はいはい、来ましたよ〜!!!お坊ちゃまハワードくん、大暴走☆
なんだろな…一つだけ尊敬するのはゴキブリ並みの生命力の強さ?(って、え?)
なんか、結構落ちたり落ちたり落ちたりしてる割に、死なないよね……(ぼそ)
強運だなぁ…と、心底思う。
余談ですが、ハワードが湖に落ちた時に駆け寄るみんな。竹を持って様子を見るベル。
はっはっは。う〜ら、沈んでしまえ〜!!」とか竹でつつきながらベルが言い出すのかと…(どんな番組だよ。)
あぁ、そんなベルが見たかっ…(殴ッ)

なんにしろルナ母さん、大変そうだわ……。こんな個性の強い子供達を抱えて……(ほろり。)

ハワードにめちゃくちゃこき使われてるベルが、今回少し強く出れるようになったことで。
ちょっとずつ人間関係変わってきたりするのかしら〜。
あれだけわかりやすい人間だから、多分逆に扱いやすくはあると思うんだよね(外道)
なんにしろ、見ててイライラするので、早くハワードを庶民色に染めてあげてください。
落ち着いて見たいのに、どうもねぇ……(笑)
あぅ…教育テレビの番組に翻弄される女……!情けないッ、情けないぞ、あたし!(爆)
でも、ベルが連れて帰ってきたときのハワード→ルナの言葉「ただいま。」で、ちょっと…てか、かなり心がグラッと……!
か…カワ……可愛い!!!!(やや萌)
……あたしの単純さがモロに出てますな。

今回気になったこと。
家……めちゃめちゃしっかり出来すぎなんですけど、あの後どれだけパグーを酷使したんですか!?(泣)
壁も床も宇宙船の素材でしょ???
お…重そうなんでスガ……(^-^;

あと、シャアラ!!!「みんなの家」は名前じゃないだろッ(笑)
まんまじゃないかよッ!!!
個人的に相当、大ウケ♪ああああああ〜、そりゃあいきなり、

http://www1.quolia.com/yorozunikki/survive12.jpg

「じゃあ、この家の名前は〜、そうね。キュール・パラフィニ・ソリッドペークブレンダー城ねv」
とか言われても困るだろうけど。
このネタの為だけに、名前で悩んだ……(汗)何やってんだよ、あたしは(笑)
名前に意味はありませんのでね?(どうでもいいよ、そんな裏話。笑)

コメント