げーっと☆
そんなわけで、聞いてみて思ったことを…。

1.魂という赤紅(あか)き熱風よ/有川将臣(三木さん)
……あぁ……難しい(爆)
上手いってこともないし、それが歌唱力の問題かと言われても即答しにくい(爆)
……楽曲と本人のレベル合わなかった、って感じ??
何度聞いてもドキドキしてしまう……(苦笑)
あ。別に下手って言ってるわけデワ……(汗)ウソクセェ…
……でも、ある意味今までのキャラよりも現代風だからな…、一番うまく行ってるハズなんだ!(苦笑)

…で、何がOKなんですかね?(黙れ!!!(爆))

2.瑠璃稲妻の決意/源九郎義経(関さん)
あたしは、九郎に興味なかったですが……。
関さんの歌は好きみたいです(笑)
彼が歌ってると思うと、キュゥンってするvv(爆)
ただ…なんだか、ゲーム中とのズレがあるような……。こんなハジけた歌歌いそうな人に思えない…。
お固いし。どうだろう…。

3.電光石火の恋/ヒノエ(高橋さん)
「カモメ〜にならないかい?」って言われる度に「ヤだ」と言ってる自分がコワいv
いやいやいや……。
高橋さん、素敵スギっすよ(爆)
歌詞全般がクサいのもさることながら、彼の声にヤラれる……!!!!
うぅん…。今回劇的な変化だよな、朱雀達……(笑)かなり好きでリピートかけて聞いちゃうわ…。

4.満月の雫は媚薬/武蔵坊弁慶(宮田さんv)
ステキですぅ!!!!!(メロメロ)
当初聞いた時にはそこまで印象的でもなく、ただちょっと凛々しい宮田さんにモエモエしてたんですが…。
イベントにて、友達の怪しげな攻撃にさらされてたら過剰な反応をしめす身体にvvv(ヤメんかッ!)
だって、ことあるごとに「いけない人ですねv」とか攻めてこられるんだもんっ!
朝の起き抜けが弁慶さんのセリフなんだもん(爆)いきなり血圧上がって死にそうだった……(笑)
でもとどめは夜。川に映った満月を見ての師匠のセリフ「なんか、(恋愛)イベントありそうだよね…」だった(爆)
もはやフツーにキレイな景色を見ても、感動のしどころが違うあたしたちvv(爆)
ステキね!!!腐女子仲間よッ!
そんなこんなな旅をしてたら、宮田さんモエよりも、弁慶さんモエに……。
この人、詩紋だったんですよね?(疑惑)
……この歌(声)、かなりイイんですけど。カラオケでも歌えそうですけど♪(丁度いい高さだよねv)
あぁ〜〜〜、弁慶さぁんvvv
とりあえず、もう一回ゲームを攻略したい気分にはなりましたよ。同人ゲームも手に入れたしねv(ニヤリ)

5.流星の弓矢となりて/有川譲(中原さん)
……ごめんなさい……。声優さんご本人をネオロマフェスタで見てから、微妙にモエゲージが下がり気…(殴ッ)
うぅ……。イイ声なのにぃ……(笑)
でも、これは見慣れないせいであって、たいした問題ではないのでしょう。(無理矢理)
ホッシーとか今でも好きだもぉんv(そこで出てくる彼の立場ってのはどうなんだ?)

6.道化者の哀しき嘘は/梶原景時(井上さん)
キャラはイマイチ好きになれませんでしたが、井上さんは大好きです!男は顔とか言い出すのか…?オマエ…。
ので、個人的に井上さんの歌として好きです!!!!(きっぱり)
……そりゃあ、友雅さんの歌の方が好きですが!?

7.霧雨の繭の中で/平敦盛(ホッシーv)
……敦盛の声に聞こえませんね。これは、和風キラですよね?
まぁ、なんでもいいです。ホッシーの歌はスキですvv
ちょっと切ない感じの歌詞が、彼にぴったりですね。

ところで。
『儚い霧雨の繭に閉じこもる〜♪』を『儚い春雨の繭に閉じこもる〜♪』
と歌い、あまつさえ「おいしそうな歌だ…?」と思ったのはあたしです(泣)
ごめんよ、あっくん!!!!もう少しで喰いそうだったッ!!!(爆)

8.壇ノ浦にて/リズヴァーン(石田さん)
なんというか……。まぁ、いいですけど?石田さんは歌いたくないんですもんね。それはそれでいいですとも。
…なんか、熱く語ってる先生が非常に面白くて笑えました(オイ)
だからv
リズ先生さえおとなしくしててくれれば、望美(あたし)は死ななくて済むのよ?(にっこり)と迷わず何度でも思います。
……いまだに。

9.めざめの尋ね人/白龍(小)(大谷さん)
大谷さんは『姫ちゃん』の頃から好きデスvvv
可愛くてたまらないですね!「私の神子、私の神子♪」とか、もう、ぎゅうってしたい!!!!(泣)
こんな子供が欲しいです(真剣)

10.万象の守り人/白龍(大)(置鮎さん)
…続さんの声だと思ったら、めちゃくちゃ萌える!!!!!!(泣)ありえないケド。確か続さんは歌がうまくない…的裏ネタあったよな…??CDだっけ?
ステキな声ですよね……。虎と同じなんだけど、若さが違う(爆)
ちゃんとカッコイイなぁ……。すごいですv

ちなみにコレ火サスとかのエンディングにも使えそうな勢いだと思いますが、皆様どう思われますか?(真剣)歌詞はともかく、フンイキがね

11.馬酔木の花幻想/梶原朔(桑島さん)
……今回唯一、女キャラの歌ですね。
う〜ん、桑島さんって歌下手ではないと思うんですが。この曲って、なんだかイマイチ……。
なんか、音楽が好きじゃない気がするのよ。多分。
朔のイメージにこういう…ジャズ??っぽいのって…合わない気がしてさ〜。

総じてよ?
遙かの歌は若干小難しい感じに仕上がってて。それが歌いこなせてるかどうかがくっきり分かれてる気がするわけよ??合う、合わないもあるとは思うけど。
……もっと無難にするわけにはいかんのか??(笑)難しいよなぁ……(苦笑)
けども、なんにしても。
大好きなあの方が(笑)あの声でラヴい歌をカマしてくれるんだから、これは乙女なら買いvですよね〜♪

コメント