緋色の欠片〜あの空の下で〜 総評
2007年3月5日 ゲーム……総評です。(笑)
この短期間で(つか今日一日かよ)クリアした……と、言うことで。ボリュームは推して知るべし!!!
そんな感じで、全体的に感想いってみましょーvvv
鬼崎拓磨
ノーマルでした。
当たり前に、一番嬉しい感じで攻めてくるような……。
照れるトコ照れるし、言うトコ言うし、やっぱり一番スキかも〜♪
いっぱい抱きしめられてたしね!満足ッ(笑)
拓磨が相手だと珠紀も素な感じなので一番しっくりくるかも。。。
鴉取真弘
超不完全燃焼なカンジの……ッ(泣)
すっごい残念な気持ちでいっぱいですッ!!!!
真弘は…割とスゴいことをサラっと言ったかと思うと、ごまかしたり妙に照れて隠したりと…難しいキャラ。
挙句にイチャつくのは「結婚してから!」とか言い出すおカタさ(爆)痴話喧嘩だのなんだのは、イチャついてる、に入らない模様…。
いや、それはそれでイイと思うんですけども…。
守護者の中で、たった一人(!?)のギャグ担当なんで(爆)なんと言うか…その路線に近づきすぎた感じです。
遼の無駄なエロさを真弘に分けてやってくれぇッ!!!(笑)
狐邑祐一
この人に関しては、フィーア&アリアと祐一&珠紀で旅行してた間のことが気になりますね。。。
何で添い寝が日常になってるのッ!!?(笑)みたいな…。
どんな旅行だったのか気になる……。
おーちゃんもあちこちで絡んできて、かなり微笑ましいルートでした。
なんかメインストーリーのラストのスチルでは「親子みたいv」な感想で……。
良かったですvvv
祐一先輩のスチルでは、バレンタインのものが衝撃でしたか。。。(珠紀の口元についたチョコを舐めてる)
こういうキャラだと思ってませんでしたね〜。だからその甘さを真弘に…(爆)
遼なら絶対やるだろうと思ってましたが。
犬戒慎司
言うまでもないでしょうが。良かったですvvv
コイツら新婚さんだよ!そりゃ美鶴ちゃん一緒に住みにくいわ(笑)
目の前で自分を無視してあそこまでラブラブを繰り広げられたらあたしだったら家出するね(爆)
しかも相手は自分の好きだった相手で、絶対に想いは叶わないと烙印を押された双子の兄っ(泣)
…切ない(笑)
さておき。
慎司君は拓磨と似たようなキャラですが〜……時折見せる独占欲とか年下らしさにクラクラしますね!
かーわーいーいー〜!!!!
見てて一番落ち着くのは慎司君でした。拓磨もスキなのですが、何の違いだろう…。
年下なのに割としっかりしてて、肝心なときにはちゃんとリードしてくれるんだよねぇ…。うむ。これぞ年下の理想(爆)
大蛇卓
指輪とか渡されちゃったぃっ!!!!重いっ(笑)重いなー、高校生相手にー!
けどまー、確かに学校で会うことはできないし…そういう点で他の守護者からは出遅れてるかもね〜。
でも、学校で皆が卓に妬いてるのもおかしかった(笑)珠紀ちゃんは卓のことしか見えてないのね〜。
…確かに、唯一卓だけがちょっぴり大人目線なルートではあった気がします。ウン。
狗谷遼
エロイです。
……特典から、画像を開くとその全てのスチルで、抱きすくめてるか、押さえつけてるか、押し倒してるか。
……ハゲシイな〜……(遠い目)確かにこりゃケダモノだわ。。。(笑)
バレンタインスチルで口移しでチョコ食べさせてるのが微笑ましく見えるほどのラインナップ(爆)
……あぁ、ホントに真弘(以下略)
まぁ、これはこれでいいんでしょう(笑)
珠紀も幸せそうだしv
番外 おーちゃん
めっちゃ、可愛かったッ!!!
音声データがおーちゃんだけ増える増えるッ!!!!
めちゃくちゃ可愛いんですけど!欲しいんですけどッ!あの生き物っ(泣)
かなりモエモエキャラで、ヤラれました。。。
おーちゃん……vvv
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
…まぁこんなカンジで〜。
全てのキャラ見てて、前作と違っておかしなことも言ってないし、誤字脱字も特に気にならなかったし、良かったんじゃないかと(笑)
今回個人的に鬱陶しかったのはアレですね。
名前入力。
ボリュームがボリュームなだけにショートストーリーの全てで名前入力を求められるのが面倒で…(苦笑)
実は私は『おーちゃん』だけは前作からずっと名前変更してて、今まで『シロちゃん』で頑張ってたんですよ……。
けど、あんまり何度も入力しなければならないんでやめました。
システムデータにある名前くらいは呼び出せるようにしてくれれば良かったのに……(疲)
以下はまぁまぁ端的に。
・美鶴、イメージUP作戦展開中(笑)
今作では美鶴が結構積極的に守護者との仲を取り持ってくれます。(例外は慎司くらい?)「赤ちゃん楽しみにしてますv」まで言っちゃうくらいで……(汗)
えぇと???前作で評判悪かったのか?(笑)それを補ってるのか?ナゾ……。
・おーちゃんだけが、珠紀を「たーまーきー」と呼んでくれて(音声アリ)、嬉しいやら悲しいやら。。。
だったらデフォの『珠紀』の場合は守護者全員で名前を呼ばんかいッ(怒)
と、いう気分に……。
なぜおーちゃんだけ気合入れたんだ……(疲笑)イミがわからない…。
まぁ……あんまりマイナスな面はなかったかと。
キャラもいい味出してたと思うし、それぞれのキャラと色んなイベント楽しめて良かったと思うし。
システム面の快適さも前作と変わらず良好。(相談所も、ストーリーのラストで攻略キャラがコメントをくれる形に変化してて。良かったですね。)
CGの美麗さも健在。
立ち絵の小ささも解消。
FDらしく甘さも増量。
特典である『音声拾遺抄』も、まぁまぁ……悦に入れる方もいるんじゃないかな?(個人的には必要ないですが(笑))
おみくじ画像も面白かったり、綺麗だったりで揃ってますしv
ファンディスクとしてはいい出来と思いますv
唯一難点あるとしたら、高価いかな……(汗)
一日でクリア出来ちゃうシロモノに五千円は高価い……!
借りるか、中古がよろしいアルよ〜(爆)
この短期間で(つか今日一日かよ)クリアした……と、言うことで。ボリュームは推して知るべし!!!
そんな感じで、全体的に感想いってみましょーvvv
鬼崎拓磨
ノーマルでした。
当たり前に、一番嬉しい感じで攻めてくるような……。
照れるトコ照れるし、言うトコ言うし、やっぱり一番スキかも〜♪
いっぱい抱きしめられてたしね!満足ッ(笑)
拓磨が相手だと珠紀も素な感じなので一番しっくりくるかも。。。
鴉取真弘
超不完全燃焼なカンジの……ッ(泣)
すっごい残念な気持ちでいっぱいですッ!!!!
真弘は…割とスゴいことをサラっと言ったかと思うと、ごまかしたり妙に照れて隠したりと…難しいキャラ。
挙句にイチャつくのは「結婚してから!」とか言い出すおカタさ(爆)痴話喧嘩だのなんだのは、イチャついてる、に入らない模様…。
いや、それはそれでイイと思うんですけども…。
守護者の中で、たった一人(!?)のギャグ担当なんで(爆)なんと言うか…その路線に近づきすぎた感じです。
遼の無駄なエロさを真弘に分けてやってくれぇッ!!!(笑)
狐邑祐一
この人に関しては、フィーア&アリアと祐一&珠紀で旅行してた間のことが気になりますね。。。
何で添い寝が日常になってるのッ!!?(笑)みたいな…。
どんな旅行だったのか気になる……。
おーちゃんもあちこちで絡んできて、かなり微笑ましいルートでした。
なんかメインストーリーのラストのスチルでは「親子みたいv」な感想で……。
良かったですvvv
祐一先輩のスチルでは、バレンタインのものが衝撃でしたか。。。(珠紀の口元についたチョコを舐めてる)
こういうキャラだと思ってませんでしたね〜。だからその甘さを真弘に…(爆)
遼なら絶対やるだろうと思ってましたが。
犬戒慎司
言うまでもないでしょうが。良かったですvvv
コイツら新婚さんだよ!そりゃ美鶴ちゃん一緒に住みにくいわ(笑)
目の前で自分を無視してあそこまでラブラブを繰り広げられたらあたしだったら家出するね(爆)
しかも相手は自分の好きだった相手で、絶対に想いは叶わないと烙印を押された双子の兄っ(泣)
…切ない(笑)
さておき。
慎司君は拓磨と似たようなキャラですが〜……時折見せる独占欲とか年下らしさにクラクラしますね!
かーわーいーいー〜!!!!
見てて一番落ち着くのは慎司君でした。拓磨もスキなのですが、何の違いだろう…。
年下なのに割としっかりしてて、肝心なときにはちゃんとリードしてくれるんだよねぇ…。うむ。これぞ年下の理想(爆)
大蛇卓
指輪とか渡されちゃったぃっ!!!!重いっ(笑)重いなー、高校生相手にー!
けどまー、確かに学校で会うことはできないし…そういう点で他の守護者からは出遅れてるかもね〜。
でも、学校で皆が卓に妬いてるのもおかしかった(笑)珠紀ちゃんは卓のことしか見えてないのね〜。
…確かに、唯一卓だけがちょっぴり大人目線なルートではあった気がします。ウン。
狗谷遼
エロイです。
……特典から、画像を開くとその全てのスチルで、抱きすくめてるか、押さえつけてるか、押し倒してるか。
……ハゲシイな〜……(遠い目)確かにこりゃケダモノだわ。。。(笑)
バレンタインスチルで口移しでチョコ食べさせてるのが微笑ましく見えるほどのラインナップ(爆)
……あぁ、ホントに真弘(以下略)
まぁ、これはこれでいいんでしょう(笑)
珠紀も幸せそうだしv
番外 おーちゃん
めっちゃ、可愛かったッ!!!
音声データがおーちゃんだけ増える増えるッ!!!!
めちゃくちゃ可愛いんですけど!欲しいんですけどッ!あの生き物っ(泣)
かなりモエモエキャラで、ヤラれました。。。
おーちゃん……vvv
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
…まぁこんなカンジで〜。
全てのキャラ見てて、前作と違っておかしなことも言ってないし、誤字脱字も特に気にならなかったし、良かったんじゃないかと(笑)
今回個人的に鬱陶しかったのはアレですね。
名前入力。
ボリュームがボリュームなだけにショートストーリーの全てで名前入力を求められるのが面倒で…(苦笑)
実は私は『おーちゃん』だけは前作からずっと名前変更してて、今まで『シロちゃん』で頑張ってたんですよ……。
けど、あんまり何度も入力しなければならないんでやめました。
システムデータにある名前くらいは呼び出せるようにしてくれれば良かったのに……(疲)
以下はまぁまぁ端的に。
・美鶴、イメージUP作戦展開中(笑)
今作では美鶴が結構積極的に守護者との仲を取り持ってくれます。(例外は慎司くらい?)「赤ちゃん楽しみにしてますv」まで言っちゃうくらいで……(汗)
えぇと???前作で評判悪かったのか?(笑)それを補ってるのか?ナゾ……。
・おーちゃんだけが、珠紀を「たーまーきー」と呼んでくれて(音声アリ)、嬉しいやら悲しいやら。。。
だったらデフォの『珠紀』の場合は守護者全員で名前を呼ばんかいッ(怒)
と、いう気分に……。
なぜおーちゃんだけ気合入れたんだ……(疲笑)イミがわからない…。
まぁ……あんまりマイナスな面はなかったかと。
キャラもいい味出してたと思うし、それぞれのキャラと色んなイベント楽しめて良かったと思うし。
システム面の快適さも前作と変わらず良好。(相談所も、ストーリーのラストで攻略キャラがコメントをくれる形に変化してて。良かったですね。)
CGの美麗さも健在。
立ち絵の小ささも解消。
FDらしく甘さも増量。
特典である『音声拾遺抄』も、まぁまぁ……悦に入れる方もいるんじゃないかな?(個人的には必要ないですが(笑))
おみくじ画像も面白かったり、綺麗だったりで揃ってますしv
ファンディスクとしてはいい出来と思いますv
唯一難点あるとしたら、高価いかな……(汗)
一日でクリア出来ちゃうシロモノに五千円は高価い……!
借りるか、中古がよろしいアルよ〜(爆)
コメント