遙か3『花月の宵 Disc1』
2006年7月10日 ゲーム…ここんトコ、ひぐらしの話題ばっかなので(笑)
ちょっと方向転換。
知名度はアニメ化でかなり上がっただろうけど、もとが同人ゲームだからねぇ…。なんだか一人で盛り上がってるのもアレだし、メジャーなヤツをはさんでおこう!!!(爆)
そんなわけで。Disc1です。
1.ドラマ「遙かなる時空の中で3 〜実りの秋〜」
平家方の……日常というか。
まだ将臣が望美と再会する前の話ですね。
鎌倉から逃げていた平家が、自給自足で暮らしてるわけなんですけど。
……まだ、暴走もせず。
将臣、知盛、経正、惟盛…彼らの、ほんのりと幸せそうな様子に。胸が痛みます。
状況としては決して良くはなくて。
逃げてるその先での、飢えを凌ぐための畑仕事。
なのに。
やっぱり幸せそうに思えます。
知盛も、しっかり馴染んでるんだよね〜〜〜♪みんなにv
なんか聞いてて楽しいし、ほのぼのだし、…なのに切ない。良いドラマでございましたv
なんか、毎回ドラマ聞くと将臣とか知盛の好感度がUPしていくんだよね…(爆)
戦って嫌だね。ほんとに。。。
2.ドラマ「遙かなる時空の中で3 十六夜記〜無二の友〜」
やっぱしこの場合。
無二の友=九郎&金なんでしょうね(苦笑)
可哀想にのう…泰衡(苦笑)
これはまぁ…なんというか。タラシ『銀』の日頃の様子が覗けたり(爆)「あの方になら、食べられちゃっても良かったのに…vvv」が印象的(爆)
過去の九郎&弁慶が少し覗けたり。
そんなちょっとしたワンシーンを描いたものでした。
でもどうして…泰衡はいつも不憫に見えるんだろう(爆)
なんか気の毒なキャラ…。
3.花篝のささやかな恋よ by 平 敦盛
……。
認めーーーんッッ!!!!
どこをどう聞いたらコレが敦盛の歌に聞こえるですかッ!!!(笑)
声が別人でしょうが。。。
知盛=銀=浜田さんを御覧なさい!!!歌もちゃんと別人ぽいじゃないですか!ただ、別人だからと言って、アレでいいとは思わんのだが。。。(汗)
敦盛…は永泉と違って、ホッシーのキーでは歌いにくいのだろうと思うんだけど…なら歌わずとも良いものを…(苦笑)
いっそヒノエに歌って欲し…(殴ッ)
じゃなくて!(コホン)
ホッシーの歌としてなら、別に問題なくいいと思います。
キャラソンなのでキャラに聞こえない時点で問題ですが、まぁ…目を瞑ります…。
4.紫陽花の残夢で逢いましょう by 武蔵坊弁慶
敦盛の歌に対して、こっちはサイコーでした…vvv(メロメロ)
はう。。。宮田さん、めっちゃセクシーvvv(泣)
3は歌い出しを聞いただけでスキップしましたが、こっちはリピートで(爆)
非常に不安定で怪しげな音色を、微妙に歌い上げてくださってますな(褒めてます!褒めてる!!!)
宮田さん、歌うまいなぁ…v
詩紋くんの時も、ちゃんと可愛く彼に聞こえるけど。弁慶さんは弁慶さんで超☆セクシーvvかっくいい!!!
歌詞もちゃんと弁慶さんっぽいんだよね!切ないです。切ない想いがうまく歌われてて。
しばらくエンドレスリピートで聞いてそうです(苦笑)
やたらとドキドキするんだよぉ…っ!(笑)
5.秋化粧の心の花守に by 有川 譲&白龍
……いつのまにこの二人はこんなに仲良くなってるんでしょうかね。一緒に歌歌うほど(苦笑)
なんというか。。。3の頃はどう考えても大きくなった白龍が望美に懐くのを譲が明らかに敵視してたと思うんですけど(爆)
ほんのちょっとしたイベントで、ここまで仲良い設定に変わってしまうんでしょうか…(笑)まぁ、協力技もあるくらいだしねぇ。
いえ、聞いてて別に違和感ないし、いいんですけど。
譲は…一人だと自虐ネタな歌に走るんで(爆)白龍と一緒に歌ってる方がいいかも、ですねv
前向きに明るく恋心を歌ってくれてて安心しましたv
うん。ほんと、いいですね。爽やかでなかなか好きです。
6.修羅よ赤芥子の宴となれ by 平 知盛
…それなりに、銀とは別の人に聞こえる、気がします。
ですが、敦盛のところでも書いたんですけど…歌自体は微妙…。
歌いにくそう…というか。
やっぱりああいう…低音キャラは難しいんですかね。歌うの。
つか、歌いそうにないだろ?(笑)そもそも。
置鮎さんはアクラムの際、めっちゃ『彼』のままの声で歌っていらっしゃいましたけどね!!
すっごいステキでしたけどね!!
うむむ。。。キャラソンって難しいわ…(苦笑)
ちょっと方向転換。
知名度はアニメ化でかなり上がっただろうけど、もとが同人ゲームだからねぇ…。なんだか一人で盛り上がってるのもアレだし、メジャーなヤツをはさんでおこう!!!(爆)
そんなわけで。Disc1です。
1.ドラマ「遙かなる時空の中で3 〜実りの秋〜」
平家方の……日常というか。
まだ将臣が望美と再会する前の話ですね。
鎌倉から逃げていた平家が、自給自足で暮らしてるわけなんですけど。
……まだ、暴走もせず。
将臣、知盛、経正、惟盛…彼らの、ほんのりと幸せそうな様子に。胸が痛みます。
状況としては決して良くはなくて。
逃げてるその先での、飢えを凌ぐための畑仕事。
なのに。
やっぱり幸せそうに思えます。
知盛も、しっかり馴染んでるんだよね〜〜〜♪みんなにv
なんか聞いてて楽しいし、ほのぼのだし、…なのに切ない。良いドラマでございましたv
なんか、毎回ドラマ聞くと将臣とか知盛の好感度がUPしていくんだよね…(爆)
戦って嫌だね。ほんとに。。。
2.ドラマ「遙かなる時空の中で3 十六夜記〜無二の友〜」
やっぱしこの場合。
無二の友=九郎&金なんでしょうね(苦笑)
可哀想にのう…泰衡(苦笑)
これはまぁ…なんというか。タラシ『銀』の日頃の様子が覗けたり(爆)「あの方になら、食べられちゃっても良かったのに…vvv」が印象的(爆)
過去の九郎&弁慶が少し覗けたり。
そんなちょっとしたワンシーンを描いたものでした。
でもどうして…泰衡はいつも不憫に見えるんだろう(爆)
なんか気の毒なキャラ…。
3.花篝のささやかな恋よ by 平 敦盛
……。
認めーーーんッッ!!!!
どこをどう聞いたらコレが敦盛の歌に聞こえるですかッ!!!(笑)
声が別人でしょうが。。。
知盛=銀=浜田さんを御覧なさい!!!歌もちゃんと別人ぽいじゃないですか!ただ、別人だからと言って、アレでいいとは思わんのだが。。。(汗)
敦盛…は永泉と違って、ホッシーのキーでは歌いにくいのだろうと思うんだけど…なら歌わずとも良いものを…(苦笑)
いっそヒノエに歌って欲し…(殴ッ)
じゃなくて!(コホン)
ホッシーの歌としてなら、別に問題なくいいと思います。
キャラソンなのでキャラに聞こえない時点で問題ですが、まぁ…目を瞑ります…。
4.紫陽花の残夢で逢いましょう by 武蔵坊弁慶
敦盛の歌に対して、こっちはサイコーでした…vvv(メロメロ)
はう。。。宮田さん、めっちゃセクシーvvv(泣)
3は歌い出しを聞いただけでスキップしましたが、こっちはリピートで(爆)
非常に不安定で怪しげな音色を、微妙に歌い上げてくださってますな(褒めてます!褒めてる!!!)
宮田さん、歌うまいなぁ…v
詩紋くんの時も、ちゃんと可愛く彼に聞こえるけど。弁慶さんは弁慶さんで超☆セクシーvvかっくいい!!!
歌詞もちゃんと弁慶さんっぽいんだよね!切ないです。切ない想いがうまく歌われてて。
しばらくエンドレスリピートで聞いてそうです(苦笑)
やたらとドキドキするんだよぉ…っ!(笑)
5.秋化粧の心の花守に by 有川 譲&白龍
……いつのまにこの二人はこんなに仲良くなってるんでしょうかね。一緒に歌歌うほど(苦笑)
なんというか。。。3の頃はどう考えても大きくなった白龍が望美に懐くのを譲が明らかに敵視してたと思うんですけど(爆)
ほんのちょっとしたイベントで、ここまで仲良い設定に変わってしまうんでしょうか…(笑)まぁ、協力技もあるくらいだしねぇ。
いえ、聞いてて別に違和感ないし、いいんですけど。
譲は…一人だと自虐ネタな歌に走るんで(爆)白龍と一緒に歌ってる方がいいかも、ですねv
前向きに明るく恋心を歌ってくれてて安心しましたv
うん。ほんと、いいですね。爽やかでなかなか好きです。
6.修羅よ赤芥子の宴となれ by 平 知盛
…それなりに、銀とは別の人に聞こえる、気がします。
ですが、敦盛のところでも書いたんですけど…歌自体は微妙…。
歌いにくそう…というか。
やっぱりああいう…低音キャラは難しいんですかね。歌うの。
つか、歌いそうにないだろ?(笑)そもそも。
置鮎さんはアクラムの際、めっちゃ『彼』のままの声で歌っていらっしゃいましたけどね!!
すっごいステキでしたけどね!!
うむむ。。。キャラソンって難しいわ…(苦笑)
コメント