種デス PHASE-36『アスラン脱走』
2005年6月26日 SEED・種デス関連うーあー。。。まぢでメイリンお持ち帰りだよ……(汗)このオトコ……(爆)
そんななのに何故か端々でアスキラ風味満載vv
そしてこっそりキサカ登場vな、回。
そぉかぁ。アスランの四角関係っつーのは、この日の為かぁ……
本日の青い髪の人の素晴らしい逃走ッぷりを見ながら呟いた。
でも、アスラン久々にカッコイイところを見ましたよ……(泣)見回りの兵士3人に勝つのは当然としても、レイとメイリン庇って撃ち合っても、一応勝利vさすがー!!!!アスランvアスランはキラと一緒にいるためじゃないとまともに動けないのね……(笑)
とと、話が逸れた…。
アスランの四角関係ね。……だってそうじゃん!!!(爆)
ザフト内部を逃走するには手引きが必要じゃんね!?以前(お。以前も逃走してるよ。この男…)はダコスタくんでしたけど。。。
ミーアが危機を知らせ、メイリンが匿い…あまつさえ突破口を開く。(ルナ…絡めず…!残念ッ!!!二、三歩以上出遅れ(爆)でもあの場にルナがいなければ、もしかしたらアスラン見つかってたのかも…。)
そしてメイリンをそのままお持ち帰りv
いや、オトコになったねぇ…アスラン……(笑)
持ち帰りはメイリンだけですが、きちんとミーアにもコナかけてたし!!!
いつの間にこんな手の早いオトコにッ!!?お姉さん嬉しいやら悲しいやら(泣)
グフに乗り込んだアスランに願うことは、後たった一つだけ!!!!
シン&レイに『この機体(グフ)でも俺はこれだけ戦えるんだ!ナメるな!!!』ってものを、見せなさい!!!
……そしたら、AAに戻ってきてもいい……(笑)
こっそりキサカに匿われて帰還…ってのだけはナシ!!!でもな…なんで彼がこの時期に復帰なのかわかんないし……。
そして!今週のアスキラ☆まっっったく、絡みはありませんが。
ここまで来てもアスラン…キラ&キラの言葉しか思い出しません!!!(泣)AAと『キラ』としか言いません!!むしろ「キラ……ッ」しか呟いてません!!!
ひどいよー……!!!なんだかカガリがぁ……!!!(泣)でも、いざアスカガになったら間違いなく手のひら返しますが。
デュランダルにも、キラのことで食ってかかるアスラン。(AAはほとんどオマケ)
…しかし敗北。……ナニやってるんだか。。。
そしてあたしはギル&レイに言いたい!!!
「思われた以上に、彼のアークエンジェルとフリーダムに対する思いは強かったようです」
イエイエ。
キラに対する想いが強いだけですv
「彼と出逢ってしまったのが不幸と言うことか……」
イエイエ。
彼がアスランの運命ですからv(タイトルはこの為でしょ?爆)
さらにこの会話の行き着く先で、二人の会話が頭の中で修正されてこんな風にフツーに聞こえた……。
ビバ、アスキラ脳vv(笑)4コマで描きたかったー…!!!(泣)
さて。では…そんなトコでちょっとマジメトークを……。
今回見てて。
あぁ…議長が言ってるのは正論だけど。
それはただ、彼が望んだモノがたまたま世界が…人々が進みたいと望む未来の……そこまでの彼らの成長過程と今のところは重なってるだけなんだな…と、思い。
それぞれが持つ能力に合った生き方をする(でも「合っている」かを判断するのは他人)のが倖せで、それを与えて生かすべきだ、と言うデュランダル。
争い、傷つけあうことばかりではない…平和を望む、人々。
デュランダルが言ってることは、だから…ただの宗教観ですよ……(苦笑)
軍では。こう…戦争モノとか見ないからあくまであたしの偏った知識の中での感覚ですが…『個人』ってのは否定されますよね。
殺人マシーンであることが美徳…みたいなトコ、あるでしょう??
余計な事は考えず。上司の命令に忠実で。大義のために、突っ走れる。そして、命令を遂行できるだけの能力を持っていること……。
チェスがご趣味のデュランダル議長にとって、所詮は人民も『駒』、兵士も『駒』。そしてきっと敵すらも『駒』なのでしょう。
キラは不幸ですか?彼は戦うだけの『駒』ですか??彼の存在意義は、戦争にしか見出せませんか?『自分』も持たずにただ時代に流されてましたか!?
では自身の進む道を、どこまでも決められて。その道を逸れることは許されない(逸れれば排除対象です)…そんなのが、幸せと呼べますか?
迷うことは悪いこと?
悩んで、間違って、歩いていく道は無駄ですか?全てを与えられることが倖せ?
やりたいことと、出来ること。その差に苦しむのは馬鹿馬鹿しいと議長が言うのなら、もうそれだけで既にこの戦争は単なる一種の『宗教戦争』でしょう?
自分が望む未来を、夢見ることが出来ない世界なんて。そんな世界になんて、イミはない。
敵も、未来も、自分が見つけてその思いを抱えて戦っていくのでなければ、イミはないんです。
でなきゃその先にあるものを掴む事なんて、出来ないじゃないか…。
いつか、振り返って後悔するじゃないか……。そこに、自分がいないことに。
考えることを否定するのなら、それはただの宗教であり洗脳です。
レイはその、一番の信奉者なんでしょう。(それだけじゃないでしょうけどね)
……だから。ミーアが必要だったのかな…?ザフトの強大なプロパガンダとして。
より多くの者を惑わせる、広告塔として。
んで、そのミーアもね……(苦笑)ちゃんと気付いたのかな??
今のザフトの中で、アスランは、たった一人『ラクス』ではなく『ミーア』として彼女を見てくれていたこと。
彼だけは、自分を見ていてくれたこと。差し伸べられたあの手は、彼女自身に差し出されたたった一つの手で。
議長は彼女を『ラクス』としてしか見てないし。観衆も彼女がラクスじゃないと知れば、どう心変わりするかわからない……。
あれが、彼女の選んだ道なら…もうなんとも言えないのだけど(苦笑)
でも、「偽りでもいい!」と必死で頑張っている彼女が…この先に少しでも報われたらいい…、と願わずにいられない…。
無理そうだけどね……。
気分を変えて!今回気になったこと☆
アーサーは……コーディネイターのはみ出し者街道まっしぐらデスカ……?緊迫する種デスのうっかり八兵衛ですか……?
今回メイリンがホストコンピュータに侵入するなんていう技を見せたために置き去り(爆)
そして。アスランの部屋にフツーに入ってきたミーア。
なんでその後来た保安の人達はアスランの部屋の扉を破ったの?……誰だよ、鍵かけたの…(笑)
気になってたまらん…!!!ミーアが抜かりなかったと見るべきか…。レッドハロは例の開錠能力があったか…!!?
そんななのに何故か端々でアスキラ風味満載vv
そしてこっそりキサカ登場vな、回。
そぉかぁ。アスランの四角関係っつーのは、この日の為かぁ……
本日の青い髪の人の素晴らしい逃走ッぷりを見ながら呟いた。
でも、アスラン久々にカッコイイところを見ましたよ……(泣)見回りの兵士3人に勝つのは当然としても、レイとメイリン庇って撃ち合っても、一応勝利vさすがー!!!!アスランvアスランはキラと一緒にいるためじゃないとまともに動けないのね……(笑)
とと、話が逸れた…。
アスランの四角関係ね。……だってそうじゃん!!!(爆)
ザフト内部を逃走するには手引きが必要じゃんね!?以前(お。以前も逃走してるよ。この男…)はダコスタくんでしたけど。。。
ミーアが危機を知らせ、メイリンが匿い…あまつさえ突破口を開く。(ルナ…絡めず…!残念ッ!!!二、三歩以上出遅れ(爆)でもあの場にルナがいなければ、もしかしたらアスラン見つかってたのかも…。)
そしてメイリンをそのままお持ち帰りv
いや、オトコになったねぇ…アスラン……(笑)
持ち帰りはメイリンだけですが、きちんとミーアにもコナかけてたし!!!
いつの間にこんな手の早いオトコにッ!!?お姉さん嬉しいやら悲しいやら(泣)
グフに乗り込んだアスランに願うことは、後たった一つだけ!!!!
シン&レイに『この機体(グフ)でも俺はこれだけ戦えるんだ!ナメるな!!!』ってものを、見せなさい!!!
……そしたら、AAに戻ってきてもいい……(笑)
こっそりキサカに匿われて帰還…ってのだけはナシ!!!でもな…なんで彼がこの時期に復帰なのかわかんないし……。
そして!今週のアスキラ☆まっっったく、絡みはありませんが。
ここまで来てもアスラン…キラ&キラの言葉しか思い出しません!!!(泣)AAと『キラ』としか言いません!!むしろ「キラ……ッ」しか呟いてません!!!
ひどいよー……!!!なんだかカガリがぁ……!!!(泣)でも、いざアスカガになったら間違いなく手のひら返しますが。
デュランダルにも、キラのことで食ってかかるアスラン。(AAはほとんどオマケ)
…しかし敗北。……ナニやってるんだか。。。
そしてあたしはギル&レイに言いたい!!!
「思われた以上に、彼のアークエンジェルとフリーダムに対する思いは強かったようです」
イエイエ。
キラに対する想いが強いだけですv
「彼と出逢ってしまったのが不幸と言うことか……」
イエイエ。
彼がアスランの運命ですからv(タイトルはこの為でしょ?爆)
さらにこの会話の行き着く先で、二人の会話が頭の中で修正されてこんな風にフツーに聞こえた……。
レイ「いえ、(キラは)生きています。彼が殺さない限り、胸の中では……」
ギル「それは厄介だね…。彼の様子を見る限りでは、いまだにキラ命にしか見えないじゃないか。いつまでも色褪せることのない思い出として残ってそうじゃないかね……?」
アス「…さすが、議長頭良いな。俺のコト、よくわかってる……!!確かに俺は…彼の言う通りキラ命だ。……それのナニが悪いッ!!!!」
ビバ、アスキラ脳vv(笑)4コマで描きたかったー…!!!(泣)
さて。では…そんなトコでちょっとマジメトークを……。
今回見てて。
あぁ…議長が言ってるのは正論だけど。
それはただ、彼が望んだモノがたまたま世界が…人々が進みたいと望む未来の……そこまでの彼らの成長過程と今のところは重なってるだけなんだな…と、思い。
それぞれが持つ能力に合った生き方をする(でも「合っている」かを判断するのは他人)のが倖せで、それを与えて生かすべきだ、と言うデュランダル。
争い、傷つけあうことばかりではない…平和を望む、人々。
デュランダルが言ってることは、だから…ただの宗教観ですよ……(苦笑)
軍では。こう…戦争モノとか見ないからあくまであたしの偏った知識の中での感覚ですが…『個人』ってのは否定されますよね。
殺人マシーンであることが美徳…みたいなトコ、あるでしょう??
余計な事は考えず。上司の命令に忠実で。大義のために、突っ走れる。そして、命令を遂行できるだけの能力を持っていること……。
チェスがご趣味のデュランダル議長にとって、所詮は人民も『駒』、兵士も『駒』。そしてきっと敵すらも『駒』なのでしょう。
キラは不幸ですか?彼は戦うだけの『駒』ですか??彼の存在意義は、戦争にしか見出せませんか?『自分』も持たずにただ時代に流されてましたか!?
では自身の進む道を、どこまでも決められて。その道を逸れることは許されない(逸れれば排除対象です)…そんなのが、幸せと呼べますか?
迷うことは悪いこと?
悩んで、間違って、歩いていく道は無駄ですか?全てを与えられることが倖せ?
やりたいことと、出来ること。その差に苦しむのは馬鹿馬鹿しいと議長が言うのなら、もうそれだけで既にこの戦争は単なる一種の『宗教戦争』でしょう?
自分が望む未来を、夢見ることが出来ない世界なんて。そんな世界になんて、イミはない。
敵も、未来も、自分が見つけてその思いを抱えて戦っていくのでなければ、イミはないんです。
でなきゃその先にあるものを掴む事なんて、出来ないじゃないか…。
いつか、振り返って後悔するじゃないか……。そこに、自分がいないことに。
考えることを否定するのなら、それはただの宗教であり洗脳です。
レイはその、一番の信奉者なんでしょう。(それだけじゃないでしょうけどね)
……だから。ミーアが必要だったのかな…?ザフトの強大なプロパガンダとして。
より多くの者を惑わせる、広告塔として。
んで、そのミーアもね……(苦笑)ちゃんと気付いたのかな??
今のザフトの中で、アスランは、たった一人『ラクス』ではなく『ミーア』として彼女を見てくれていたこと。
彼だけは、自分を見ていてくれたこと。差し伸べられたあの手は、彼女自身に差し出されたたった一つの手で。
議長は彼女を『ラクス』としてしか見てないし。観衆も彼女がラクスじゃないと知れば、どう心変わりするかわからない……。
あれが、彼女の選んだ道なら…もうなんとも言えないのだけど(苦笑)
でも、「偽りでもいい!」と必死で頑張っている彼女が…この先に少しでも報われたらいい…、と願わずにいられない…。
無理そうだけどね……。
気分を変えて!今回気になったこと☆
アーサーは……コーディネイターのはみ出し者街道まっしぐらデスカ……?緊迫する種デスのうっかり八兵衛ですか……?
今回メイリンがホストコンピュータに侵入するなんていう技を見せたために置き去り(爆)
そして。アスランの部屋にフツーに入ってきたミーア。
なんでその後来た保安の人達はアスランの部屋の扉を破ったの?……誰だよ、鍵かけたの…(笑)
気になってたまらん…!!!ミーアが抜かりなかったと見るべきか…。レッドハロは例の開錠能力があったか…!!?
コメント