聞きましたよv聞きましたvあたしのは『元祖ごーじゃすVer.』
ほんとに裏でした(笑)
……ていうか、アレです。同人誌をアフレコしましたv的な(笑)小説(つかTVかな?)の…本編では語られなかった部分の補完バージョンとでも言うか。あの裏ではこういう会話があったんじゃないのか!?って所を、語ってますv
なかなか〜〜!良いですヨ☆萌えますv(え)
まだ聞いてない。ってまるマFANの方vオススメですv

1.プロローグ
これは、以前にあげたサイトで皆さん試聴できたんじゃないかと。
ショーリ兄ちゃんとユーリの日常の1コマが見えてよろしいですね〜vv
このネタは裏でもなく、フツーに小説ではありましたねv似たような、ですけど。

2.豪華客船は危険がいっぱい
これまた以前書きましたが……例のコンタクト関連の危険なお話の回です(笑)
あたし、やっぱり一番怪しいのはコンユだと思うですがね〜。(陛下トトも(笑))
ヴォルフは片思い感が強くて辛いです(苦笑)ユーリ自身が寄っていくのはコンラッドじゃん??ヴォルフは押せ押せで……ユーリがヒキ気味なあたりが…複雑な気分で〜。
やっぱし!!!!コンユで行って欲しいにょ☆
そして、ヴォルフまで実はギュンター級の、ユーリ曰く『バカ日記』をつけていたことが発覚(笑)
……うはははは(笑)
書いてそうvvv
虚しくないのか?二人とも…(笑)

3.さてその頃の眞魔国
ギュンターといると、グウェンダルも形無し……って感じですか(笑)
ヴォルテール城で、占い中のギュンター&グウェンの裏話。
ギュンギュンが…弾けてたり、冷静だったり……全開でイイ味出してますv落差が面白いvv
「なんですとーーーッ!?」
とか、めちゃくちゃ可愛いんですけど(笑)
二人が…ユーリを見守ろうと決めて。語る会話がまた良いですv
うんうん。頑張ってあの新米マ王様を補佐してやってくれぃ!!!

4.一難去ってまた一難
豪華客船で強大な魔法を使い、眠ってしまったユーリ。そして、同じく眠っているヴォルフ。
ユーリが起きるまでに、ヨザとコンラッドが交わした会話とは!!って、話。
脱出の相談と……コンラッドのユーリに対する想いとが見えます。
ユーリを胸枕してるコンラッドv(いや、ヴォルフもですけど(爆))
ヨザにまで「過保護すぎる!」と詰め寄られるコンラッド。
今の状態でこの場面を見ると、すんなり見えますよね。コンラッドは、二度と失いたくない相手としてユーリを見ているわけで。
「あぁ……。あぁ、そうだ。わかってる。……ユーリはジュリアじゃない」
そう。ジュリアじゃないけど『大切なひと』だと。認識してるんですよね〜〜vvv
くっ!!!たまらないッ!!!
ついでに『今度マ』読み返したら、小説ではこの場面、ユーリはコンラッドにもっとくっついてたりしますヨ☆さあ〜!!!読み直そう!!!(爆)

5.魔剣モルギフ・ぶらり湯けむり秘湯の旅
『いつか、王子様がvvv』モルギフばーじょん。みたいな(笑)
ユーリがモルギフを取りに来たあのシーンを、渋谷有利原宿不利が通訳して語ってますv
モルギフの語りは……まぁ、どーでもいいんですけども(爆)
コンラッドがちゃんとアレ言ってたので良かったなv
「……素晴らしい」
「これが素晴らしいかねぇ?」
「モルギフじゃなくて、あなたが、です」
「おれ?」
「そう。ユーリが」
ウンvやっぱ、コレあるほうがいいゾ☆

6.それぞれの道
ツェリ様の『愛の虜』号に乗った後の、お話。
……この船に乗って旅をしてはいけない!というヴォルフの言葉が…なかなか良かったかと。
んで…あ。そだ!!
実はあたし、原作の方でヨザとコンラッドが船上で喧嘩してた最後の方の言葉……コンラッドが「そんなことは本人以外、皆、承知しているよ」と返した…その直前のヨザの言葉が気になってて。
でも、これでも明かされませんでしたね〜……。
実際あの時、ヨザはなんて言ったのかなぁ。。。気になる。

そしてv最後に再びコンユv
ユーリがモルギフの魔石をヨザに託したことについての会話。
「俺に託してくれればいいのにと、少々妬けました」
「何言ってんだか。それに!コンラッドは、ちゃんと俺の側にいてくれないと
そうだよね〜!
ちゃんと、側にいてくれないと!(泣)

7.帰ってきたら帰ってきたで
これは…マニメの方でのエピソードになるのかな……??うーん。。。
ムラケンが仄かに大賢者ーな匂いを匂わせてますvカッコいいなぁvvv(笑)
ムラケンは、この頃どれくらいユーリの現状を理解してたんでしょうねぇ……。
「永世平和主義、…か。また難しい選択を。……でも、渋谷らしいな」
とかね。
当然、マ王業やってること知ってて…助言したんだよね???うーん。。。ムラケン、奥が深い…。

そして。ショーリとのお話。印象に強いのは。
バ・カ・かッ(↑)オマエッ!!!!ですか(笑)いやー、小西さん。。。思わず復唱しちゃったよ(爆)
後、アレでしょうか?
「お兄ちゃん、お願い。ゆーちゃんを助けてください…にょv」(爆)
奥が深いなぁ…小西さん(爆)女の子のようですにゃ…。

8.エピローグ
正直、ムラケンズをリアルに声で聞けると思わなかった……!(愕然)
これ聞いた瞬間にかなりテンションが上がった(爆)
うわうわ〜〜〜!!!!絶対こんな風にやってそうだもん!めちゃくちゃ感動〜♪
ムラケンのはっちゃけブリがたまりません!!!!
どこかのギャグキャラみたいなのから、冷静な大賢者まで演じきる宮田さんに脱帽……。
そして、スゴい発言をした真っ黒なムラケンに気付けない渋谷有利原宿不利に脱帽……。
いや、それがユーリのいいところか!!?
問題の発言は、こんな感じv

(初っ端に不良に絡まれてた。という話から)
「あーゆー根が単純な奴らって、すごく暗示にかかりやすいから。こっちで誘導したことを本人の意思でやったように思い込ませるのなんか、案外簡単だよー?」
「……へー!?そうなんだ!?……って、アレ?今の、どういう意味??」
「はーいッ!ソコッ!!!あまり深く考えないっvvv」


……黒い。。。
黒すぎて、好きすぎるっ!!!(泣)

9.キャストコメント
声優さんがみんなでよってたかってコメントしてました(笑)みんなで雑談してる感じで、良かったですv
印象的なのは、ヨザ役竹田さんの……話。
ヴァン・ダー・ヴィーア音頭ですよ!あれ……竹田さんがフシをつけて歌ったらしい……。
っでええええええッ!?誰かが作曲したんじゃなくてッ!!?嘘ッ!!!
びっくりですよね〜(笑)あたし、かなり大好きで、今でも素で歌えますけど。。。
あと、斎賀さんと櫻井さんは本当に仲良さそうだなぁ〜♪とか思ったり。
井上さんはサービス精神旺盛だなぁ〜とか思ったり。
宮田さん……みんなに可愛がられてそうだなぁ……とか思ったりv(みんなが宮田さんのマネしてるんだもん〜(爆)めちゃ盛り上がってるし〜!)

コメント