……と、いうわけで。
ついでなら中途半端なアニメ感想もあげたかったけど、カテゴリに困るんで漫画だけ!

最近あんまり買わないけど、買った漫画の感想だぴょん☆

フルーツバスケット(22)
次巻で最終巻。な、佳境な一冊。
……もう随分前から佳境だった気がする……かな?(笑)

で、ここに来てテンションが落ちました。
んー。。。
慊人さんの……変わりようが……どうも……(汗)

イエ!けど、その点のみで、やっぱり続きは楽しみですvvv
夾スキーの私としては、きょんるで終了で何よりv(ソコか!)
ほわ〜っと終わっちゃうんですかね〜……。
感動の大団円が待ってますかねぇ〜?
全てのキャラに、HAPPYなラストであることを祈ってやまないのです。

……ハッピーエンド至上主義なので。

お金がないっ(6)
OVA化するんですってね〜。見ないけど。
福山潤さんなんだってね〜。綾瀬。可愛いだろうなぁ!!!!見ないけど。
……石田さんもアウトだったけど、福山さんもダメだ……ッ!!!
好きな声優さんのそんな声聞きたくないーーーーーッ(爆)

…割と…惰性的に買ってる感が…。石田さんが演ってるキャラに興味があって買ったんだっけか?
描いてる内容はともかく、絵が好きですvv
そして、綾瀬も好きですが久芳兄弟…てかむしろ誉が大好きですvvv
なんだか報われなくてv(鬼)

…今後買っても言及することはナイと思われる本ですな。。。

鉄壱智(3)
……面白くなってきましたよ。えぇ!なってきましたとも!
大好きななるしまさんの漫画。
逃せるハズもありません。
毎度のことですが、世界観……と言いますか。背景が難しく…現段階では何をどういうことも出来ませんが。
けど、やっぱ、キャラが魅力的、とか言っちゃうんですよね。
夜長彦がカッコいいッ!!!(そして過去が気になる…!)
鉄が可愛いvvv(そして、夜長彦に溺愛されてるっぽくて萌えvv(爆))
朔ら彦も気になる……!(てゆうかむしろ今後の鉄との関わりが気になるvv『一生馬が合わん』と思った二人がどうこの先を進むのか)
シリアスな展開の中にも笑いあり。
で、そんなこんなでお話は進んでく……。なるしまさんらしくて楽しいですvv
すっごい不敵な笑みの鉄壱智&朔ら彦でこの巻、終了してるんですけど。めちゃくちゃ続きが楽しみです。

…で?
3月に出る、なるしまさんの単行本ってナンですか?『少年魔法士』?『原獣文書』?
そっちもめっちゃ楽しみvみたいなー。

おおきく振りかぶって(7)
買いましたーvvT様より感想遅くなって、残念っ!(競ってない。)

さておき、今春からアニメ化も決まった漫画の…7巻ですvvv
この漫画……と言えば、あたしのメイン視点はアベミハなわけですけど(腐っても腐女子v…まんまか。)
いつも通りまずはまともにー。
今回も、試合だけで丸一冊終わりましたー(笑)
…えぇっと。アニメ化したアカツキにはほとんどオリジナル展開になると見ていいんですかね〜?(苦笑)進行の遅さはしょうがないですもんねぇ。
とと。そんなことどうでもいいか。
前の時にも書いた気がするんですけど。お互いがお互いをよくカバーできるようになってますよね〜。
見ててほのぼのするvv西浦の子たちv
三橋のワイルドピッチ後に、阿部の代わりにフォローに入ってる栄口とか。
打てなくてこっそり凹む田島に声かける栄口&泉とか。(てゆか、そこに実はちょろっと三橋が入ってることも嬉しい!!!やっぱちょっとずつは成長してるんだよねッ!!!三橋もッ!!!)
ホームに返球するのを躊躇った三橋と、それに怒鳴る阿部のフォローする栄口&田島とか。
……うまく行ってんなぁ……vvvと思って(笑)
てか、こうして挙げてると気がついたけど、チームの中でも割と潤滑油…てか、緩衝材ってか……なんだね。栄口くん…。
すごいや。
過保護なのか、気が回るのか(笑)いや、でもこういう子もいると思う、うん。
そんな感じで見てたら、一人でするスポーツじゃないのがひしひしと伝わってきて、楽しくて。熱いね!まったく。
で、この巻で思い始めたんですけど…実は三橋は割りと…強い子ですよね。まぁ、マウンドに対する思い入れは強い…野球が好きな子ってのはわかりきってましたけども。
でも、阿部に「お前しかいねんだから」とか言われても、ちゃんと受け止めてるじゃないですか。プレッシャーになりかねないその言葉だってちゃんと受け止めて、それが「嬉しい」と思える子なんですよね。(これって三星でやってた副産物と思えなくもないような?)
うーん。ちゃんと強くて、可愛くて、イイですv
…ていうか、試合の結果が気になって!!!かなりー、胃が痛いです(爆)
アフタヌーン立ち読みしてこようか真剣に悩んでるんですけどッ!!!どうなったの!?マジで(笑)
てか、T様…読みがすごいですね…。読んでたら、なるほど、確かにそうだよね〜。と思いました。盗塁が鍵になりそうとは思ってましたけども、なるほど〜vv次巻が楽しみですな!

で!ここより先は趣味トークv(爆)
やっぱりここはアベミハでしょう!!コレを語らなければ腐女子の名が廃るッ!!!!(捨てろ、そんなモン)
……とか言っておきながら、でも今回はそこまで取り上げるほどでもなかったり(笑)
まぁ、試合中にいきなりマウンドで手を触れ合わせて会話してたら怖いよッ(笑)とか、トイレ行くって言った三橋を阿部が追ってるのを見て「え?」と思ったりとか(笑)阿部が吹っ飛ぶと思って動けず返球が遅れた三橋に愛を感じたり…v
いつも通り、ほのぼののほほんと楽しんでましたvvv

さぁ!頑張っていただきましょうかね!阿部くん。
三橋に色々と(笑)イイ思いをさせてあげる為にッ!!!!(ぇ)

つか、レンレンはアウトですか(笑)じゃあ月森のレンレンもアウトですか……。残念…。可愛いのにその呼び名(笑)

ていうか!!!!
アニメ版『おお振り』キャスト発表になってましたねッ!!!現在『おお振り』カテゴリこの日記にないんで、ここで合わせて語っちゃおうv
キャスト横()の中は、あたしが気になって調べた情報です。ついでだから一緒にどぞ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
三橋廉 →→ 代永翼(おお……前に言ってたけど、マジに新人起用だよ〜…!春からの番組の2つで主役ということは、実力派?)
阿部隆也 →→ 中村悠一(修羅の刻 沖田総司役…とか書いてあるけど、他のどれも知らないんであたしにとっては新人同然か(苦笑))
花井梓 →→ 谷山紀章(言わずと知れた最近ハマってるゲーム(金色のコルダ)でレンレン(笑)を演じる声優さん。…つか検索して初めて気付いたんですけど、幻水?のスノウもこの方だったらしい(笑)うわ〜。。。あのシめたくてたまらんかったキャラ、この人か…としみじみ(笑)…どうでもいいけどレンレンは花井のイメージじゃない(苦笑)あんまり演技を知らないので今後どう転ぶかな…と楽しみv)
田島悠一郎 →→ 下野紘(ふしぎ星の☆ふたご姫ではアウラー、ゴーストハントでは坂内くんという…微妙に絶妙な脇役しか知らない。この人…(汗))
百枝まりあ →→ 早水リサ(種デスでやってたシンの母…くらいしか、あたしが見てるアニメでは出ていないらしい。……まぁ、いい。女の人は(オイ))
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いい具合に、あたしの中では声が不明ですvvv(爆)
期待通りフレッシュな感じで見れそうで(個人的に)楽しみな感じですね!てか、ウチ映るのかな〜……(汗)
正味そこだけが問題?(苦笑)

コメント