と、言うわけで。
一週間PCにもゲームにも触れずにいた間に誰をオトしたんだかよくわからなくなりました(汗)
えぇと…?
とりあえず…永倉新八?
なんというか、左之と同じく…バカップルになっちゃうんですね。
ラストまでギャグじゃなくて、何よりでしたが(笑)
…まぁ、特別どうということもなく…フツーでした。。。

そして。ラスト、ですかね。
近藤勇です。
ここまでのキャラ攻略で、いい加減歴史上どうなったかわかっております(やっとか。笑)
ネットでも検索して色々と新撰組について読んでみましたしね。
近藤さんってのは、妻帯者で子供もいて。
一体どんな展開になるんだろう…とは思ってたんですよね。
でもとりあえず、近藤さんを攻略して思ったことも、このゲームをコンプして思ったことも、同じです。
えぇ。ホント。
オレに『つね』をオトさせろーーーーーーーーッ!!!!!(誰?)
でしょうか(微笑)
あ。ご存じない方のために。『つね=近藤さんの妻』ですv
なんです、あのイイ女はッ!!!!
あの器量、あの度量。
あたしは女ですけど惚れますねッ!!!(笑)
強さと、女らしさを兼ね備えた女性…。精一杯強がり…ちっくに鈴花に「近藤を支えてください」とか言っちゃうのが、たまんないのよーーーっ(泣)
「私があの人を解き放ってあげた…と思う方が、救われるから」とか切ないのよーーーーッ!!!!(ほろほろ)
いやもぉ、近藤さんなんてとりあえずもーどーでもいいです。奥様、一緒にお茶でもどうですか!!?くらいの勢いでグラグラしてました。
まさに殿方には内緒ですvです(爆)

いやー。
このゲームで一番萌えたで賞は、もぉ、ダントツ!!!!
近藤つねさんで!!!(ぇ)
いやぁ…最後に意外なトラップがあったよ〜。ウン(爆)


…で、締めたら締まらねぇよなぁ……(笑)
えぇと。つねさんがTOPってのは変わりませんがー。(まだ言うか)
やっぱり、斉藤さんがイイかな。ノーマルにハッピーエンドで。
ついで、沖田、山南あたりがイイです。死にネタがダメだと、受け付けないと思いますが。
恋愛がどうの、とか。そういうのと別の部分で。
この時代の人たちの考え方、生き方ってのを…少しだけ垣間見ることが出来た気がして良いゲームでした。それは決して理解ではありませんが。
やっぱり納得のいかないこともあるし。
けどもっと昔に出逢ってたら、日本史にもっと真面目に向き合えたかもしれない(笑)
最近…二次創作をし始めて思ったことですけど、なんにしても『妄想』は活力ですね(笑)もっと色んなことに『もしも』を想像できる頭だったら、きっとかなりの部分で勉強は面白かったに違いない!
日本史とかつまんないー!!!というお嬢さん方。
遊びのついでに、妄想の活用法を学んでみるのも一興かとv
好きって気持ちが、こんなゲームまで作っちゃうんですよvv(笑)
いや、商業的には『好きって人多いから、この時代を題材にして乙女ゲー作っちゃえvそしたら売れそうv』って方向なんでしょうけど。

恋愛ゲームとして、本当に甘いのが好きだと物足りないと思います。恋愛だけを追いかけると、そこはもういかんともしがたく。(苦笑)濃度が薄いです。。。さらさらです。(笑)
けど、こう…空気というか。雰囲気は良いです。
個人的には好きな方でしたね!うん。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さてー。新撰組終了なんで(苦笑)
次回から『金色のコルダ』行きますーーー。こう…パラメータとか上げるのが面倒そう…ということで今までパスしてきたゲーム……。
さて。どんなカンジやら。。。

《追記》
おや…?なんか、今日がお誕生日のキャラがいるよぉ。。。コルダ。。。
志水君…という子らしいですが。
……記念にソコから攻めようかと思いましたが…好みじゃないっぽい?年下かぁ…(どれもそうだよ(怒))
最初は誰も狙わずにゲームを掴んでみたいと思うデス。
後々コンプするのが面倒になりそうだけど(苦笑)

コメント