種デス『2006 SEED DESTINY カレンダー』
2006年1月1日 SEED・種デス関連…一年の計は元旦にあり。
と、言うので。やっぱり元旦には何らかの感想をば。(苦笑)
そんなわけで、今更ながら先日届いたカレンダーの感想を。
……このカレンダーね。2003年版から買ってるわけなんですけど、SEEDの頃のが良かった…とは、思ったり。
キャラへの愛着の問題?
個人的には2004版がベストです。アスカガとかウザかったけど。(笑)
ちなみにどの年のも無傷でキレイに保存されてます。だって、表紙絵が一番可愛くてめくれなかったんだもん…v
……アホだ……。
今年は絶対破っていこうと思う、2006年版の感想ですv(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まずは表紙から〜♪
『Wheel of fortune』
と、書かれておりますが…『運命の輪』と言ったところですか。
背中合わせでお互いうつむきがちに立つアスラン&キラと、彼らをバックに正面に向かって手を伸ばすシン。
…なんでしょう。
シンは運命の輪からハズされた感が拭えません。(キパッ)
「待ってくれよー!!!」みたいな。
いやむしろ「俺が主人公なんだよッ」みたいな。
……ある意味、ですてに。の縮図です。(いたってマジメに)
先が、見えますね。
ちなみに、今回のコンセプトはタロットである模様。……なんて中途半端な……(汗)大アルカナにも満たない枚数なのに、意味ありげにカードの名称つけるのはどうなのよ?もっと根性入れて枚数増やせ(笑)
そして〜、めくって1、2月。
タロットの『The Lovers(恋人)』を冠して、ステラを抱きしめるシンです。
あ。ちょっと存在感出た?>シン
さておき。
正直、シンステは捨てがたかったですけど、本編でソッコー!ルナに走ってるので、なんと言うか。。。今見ると複雑。
人は一人では生きていけないんです。
しょうがないですね☆←ほのかに怒り(笑)どこが『恋人』だよッ!!!
……どうせなら、のほほんと幸せそうな構図で見たかった……。
さらにめくって3、4月。
どう考えても黒幕にしか見えない長髪をバックに、同じ遺伝子(?というか…)な方々がぞろぞろと。
え〜?
ラウ、ネオ、レイ…です(笑)
カードが『The Moon(月)』不安と浄化。そんなのを意味するカードかと思われますが、すくなくともこの絵面では不安しか見えませんな(笑)
いえ〜い、悪役大集合vv(とか書いたらFANに怒らりるかも…v)
そして次は!5、6月。
連合3人組ですvvvアウルとスティングの腕を取って真ん中で笑うステラvvv
そう、どうせならこんな幸せそうなのが見たかった!!!
ステラそっちのけでアウルとスティングが見つめ合ってるかのよーに見えるのは、あたしが腐女子だからなのでしょーか。
…え?……でもぉ。。。
見えます。
彼らが冠するのは『The Chariot(戦車)』未来に対する希望の暗示、そして裏返しの狂気と暴走……。
なんか、うまい具合に充ててるなぁ……と、感心しちゃいました(苦笑)
で、次。7、8月。
『The Star(星)』で、ザフトレッド+メイリン。
え〜……レッドの内訳はシン、アスラン、ハイネ、レイ、ルナです。
これではちゃっかりルナがアスランと腕組んでます。
メイリンには譲れない!!!って感じ?
……制作側の意図がよく読めませんが……(禁句)Final Plusではメイリンにとられてて、ルナはシンと一緒なんでしょ??(推測)よくわかんない。。。
まぁ、「俺はいいよ……」とか言って逃げてたアスランを「そんなこと言っててどうするんですかっ!さ、早くっ!」とかって無理やり連れてきたルナマリア。みたいな感じですよね(笑)
…納得。
ハイネがムダにデカく、ムダにカッコつけてるのが面白いです。ハイ。
でも、確かにこんなキャラ(笑)
そんでアスランが一番後ろにいるのも、納得。……そんなキャラ(笑)
キラと一緒ならノリノリなんでしょうが(爆)
で、9、10月。
本命です。
どうせなら、ラクカガではなく…アスキラを平井さんに描いてもらいたかったッ!!!
この月は、アスキラ。
「アスラン、ほらこっちだって!こっち見て!」
「わかってるって、引っ張らなくても」
みたいな感じで。
キラ様がアスランの腕を引っ張って!!!!!アスランが振り返り気味な体勢で微笑んでます!
どーでもいーですけど、アスランさんのぷりっケツが気になるような??
可愛いです!!!どこで撮影ですかッ!!!!
何したらこんな構図ですかッ!!!
…とか、萌えに萌えますvv
でも、彼らに与えられたカードは『Justice(正義)』
どう考えても(薄々何が言いたいかはわかってるかと思いますが)彼らには『The Lovers』だと思うんですけどね。
18で腕組む男共ですよ!?
ありえませんから!!!(笑)
恋人だろ?恋人ですよね?恋人に違いありません(殴ッ)
……イヤ、それはおいといても。
彼らが戦ったのは決して『正義』なんかの為ではなかったから、アウトだと思いますね〜。
それとも、彼らが正義だと言いたいのならもっと最悪です。
ここはちょっと……イマイチだと思われたトコロ……。
……もっと達観した感じでカードのイミを捉えるのなら……まぁ、キラなんかはちょっと人間味がなくてアリなのかも??とか思うけど……真実の愛とか?人間愛とか。
で、ラスト。11、12月です。
あちこちでよく見た…ドレス姿で抱き合うラクス&カガリ(平井さん画)です。
……やっぱ可愛いな〜〜〜vvvv
彼女たちが『Empress(女帝)』
カガリはともかく、ラクスにはピッタリですねv
カードの意味自体も、確かに…と思わせます。
でも、なんでしょうね?この構図。
お互いの相手役がイチャつきまくってるので仕返し?(笑)
幸せそうでいいんじゃないでしょうか。
まぁ、なんていうか…。
ブログのネタにはなりそうな(してるし)カレンダーでした(笑)
アレですね。アスカガ、キララクがハズされてるのが恐ろしい出来上がり……(汗)
アスカガは外れてもしょうがないと思いますよ?
本編で別れちゃったそうですし?
でも、キララクは??(苦笑)アレは別に入ってても良さそうだよね〜。
ちなみに。
タロットの解釈は、そこまでめちゃくちゃ詳しい人じゃないので、誤まった解釈してるかも???
どうもリーディングとか得意じゃなくて…(汗)今回のはちょっとそれとも違いますけど。。。
もし間違ってたら、ぷぷって笑って流してくださいなv
と、言うので。やっぱり元旦には何らかの感想をば。(苦笑)
そんなわけで、今更ながら先日届いたカレンダーの感想を。
……このカレンダーね。2003年版から買ってるわけなんですけど、SEEDの頃のが良かった…とは、思ったり。
キャラへの愛着の問題?
個人的には2004版がベストです。アスカガとかウザかったけど。(笑)
ちなみにどの年のも無傷でキレイに保存されてます。だって、表紙絵が一番可愛くてめくれなかったんだもん…v
……アホだ……。
今年は絶対破っていこうと思う、2006年版の感想ですv(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まずは表紙から〜♪
『Wheel of fortune』
と、書かれておりますが…『運命の輪』と言ったところですか。
背中合わせでお互いうつむきがちに立つアスラン&キラと、彼らをバックに正面に向かって手を伸ばすシン。
…なんでしょう。
シンは運命の輪からハズされた感が拭えません。(キパッ)
「待ってくれよー!!!」みたいな。
いやむしろ「俺が主人公なんだよッ」みたいな。
……ある意味、ですてに。の縮図です。(いたってマジメに)
ちなみに、今回のコンセプトはタロットである模様。……なんて中途半端な……(汗)大アルカナにも満たない枚数なのに、意味ありげにカードの名称つけるのはどうなのよ?もっと根性入れて枚数増やせ(笑)
そして〜、めくって1、2月。
タロットの『The Lovers(恋人)』を冠して、ステラを抱きしめるシンです。
あ。ちょっと存在感出た?>シン
さておき。
正直、シンステは捨てがたかったですけど、本編でソッコー!ルナに走ってるので、なんと言うか。。。今見ると複雑。
人は一人では生きていけないんです。
しょうがないですね☆←ほのかに怒り(笑)どこが『恋人』だよッ!!!
……どうせなら、のほほんと幸せそうな構図で見たかった……。
さらにめくって3、4月。
どう考えても黒幕にしか見えない長髪をバックに、同じ遺伝子(?というか…)な方々がぞろぞろと。
え〜?
ラウ、ネオ、レイ…です(笑)
カードが『The Moon(月)』不安と浄化。そんなのを意味するカードかと思われますが、すくなくともこの絵面では不安しか見えませんな(笑)
いえ〜い、悪役大集合vv(とか書いたらFANに怒らりるかも…v)
そして次は!5、6月。
連合3人組ですvvvアウルとスティングの腕を取って真ん中で笑うステラvvv
そう、どうせならこんな幸せそうなのが見たかった!!!
ステラそっちのけでアウルとスティングが見つめ合ってるかのよーに見えるのは、あたしが腐女子だからなのでしょーか。
…え?……でもぉ。。。
見えます。
彼らが冠するのは『The Chariot(戦車)』未来に対する希望の暗示、そして裏返しの狂気と暴走……。
なんか、うまい具合に充ててるなぁ……と、感心しちゃいました(苦笑)
で、次。7、8月。
『The Star(星)』で、ザフトレッド+メイリン。
え〜……レッドの内訳はシン、アスラン、ハイネ、レイ、ルナです。
これではちゃっかりルナがアスランと腕組んでます。
メイリンには譲れない!!!って感じ?
……制作側の意図がよく読めませんが……(禁句)Final Plusではメイリンにとられてて、ルナはシンと一緒なんでしょ??(推測)よくわかんない。。。
まぁ、「俺はいいよ……」とか言って逃げてたアスランを「そんなこと言っててどうするんですかっ!さ、早くっ!」とかって無理やり連れてきたルナマリア。みたいな感じですよね(笑)
…納得。
ハイネがムダにデカく、ムダにカッコつけてるのが面白いです。ハイ。
でも、確かにこんなキャラ(笑)
そんでアスランが一番後ろにいるのも、納得。……そんなキャラ(笑)
キラと一緒ならノリノリなんでしょうが(爆)
で、9、10月。
本命です。
どうせなら、ラクカガではなく…アスキラを平井さんに描いてもらいたかったッ!!!
この月は、アスキラ。
「アスラン、ほらこっちだって!こっち見て!」
「わかってるって、引っ張らなくても」
みたいな感じで。
キラ様がアスランの腕を引っ張って!!!!!アスランが振り返り気味な体勢で微笑んでます!
どーでもいーですけど、アスランさんのぷりっケツが気になるような??
可愛いです!!!どこで撮影ですかッ!!!!
何したらこんな構図ですかッ!!!
…とか、萌えに萌えますvv
でも、彼らに与えられたカードは『Justice(正義)』
どう考えても(薄々何が言いたいかはわかってるかと思いますが)彼らには『The Lovers』だと思うんですけどね。
18で腕組む男共ですよ!?
ありえませんから!!!(笑)
恋人だろ?恋人ですよね?恋人に違いありません(殴ッ)
……イヤ、それはおいといても。
彼らが戦ったのは決して『正義』なんかの為ではなかったから、アウトだと思いますね〜。
それとも、彼らが正義だと言いたいのならもっと最悪です。
ここはちょっと……イマイチだと思われたトコロ……。
……もっと達観した感じでカードのイミを捉えるのなら……まぁ、キラなんかはちょっと人間味がなくてアリなのかも??とか思うけど……真実の愛とか?人間愛とか。
で、ラスト。11、12月です。
あちこちでよく見た…ドレス姿で抱き合うラクス&カガリ(平井さん画)です。
……やっぱ可愛いな〜〜〜vvvv
彼女たちが『Empress(女帝)』
カガリはともかく、ラクスにはピッタリですねv
カードの意味自体も、確かに…と思わせます。
でも、なんでしょうね?この構図。
お互いの相手役がイチャつきまくってるので仕返し?(笑)
幸せそうでいいんじゃないでしょうか。
まぁ、なんていうか…。
ブログのネタにはなりそうな(してるし)カレンダーでした(笑)
アレですね。アスカガ、キララクがハズされてるのが恐ろしい出来上がり……(汗)
アスカガは外れてもしょうがないと思いますよ?
本編で別れちゃったそうですし?
でも、キララクは??(苦笑)アレは別に入ってても良さそうだよね〜。
ちなみに。
タロットの解釈は、そこまでめちゃくちゃ詳しい人じゃないので、誤まった解釈してるかも???
どうもリーディングとか得意じゃなくて…(汗)今回のはちょっとそれとも違いますけど。。。
もし間違ってたら、ぷぷって笑って流してくださいなv
コメント