まるマ『裏 明日はマのつく風が吹く! 元祖ごーじゃすVer.』
2006年1月27日 まるマ!
随分と…UPに時間がかかってしまいましたね……。
今回は多分。短めッ☆(感想作成前の個人的読みです。)
そんなわけでさっそく行ってみましょう!!!
1.プロローグ
……ムラケンとショーリの会話で始まる(また?)今回。
なんてか…ショーリが変態なんですけど……(爆)
え?いつものことだろって?
『マーメイド☆マイメイドvv』とか、ナニ?(爆)←ゲームの名前らしく。
で、そのゲーム…の初回限定とかフツーに持ってて、さらにソレを兄に貢ぐムラケンって……一体……(汗)
奥が深いですネッ☆
……あ。
そっかー!!!!『将を射んとするものは、まず馬を射よ』ってヤツかー。
用意周到だなぁvvv村田クンはーーー(笑)
既に美子さんとも仲いいしねーv
応援しちゃうぞv(オイ)
2.バッドモーニングコール
こんなとこに出てきましたよ。
『大地立つコンラート』(花の名前)
しかも、言いにくそうだコンラート(笑)
まぁ、自分の名前がついてたら言いづらいか。花の名前。
なんというか、出征するコンラートを見送ってユーリが投げた花だと思うと…萌えッ(やっぱりか)
どうでもいいけど、コンラートコンラート打ってると変な気分(苦笑)
やっぱコンラッドがしっくりくるなぁ…。
さらにどうでもいいけど、ここから隣の部屋に両親がいるので聞きづらくて(ヘッドフォン持ってないの…(苦笑))再生の媒体を変えることに…。トホホ…。
もうちょっとの辛抱なんですけどねー。おかげで夜中にBLのゲームとか出来ません。(言うな)
スタオ3もキャラが叫びすぎるのでうるさいだろうし…(笑)
3.船旅でGO!
今回のメインはこのトラックではないかと。
このトラックではないかと!!!
このトラックですから!!!(力説)
無意識にヤラしいコンユ(や、制作は確実に狙ってますが)に、初聞きの際本気で赤面。
この声優二人で……ッ。
このキャラ二人で……ッ!
こんな会話聞くことになろうとわ!!!
死んでも本望ッ(鼻血)いや、アスキラ聞くまでは死ねないが…
以下略ッ!!!!聞きたい皆はCDでv
「これ以上したら貴方が辛い…」だの「だってコンラッド巧いんだもん…v」だのたまりません(笑)
てかヴォルフ、ちょー邪魔。(本気)
4.さてその頃の眞魔国
グウェン&アニシナ話ですぅvvv(そういえばギュンギュンも混ざってましたが…)
もうもう、この二人大好きーーーvvvvなんてお似合いなCPなんでしょうっ!!!
ウサ耳帽子をかぶったグウェンvvぜひアニメで見てみたかったですね(笑)
グウェンが一人でいれば可愛いものを身に着けるだろう…というアニシナさんの読みも素敵!!!
ずっとずっと、グウェンはアニシナさんと魔動実験してればいいと思いますvvv(死ねと言ってるのか?)
「ではグウェンダル、残念ですがしばしのお別れです」
「あぁ、達者で」
「止めてもムダですよ?」
「イヤ、止めないから安心して行って来い!」
「わかりました」
なんて淡白な幼馴染(笑)
いいなぁ、マジでこの二人…。もっと見たいなvv
…ところでグリ江ちゃんはマジでアニシナさん狙い??(笑)
ヨザアニかぁ。。。
想像が全くつかないけど……ヨザックにはアニシナさんくらいスリルのある方がいいかもねーんvv
でも、アニシナさん、魔力持ってない人に興味なさそうだから…ヨザックの恋は前途多難だ…(爆)
5.ドキドキ湯けむり温泉街
コンラッドの「裏切れない相手がいるんでね」が聞けて、幸せですvvvvv
カッコイイなぁ……v
このトラックは、コンラッドの黒革の手帳を基にして繰り広げられる(前半は)寒ぅいお話。。。
「そんなハズがアラスカ」
「そんなこともあるんジャマイカな」
「なんというコートダジュール」
「布団が吹っ飛んだ」
だの……(笑)
コンラッドがこんなネタ帳作ってたらイヤだ…(泣笑)
ギュンギュン、ヴォルフに引き続き、コンラッドのこんなお帳面が……(笑)
あ、でもでも、後半は日記に繋がります。
地球にいた頃。
ユーリの傍にいた頃、書き記した、その頃のこと。
ユーリのこと。
拙い日本語で綴られたその部分だけは、「もぉ、コンラッドってばーーーvvv」とか思っちゃうわけなんですが。
6.煩悩まみれの出家生活
ポロリは無ェ!!!!!>ダカスコス
出家した僧のポロリなんざ、誰が見たいかッ(怒)
ま。CDだからネ☆見えないねv
ギュンギュンのも、ヴォルフの妄想日記も……なんてか、感動できないよねぇ(笑)
少しはコンラッドを見習って欲しいと思い。
あぁ!
でも、寒い。という点では共通??(笑)
意外な共通点があるじゃないですか!!!
そして。このトラックで明らかになるジュリア&ギーゼラの関係。
…どうも、あの鬼軍曹を手のひらで転がす女性=ジュリアであったことが発覚。
あれ……友達、だったですよね?確か(笑)
すいません…。本日はここで限界です(時間が。)
残りはまた明日にでもっ(泣)
てか、今回もやっぱり長いんじゃないんですか?この感想……。
今回は多分。短めッ☆(感想作成前の個人的読みです。)
そんなわけでさっそく行ってみましょう!!!
1.プロローグ
……ムラケンとショーリの会話で始まる(また?)今回。
なんてか…ショーリが変態なんですけど……(爆)
え?いつものことだろって?
『マーメイド☆マイメイドvv』とか、ナニ?(爆)←ゲームの名前らしく。
で、そのゲーム…の初回限定とかフツーに持ってて、さらにソレを兄に貢ぐムラケンって……一体……(汗)
奥が深いですネッ☆
……あ。
そっかー!!!!『将を射んとするものは、まず馬を射よ』ってヤツかー。
用意周到だなぁvvv村田クンはーーー(笑)
既に美子さんとも仲いいしねーv
応援しちゃうぞv(オイ)
2.バッドモーニングコール
こんなとこに出てきましたよ。
『大地立つコンラート』(花の名前)
しかも、言いにくそうだコンラート(笑)
まぁ、自分の名前がついてたら言いづらいか。花の名前。
なんというか、出征するコンラートを見送ってユーリが投げた花だと思うと…萌えッ(やっぱりか)
どうでもいいけど、コンラートコンラート打ってると変な気分(苦笑)
やっぱコンラッドがしっくりくるなぁ…。
さらにどうでもいいけど、ここから隣の部屋に両親がいるので聞きづらくて(ヘッドフォン持ってないの…(苦笑))再生の媒体を変えることに…。トホホ…。
もうちょっとの辛抱なんですけどねー。おかげで夜中にBLのゲームとか出来ません。(言うな)
スタオ3もキャラが叫びすぎるのでうるさいだろうし…(笑)
3.船旅でGO!
今回のメインはこのトラックではないかと。
このトラックではないかと!!!
このトラックですから!!!(力説)
無意識にヤラしいコンユ(や、制作は確実に狙ってますが)に、初聞きの際本気で赤面。
この声優二人で……ッ。
このキャラ二人で……ッ!
こんな会話聞くことになろうとわ!!!
死んでも本望ッ(鼻血)いや、アスキラ聞くまでは死ねないが…
コン「じゃ、ゆるめにやりますから。痛かったら言ってください?」
ユー「うん。……ぁ……っんっ」
コン「痛い?」
ユー「うぅん。気持ち…イイ」
コン「それは良かった。…ここは?」
ユー「う、んっ、あっ」
コン「ここ?」
ユー「そこ、…ん、ぁ、もっとっ」
以下略ッ!!!!聞きたい皆はCDでv
「これ以上したら貴方が辛い…」だの「だってコンラッド巧いんだもん…v」だのたまりません(笑)
てかヴォルフ、ちょー邪魔。(本気)
4.さてその頃の眞魔国
グウェン&アニシナ話ですぅvvv(そういえばギュンギュンも混ざってましたが…)
もうもう、この二人大好きーーーvvvvなんてお似合いなCPなんでしょうっ!!!
ウサ耳帽子をかぶったグウェンvvぜひアニメで見てみたかったですね(笑)
グウェンが一人でいれば可愛いものを身に着けるだろう…というアニシナさんの読みも素敵!!!
ずっとずっと、グウェンはアニシナさんと魔動実験してればいいと思いますvvv(死ねと言ってるのか?)
「ではグウェンダル、残念ですがしばしのお別れです」
「あぁ、達者で」
「止めてもムダですよ?」
「イヤ、止めないから安心して行って来い!」
「わかりました」
なんて淡白な幼馴染(笑)
いいなぁ、マジでこの二人…。もっと見たいなvv
…ところでグリ江ちゃんはマジでアニシナさん狙い??(笑)
ヨザアニかぁ。。。
想像が全くつかないけど……ヨザックにはアニシナさんくらいスリルのある方がいいかもねーんvv
でも、アニシナさん、魔力持ってない人に興味なさそうだから…ヨザックの恋は前途多難だ…(爆)
5.ドキドキ湯けむり温泉街
コンラッドの「裏切れない相手がいるんでね」が聞けて、幸せですvvvvv
カッコイイなぁ……v
このトラックは、コンラッドの黒革の手帳を基にして繰り広げられる(前半は)寒ぅいお話。。。
「そんなハズがアラスカ」
「そんなこともあるんジャマイカな」
「なんというコートダジュール」
「布団が吹っ飛んだ」
だの……(笑)
コンラッドがこんなネタ帳作ってたらイヤだ…(泣笑)
ギュンギュン、ヴォルフに引き続き、コンラッドのこんなお帳面が……(笑)
あ、でもでも、後半は日記に繋がります。
地球にいた頃。
ユーリの傍にいた頃、書き記した、その頃のこと。
ユーリのこと。
拙い日本語で綴られたその部分だけは、「もぉ、コンラッドってばーーーvvv」とか思っちゃうわけなんですが。
6.煩悩まみれの出家生活
ポロリは無ェ!!!!!>ダカスコス
出家した僧のポロリなんざ、誰が見たいかッ(怒)
ま。CDだからネ☆見えないねv
ギュンギュンのも、ヴォルフの妄想日記も……なんてか、感動できないよねぇ(笑)
少しはコンラッドを見習って欲しいと思い。
あぁ!
でも、寒い。という点では共通??(笑)
意外な共通点があるじゃないですか!!!
そして。このトラックで明らかになるジュリア&ギーゼラの関係。
…どうも、あの鬼軍曹を手のひらで転がす女性=ジュリアであったことが発覚。
あれ……友達、だったですよね?確か(笑)
すいません…。本日はここで限界です(時間が。)
残りはまた明日にでもっ(泣)
てか、今回もやっぱり長いんじゃないんですか?この感想……。
コメント