……買ってしまいました……。

アニメ本編では少ししか流れないので…気になって(苦笑)
最近、キャラパートは飛ばして、演奏曲だけをひたすら聴いてますvvv
有名な曲ばっかりで、クラシックなんて聴いたこともないような
あたしでも十分楽しいですvv

どの曲も聞き応えがあっていいんですけどね。
でも、贅沢言うならもっと……もっと長いバージョンで聞きたかったです(笑)さすが、編曲してるって設定だけあって長くても二分程度だからねぇ……。
物足りないの。。。
個人的には、アニメで日野ちゃんと火原っちが合奏してたガヴォットが聞けて嬉しかったですvv
ほんと、可愛くて楽しい曲だよね。うんうんvvv

あと…多分、楽器の特徴なんだと思うんだけど。
火原っちが演奏してる(と、しておこう(笑))トランペットの曲を聴くと、かなり気分が明るくなりますですvv
『双頭の鷲の旗の下に』とか、フルサイズのオーケストラバージョンもあるけど、でも。
火原っちが演奏してる(ハズ(爆))のバージョンの方が柔らかくて明るくて好きですv
朝聞くとテンション上がるの〜♪



で、気になってるのが……なんで月森の演奏曲が『華麗なるポロネーズ』なのかってことでしょうかね。
このCDを聞いてて気になった。。。アニメ見てる時はなんとも思ってなかったんだけど。
イエ。この曲はこの曲で、月森らしい気はするんですけど(笑)
けど。
第1セレクションで月森が弾いた曲って『サパテアード』だよね?
他のキャラは漫画(というか、ゲーム)に沿ってるのに何故彼だけ変更されてるんだろう…。ナゾ。

あと、1話のラストで月森が弾いてた『闘牛士の歌』がなかったのが残念なのっ(泣)
…聴きたかったな。。。

でも、これから先、セレクションごとにCD出るみたいだし、楽しみですvvv
図書館で借りる(ウチの方はクラシックとかは無料貸し出しみたいですv)分と〜イロイロ補完しつつ、楽しみたいですvv
で、ここでまた一つ疑問が(苦笑)
何故ゲームは第4セレクションまでしかないのに、CDは5まであるのか。(そう告知してあるんですけど。。。)
…5には何が収録されるんだろう。。。
その辺も含めて楽しみだなぁvvv

コメント