度目だからなぁ……(苦笑)

10.闘牛士の歌[第1話「ありえないプレリュード」 演奏:月森 蓮]
ありえないと言えば、ありえない……(汗)
え…!!!?これだけッ!!!?せっかく収録したんだからもうちょっと弾いてよッ!!!!みたいな。
ずっと待ってたのに、残念……。

11.ガヴォット[第2話「前途多難なガヴォット」 演奏:日野香穂子 Violin Solo Version]
12.ガヴォット[第3話「匿名希望のショパン」 演奏:火原和樹 Trumpet Solo Version]

あまりのことにまとめてしまいますが……。別に分けなくて良かったよ?(苦笑)
ソロであるイミがわからない……。合奏バージョンはもう収録されてるわけだし……。

13.カノン ニ長調[第9話「安らぎのコンチェルト」 演奏:日野香穂子 Violin Solo Version]
ソロであるイミが(以下略)
個人的にこの曲は好きなので、ソロで聞けて良かったな〜と、思わないでもないけど……。
どうしても収録して欲しいというわけでもなかったような??(苦笑)

14.女心の歌[第23話「俺たちのカデンツァ」・第24話「心満たすハーモニー」 演奏:金澤紘人
演奏ってか……歌だから(汗)
イヤ、もうマジでスゴいと思います。このCDで誰が一番頑張ってるかって金やんだと思うし(笑)
そんな話に絡んできてるわけでもないのに(禁句)
こっちは明るくていいですね。まだまだ若かった頃だもんのぅ…。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

と、まぁ。
なんか微妙なテンションになってることにお気づきかと思いますけども。。。
今回はモノローグなし(イエ、個人的には一度聞いたら以降聞かないのでなくても問題はないんだけど、けどッ!!!)全編曲のみ(金やん除く)で収録時間40分足らず(苦笑)
で、クラシック・コレクションと同じ値段かよ……。
あたしは、このシリーズは通して予約してたんで断ることも出来ず購入しましたけど……。
まぁ、別に、買わずとも良かったか、な?みたいな?
わざわざ分けてまで発売するほどのイミはなかったんじゃないのかなぁ……。
まがりなりにもクラシック・コレクションと名がついて、同じ値段なら、同じ満足を提供して欲しかったです…。
ちょっぴり残念〜…。

まぁ、いいです。
本番の4セレ(最終セレクション)版を楽しみにしてます!

コメント