にょおおおおおお〜〜〜〜!!!!!(泣)
ないの〜〜〜!!!2巻探してるんだけど、在庫切ればっかで…(本日5軒ほど全滅。田舎のここではほとんど限界。泣)
何やってんにょー!!!本屋ぁぁぁあああ!!!!

とか、叫びたいくらいにハマりました(汗)
こんなことなら大阪で買っておけばよかった…。でもね、その時はね。こんなに面白いと思わなかったしね??

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ともあれ、『おお振り』です。
ことの始まりは去年の夏。イベントを一緒に回ってた友達と、このジャンルはなんなんだろうね〜??と、話してたのが始まりかな?
その後、彼女は見事本編である『おおきく振りかぶって』に辿りつき、そしてハマり(笑)
今回の冬のイベント(前にも言ってた)で「いいよ!」と勧めてくれましたvv
うん…良かったvv
同人(視点)からハマったのが良かったのか、なんなのか(笑)
絵がそんなに好みではないにも関わらず、か〜な〜り〜の勢いでハマりましたですよ。。。
同人誌探しておけばよかったな……(苦笑)
ちなみに、あたしは王道からハズれるタイプではありませんので(そんなに歴史がないので、多分、ですけどね)『アベミハ』ですvv(爆)
わかったよッ!Mちゃん!!
一話に一回は愛を感じるの!!
バッテリーは夫婦vなの!
って貴女の言葉が…痛いほど……!!!!(笑)
一巻読んだ時点でグラグラしたのは、やっぱ、コレvv(笑)
「お前はいい投手だよ。投手としてじゃなくても、オレはお前がスキだよ!」
「オレもっ阿部君がスキだっ!!」
「どーも」
(言うのはいーけど言われんのはビミョーだな)

この付近でしょう!!!(抜粋してますけど、本来はもっと色々間にお互いの想いが入ります)
そこまでは友達に「アベミハ」と刷り込まれてても割とフツーに見てたんだけどなぁ……。
ここで、このシーンで転んだ(爆)
言う方がいいのか、阿部ッ!!!(笑)普段は三橋の力になりたいとか、なんとかしてやりたいとか思ってるくせに(さらに捕手のくせに(笑))攻めるほうなんだなッ!?とか思っちゃった自分は、もう救いようない…。わかってたけど。
三橋は三橋で泣きながら、阿部君に嫌われたくない…!とか思ってたり…(笑)
いや〜、熱いね!高校野球!(違)

なんつか、なに?時間を感じさせないわね(笑)
阿部と三橋はつい最近出逢ったばっかの、出来合いバッテリーではなかったのか!?
一巻の最後の試合は彼らが出会ってたかだか三週間とかそれくらいしか経ってないんでは???
とか、思ったりもするんだけど…まぁね。
元々はお互いが野球してたんだから、そんなものなのかもね。

え〜…。では、この辺でちょっとフツー(笑)に感想を。
これって三橋を好きになれるかどうかに、面白く読めるかどうかがかかってるような気はしますね。
結構…『オレらのエースは暗くて卑屈』とカバーにも書いてあるとおり、泣き虫だし、まぁ…弱気かも。けど、強情なトコもあって。
あたしは個人的には、どこも引っかからなかったんだよね〜。
フツーに暮らしてたら、アレくらいどこにでもいるよ〜(どんな生活してるんデスカ。爆)表に出るかどうかはともかくとして。
三橋くらいなら問題ないさvむしろ、読み物としてはもうちょっと卑屈でもいいくらい(苦笑)あたしの究極に嫌気がさした卑屈さは十二国記の鈴だからねぇ…(苦笑)好きなシリーズであるにも関わらず読むのを止めたくなった…。あのコたちは…本当に読んでて辛かったなぁ…。でも、だからこその後半の面白さなんですが。
それでも現実目の前にいたらムカつくでしょうが(笑)
阿部も、出た最初はちょっとクセがあった気がするんですけど(多分伏線なんでしょうね、今後の)…このままモモカンの言う『捕手』に転向しちゃうのかな…?
なんにしろ、三星との試合に勝って、少しは前向きに歩き出せる力が三橋に取り返せればいいなvvと思います〜♪
…つか、勝てるんですか?勝てー!!
叶は三橋に勝てるような気がしない。とか言ってますけど。
ひょっとしたら、3年間マウンドを譲らなかった三橋の他にも、譲れなかったものを悔やんでた人がいたのかもね。
自分をピッチャーにと言ってくれる誰かを、抑えることの出来なかった、誰か。とか(笑)
叶に秘められた思いはなんなのか。気になるところでしゅ。

野球とかあんまり知らなくても(ついでに言えば、詳しい説明部分を飛ばしちゃっても(爆))面白く読めると思います。
かなりオススメマンガですよvv
読んだことない方いらっしゃいましたら、ゼヒどうぞvv
同人視点じゃなくても、面白いですv三橋のニャンコ顔が大好きですv(関係ない。)

……ウチじゃ続きが手に入りませんけどね……(苦笑)

コメント