BBB 第7話『銀刀』
…どーでもいいけど、OP曲欲しいなぁ……。
遙かのキャラソンとかって、別にヒノエがどうこうって話じゃなかったんだな〜、と痛感。高橋さん、スゴイやvv大好きだv
キャラソンは差が激しいよな。。。マジで。聞けるヒトと聞けない(強制終了)

さておき。配信終了1時間前にオウチにたどり着き、なんとか見ることが出来ました。
出揃ったキャラが関わって動き出して。非常に楽しくなってきたじゃないですかvvv
オーダー・コフィン・カンパニーも、それなりにマトモそうな組織で良かったことv(笑)ウラはありそうですけど、ミミちゃんの上司はマトモだった。。。

ゼルマンは相変わらずカッコイイしvvジローさんも礼儀正しく激しいしvv
コタロウもミミちゃんも可愛いしvv
こんなに同人色ナシで素直に見れるアニメも少ないわね〜vv

第8話『護衛者』
なんで…ただの人間の男が、カーサとヤフリーの兄弟…なんだろ…?
クーロン・チャイルドでもなんでもない…のに?血統じゃ、ないのに?うーん。。。ナゾ。
あれもカメラの一つなのかな……。

今回は、よくわからないまま。そして笑えるところが全くないまま終わってしまいました(笑)
あら。珍しい。。。

第9話『第十一地区(イレブン・ヤード)』
昔のジローさん、ジローさんと認識できないんですけど……(汗)

てゆか、それよりゼルマンよ!!!(笑)
コタロウには不思議な魅力があるんですね〜。それは彼らが言う『血』なのか…とにかく、他人を惹きつける…。
ゼルマンがコタロウに付き合ってミミコ探ししてるのの、微笑ましいことvv
ゼルマン&コタロウでもいける…(笑)

そんで……?
あのラストのおっそろしい(泣)ケリーさんは……カーサさんてトコデスカ……(ガタブル)
ケリーがコタロウ見て、初めて見たような反応してた辺りから「おかしいな〜。初見じゃないよね…?」とは思ってたんだけど(苦笑)
こ…こわい…っ!!!

第10話 『オーダー・コフィン・カンパニー(カンパニー)』
痛恨の見過ごし(苦笑)
え〜……仕事が全力で忙しい時期を乗り切った安心感がこんなとこに出てしまった…。
油断大敵、という話(苦笑)

ゼルマン大活躍だったみたいなんよね〜……(苦笑)見たかったなぁ…。。。

第11話 『海』
冒頭。「アリス、痛い…」と、力なく反抗的なジローちゃんに相当萌えました(爆)
かっ……可愛いすぎるッ!!!!
つまり、これはアレか。ジローちゃんは望んで吸血鬼になったんじゃないってことか。

なんか段々カッコイイキャラが出揃ってきますね〜。ゼルマンはもう言わずもがなvvv(うるさい)
セイもあんなにちまこくて可愛い系なのに、しっかりとしたところを見せ付けてくださいました。
…そぉか。本当に強いのか。(失礼)
そして。策があるんだかないんだか、ジローを追って川に飛び込んだミミコ。
……大丈夫なのか?(不安)

…ところで兄貴、ヤフリーの刀はドコから投げたんですか?(今回最大の疑問)船の構造とか、彼がやって来た方向とか、納得がいかないことばかりです。。。

第12話 『我が血統の永遠なる鼓動がためこの血の総てを捧げんことを』
長ッ!!!!なんじゃ、このサブタイトル(汗)
前回『海』で簡潔だったのに、次はコレかよ(笑)

…さておき。今回はOPもなければ次回予告もない。という…かなり話に時間をつぎ込みました、展開で。
ちょっとラブラブっぽいジロー&アリスを垣間見ることが出来たり、ジローに血を吸われるミミちゃんの妖しげな声が(水の中なのに(泣))堪能できたり(爆)、ついに明かされるジロー&コタロウの関係と今後だったり。
面白い中でも濃かった…。
カンパニーや、セイやケイン。それに敵方の九龍の血統の目的もわかりましたしね。
で、ですよ?
特区に残ることを決めたジロー&コタロウやら、かつてコンビだったショウゴからミミコを新しくパートナーにするように言われたり。
本来ならこれから面白いところvvvみたいな感じなのに。これが最終話てどういうことよ!?12話で完結…て、打ち切り?(苦笑)
キビシー……(汗)
次回予告がないのも当然。これが最終話なのですから。。。
しっかし、この終わり方は……清々しいけど(爆)先が気になってたまらない(苦笑)小説読者獲得のためのプロモーションだったのか??とか思っちゃう(苦笑)

そしてED。いつものと若干の違いがあるらしいですが。
通行人がゼルマンとかケインとかセイだってこととか??あと、雪が花びらになってるとか??
今までのものとか録画してるとかじゃないのでわかんないけど(苦笑)

コメント